サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 団塊未満の世代さんのレビュー一覧

団塊未満の世代さんのレビュー一覧

投稿者:団塊未満の世代

1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

こんな上司が部下を追いつめる 産業医のファイルから

紙の本こんな上司が部下を追いつめる 産業医のファイルから

2006/05/11 20:16

現代に生きるビジネスマンのバイブル的書物

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

中間管理職という立場で仕事をしている。部下がいるし、上司もいる。上司として部下を育てるには、よりきめ細やかな神経が求められることを、本書を読んで改めて感じた。
時代性だろうか、良好な人間関係を保つのは容易ではない。
第一部の「職場でいま、何が起きている?」は、それぞれに話題性があり、しかも身近にあることばかりだった。これまで上司として部下に接してきた自分と、この内容を付き合わせると、知らず知らずのうちに、どこかで誰かをへこませていたかもしれない、という気がする。
有能な部下を半年前に失った。病名は大腸ガンだったが、残業に明け暮れる部下に対して、何かをしなければいけなかったのだとこの本から知らされた。痛恨の極みとしか言えない。
第三部にある脳の疲労は、自分でも似た経験があるからよくわかった。思考停止に近い状態になって、やむなく仕事を間引いたことに、当時は後ろめたい気持ちで一杯だったが、説明を読んでいるうち、「あれはあれで正解だったのだ」と、胸のつかえが降りた。
多くのことを考えさせられた一冊だった。
何かに立ち止まったら、そのつど開いてみたい。
私にとって、バイブルになる一冊かもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。