サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. Katzeさんのレビュー一覧

Katzeさんのレビュー一覧

投稿者:Katze

77 件中 31 件~ 45 件を表示

紙の本

みっちゃんとアルバート 2 (BAMBOO COMICS)

紙の本みっちゃんとアルバート 2 (BAMBOO COMICS)

2019/09/16 22:57

ラストが少し残念

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

打ち切りだったのか、ラスト2話が急展開でちょっと雑な終わり方なのが残念。ただ、ダラダラ続くよりは全二巻がちょうどいい長さの漫画な気もします。本編の続きが単行本書下ろしのオマケで4ページあり、地味に面白いのでこれ目当てに買う価値はあるかと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

羆風/飴色角と三本指 野性伝説

紙の本羆風/飴色角と三本指 野性伝説

2018/12/12 17:38

矢口高雄の絵は素晴らしい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

あまりにも有名な三毛別羆事件を矢口高雄の絵で読めるというので結構期待したのだが、原作・戸川幸夫の影響なのか?(こちらは当方未読)、「野生の裁きは熊に有罪を宣告」なんていうナレーションは違和感を感じたのと(熊の領域に後から来た人間の言うことではないかなと思ったので)、熊視点でのモノローグは必要だったのかちょっと疑問。ただ、丁寧に描き込まれた雪深い山奥の集落など自然の風景描写はさすが矢口高雄としか言いようのない文句なしの見事さで、大変迫力のある漫画となっていて良かった。
ところでこの本は「羆風」のほかに「飴色角と三本指」というカモシカ撃ちの話も収録されているのだが、どちらも決して短編ではなく、「羆風」だけで750頁、総ページ数は解説も含めると1000頁にもなってしまっている。なぜこれを1冊の文庫にしたのか疑問。繰り返し読んでいたらおそらく本の背が割れるだろう。一時期品切れでプレミアが付いていた本が復刊されたのは嬉しい事なのだが、分冊してほしかった。良い端末を持っている人なら電子版の方をお勧めしたいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

マツ係長は女ヲタ 2 (MANGA TIME COMICS)

紙の本マツ係長は女ヲタ 2 (MANGA TIME COMICS)

2018/11/11 22:08

綺麗な終わり方

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

もう少し読んでいたかったので2巻で終了なのはとても残念ですが、ラストが綺麗にまとまっていたのと、書下ろしが面白かったので満足です。普通の人なら引いてしまうようなアイドルヲタの話を、女性アイドルに対するかわいい女性のヲタという設定で、かなりマイルドかつ分かりやすい話にした作者さんは上手いな、と思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

不思議なリアリティ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ほんわかした可愛らしい絵柄なのに、タマさんのネコとしてのリアリティがとても感じられて凄いです。
出てくる人たちが皆優しく、猫も愛らしくて読んでいてとても幸せな気持ちになれます。
ただ、前巻に引き続き、電子版ではフルカラーがとてもいい雰囲気を醸し出しているのに紙書籍版はカラーページは一部のみ、しかし紙書籍版には独自のおまけページつき、という複数買い推奨の特典商法はちょっといい気持ちがしないので星一つ減。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

う〜ん、マンダム。 魔夜峰央 若さゆえのあやまち自選集

紙の本う〜ん、マンダム。 魔夜峰央 若さゆえのあやまち自選集

2016/03/29 22:56

昔は良かったと思ってしまった……

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まず巻頭の「マンダム(男の世界)」の馬鹿馬鹿しさに大笑いしました。すごく下らないギャグなのですがテンポが良くて面白いです。
初読はこの話のみでしたが、他の話も読み返して過去作品の素晴らしさに改めて感動しました。
短いページに凝縮された濃密なストーリー、アシスタントなしで一人でここまで描き込んでいたという美麗な絵……いい時代だったなとしみじみ思います。
満点に出来なかったのは、「バンコラン――MI6にて」の著者による解説が個人的に残念な気持ちにさせられたので。想像の余地があるラストにしたのなら何もそれを言わなくても、という。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

金の釦銀の襟 パレス・メイヂ側聞 (花とゆめコミックススペシャル)

紙の本金の釦銀の襟 パレス・メイヂ側聞 (花とゆめコミックススペシャル)

2019/10/27 21:15

雰囲気は良いですね

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

パレス・メイヂにおける東宮が即位済みで、その皇太子とご学友のお話。あくまであの世界感を使っただけの学園物、という感じでパレス・メイヂの続きを期待するとちょっとがっかりかも。若干ベタというかお約束っぽい気もしますが、身分違いの友情が綺麗に描かれてます。主人公と寮で同室になる子爵家の嫡男・菊丸がいい味だしてると思いました。こういうキャラを見ると著者はギャグ漫画の方が上手いんじゃないかな、という気が。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

デジタル原始人☆川原泉 (HC Special)

紙の本デジタル原始人☆川原泉 (HC Special)

2022/05/15 22:37

作家買いしてる漫画家さんだけど

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「川原泉」の名前が入ってる本でここまでがっかりしたのは初めて。川原さんが福田さんに、ソフトがわからない・使えないと大騒ぎしただけで終わる、使えるようになりましたというラストがある訳ではない、という。これが同人誌なら2倍の値段でも文句は言わないけれど商業誌でこの中身の無さは酷い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

命がけ、でもほのぼの

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

農村に暮らす名もなき雑兵と、ひょんなことから助けてしまった美人だけど超食いしん坊の武家の姫の食生活&ラブコメ。食べていくための戦や日々の生活の厳しさも、この作者の描写だとコミカルで読みやすくて良かった。あまり長期連載にはならなそうな気もするけど次巻以降も楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

医療従事者の皆様に感謝

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

新型コロナが流行し始めた頃の医療者や病院のことを描いている漫画で、現在(2021年9月)とはかなり状況が変わってしまってる、描かれた内容はほぼ他の所でも得られる情報になっている、という面はありますが、当時の状況をまとめた貴重な記録だと思います。医療従事者の皆さんが辛い目にあったこと(そして今も辛い状況が続いていると思われますが)は絶対に忘れてはならないな、と読んでいて思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍どくヤン!(3)

2021/03/31 11:37

とにかく読んで欲しい!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最終巻ですが最後まで本当に面白いです。内容は方々で紹介されつくしているので書きませんが、とにかく本好きにはたまらないです。連載終了がこんなに惜しかった漫画は久しぶりです。
現時点では、この最終巻だけ紙版が出ず電子書籍のみで、それがかなり残念でなりません。本編に登場した書籍のリストと解説が細かい活字で掲載されているので、小さい端末だと読みにくかったりします。ただ、それを我慢してもこれは読む価値があります。ラストはいい話で終わっていてとても良かった!またどこかで彼らに会いたいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

事故物件より愛をこめて (BUNKASHA COMICS)

紙の本事故物件より愛をこめて (BUNKASHA COMICS)

2020/09/30 14:02

基本、コメディかと思いますが

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

単なるお笑いでは無く、オチがいい話だったりしてなかなか深い、味のある漫画でした。ちょっとマイナーな雑誌に連載されていたので知らない人も多そうですが、多くの人に読んでもらいたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ありがたい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

紙書籍で1冊だけ出ていたのが、電子で完全版が出るようでありがたい。この本以外にも、マチ姉さんなど単行本になっていないものを電子で出してくれるぶんか社さんには感謝。この作者さんは名前買いで間違い無いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍瞬け!シャイン

2019/12/25 15:07

ハズレなし

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2010年に雑誌連載が終了して以降、単行本化されていなかったのが電子化されたもののようですが、今読んでも古くささを感じず、面白いです。この作者さんはどれを買ってもハズレなしの安定した面白さがありますね。「ゴノレフ」とかもう最高なので是非色々な人に読んで欲しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

切れ味最高

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

柘植文さんの「むかーしむかしの 子供に読ませなくてもいいお話集」みたいな童話イジリのギャグマンガですが、こちらは4コマ漫画な分テンポがよく、ギャグの切れ味も冴えてます。値段の割にボリュームもたっぷりで大満足。この作者さんは面白いのに単行本化されてない作品が多くて残念に思っていたので、今回の電子書籍化は嬉しかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

部長が堕ちるマンガ (BUNCH COMICS)

紙の本部長が堕ちるマンガ (BUNCH COMICS)

2019/03/22 23:20

なんという世界観

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

部下が自分をネタに変な同人誌を出していても平気でいられる部長が凄い(笑)。説明文に「堅物部長の小山田が腐女子の部下に堕とされたのは、めくるめくオタクの世界」とありますが、部長は何故か最初から同人誌やオタク世界に変に理解があったりして堕とされたというより好きで堕ちていった感がします。もっとも、それもまたギャグということで。最高に面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

77 件中 31 件~ 45 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。