サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. abikkoさんのレビュー一覧

abikkoさんのレビュー一覧

投稿者:abikko

21 件中 16 件~ 21 件を表示

紙の本

紙の本明日の雨は。

2011/10/03 22:07

こういう先生に教えてもらいたい。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小学校を舞台としたミステリー小説で、子供を持つ親として、面白く読めました。
子供たち、先生、親の生態が生き生きと描かれていて、小学校はほんとにこんな感じなんだろうなと思わせてくれます(いじめ、責任回避、苦情などなど)。
主人公のアルバイト教師は、事件に首を突っ込んでは(突っ込まされては)意外な熱血漢ぶりで解決していきます。音楽のアルバイト教師という役割がストーリー展開に重要な役割を果たしていて、音楽の若いアルバイトの先生だったらほんとにこういう解決をするかもしれないなーというリアリティ感が生じている気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本「希望」という名の船にのって

2010/09/30 00:08

子どもさんはもちろん、大人の方も読んでみてください。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

書店に並べられており、ごつごつしたロボットアームと黄土色の「船」の装丁に惹かれBK1にて購入しました。

謎の病原菌が広まった地球を脱出した「船」が41名の乗組員を乗せて旅をしているという設定のSFです。
閉ざされた空間の中での子どもたちの生活ぶりや人間模様が丁寧に描かれています。
大人たちには子どもの気持ちに配慮するあまり秘密にしていることがあるのですが、その秘密が明らかになったときも、子どもたちはめげずに「希望」をもって立ち向かおうとします。そこには、子どもはそんなにヤワじゃない、子どもを信用しよう、という著者からのメッセージがあるように思いました。

最後に、がらんどうになった「船」の中を主人公が見回すシーンがあるのですが、自分が大学生まで住んでいた借家が取り壊しになるときの模様を思い出しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本月への梯子

2010/09/13 22:52

ぼくさんは月にいったのか

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

(ずいぶん前に一度読んだ記憶の中の)「アルジャーノンに花束を」の主人公に似た主人公が登場します。主人公が、事件の謎にせまっていく過程であきらかとなる、登場人物たちのリアルな生活が笑わせてくれたりもします。最後は、エッという感じでしたが、こういう結末もありなのかもしれません。悲しいですが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍リテイク・シックスティーン

2017/09/02 01:47

青春ってこんなんだろうなー(遠い目)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

当方40歳オーバー。この本は子供の読書感想文用の本だったのですが、ちょっと最初のページを読んでみようと思って読み始めると、止まらなくなりました。
未来から(意識だけがもどってきて?)高校生活をやり直している友人とその友人に影響される主人公の高校生活が描かれているのですが、学校のイベントが「あーこんなことも(自分の身には起こらなかったけど)青春していたらあったんだろうなー」と思わせる内容です。
自分の人生はどうなんだろうとちょっと考えさせつつも、読了感さわやかで、ちょっと若返った気分。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今作も面白かった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

白と黒の扉、精霊の箱は、面白くて何度も読み返しました。
この本も早速購入して読みました。イタチたちが自分たちの代わりに働いてくれるロボットをつくろうと、(かなりずぼらながら)あれこれやってみる説話風のお話。
今作でも、楽しいストーリーの中に、人工知能ってなに、みたいな問題点が織り込まれていて、とてもお得かつ素敵な本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ジュニア空想科学読本 1

2017/09/02 01:28

小6男子が喜んでました。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

子供が興味を持つのではないかと思い、レビューだけを信じて購入。
ずいぶん面白かったようで、本の中で取り上げられたサザエさんの話題などを一生懸命説明してくれる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

21 件中 16 件~ 21 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。