サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. うれいさんのレビュー一覧

うれいさんのレビュー一覧

投稿者:うれい

122 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

紙の本戦争は女の顔をしていない 1

2020/04/17 07:36

書店で売り切れるほど人気。グロさは控えめ。

8人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大判コミックス。1月末に発売された後、すぐに重版がかかった話題作。近所の書店でも長らく品切れが続いており、取り寄せを依頼して購入。ジュンク堂で買ったら特典ペーパーもついてきた。舞台は独ソ戦、自ら志願して従軍したロシア人の女性兵士たちの記憶をまとめたもの。狙撃兵、砲兵、書記、衛生兵、斥候、機関士、軍医などなど。絵はとっつきやすく、グロい描写も少ないがひしひしと胸に訴えかけてくるものがある。訳もわからないままボロボロ泣いてしまう。フェミニストがどうとか批判する前に、ちゃんと読むべき一冊。もっと広まってほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本烏は主を選ばない

2020/02/13 23:49

1巻より断然面白い!

7人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

獣の奏者、精霊の守り人、十二国記を初めて読んだときのような高揚感。言うなれば本読みの武者震い。1巻では若宮何やってるんだよと正直消化不良のまま終わったが、その時私は気づいていなかった。1巻と2巻は題名こそ変わっているが上下巻、しかも物語の位置付けとしては十二国記で言う魔性の子、私はまだこの世界の入り口に足を踏み入れたに過ぎないのだ。1巻を読んだときのような怖気を今回も感じたのは、あせびも敦房も“静かな狂気”を無意識に身の内に宿しているからか。内通者の存在もわかり、またやられたーー!!と叫んでしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ONE PIECE novel LAW

2020/04/30 21:39

面白かった

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

フォロワーさんが読んでいるのを見て買ってしまった。ハートの海賊団結成秘話。ドレスローザ編まで読んでる人なら読める。コラさんに助けられた後、ローはどうしたのか?ペンギンやベポたちとの出逢いが1話では書かれていて、ちょっとニヤニヤしてしまうかもしれないので人前で読むのはオススメしない。昔から○○屋という呼び方をしていたんだなぁ。コラさんから受けた愛、ヴォルフから受けた愛、全てを込めて「心」なのだと。夜中に食卓で海賊旗のマークを考えているのは、可愛い…。花マル無敵号のままでもそれはそれでよかったのにな~と思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍地縛少年 花子くん 1巻

2020/04/30 21:46

面白かった!

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

hontoで無料キャンペーンやっていたので読んでみました。絵柄が好き。勿怪が可愛い。誰もが一度は聞いたことある「トイレの花子さん」が男の子で、っていう設定が面白いと思う。続きが気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

絵が好み!ただエロいだけじゃない愛のあるSM

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

電子書籍版の方を購入しました。内容は6話+後日談+電子版描き下ろし。読み終わった後、続編はないのかなと思って探してみたら、hontoで(1)~(15)に分かれている(ひとつ55円の)があったので、試しに(15)を買ってみたら内容被ってました(泣)とりあえずこの1冊で完結っぽい。これを細かく分けたのが(1)~(15)だったんですね…。続きが読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白かった

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

一番印象的だったのは、メモのとりすぎも良くない、という話。予備校時代、講師の言葉は一言一句漏らさずメモするようにしていた私にとっては衝撃的だった。理想は講師を見ている時間:メモをとる時間=7:3。講義の間は講師から発せられる非言語的メッセージを受け取ることに集中して、メモは最小限に。アウトプットはインプットの後でいくらでもできる。また講義の際に最前列に座ることも重要。最前列に座ると当てられそうでドキドキしてしまうが、その緊張がインプット効率を高める。まずはこの2つから実行してみようと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ボクたちのBL論

2020/04/17 08:49

腐女子にも、そうじゃない人にも

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

BLは情報と情報の間の余白を自分なりに解釈する知的遊戯。中でもやおいは原作を史料に見立てるならば歴史学に近い。腐ってから早5年以上が経ったが、BLは奥が深い。BLとやおいの違いなんてこの本を読むまで知らなかった。ショタの由来が正太郎少年から来ているとか。ところで何故自分は腐ったのだろう?はっきりとはわからないが、ひとつにはやはり少女漫画からの逃避があったのかも。少女漫画はつい現実と比べてしまう。でも女もいる中で男を選ぶBLでは、性欲と切り離された純愛を純粋に楽しめる。少女漫画よりずっと気持ちが“楽”だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

表紙かっこいい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

メカ丸VS真人~渋谷事変。生き生きと闘ってる真人は可愛いし、夢と希望を詰め込んで全力で挑みに行くメカ丸は(本誌で先に展開を知っていただけに)しんどい。メカ丸の記憶に出ていた、まだ素性のわからない京都校の人は1年なんですね。これから出てくるのかな。蝗GUYはやっぱりキメラアント編に出てきても違和感ない気がする。話の間にちょこちょこ出てくる花御のツッコミコーナーが面白い。これ単行本派の人からしたら情報量過多でキャパオーバーしそう。私は毎週1話ずつのペースでもひぃひぃしてたから…呪術は相変わらず話のテンポがいい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本白銀の墟玄の月 3

2020/02/13 23:19

「あの麒麟は化物だ」

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

あの麒麟は化物だ──1,2巻で撒かれた伏線がどんどん回収されていく。助けを求めるように「先生」と呟いた泰麒。「目に浮かんだのは無機質な灰色の地面」「級友の足裏に踏み躙られた彼の痛み」魔性と化物という単語が結びついて叫びたくなる。意志の力だけで不可能を可能にしてしまう。なるほど確かに”化物”だ。そして「轍囲の民だけは絶対に恩義を忘れない」暗闇を流れていく籠は──希望は、王のもとに辿り着く。「驍宗様が王です」恵棟の言葉にも胸を打たれる。怒濤の反撃が始まる……!?!?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本黄昏の岸暁の天

2020/02/13 23:10

魔性の子の謎が今、明かされる

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

泰麒救出編。『魔性の子』のラスト、延王が泰麒を迎えに来た裏でこんなことが起きていたなんて。景王の呼びかけで諸国の麒麟が集まり泰麒捜索に力を合わせるという前代未聞の事態。今までの巻で各国の王や麒麟の物語を読んで、その上でこの巻を読むとワクワクハラハラさせられる。まさにオールスターズ。言いたいことは沢山あるけど、まず天の存在をあやふやにせず突き詰めていくところ、すごい。それで世界に綻びを生じさせるどころか、陽子の成長を見せている。この巻が発行されたのが2001年??それから18年、みんなよく待ったなぁ……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本風の海迷宮の岸

2020/02/13 22:59

泰麒の子ども時代

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

『魔性の子』に至る前の泰麒の物語。『魔性の子』を読んだことのある読者なら冒頭の描写からすぐにアッと気づくはずだ。雪の降る庭に立たされていた泰麒は女怪の導きで本来あるべき世界に戻される。麒麟としての役目が果たせず思い悩む泰麒の元に『月の影 影の海』でお馴染みの景麒が助言?をするシーンは微笑ましい。後半、王を選ぶシーンで泰麒の行動を「ダメだ、ダメだ」とハラハラしながら見守った。延王延麒の計らいの後も、泰麒がもう一度蓬莱に消えることを知っているために、不安は解消されないまま。続きが気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本東の海神西の滄海

2020/02/13 22:57

延王延麒の最強タッグ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

延王尚隆が稀代の名君と呼ばれる訳がわかるな…六太は斡由の本性がわかるまでは、最初斡由にも蜂起する理由があると思って大人しくしていた訳だが、もし斡由が裏表ない人物でホントに心の底から民のことを考えていたら……?? 読み終わった直後はそんなことを考えていたが実際裏表も含めて麒麟は無意識に王を選んでいるのかもしれない。 過去と現在が同時に語られ、尚隆自身の苦悩や成長も垣間見える。この2人が好きなのでとても面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍神・時間術

2020/04/30 21:28

早起きの習慣がついた

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

何をおいても朝が大事。朝何時に起きたか、寝覚めはどうだったかでその日1日が決まる。この本を読む前の私は夜型で、2時3時まで夜更しするのが常だった。だが夜型人間でもいくつかのポイントを押さえれば朝から活動できるようになる。学ぶべきことは沢山載っているが、一度に全部始めても挫折してしまうので、まずラジオ体操と朝シャワーから始めてみた。それから朝ついついTVをつけていた習慣もやめた。結果、寝溜めしたり二度寝していた時より格段に1日が長くなり、1日のうちにできることが増えた。読んでよかったと思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

面白かった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

アウトプット大全』と『インプット大全』と、どっちから先に読めばいいのだろう?と思いつつこっちから読んだのだが、読書の先には必ずアウトプットがなければならない、アウトプットが前提だと考えればこっちが先で良かったのかなと思う。自分は本を読んだ後、読みっぱなしにしてしまう癖があるので、本を自分の生活に活かす方法を求めて手にとった。アウトプット系の本を1日に3冊読んだのだが、中でも本書は一番ハードルが低く、今から実践できることがたくさんある。手元に置いて繰り返し読みたい本。本を読むすべての人にオススメ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本思考の整理学

2020/04/17 08:46

繰り返し読みたい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

買うつもりじゃなかったのだが「東大・京大で1番読まれた本」「刊行から34年 驚異の245万部突破」と謳われた帯に惹かれ気づいたらレジに向かっていた。読むタイミングによって吸収できることが何倍にも膨れ上がる本だと思う。インブリーディングのところで思い出したのがグループディスカッションのことで、しばしば他人の意見を潰すことで持論の優位性を示そうとする人がいるがその行為はアイデアの芽を摘んでしまいグループ全体にとっても良くない。GDでは話さなければならないが、普段はアイデアをしばらく寝かせておくことが大事

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

122 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。