サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. Katzeさんのレビュー一覧

Katzeさんのレビュー一覧

投稿者:Katze

77 件中 46 件~ 60 件を表示

お茶と富士山と家康(笑)

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

3巻目ですが安定の面白さです。この巻では「魔性の女」油野さんが色々といい味だしていて素敵でした。家康を静岡・浜松・岡崎で取り合ってるのは余所者からしたら雲春さん同様、そんなに欲しいかという気持ちにしかならない(笑)
かつてU字工事の漫才で栃木の文化や名物を覚えたように、このシリーズで静岡の文化と名物を覚えてしまう気が。読んでいると一度静岡に行ってみたくなります。
本の内容はとっても素晴らしいのですが、若干価格が安い電子版にのみおまけのマンガが掲載されてるのはちょっとなぁと思ったので星を一つ減らしました。価格が上の紙版の方を完全版にしたらいいのにと思ってしまうので。この電子版のみのマンガ、量はわずかですが面白かったので。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プロ野球語辞典 プロ野球にまつわる言葉をイラストと豆知識でカッキーンと読み解く

プロ野球語辞典 プロ野球にまつわる言葉をイラストと豆知識でカッキーンと読み解く

2017/05/14 21:33

辞典という書名だけれど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

辞典としては用語の選択に偏りがある、というか著者のマニアックな趣味が色濃く出過ぎている気がしますが、資料性の高いプロ野球読み物として、とても面白くてためになる良本です。
ただ個人的には、本の中ほどにある「野球女士座談会」ページは、一応は辞典を名乗るのであれば要らなかったと思います。野球ファンの女性タレント・声優さんのおしゃべりという内容の無意味さだけでなく、何故か他のページよりも小さい紙で雑誌の綴じこみ付録のようになっていて本の利便性を損ねてもおり、どうしても入れたいなら巻末あたりに他のページと同じサイズで入れるといった配慮が欲しかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

バーナム効果であるあるがある (YOUNG ANIMAL COMICS)

バーナム効果であるあるがある (YOUNG ANIMAL COMICS)

2017/07/08 16:08

中途半端

9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

表題作と「これから私は武士になる」が収録されてますが、後者は雑誌連載が止まったままで、この単行本でも完結してません。巻末に書下ろしはありますが、それでも1冊にするにはページ数が足りなかったのか、12ページも扉絵ギャラリーに割いていたりと全体的にコミックスとしては物足りない感じです。無理して今出さずに、完結してから出してほしかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙でも出して欲しかった

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

既刊6巻を読んでいれば、今回もいつものノリだなという感じです。特別面白い訳ではないですが、作者のファンなら普通に読めます。ので、既刊を紙で持ってるファンとしては紙で出して欲しかったな、と。
このシリーズに限らず、近年せっかく紙で揃えてるのに途中から電子オンリーになるのパターンが出てきて本当に残念です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

博物館ななめ歩き

博物館ななめ歩き

2020/10/31 22:15

ちょっと残念

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

久世番子さんのコミックエッセイに今までハズレは無かったのでこの本も期待したのですが、見開きに監修の方との薄いトークの後に久世さんのイラストレポが情報量の割に小さすぎるページにぎっしり、という構成でなんだか読みにくかったです。施設のガイドとしても東北・北海道が全くないという地方の偏りもあり、色々と残念。また、他の方のレビューにもありましたが閉館した施設は小さく掲載しているのみで、むしろ資料としてはこちらの方が見たかった気が。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

コンビニは通える引きこもりたち

コンビニは通える引きこもりたち

2020/12/30 23:01

タイトルの勝利

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

自分もタイトルのキャッチ―さに釣られましたが、中身は割と「え?今更?」という部分が結構ありました。ただ、やらない方が良い引きこもり支援のあり方は知らないことが多く勉強になりました。それ以外の支援の部分では、少し古い本ですが「ひきこもりのライフプラン」(斎藤環・畠中雅子)の方をお勧めしておきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

もう少し早く出して欲しいなぁ

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

毎度の事ですが、紙の本から電子版が出るまで1か月近いのは本当に残念。電子版を買うと決めているので、紙の本を見かけてからかなり待つのは辛い。そして隔月刊誌ならもう少し話が進んでいて欲しい、と目当ての「ギヴン」を読んで思ってしまった。単行本、来年かな……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

読みたいのは1作だけかな……

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

単行本化が待ちきれず、キヅナツキさんの「ギヴン」目当てで購入。この作品にはとっても満足してますが、他は読むものがないような。ただ、それは自分の感性が古くなっていて今の漫画がわからないのかも、という気も。若い人には他の作品も面白い漫画だったりするのでしょうか。ちょっとびっくりしたのは、久しぶりに見た石原理さんの絵柄が自分の記憶よりも随分シンプルになっていたこと。昔はもっと書き込んでいて人物もシャープな感じだったのに、少し残念な感じ。あと、電子版を購入してますが、紙版より一ヵ月も遅いのは辛いです。せめて2週間遅れくらいにしてくれると嬉しいのですが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今宵は気軽にクラシックなんていかがですか? (楽しく学べる学研コミックエッセイ)

今宵は気軽にクラシックなんていかがですか? (楽しく学べる学研コミックエッセイ)

2016/12/23 23:27

面白いし勉強にもなりましたが

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

作曲家の伝記漫画のパートは面白いのですが本全体の半分弱くらいで、残りの楽曲や楽器、コンサートマナーの解説パートはちょっと退屈でした。無料のお試し版が伝記パートのみで、かつ本編の目次が収録されていないのは意図的かなと思ってしまいました。
この漫画がきっかけでこの著者のベートーヴェン漫画「ジャジャジャジャーン!」(こちらは傑作です)の存在を知ることが出来たことは収穫でしたが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

札幌乙女ごはん。 Vol.1 コミックス版

札幌乙女ごはん。 Vol.1 コミックス版

2016/02/28 15:32

値段と内容のバランスがちょっと……

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

もしこれがお店の宣伝マンガとしてフリーペーパーに掲載されているのなら別に気にならないのですが、1000円プラス税でこの内容なのはちょっとがっかりかも。食べ物の描写があまり美味しそうに見えないのはマンガの趣旨を考えるとかなり残念なのと、背景の書き込みが足りなくてスカスカで同人誌みたいです。札幌グルメガイドとしては初めて来る人にはいいかもしれませんが、この本を選ぶ必要性はあまりない気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

金の釦銀の襟 パレス・メイヂ側聞 (花とゆめコミックススペシャル)

金の釦銀の襟 パレス・メイヂ側聞 (花とゆめコミックススペシャル)

2019/10/27 21:15

雰囲気は良いですね

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

パレス・メイヂにおける東宮が即位済みで、その皇太子とご学友のお話。あくまであの世界感を使っただけの学園物、という感じでパレス・メイヂの続きを期待するとちょっとがっかりかも。若干ベタというかお約束っぽい気もしますが、身分違いの友情が綺麗に描かれてます。主人公と寮で同室になる子爵家の嫡男・菊丸がいい味だしてると思いました。こういうキャラを見ると著者はギャグ漫画の方が上手いんじゃないかな、という気が。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

新選組といっしょ 1 (ACTION COMICS)

新選組といっしょ 1 (ACTION COMICS)

2022/07/27 20:51

特に目新しさもなく

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「殿といっしょ」の作者なので期待したのだが、過去作ほどギャグに切れ味がないような。次巻以降に期待してるが、新選組の面子のキャラにもう少し作者独自の色付けが欲しいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

キャプテン2 2 (ジャンプコミックス)

キャプテン2 2 (ジャンプコミックス)

2021/08/25 21:40

プレイボール2の続きなのか

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

キャプテンは墨谷二中、プレイボールは墨谷高校の話、という認識でいたので近藤があっさり墨谷高校に入学してしまう展開に困惑した。あくまで個人の好みの問題なのだろうけれど、キャプテン2は近藤主将の話だけ描いて綺麗に終わらせてほしかった。墨谷二中の歴代主将が勢揃いになってるけれど、このあと話が散らかっていかないか心配。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プレイボール2 第12巻 (ジャンプコミックス)

プレイボール2 第12巻 (ジャンプコミックス)

2021/07/19 22:36

これでよかった……のか?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ダラダラ続けるよりも、この巻で終了させたのは良かったと思う。ただ、プレイボールの続編がこの終わり方で良かったのかと言われると個人的にはあまり評価しない。その後の谷口がどうなったかは皆さんの想像におまかせします、というのならプレイボールの続編はそもそも必要なかった気がするのだが。あと、「悲惨!谷原の末路の巻」として描かれた墨高最後の対戦相手・谷原の描写も見ていて気持ちの良いものではなく、もう少し救いのある展開にして欲しかったのだが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

眠れないほどおもしろいやばい文豪 こうして生まれたあの名作

眠れないほどおもしろいやばい文豪 こうして生まれたあの名作

2020/08/29 20:49

文豪がたくさん

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

日本の近代文学の文豪がたくさん載ってますが、人数がいる分一人のエピソードは短めで、かつ有名エピソードも多くて新鮮な驚きはあまりないです。ただ、本のタイトルほど中身は奇抜な感じはないので文学初心者にはいいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

77 件中 46 件~ 60 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。