サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. 横たわる死したマグロさんのレビュー一覧

横たわる死したマグロさんのレビュー一覧

投稿者:横たわる死したマグロ

1 件中 1 件~ 1 件を表示
こんな上司が部下を追いつめる 産業医のファイルから

こんな上司が部下を追いつめる 産業医のファイルから

2006/06/29 22:16

東●阪や、●成地区の実態を知っていますか?

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

高校からの知人に勧められて読んでみました。
内容はよくわかりましたし、現代に働く人たちをなんとか救いたいという姿勢には共感できました。
しかし、このような職場復帰を理解してくれる職場が、どれくらいあるのでしょう? わたしはむしろ、その実態を知りたいです。
わたしは以前、金融関係の仕事をしていました。銀行ではない、金融関係の会社です。
人を人と思わない人たちに囲まれて、深夜まで仕事をしました。最後は、金融とは呼べない仕事も「仕事」でした。
でもCMのせいか、そのような業種も、今では普通の会社だと思われています。銀行とのつながりもできてきましたから、公認されたと思っている人たちもたくさんいらっしゃるでしょう。
そうです。公認されてしまったのです。
わたしは、まだマシなほうです。
事例1や事例4に出てきた子たちは、決して少数ではありません。わたしのまわりには、たくさんいました。最後には人格崩壊をしたり、廃人同様になったまま、音信不通の同僚が、数人います。
景気は回復したと言われますが、この本の内容が理解できる人たちは、極々一部の人だけではないでしょうか?
日本の中小企業の比率って、知ってますか? 90%とも95%とも言われます。
わたしがいた会社は、規模からいえば中小とはいえないまでも、もともとは小規模の会社でした。ひとことで言えば、成り上がりです。そこはモラルなど、最初からなく、無理難題が平気でまかりとおる世界で、よくも悪くもお金がすべての世界でした。
ですから、読後感を述べたいと思っても、何も感じないのです。
自分とは別の世界にいる人たちが読む本としか思えません。
著者の方の主張はわかりますが、もっと視野を広げてみてはいかがでしょう?
空前の利益を出した銀行が複数あって、そこと関係している会社に、わたしのいた金融会社があるのです。
今のニッポンの労働をどうかしたい、とお考えなら、そうした闇の部分にまで話を広げていただけないと、何もかわらないと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。