サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. NKポチさんのレビュー一覧

NKポチさんのレビュー一覧

投稿者:NKポチ

32 件中 31 件~ 32 件を表示

紙の本おばけなんてこわくない

2003/10/08 05:52

この絵本の中におばけが!?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今日はおとまり保育。
キャンプファイヤーで盛り上がった頃、
恒例のきもだめしをやることになりました。

キャ〜ッ、園長先生おどかさないで!
「大人になったらこわいものなんてないんです」
ってほんと〜?
もうこうなったら次はみんなで園長先生を
怖がらせてあ・げ・る。

子どもたちとひろみ先生がおばけに化けて
園長先生を待ち伏せ。
ん? ちょっと待て?
確か子どもたちは8人で、あとはひろみ先生で…。
ギヤア〜ッ! でた〜!
この絵本の中におばけがいる〜!

というわけで、怖がりなうちの娘はもうダメ。
とうとう本棚の奥深くしまわれ、二度と読まれない運命と
なってしまいました。

ところで、以前からピーマン村の絵本に登場する
8人の子どもたちの名前が気になっていたのですが、
この絵本の絵を良く見ると、きもだめしに行く時に
みな名札をつけています。
でも、字が小さくてよく見えないんです。
名前を知りたい方は、どうぞピーマン村紹介HPを
ご覧下さいませ。
(http://www.doshinsha.co.jp/longsaler/piman/piman-himitu.html)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本えんそくバス

2003/10/02 06:08

たっか〜くて、あっお〜い空。えんそくだあい!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

さつまのおいもバスに乗って、今日は大きな公園まで遠足。
たっか〜くて、あっお〜い空。
なっが〜い滑り台、ブランコ、アスレチックのタイヤでゴー。

公園で遊ぶシーンは、
セリフも擬音もひとつもないけれど、
子供たちの歓声が風にのって、
とお〜くのほうから響いてくるのが
聞こえてくるようです。

実は、中川ひろたかさんは保父さんだったんです。
このえんそく遅刻事件は、どうも自分の体験談が
少しまざっているようなのです。
詳しくは「中川ひろたかグラフィティ 旬報社」を
お読みください。
ついでに彼があの「世界中の子供たちが」を作った
バンドマンだったこともわかりますよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

32 件中 31 件~ 32 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。