サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. hiro0725さんのレビュー一覧

hiro0725さんのレビュー一覧

投稿者:hiro0725

70 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑

2016/12/30 23:17

野鳥図鑑

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

値段も比較的手頃で野鳥図鑑の決定版です。野鳥が約300種掲載されており、掲載写真はとても奇麗で見わけのポイントが分かりやすいです。また、226種の鳴き声がスマートフォンで聞けるQRコードが付いています。バードウォッチングを始める人には是非お勧めしたい一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本一生に一度は見たい日本の歴史的名建築100選 建物に秘められた伝説を体感する

2021/08/12 11:32

日本の歴史的建築物

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

世界遺産に登録されている姫路城天守や法隆寺五重塔、平等院鳳凰堂、中尊寺金色堂、厳島神社社殿、東大寺大仏殿、日光東照宮陽明門だけでなく、国宝や特別史跡、重要文化財に登録されている建築物が掲載されています。
特に重要文化財になっている正宗寺三匝堂(通称「さざえ堂」)は実際に行ったことがありますが、この建物は二重螺旋で上りと下りが全く別のルートで同じ経路を通ることなく参拝ができ、二重螺旋かつ階段ではない木造のスロープ構造になっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本宇宙の大地図帳 地図で旅する宇宙空間「最果ての地」「未来の姿」とは!?

2020/04/30 18:34

宇宙

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

太陽系の惑星も含め、様々な天体が地球からどれだけ離れた距離にあるのかがとても分かりやすい本です。
また、宇宙が誕生した約138億年前から100兆年後の未来までが記載されていることに関しても興味深いです。
値段も非常に手頃であり、掲載写真が多くて綺麗なので写真集としても満足するものです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ランボルギーニのすべて Vol.3 ファイティングブルの55年を振り返る歴代オールアルバム

2020/04/29 13:35

ランボルギーニの本

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2018年までに販売されたランボルギーニの歴代モデルが掲載されています。
掲載されている写真が豊富なので、写真集としては良い本だと思います。
さらにコンセプトカーである「TERZO MILLENNIO」や「EGOISTA」、「ASTERION」や「MIURA CONCEPT」だけでなく「SESTO ELEMENT」なども掲載されています。
なお、最終ページには歴代モデルの主要スペックが纏められています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本MiG−31フォックスハウンド

2019/06/24 20:06

世界の戦闘機

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ページ数は80Pとやや少な目ですが、そのうちの64Pがカラーであり、価格が1500円である点を考慮すると、内容的にはかなり満足しています。
Mig-31は基本的な構造をMig-25から引き継いでいるのですが、機体の材質変更や様々な変更箇所が記載されている点がとても興味深いです。
また、Mig-31は胴体下面にミサイルを最大4発半埋め込み式で搭載できるのですが、その実装写真もかなり掲載されているので非常に良いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本まいぜんシスターズとマイクラを遊ぼう!

2021/12/31 22:46

マインクラフト

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

さすがYouTuberだけに説明がとても丁寧で分かりやすいです。
マインクラフトの基本的な遊び方から、テレポートの仕方や村を発見できる基本コマンド、コマンドブロックを使った応用テクニックまでをとても分かりやすく説明してくれています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

雑誌日本の城DVDコレクション 2021年 10/12号 [雑誌]

2021/10/31 12:00

日本の城

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本は、”築城の背景/防御の仕掛け/天守のからくり/群雄を探る/城攻め辞典”の構成になっているので、記述内容が非常に分かりやすいです。
特に”築城の背景”に関して、豊臣氏の拠点だった和歌山城が関ヶ原の戦い後、家康に味方した浅野幸長が和歌山城入って大阪城包囲網の城となり、豊臣氏を追いつめ城の役割が180度変わったことが記述されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

雑誌日本の城DVDコレクション 2021年 9/28号 [雑誌]

2021/10/31 11:44

日本の城

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本は、”城の成り立ち/築城の背景/防御の仕掛け/天守のからくり/群雄を探る/城攻め辞典”の構成になっているので、記述内容が非常に分かりやすいです。
特に”天守のからくり”に関して、岡山城の外観の最大の特徴が、南北から見た姿と東西から見た姿が全く異なっていることであり、その理由が詳細に記述されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

雑誌日本の城DVDコレクション 2020年 9/1号 [雑誌]

2021/08/12 10:26

日本の城

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本は、”城の成り立ち/縄張の秘策/防御の仕掛け/天守のからくり/群雄を探る/城攻め辞典”の構成になっているので、記述内容が非常に分かりやすいです。
特に”天守のからくり”に関して、建造当時は通常の黒い燻瓦でしたが、冬期の寒さによって多くの瓦が割れてしまったために耐寒性の強い赤瓦に替えられ、現在の復元天守も平成23年に赤瓦に葺き替えられたとの記述があります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

雑誌日本の城DVDコレクション 2020年 8/18号 [雑誌]

2021/08/12 10:24

日本の城

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本は、”城の成り立ち/築城の背景/防御の仕掛け/天守のからくり/群雄を探る/城攻め辞典”の構成になっているので、記述内容が非常に分かりやすいです。
特に”築城の背景”に関して、当時の築城候補地として洗合山と亀田山の二つがあったが、最終的には堀尾忠氏の遺志を尊重して亀田山に築城を決めたことが記述されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

雑誌隔週刊 鉄道ザ・ラストラン 2018年 3/13号 [雑誌]

2020/10/31 22:57

ブルートレイン

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本作品は、平成27年3月に廃止された定期「北斗星」の末期の姿が収録されているのですが、走行シーンばかりなので観ていると眠くなってしまいます。どうせなら、車両に関して解説などが加わると良かった気がします。でも、初回の創刊号で値段がかなり格安なのでお買い得でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の城1000城 1冊でまるわかり!

2020/10/31 22:41

日本の城

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

値段の割にはすごく分厚い本ですが、日本の城がなんと1000城も掲載されているのでかなりお買い得な一冊です。
また名城の見どころだけでなく、城の全景図も掲載されているので、城巡りに興味がある方にはお勧めしたい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

雑誌マガジンボックスPLUS 2020年 09月号 [雑誌]

2020/10/31 22:29

スーパーカー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本のタイトル通り、昭和・平成・令和に生まれたスーパーカー全150モデルが収録されており、年代別に車種が分類して掲載されているのでとても分かりやすいです。
また、令和になってハイブリッドだけでなく、プラグインハイブリッド(PHEV)のスーパーカーも登場してきているので、今後は環境に配慮したスーパーカーが沢山出てくる気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本新幹線ぴあ まるごと一冊新幹線ガイド

2020/10/31 21:47

新幹線

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

東海道新幹線の開業50周年記念の特大号なので、まるごと一冊新幹線ガイドの本になっています。当時の車両カタログの全18形式が徹底紹介されており、ドクターイエローの秘密に関しても掲載されています。
また、新幹線大図鑑として新幹線の系譜図(新幹線の進化の過程)も分かりやすく掲載されています。さらに新幹線クロニクルとして50周年のあゆみ、新幹線の博物館が掲載されています。
でも、なんと言ってもメインは付録のDVDなので、かなりのお買い得感がありました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の歴代新幹線パノラマ大図鑑

2020/04/29 13:59

新幹線の入門書

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

0系ひかりからH5系はやぶさ、また923形ドクターイエローまでが掲載されています。
読みものとしても良いですが、特大写真が多用されているので写真集としても良いです。
また、後半には世界に誇る新幹線のテクノロジーも解説されているので、子供だけでなく大人も楽しめる本となっています。何より手頃な値段なので入門書としても良いですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

70 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。