サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. エーアイ出版さんのレビュー一覧

エーアイ出版さんのレビュー一覧

投稿者:エーアイ出版

22 件中 1 件~ 15 件を表示

著者の実務教育方針「自分で考える能力を育成する」を伝授します

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 ソフトウェア開発技術者試験の学習をするためのベースとなるなど基本情報技術者試験は、将来高度な技術者を志す者にとって登竜門的な試験として考えられていますが、情報技術全般に関する基本的な知識・技能をしっかり身に付けることは、実務で役立つ実力の差となって表れ、アルゴリズムをきちんと学ぶことが、ソフトウェア技術者としてプログラミングに必要な論理的思考能力を養うための大事な学習であると言えます。
 本書は、ただ単に合格点(70点)を狙う本ではありません。午後の試験で満点を狙い、次のソフトウェア開発技術試験を受験するための基礎能力を育成したいとする志を持ち、どうせ試験勉強するなら、実務でも役立つ学習をしたい方を対象としています。
 著者独自の学習法である「秘伝」は、理論的思考能力の育成を目的とした狙いにあります。本物の実力を養うために、アルゴリズムを本気で学ぶなら『秘伝のアルゴリズム』は、最適な学習書としてお奨めいたします。

●アルゴリズムを効率よく学ぶ2つのポイント
(はじめにより一部抜粋)

1. 学習の初期段階では、必ずトレースする
 難しい問題でも、すぐに解答を見るのではなく、考え抜くことが大切です。手間はかかりますが、徹底的にトレースしましょう。手を使って値を書き出すことで、頭の中が整理され、流れ図のパターンが身についていきます。これは、暗記では到達できません。

2. できれば、流れ図のプログラムを作って実行してみる
 C言語やCOBOL、あるいはVisual Basicなどで実際にプログラムを作って実行してみると、楽しく学習できプログラミング能力も養成できます。プログラムを作るためには、じっくりと流れ図を見なければなりません。初期値を変えて、いろいろなデータで実行してみることができます。演習問題の解答を別冊にして、解答をつけていないのは、じっくり考えて欲しいからです。別冊解答は、最後の最後まで見ない覚悟をしてください。解答を見ずに正解を導き出す苦労をしてこそ、真の能力が身についていきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】常時接続で必要となる不正侵入を防ぐ知識と備え

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 常時接続が普及するとともに、いままでハッキング行為の被害は、無縁と考えられていた個人ユーザーにまでその危険性が広がりつつあります。つまり、ダイヤルアップ接続から常時接続の導入への移行にあたり、一個人ユーザーのパソコンでも不正侵入を防ぐ知識と備えが必要になったとも言えます。そこで本誌では、セキュリティ対策を講じる基礎知識から接続環境に応じた具体的なセキュリティ対策と役立つパーソナルセキュリティソフトの設定、さらにセキュリティの仕組を含めた説明まで詳細に解説します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

サンプルスクリプトで学ぶWebデータベース

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 情報化社会においてデータベースは、欠かすことのできない存在です。データベースサーバには様々なものがありますが、MySQLはスピードの面で特に優れており、Web上での利用において最適なデータベースサーバと言えます。PHPはWebをよりインタラクティブし、MySQLと接続する関数を備えたインタープリタ型の言語です。
 本書ではPHPをわかりやすくかつ、実践的に解説するためにサンプルスクリプトを用意しました。実際にサンプルスクリプトを設置しながら、学習することができます。さらに、MySQLとPHPによって実現するWebデータベースのサンプルスクリプト(掲示板、バイナリーデータのアップローダ、逆リンクアクセス、サーチエンジン、フォーラム)を用意しています。
 また、本書ではWebデータベースサーバの構築として、RedHat Linux7.2を具体例に挙げ解説し、Webデータベースサーバの管理者として必要になってくる、ユーザ・データベースの管理、テーブルの最適化などについても解説しています。

□読者サポート付き
 本書で紹介するサンプルプログラムは、読者サポートからダウンロードができます。

◎本書のコンテンツ
1章:Webデータベースのすすめ
2章:Webデータベースサーバの構築
3章:PHPチュートリアル
4章:MySQLチュートリアル
5章:MySQL&PHPでつくるWebデータベース
6章:MySQLデータベースマネージメント
付録
 EUCコードが利用できるテキストエディタ -TeraPad-
 メールアドレスチェック サンプルスクリプト
 関連URL
索引

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

WindowsXPを利用した小規模ネットワークの応用と手引き!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 常時接続時代の回線導入からセキュリティ対策までノウハウが満載 。

 家族で複数のパソコンを使用している家庭が増えてきた現在、Windows95以降から標準となったLAN機能は、XPになって無線LANへの対応、ネットワークブリッジなど新しい機能が搭載され、ますます使いやすくなりました。しかし、家庭内ネットワークといえども、常時接続よるセキュリティ対策や接続共有化によるアクセス権の設定など、十分な備えとネットワーク管理が必要となります。
 本書は、WindowsXPを使用したLANを組む手順として、LANを導入する際のネットワーク機器の紹介から接続環境の選択とWindowsを利用した設定方法まで、初心者にも分かりやすいよう詳細に解説します。具体的にァイル/プリンタ/インターネット接続の共有や、無線LANの導入方法を事例で説明。また、WindowsXPをWindows98/MeやMacと接続する方法も紹介します。

◆本書のコンテンツ
第1章 LANの概要
第2章 LAN関係機器の接続とLANの初期設定
第3章 ファイルとプリンタの共有
第4章 インターネット接続を共有する
第5章 Windows98/MeとWindowsXPとのLANを組む
第6章 無線LANを構築する
第7章 Macと接続する
第8章 インターネット接続のセキュリティ
第9章 その他のネットワーク機能
付録A ファームウェアのアップグレードについて
付録B 本書で紹介したメーカーのURL一覧
索引

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】知りたいことが引ける!わかる!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 HTMLを卒業してスクリプトの習得を望むWebデザイナーやWebサイトのインターフェイス設計に携わるスクリプターの方々を対象にJavaScriptおよびその関連技術が持つさまざまな可能性を紹介し、JavaScriptの基本から高度な活用方法まで実用的な例題と関連サンプルを取り揃えたQ&A形式でJavaScriptについての疑問に回答します。また、DynamicHTMLやデータバインドについても解説しています。

□読者サポート付き
 本書で紹介するサンプルプログラムは、読者サポートからダウンロードができます。

◆本書のコンテンツ

第1章 基本の基本編
 Q1 JavaScriptって何ですか

第2章 基本の応用編
 Q29 特定範囲の乱数を発生させたい
 
第3章 フォーム編
 Q49 [Enter]キーでフォーム内の入力欄を移動したい
 
第4章 フレーム編
 Q53 左フレームから右フレームの背景色を変化させたい
 
第5章 マウス&キーボード操作編
 Q59 [F1]キーでヘルプが表示されるのを抑えたい

第6章 テーブル編
 Q66 1行ごとに交互に行の背景色を変えたい
 

第7章 クッキー編
 Q71 クッキーって何? どう使うの?

第8章 データバインド編
 Q77 データバインドって何?

第9章 フィルターとトランジション編
 Q85 フィルターって何
  
Appendix IE4.0以降で利用できるフィルターとパラメータ

【Column】
 ・スクリプト言語の種類
 ・タグに書くスクリプト
 ・スクリプトを書くとき間違いやすいポイントは?
 ・変数名、関数名に使えない文字
 ・変数のデータ型
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】PCのハードを最大限に使う!動画データ活用テクニック

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 今まで映像編集やTV録画などを扱えるパソコンは、ハイスペックで高価格なマシンを必要としたが、現在ハードディスクの大容量化と低廉化が進み、手軽にマルチメディア環境を入手することが可能となりました。しかし、ビデオフォーマットの規格やソフトウェアデコード/エンコードなどの問題が複雑に絡み、どれを購入して、どのような利用方法が可能であるかなど迷うところも多く、これからビデオやTVキャプチャの導入と動画データの活用を考えるユーザーには、詳細な情報が求められています。そこで本誌は、ビデオカードとの相性やaviファイルサイズの上限による録画時間の制限などPCビデオ環境の仕組みからビデオキャプチャ&TVチューナー機器の活用法、取り込んだデータの編集まで動画データを扱うための情報をすべて紹介します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】知りたいことがすぐわかる、DNSとBINDの実践的設定方法

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 知りたいことがすぐわかる、DNSとBINDの実践的設定方法。バーチャルドメインの設定など実用的な情報が満載!  
 本書の主題であるDNS−BINDは、インターネットのすべてのサービスに関係するもので、サーバの管理には必要不可欠です。それだけに非常に奥が深く、これまでに書かれたDNS、そしてDNSの事実上の標準ソフトであるBINDについての本は、多くの場合、技術者や専門家向けのものといえます。そこで、本書ではDNSとBINDについてサーバの管理に必要な知識と実践的な設定を中心にQ&A形式でまとめることによって、これから本格的なサーバ管理者を目指す人に役立つ内容を目指しました。特に、ニーズが多いと思われるバーチャルドメイン設定を収録することにより、より実践的な手助けになるのではないかと考えております。【本書はじめにより一部抜粋】
●本書の主なコンテンツ
■Part1 ネームサーバ基礎編(Q&A 56問)
■Part2 バーチャルドメイン編(Q&A 28問)
■Part3 UNIXとセキュリティの基礎知識(Q&A 12問)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】ISDN/ADSL/CATV対応の無線LAN導入と設定ガイドブック

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 高速かつ常時接続が一般家庭でも利用できるようになった現在、家庭内で2台、3台と複数のパソコンを所有する個人ユーザーも増え、パソコン同士でのファイルやプリンタ共有ができるネットワーク化は、パソコンを利用する上で大変便利であると言えます。しかし、ノートパソコンなどの持ち運びに便利なパソコンを配線ケーブルを繋げて利用したり、家庭内でケーブルが這いずり回る姿は、快適な環境であるとは言えません。そこで本書は、ケーブルに支配されず、すっきりした収納が実現する無線LANの導入を筆者自ら体験した暗中模索、悪銭苦闘の結果をもとに初心者にも分かりやすい説明で、無線LANのメリットからセットアップ、環境設定、そしてトラブルシューティングに至るまで設定詳細に解説します。
●本書の主なコンテンツ
序章 無線LANにできること
LANでできること
無線LANのメリット
第1部 ファイル/プリンタを共有する
第1章 セットアップ編
 必要な機材
無線LANカードを取り付ける前に
 無線LANカードを取り付ける
 WindowsMeでLAN環境を準備する
 パソコン同士が確認できるか確認する
第2章 運用編
ファイルの共有の準備
 ファイルの共有の設定を行う
 プリンタ共有の準備
 プリンタ共有の設定を行う
第2部 インターネットを同時接続しよう
第3章 インターネット接続の方法
セットアップの準備
 セットアップのストーリー
Step1 無線アクセスポイントを設置する
Step2 すべてのパソコンに無線LANカードを取り付ける
Step3 設定用パソコンで無線アクセスポイントを設定する
Step4 すべてのパソコンとアクセスポイントを接続する
Step5 通信状態が良好か確認する
Step6 インターネットへ接続する
第4章 運用編
E-Mailを利用する
付録 トラブルシューティング
暗号(WEP)を設定する
無線アクセスポイントのバージョンアップ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】モジュールでPerlのプログラミングはもっとラクになる!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 Perlは、やりたいと思ったことを比較的簡単にプログラム化できる大変便利な言語ですが、モジュールを利用することで、Perlプログラミングを効率良く、かつ短期間でプログラムを仕上げることを可能とします。本書は、Perlモジュールを使ったプログラミングをこれからはじめようという方や興味のある方をを対象に標準モジュール、CPANで公開されているモジュールの中から、特に実用的なモジュールを厳選して紹介しています。
◎執筆にあたっての基準
1.Perl自身については触れない
2.なるべく例を多くあげて、実際に使ってもらえるようにする
3.楽しめるもの、動作を実感できるものを選ぶ
◎読者サポート
サンプルスクリプトは、読者サポートからダウンロードすることができます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本簡単JAVAプログラミング

2001/09/28 17:56

【編集者コメント】お金をかけずにJavaプログラミングの世界を冒険しよう!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 特定環境に依存しないで動かすことのできる特徴を持ったJavaが、爆発的に普及したのも、他のプログラミング言語の複雑さを取り除き、単純さを取り入れ、プログラミングが初めての方でも利用のしやすいプログラミング言語の一つであったからとも言えます。簡単と言ってもプログラミングの知識がまったくない方には、覚えたいけど難しそうで、解説書を見ても難解と感じた読者もいらしたことでしょう。そこで本書は、Javaを学習するのが目的とした堅苦しい内容でなく、Javaを楽しむような気持ちで読んでいただければ、いつのまにかJavaの世界が体験でき、お金を掛けずとも自分で何かを創造しようとする意欲と、それを実現させるための探究心をお持ちであれば、Javaプログラミングの素晴らしさを楽しめるよう構成されたJavaの入門書です。
■読者サポート
本書で紹介するサンプルプログラムは、読者サポートからダウンロードができます。
※Java2 SDKの入手方法は、本書内を参照してください。
◎本誌のコンテンツ
第1章 Javaってなに?
1-1  Javaとはなにか?
第2章 Javaプログラミングの準備
2-1  Java2 SDKの入手方法
2-2  Java2 SDKのインストール
2-3  Java2 SDKの使い方
2-4  エディタの準備
2-5  はじめの一歩「Hello Java」プログラミング
第3章 Javaプログラミングの基本
3-1  データ型と変数
3-2  演算数
3-3  クラス
3-4  制御文
3-5  修飾子
第4章 GUIの基本
4-1  JavaのGUIツール
4-2  イベント処理
4-3  レイアウトマネージャ
4-4  コンポーネント
第5章 Javaプログラムを作ろう
5-1  練習プログラム その1
5-2  練習プログラム その2
5-3  練習プログラム その3
5-4  練習プログラム その4
5-5  練習プログラム その5
5-6  プログラムリスト一覧
第6章 さらにテクニックを磨くには
6-1  ソースコードを読む、アレンジする、応用する
6-2  小さなプログラムから始める
6-3  統合開発環境を使用する
付録A  Swing コンポーネントのAPI ドキュメント一覧
付録B  Java関連サイト紹介

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】MacとWindowsの共有で、ますます便利なパソコン活用術

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 個人でも複数のパソコンを所有するユーザーが増え、MacとWindowsを家庭内で使用する方もおられることでしょう。Windows同士の接続には、比較的簡単な設定と器材で導入が可能となるネットワーク接続も、コンセプトが違う両者の接続となると、知っておきたい基礎知識からいくつか共有方法について選択が必要となります。本書は、WindowsとMacとをLANで結んで、ファイル、プリンタ、インターネット接続を共有する方法と接続の際に必要となる器材やソフトなどをいくつか取り上げて使い方を紹介いたします。さらに、ルータを使用したインターネット接続や無線LAN機能を利用した構築方法も解説しています。
◎本書の主なコンテンツ
第1章 WindowsとMacのLANの基礎知識
第2章 ハード/ソフトの導入とドライバのインストール
第3章 PC MACLANでLANを組む
第4章 DAVEでLANを組む
第5章 Windows2000 ServerでLANを組む
第6章 AppleShare IPでLANを組む
第7章 FTPを使ってファイルを共有する
第8章 ソフトを使ったインターネット接続共有
第9章 ルーターを使ったインターネット接続共有と無線LAN
第10章 AirMacを使ったインターネット接続共有と無線LAN
第11章 MacOS XとWindowsとのLAN
■付 録
INDEX
本書で紹介したネットワーク関連メーカーのURL一覧

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】既存のホームページを魅力的なものに改造しよう

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 Web技術やインフラが成熟してきたことから、ホームページを「魅力的なもの」として観てもらうには、テキストと静止画だけでは魅力的な表現として感じられなくなりました。そこで、すでに公開しているコンテンツを魅力的なものに改造するためは、既存のコンテンツを利用せず、「動き」と「コミュニケーション」をキーワードとした「カスタムメイド」を実現することが必要であります。そして、その実現に向けた技術を利用するのにあたっては、さまざまな方法と選択が考えられます。
 本誌は、主にJavaScriptを中心としてXMLやCHTML、DynamicHTMLなどを取り上げ、魅力的なホームページを作成する方法を紹介します。また、そうした技術をあまり意識することなくWeb作成を可能とする、ホームページ作成ソフトやエディタの使用方法などについても解説いたします。
◎本誌の主なコンテンツ
Introduction ホームページを魅力的なものに改造しよう
SWiSHでテキストアニメーションを作ろう
特集1 Dreamweaver4、Fireworks4、Goliveを使って
ホームページを作ろう
特集2 Webに動きを! 不思議? 楽しい!
HTML+TIME入門
STEP1 HTML+TIMEとは何か
STEP2 基本的な記述方法
STEP3 HTML+TIMEで作る楽しいWebページ
特別企画 手軽にデータベース
データバインド入門
STEP1 基本編
STEP2 実践編1 〜表の整理
STEP3 実践編2 〜並び替えと絞込み〜
STEP4 応用編1 〜見た目と実用性をアップする
STEP5 応用編2 〜カード型表示にチャレンジ
集中企画 XMLとPerlで快適なチャットを楽しもう!
STEP1 Webチャットシステムとは?
STEP2 試してみようコミュニケーションツール
◇市販のHTMLエディタもいいけど…
 フリーソフトでもこんなにできるんです
◇はじめてみようJavaScript
◇DynamicHTML入門
◇iモード用ホームページの基本
 〜CHTMLからCGIまで〜

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】素敵なホームページ作成に欠かせない知識とその利用法を紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 昨今の目まぐるしい技術進歩により、ホームページ作成に利用できるツールはさまざまありますが、かならずしも最新技術が魅力的なWebサイトの作成と一致するものとは限りません。本書は、添付収録された豊富なサンプルデータをご自由に使用していただき、特別なツールを使わずに、HTML・スタイルシートとJavaScriptの使いこなしだけで、高度な動きのある素敵なホームページを作ることができることを解説しています。多くの機能を使用しなくとも、気楽にサンプルを使えて、ハイクォリティなWeb制作の手助けとなる事例集としてお役にたちます。
添付CD-ROM収録内容(Windows&Macintosh対応)
・Paint Shop Pro7J 体験版
・CreateJSDB GetCode.htm
・第1章から第6章まで紹介する全サンプルデータ
添付CD-ROM収録内容(Windows&Macintosh対応)
・Paint Shop Pro7J 体験版
・CreateJSDB GetCode.htm
・第1章から第6章まで紹介する全サンプルデータ
◎本書の主なコンテンツ
第1章 ホームページの基礎知識
Section1 素敵なホームページの条件
Section2 パスの指定方法
Section3 HTMLの基礎知識
Section4 スタイルシートの基礎知識
Section5 JavaScriptの基礎知識
Section6 環境の違い
第2章 美しいホームページ作成
Section1 THMLでレイアウトを整える
Section2 スタイルシートでレイアウトを整える
第3章 簡単なホームページ作成
Section1 HTMLで操作性を上げる
Section2 スタイルシートで操作性を上げる
Section3 JavaScriptで操作性を上げる
第4章 楽しいホームページ作成
Section1 HTMLで動きを与える
Section2 JavaScriptで動きを与える
第5章 HTMLで環境の差異を埋める
Section1 HTMLで環境の差異を埋める
Section2 スタイルシートで環境の差異を埋める
Section3 JavaScriptを利用して環境の差異を埋める
第6章 新鮮なホームページ作成
Section1 メンテナンスに勝る
Section2 JavaScriptを利用して新撰な情報を提供する
■付 録
1. HTML
2. スタイルシート
3. JavaScript
4. ツール

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

【編集者コメント】見て楽しい、使って便利なイエローページ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 本誌Vol.11では特別企画として、2001年12月まで開催されている「インパク」インターネット博覧会の参加サイトを紹介するジャンルをご用意しました。さらに、女性向けサイト、オンラインショッピング、ビジネスなどライフスタイルを豊にするジャンル別に構成された誌面は、読者へホームページの面白さを100%伝えます。読者から寄せられたご意見を参考に選りすぐりのホームページ1434件をオールカラーページで掲載します。
 本誌はクリック一発で見たいホームページへジャンプできるインターネットナンバーサービスがついています。毎月最新のURLに更新されることで 掲載情報がいつまでも新鮮です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

VBScriptで魅力的なWebページ作成、ASPでWebデータベースを構築!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 ExcelやAccess、CSVファイルなどで作成されているデータベースを操り、インターネットやイントラネット上で扱う際にVBScriptとASPの利用は、その力を発揮します。本書は、VBScriptの働き、プログラミングの基礎からVBScriptとASPを連動させた応用事例などを解説。そのまま使える多くのサンプルを交えながら、VBScriptでは、各種データファイルから、検索、抽出するシステムをイントラネット上で実現する方法。ASPでは、Accessデータべースからの検索、抽出および登録、削除するシステムをインターネット上で実現する方法を紹介します。

◆本書の主なコンテンツ
第1章 コーディングをはじめる前に
Section1 ホームページの基礎知識
Section2 データベースの基礎知識
Section3 エラー処理
第2章 VBScriptの基礎知識
Section1 VBScriptとは
Section2 VBScriptの文法
Section3 エラー処理
Section4 デバッグ作業
第3章 入力内容を処理する
Section1 入力内容を取得する
Section2 入力内容から適切な情報を取得する
Section3 入力内容をチェックしてから送信する
Section4 異なるページの変数の値を参照する
第4章 データベースを参照する
Section1 VBScriptデータベースファイル
Section2 Excelのデータベースファイルを操作する
Section3 テキストデータベースファイルを参照する
Section4 Accessデータベースファイルを参照する
第5章 ASPを使って、インターネットの世界へ
Section1 ASPはサーバーサイドスクリプト
Section2 ASPの記述方法
Section3 データベース更新処理
付録
 色名による色の指定イメージ
 テキストファイルからVBDBファイルを作成するツール
 利用頻度の高いFunctionプロシージャー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

22 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。