さくらださんのレビュー一覧
投稿者:さくらだ
赤と白とロイヤルブルー
2021/02/04 19:50
映画みたいな恋
16人中、15人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
女性大統領の長男アレックスが主人公で、英国の王子フィリップとハプニングで全世界に向けて仲の良さをアピールしなければならない……という海外の小説ながら日本でも受け入れやすい展開と設定が読みやすい本作。
主人公のアレックスはそれなりに有名人。
カッコいいのに皮肉屋でキュート、でもその正体は勉強家であり努力家。
世間の軽薄でゴシップに溢れたイメージとは違い、裏ではこんなことをしているのね……と読んでいるうちにすぐ彼の魅力に気付きます。
そして、そのお相手となるヘンリーは金髪碧眼品行方正なザ・王子様。
でもアレックスといるときのヘンリーは楽しそうで、ただカッコいいだけとも違う。
甘ったるい彼の台詞回しや行動に、胸がキュンとさせられます。
作中に出てくるSNSやメールの描写はコミカルです。
超王道の恋の物語、約束された大団円。
映画みたいにロマンチックなのにアレックスの母親が「初の女性大統領」など社会的な問題にも触れており、けれどその部分が重たいと感じることはなく、サクサク読めるのが魅力です。
現実の厳しさも交えたおとぎ話のような一冊でした。
2021/02/21 21:53
挿入だけが愛じゃない
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
こういうのが読みたかった、そんな1冊。
セ〇クス=挿入という概念がBLにはあると思うんですけど、巨根&穴が小さいという事態によって自分たちだけの付き合い方を模索し、「やっぱ挿入なんじゃん」ってガッカリしちゃう下りも良い。
キャラ萌えに特化したBLもいいけどこういうのが読みたかったから嬉しい。
愛の手段としてかなり突っ込んだところまで描写されたお話の中に、二人の絆があって素敵。
一風変わったテーマで書いているだけに、トーマさんとヒロさんの二人が終始ラブラブなのもポイントが高し。
ヒロさんがちゃんと不満を叫べる人でよかった(笑)
キレるととことん口調と態度が悪くなるヒロさんが素敵!
すぐ泣くトーマさんも可愛い……こういう互いを尊重した交際って見ていてキュンとします。
そしてラストの性的同意を得てからするえっちいいですね…セ〇クスが記号化してなくてよい作品だなあと思いました。
途中ヒロさんが「俺が我慢すればいいことじゃん…?」って思考になるのもリアルで、そこに引っかかってBLに夢を抱いていたり、そこまでリアルじゃなくていいわって方は逆に展開が気になってしまうかも。
好きだから我慢したい?
我慢になったらそれは好きではない?
挿入するだけじゃない、二人だけの夜の生活への追及が面白い。
夜の生活が上手くいかないのにそこにある葛藤が楽しそうで微笑ましい、そんな新感覚の1冊です。
2021/06/17 21:25
攻めが受けの飼い犬になるお話
6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
野白先生の絵柄だとか世界観がだいすきー!
今回もとても良かった!
攻めが受けの飼い犬になるお話です。
今回、とても性癖にぶっ刺さりました。
受けが攻めのことを可愛いって言ってるBLは良い…!!!
蓮池を好きになってしまったからこそ距離を取ろうとする森の不器用さと、蓮池のひたむきさ。
森の過去が切なく、彼を不器用にさせてしまったのだなぁとじんわり。
森を追いかけていく蓮池の一途さがTHEわんこ年下攻めで良い。
二人の距離感の近さ、危うさにときめきます。
犬が出てくるBLは犬好き過ぎて評価厳しめになりがちなんですが、野白先生は画力も高く、ポメラニアンのわたげの存在が場を柔らかくしてくれていましたね。
あと、優しい関係性と柔らかいタッチなのに濡れ場が要所に盛り込まれていて良かった…!!
うちのこになる?って言われて
はい!!
って答える蓮池のわんこ感最高。
・攻めが待てのできる強面わんこ
・受けが主導権を握る
・受けをお世話する攻め
・わんこが出てくる
わたしの好きポイント4つも満たしてくれる、良質な1冊でした。
一本満足…!!
攻めへの待てを聞いて
きちんと自分も待てするポメラニアンのわたげがコミカルで和む。
犬好きにも堪らない一冊です。
みんなとても可愛かった
いろいろつれづれ (H&C Comics)
2021/02/01 17:31
エッセイという殻を突き破って中からリーマンが出てきたような作品
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
草間さかえ先生のエッセイ集です。
でも、ベースになっているのがエッセイというだけで、先生の幼少期や面白エピソードから急に『リーマンの中森くんと須藤さん』が出てくる。
でもそれが唐突ながら違和感はなくて、いい塩梅に草間さかえ先生ワールドに連れていかれます。
・先生のエッセイ部分
・中森くん×須藤さん
(ワンコ×クールな眼鏡)
二つが交互に味わえるテンポの良さ。
大抵先生の妄想や過去エピソードから唐突に始まっているのに、それが自然だなんてどういうこと??
このスピード感、カオスながら悪くないです!!(断言)
6年間が詰まった1冊かと思うとこの内容は痛快なエッセイだと思うのですが、先生のお人柄がよく分かる話の膨らませ方、そして漫画としての面白さ。
BL要素が胸キュンなのでニヤニヤしながら読んでしまいました…免許センターの話が個人的にはお気に入りです。
えっ、蛇~!? と思いながらも、ばっちり映像化されていてニヤニヤ////
草間さかえ先生の自画像?の犬、可愛いですよね!
先生の猫ちゃん作品『にひきといっぴき』ではお馴染みの犬姿なんですが、こうして先生自身のエピソードと絡めて拝見するとあまりの可愛さにホッコリしてしまいます。
中森くんと須藤さんのストーリーも見ごたえバッチリです。
読む前は薄味なのかな、なんせメインはエッセイなのだし~と思っていたのですが、そんなことはなく。
中森くんと須藤さんもゆっくりと恋を育んでいて、濡れ場からスーツ萌え、そして最後に現れた中森の双子の兄弟・義昭、そしてトーミ。
エッセイと同時収録であることが勿体ない良いキャラ達なので、どこかでもっと読みたいです!
草間さかえ先生の漫画はやっぱり最高だなあと思う、そんな一冊でした。
聖邪の蜜月
2021/02/20 12:43
美しいだけじゃないファンタジー
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
いつものほんわかとした安西リカ先生の雰囲気とは異なるお話、アシュの過去の壮絶さと彼の拠り所になっているサージとの関係にほっこりします。
攻めのサージが本当に可愛い……厳しい世界観が牙を剥くこともある本作の中で、サージの存在は和む要素でした。
サージのキャラクター付け、好きです。
アシュがこんなにもしたたかに頼もしく感じるのは、彼の言動に一貫性があるからでしょうか。
生きていく上で必要なものを持っている、そういう強い受けが大好きなのでアシュに対する好感度がかなーり高めのまま読むことができて良かった…!
終盤のとあるシーンがロマンチックで、情景と二人の心情の結び付け方が安西リカ先生特有の穏やかさで好きでした!
愛の深く豊かなサージが攻めなのが先生節ですよね!
ストーリーや描写が本当に素敵でした。こういうファンタジーがもっと読みたいです…!
余韻のあるラストが素敵。
攻めのサージの「発育」がこの小説の旨味成分なのでは…と思ってしまうほどサージのカッコよさと内面の幼さのギャップ…育ての親と仔、本当に好きな攻め。
個人的に安西リカ先生の攻めは絶対の信頼を寄せているので、今回もワクワクしていたんですが…良かったです…最高に好きなやつでした…!
2020/09/30 09:18
初々しい二人の甘いファンタジー
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
安西リカ先生初のファンタジー。
ドキドキしながら拝読させて頂きました。
いつまでも初々しく可愛い二人と、優しい登場人物たち。
安西リカ先生らしい穏やかな世界観です。
大きい出来事はないものの、旅をしている間の出来事や描写がロマンチックで、ダンスをしているシーンが好きでした。
丁寧な二人の言葉遣いややり取りにキュンです……殿呼びの可愛さ!
キャラのや台詞の柔らかさに癒されます。
2023/04/30 21:11
電子特典がとても良かった
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
早寝電灯先生のオメガバース、すっごく透明感のあるストイックなアルファとオメガで良かった。
オメガバース特有のいやらしさがなく、二人同じ世界に生きているのが伝わってきて素晴らしい。
電子特典の巣作りがアルファのため、って解釈がまた素晴らしい。好きです。
はだしの天使 (ビーボーイコミックスデラックス)
2021/06/18 00:47
映画やドラマみたいな世界観
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
大好きな作家さんのBLデビュー作品。
透明感のあるタッチに天使と靴職人という鮮度の高い設定。
私の大好きな攻めが受けの世話を焼くお話で、ニッコリです(*´ω`*)
外国が舞台ですが、いと先生の画力の高さと書き込みで違和感がなく、ストーリーも大変好みでした!
こういう「行間を読む」みたいなキャラが多くを語り過ぎず、穏やかに話が進むお話もいいなと思いました。
映画やドラマのような世界観…
と思っていたら、いと先生のあとがきに大好きな海外ドラマ「グッド・オーメンズ」と「ルシファー」のお話が!
まさに天使が人間界で暮らす良さ満載です。
ベニー老けるのかなぁ?
ターナーと同じ時を過ごせるのか、その部分は描かれていないけれど余白の綺麗な物語。
二人のラブをもうちょい見たい…という邪な欲望に駆られる!
きっとターナーもモダモダしてたでしょ…?(何目線)
人間に興味を持って翼を失う天使の恋、美しい1冊でした!
不埒なこじらせ 好きで、好きで、好きで
2021/03/19 18:14
バーバラ先生らしいエロさとキャラの良さ
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
刑事×ホスト
高校時代の友人同士
再会モノ
刑事モノではないしサスペンス要素もそこまでありませんが、甘く柔らかい恋愛模様がしっかりと描写されていて大変好みでした。
バーバラ片桐先生安定の長くしっかりとした満足感のあるHシーンと、攻めによる受けのtkb弄り。
怒涛の好き設定に悶えながら読ませて頂きました。
好きだからしたいっていう受けの一途で臆病な様子が可愛かった。
カラー口絵の吹雪が素晴らしい。
アングルが素晴らしく、口でしてるシーンで大変幸せです。
攻め厨なんですが受けの吹雪の言動が可愛くて仕方なかったです…攻めの武石も笑い方とか誠実さがあって好きだったなぁ。
武石の視点もとても良い!
ホストの世界に入ってきて戸惑い、受けのことを変わったなあと思ってしまうその思考回路が可愛らしかったです……見た目がゴツいだけにギャップ萌えですね!
再会して、昔の答え合わせしてるシーンは「再会モノといったらこれが読みたい」の宝庫で素晴らしかった。
バーバラ片桐先生といったらすけべシーンだよな、と思っているのですが、今回二人が交わると仲も進展していく…大変読んでいて微笑ましい部分もあり良かったです。
1シーンでしっかりと心理模様も堪能できる、積極的だけどウブな受けと逞しいカッコいい攻め…二人でする行為にハマっていく受けの描写が見事にキュンときました。
2024/10/20 00:13
ケモ耳設定と甘酸っぱさの光るラブストーリー
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
甘くて切なくて、なにより可愛い作品。
ひとりぼっちであることを選んできた奥先輩に恋した明るい保科くん。
2人の対比がコントラストのように美しいお話。
ケモ耳が生えてしまった理由が切なくて好きでした。
ゲイであることもケモ耳の秘密も誰にも言えなかった奥先輩が、やっと自分をさらけ出せるのが保科くんなのかと思うとキュンとする。
保科くんのこと、初めは鬱陶しそうにしていた奥先輩。
でも、最後には「よい人生」といえるようになるまでの丁寧な恋愛模様が素晴らしかった。
吉田ゆうこ先輩の絵柄の可愛さと描き込みの丁寧さが、可愛らしい恋愛と噛み合ってじんわり染み渡ります。
とても癒されました。
2024/06/20 20:55
最高に面白かった!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
普段あまり読まない身代わりの花嫁設定でしたが、地に足の着いた世界観で主人公サイドに感情移入しやすく、良かったです。絵が本当に綺麗!衣装や背景も美しい。
コマ割りや描写が丁寧で読みやすく、キャラがみんな魅力的でした。
クラリスが可愛い。ジーンと幸せになって欲しいです。
2023/12/31 07:55
ハルヒラ先生の独特な世界観が可愛い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
宇宙猫とは!?というタイトルから既に興味を惹かれる一冊。
元生徒×元教師のふたりが宇宙猫に遭って…というストーリーですが、恋愛部分がゆったりと描かれていて2人は別に宇宙猫に問題を解決してもらう訳でもなく、宇宙猫やワンコとわちゃわちゃしながら自分たちの力で結ばれます。
最近のBLには珍しいこの独特な雰囲気は、まるで2人の生活を覗き見させて貰ったかのよう。
これからの暮らしも気になります。
とにかく不思議なハルヒラワールド、癖になる人は結構いるはずです。
キャラの表情や動作がコミカルで可愛い。
漫画らしい魅力で読ませてくれます。
2022/11/13 12:00
展開が面白い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
モフモフ系かな?
と軽い気持ちで読み始めたら、とっても深いお話で良い意味で裏切られます…伊達きよ先生の考えるお話は奥行きがあってよいですね。
互いを想う気持ちが着実にあるのにもどかしく、緩急のあるストーリーで良かったです。
2021/12/24 21:22
優しくて切ない瑞獣とつばめの主従コンビ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
小石川あお先生の作品はどれも瑞々しくて柔らかい世界観が好きなのですが、今作は大正時代のような和洋折衷と瑞獣とつばめの主従関係がみどころ。
春になったら、と約束して離れていた場所に帰ったつばくらが主を守りたいと思う気持ちが1話という短い話の中に凝縮されて、瑞獣のご主人様は可愛くて人情味に溢れる人物。
読み応えがあって面白いお話でした。
2021/08/09 21:59
優しい気持ちになれる三角関係
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
三角関係は苦手なんだけど、早寝電灯先生らしい切り口で読み応えがありました!
繊細な話運びでいずれ結果が出る関係でも、人間同士の関係性が美しいお話だと思いました。
ストーリー重視なので単純じゃないリアリティが最高…!
それぞれのキャラにきちんとした背景があり、それが伝わってくるのが良い。
三角関係だけどドロドロというより、優しく響くお話。