サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. りかさんのレビュー一覧

りかさんのレビュー一覧

投稿者:りか

2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

かる〜〜〜い読み物

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

立ち読みであ、これ絶対笑える、と思って買った。隙間時間や寝る前に、クスッと笑って少し元気がもらえるエッセイ本。狐顔の男の話がお気に入り。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本女の不作法

2022/01/31 21:02

戒めにしようと思うけど…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「きれいの手口」を読んで刺激を受けた。私も歳を重ねても自分に手をかけて、ずっときれいでいたい、この本を自分のバイブルにしようと思った。しかし今回のは失望。女性のきれいに関することにはきれいの手口と同様、共感したものが多かったが、よく考えればまあタイトルからも分かるように、ほぼ全部人の悪口。反面教師にしろってことなんだろうけど、見ていて気持ちのいいものではない。中には、考えすぎじゃない?たぶんそれ冗談だよ、、って思うものもあって、この考え方や返し方はちょっとやだな…ってものが多かった。特に嫌悪感をもったのは、「子供の幸せより女の幸せを求める」のエッセイ。新聞に書いてある事実から推測して、決めつける。事実だけを見て、当人たちの気持ちを無視して決めつけることこそ不作法だと思う。たしかに酷い事件だけど、絶対にあってはならない事件だけど、決めつけで人を否定していい理由にはならない。本人たちの気持ちは、本人たちにしか分からない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。