サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. チヨさんのレビュー一覧

チヨさんのレビュー一覧

投稿者:チヨ

6 件中 1 件~ 6 件を表示

ヒカルの碁 1 (ジャンプ・コミックス)

2002/07/24 00:08

新鮮な切り口で始まる囲碁マンガ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

新鮮な切り口で始まる囲碁マンガ。発想がとても面白い。ごく普通の小学生・ヒカルが、ある日見つけた血痕のある古い碁盤。その碁盤がもとで、「囲碁の天才」藤原佐為(ふじわらのさい)の亡霊に取り憑かれてしまったヒカルは、まったく興味のなかった囲碁の世界へと一歩を踏み出す。囲碁をやりたがる佐為につきあって、渋々参加していた囲碁だったが、天才少年棋士のアキラと知り合い、その囲碁にかける熱い情熱に触れ、ヒカルの心が動き出す…。
続きが楽しみなシリーズ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヒカルの碁 13 (ジャンプ・コミックス)

2002/07/24 00:52

手に汗握る一戦

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

少年囲碁マンガ・第13弾。ようやくプロデビューを果たしたヒカル、プロ第一戦目の相手がアキラと決まり、武者震いを抑え切れない。しかし、アキラの父・塔矢名人が倒れ、アキラとの対局は流れてしまう。そんな中、ひょんなことから、塔矢名人v.s.佐為(sai)のインターネット囲碁対決が行われることとなり…? 手に汗握る一戦!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヒカルの碁 4 (ジャンプ・コミックス)

2002/07/24 00:23

アキラとの勝負

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

少年囲碁マンガ・第4弾。囲碁の面白さに目覚め、佐為の力を借りず、自分だけの力で囲碁を打ちたい盛りのヒカル。中学大会でさっそく腕試し、ヒカルは辛くも自分だけで勝ち進んでゆく。そしていよいよライバル・アキラとの戦いに臨み、さすがにレベルの違いを思い知っているヒカルは、その一戦を佐為に託すが…?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヒカルの碁 2 (ジャンプ・コミックス)

2002/07/24 00:13

中学囲碁大会!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

少年囲碁マンガ・第2弾! ひょんな事から中学校の創立祭に来たヒカルは、そこで囲碁部の面々と出会う。ヒカルの(というか本当は佐為の)碁の才能を見初めたメンバーは、小学生のヒカルに制服を着せ、半ばむりやり中学囲碁大会に引きずり出す。佐為とアキラの「神の一手」に近い攻防を見ているうちに、どうしても「自分自身」で勝負をしたくなってきたヒカルは、佐為の指示を振り払い、自分の意志ではじめて囲碁を打ち始めるが…?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヒカルの碁 17 (ジャンプ・コミックス)

2002/07/24 01:12

「佐為編」これにて終了

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

少年囲碁マンガ・第17弾。第一部としての「佐為編」がこれにて終了する。なんというか、感動的ではあるのだが、当初の流れからすると「どうしてこうなっちゃったの…?」という印象が拭えない。設定の面白さと勢いに乗って始めたシリーズが、巻を追うごとに手詰まりになり、「えい、こっちにしよう!」と流れを強引に変えてしまった… そういう感じなのだ。いわゆる週刊誌にありがちなパターンで、最初が面白かっただけに、とても残念に思う。ただ、当初からの流れとかを一切考慮せず、一話一話を区切って楽しむのなら、これは優れたマンガであることに違いはない。今後を見守りたいシリーズ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヒカルの碁 16 (ジャンプ・コミックス)

2002/07/24 01:03

囲碁から逃げ回るヒカル

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

少年囲碁マンガ・第16弾。はじめての「消失」を埋めるすべもなく、囲碁から逃げ回るヒカル。そんなヒカルを尻目に、プロ試験で失敗した院生仲間の伊角は、中国で囲碁の修業を重ねるが…。なんというか、「どうしてここで伊角?」という疑問がどうしても隠せない。「予想外に人気の出たキャラだから…」という取ってつけたような印象がぬぐえず、非常に残念。佐為の件も含め、ちょっと低迷気味の一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

6 件中 1 件~ 6 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。