サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. rururuさんのレビュー一覧

rururuさんのレビュー一覧

投稿者:rururu

22 件中 16 件~ 22 件を表示

紙の本

ハーレクインらしい話

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

主人公の女性が不幸なこと、不幸なこと。
勝手な噂話が先走りして、可愛そうなところに、
王子様が現れて・・・最初はその噂を鵜呑みしていた王子様ですが、
だんだんと惹かれていく。
ハーレクインらしいお話しですが、絵も綺麗でハーレクイン好きな方には、よいかと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

終わってしまいました・・・

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この4巻で完結のようです。
まだまだ続けられる話だと思っていたので、少し残念でした。
古美術の話で、テンポもよく、好きな話だっただけに、拍子抜けな感はあります。
できれば、ふたりが結婚?してからの話もしてほしいものだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

英洋子さんの絵にぴったり

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

有名な「ローマの休日」「エマ」を英洋子さんが描いています。
軽快で、綺麗で、少女漫画!という印象です。
昔ながらの少女漫画の王道を走っている感じです。
決してハッピーエンドではありませんが、おススメのコミックです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

成長しました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

長く描いているのだな、と思う内容でした。
ずっと読んでいますが、子供も大きくなり面白かったです。
トルコネタ、というところが異色で呼んでいて不思議な雰囲気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今回のスピンオフはイマイチな印象

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

3つの話から構成されていました。

<オスカル編>
正直、なんでこんな話を描いたのか疑問。
一番オスカルの見たくない部分。
数十年ぶりにオスカルの話を読んで、これはいただけなかった。
かなり残念な印象。

<ブレゲ編>
これは面白かったですし、もっと長く描いて欲しかった。
ブレゲの苦労話や、時計や時計技師について
もっと詳細に描いて欲しかった。
とても良い話です。

<マリー・アントワネット編>
物悲しい話ですが、ブレゲのエピソードもあり、
個人的には、とても気に入った話です。
最期まで誇り高く、のマリー・アントワネットは素敵な人です。
ベルサイユのばら、らしい話だと思いました。


しかし、今回は分厚いわけでもないのに、どうしてこんなに値段が高いのかが、かなり疑問です。足元見られているなぁ、と読む前から、印象が悪いです(汗)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ある意味怖い話

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

人生を考えさせられるようなコミックです。
「大人」の本だと思います。

この本が好きかどうかは、かなり分かれると思いますが、
人生について考えてみたい、という人には面白いかもしれません。
達観したコミックだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

長かった生徒諸君も最終巻?!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最終章の最終巻。
これだけ長きにわたった生徒諸君も最後となりました。

中学時代、高校時代のナッキーと悪たれ団。
両親とも色々ありました。
マールや飛島さんや、沖田くん等々・・・

そして、教師編。
学校の先生になったナッキー。
これまた色々なことがあります。
ナッキーって、すごく不幸なのかもしれない、と思う程(苦笑)

教師編も終わり、最終章。
なんと学園を作ってしまいます。
金田先生を校長先生において、素敵な先生方が集まり、
大変な生徒がいたりもしますが、キラキラしている学生達がいっぱい。

最後はネタバレになるので、ここではよしておきます。
ナッキーは、最後まで、ナッキーでした。

ナッキーって、ものすごく頭がよくて、運動能力も高くて、
語学も自由に操るし、お金持ちだし・・・
なのに、何故こうも不幸な人生を自ら歩むのかな。

何十年とリアルタイムで読んできた生徒諸君!
結末が良かったのか悪かったのか、それは読んでいる人の主観にまかせます。
何歳になってもパワフルに前を向いていくナッキーには、本当に感心します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

22 件中 16 件~ 22 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。