kochimiさんのレビュー一覧
投稿者:kochimi
2020/07/08 19:39
じんわり染みます
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
負の予測ばかり得意になる経験値、
何も起こらないルーティンの安心感、
身に覚えのあることばかりでドキッとしました。
そこは風穴を開けてくれた外川くん、
野末さんにかわってお礼を言いたい!
ほんわか前向きになるので、
何回も読み返しそうです。
2019/10/23 19:36
すごーく、いいです!
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
絵がきれいです。表紙よりも。受け君、目がうるうるでかわいいったら!
本人も気づいていない受け君の気持ちを、連ドラの1シーンとして差し込んで表現していくのが印象的でした。
普段のやりとりが落ち着いたトーン+ちょいコミカルなので、二人の気持ちが通じ合ってからの盛り上がりがもう!甘々でサイコーでした。
2021/01/03 01:33
キュンキュンする!
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
王子様扱いされている宵。
そこを拗らせちゃう前に、
市村先輩が早々に
宵の女の子としての魅力に気づいてくれるのがいい!
どんどん可愛くなってキュンキュンさせてくれそうです!
2020/09/10 22:27
人たらしの野末さん
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
本当に野末さんは人たらしです!
こんな上司に出会えたら、
そりゃあ優秀な部下になって、
必要とされる存在になろうってなる!
そして、そこに愛も生まれちゃうんですね。
2020/06/28 19:20
まっすぐな少年
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
奇跡の目を持つとされる少年は、
なかなかその片鱗を見せなくてヒヤヒヤしたけど、
その不思議な力がなくとも
偏見なく世の中を見るまっすぐさが
眩しかったです。
長いシリーズ、これから楽しみ!
2020/01/27 22:08
2人とも男前
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
無愛想な花屋とチャラい料理人。
組み合わせがもうオシャレですが、
2人ともイケメン、眼福です。
しかも、中身はなかなかに乙女です。
長年の思いを秘めていたり、
恋心を意識したら猛進だったり。
男前2人にキュンキュンさせられます。

月の影影の海 上
2019/11/09 15:33
陽子覚醒まであと少し!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
当初少女向けに書かれた、とのことでしたが、
読み続けられないんじゃ?と思うほどに
女子の心の痛いところを突いてきます。
異世界での状況もどんどん酷くなってきて・・・
でも、ここでめげちゃダメです!
大きく沈んだ分、次の展開がしみますから、
こうご期待!
2021/06/29 20:14
素敵なレディたち
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
いい意味で男くさい話が続く中、
今回は女性がメインの巻。
立場は色々だったけど、
みんな心優しくたくましい、
素敵なレディたちでした。

アスク・ミー・ホワイ
2020/10/23 23:36
繊細で瑞々しい
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
いつかきいたスキャンダルのような…という
思い込みを粉々に打ち砕く、
繊細で瑞々しいラブストーリーでした。
そうとは知らずに始まる恋なので、常に
淡い期待と、それを打ち消す自己防御のせめぎあいで
拭いきれない寂寥感が行間から滲んできますが、
期待が希望へ、
自己防御が相手への思いやりへと
美しく変化するのを見る時、
なんともいえず柔らかな気持ちになります。
2020/07/20 05:42
ギャップがいいです
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
純真無垢そうな少年が意外と曲者だったり、
チャラい大人ぶった先生が心は少女だったりで、
ギャップで立場が逆転しちゃうのが
楽しかったです。
キラキラの表紙と中身も
いい意味でギャップがあってよかった。

王国物語 1 (ヤングジャンプコミックス・ウルトラ)
2020/06/12 22:00
大人のためのファンタジー
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
美しくもグロテスクで、
優しいけど残酷な世界。
作者様の独特の絵がこの世界観にピッタリで、
ファンタジーをさらに盛り上げてくれます!

香り高い焼き菓子大人のBAKE 洋酒、スパイス、ハーブ、塩を効かせた
2020/02/15 21:52
バイナップルにローズマリーがあう!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
スパイスとリキュールをきかせた
大人っぽいケーキのレシピです。
さつまいものガトーインビジブル、
パイナップルのアップサイドダウンケーキを作りました。
素人には思いつかないスパイス使いが、
斬新で、いい!
他にも、また作ります。
2019/06/12 18:14
意外に感動作
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
戦争をまたぐ設定からする暗さはほとんどなく、むしろ二人を結ぶきっかけかも。恋をすると、世界は色つきに輝いて見えるよね、葵♪
2019/06/12 17:40
こんな攻め様最高!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
受けはコミュ障気味の大学生。
偶然のハプニングで出会った攻めと体だけの関係を続けていくうちに、
攻めの深い愛情で自分の殻を破って心を開く、というお話なのですが、
攻めのルカス君が最高!
見た目がイケメンな上に、受けを包み込む包容力、夢のために努力するストイックさも!
お互いを高め合う二人の未来に幸あれ。

この夏の星を見る
2023/08/11 12:01
辻村先生ありがとう
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
まずは辻村先生にありがとうと言いたい。
コロナ禍の学生たちは、
日々の生活も学校行事も制限されて、かわいそう、
の一言でくくられることに違和感を感じていた。
何年か後に教科書に載る記録では、
きっと喪失の部分に焦点があてられるのだろう。
でも、それだけじゃなかったんだよ、
とあの頃の彼らの姿を切り取ってくれたこの小説が教えてくれる。
コロナ禍でも立ち止まっていたわけじゃないこと、
マスク越しでも目の表情で伝え合ったこと、
つながり方の多様性で世界が広がったこと、
できないことを嘆くだけじゃなくて工夫を凝らして楽しんだこと、
奪われっぱなしの弱い存在じゃなかったことを伝えてくれる。
「違う場所にいても、空はひとつだから星は見られる」