店舗詳細
住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名一丁目15番1号 天神西通りスクエア1~3階 |
---|---|
電話番号 | 092-738-3322 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 6月無休 |
取扱商品 |
|
取扱サービス |
|
アクセス方法 | |
店舗地図 |
Map data ©2023 Google, ZENRIN |
備考 | ジュンク堂書店 福岡店 移転先 住所:福岡県福岡市中央区大名一丁目15番1号「天神西通りスクエア」旧フォーエバー21跡1~3階 売場面積:約720坪(書籍・文具・ギャラリー・洋書等) 開店日:2020年8月7日 お支払い方法一覧 ■ 決済 現金 クレジット 図書カード QUOカード ギフト券(一部) ■ 電子決済 交通系IC iD QUICPay 楽天ペイ PayPay LINE Pay d払い auPAY QUOPay メルペイ ゆうちょPay 銀行Pay pring ANA Pay JAL Pay EPOS PAY Payどん FamiPay atone K PLUS ギフティプレモPlus ララPay ■ ポイント hontoポイント 楽天ポイント dポイント Pontaポイント 代引きサービス 代金引換便での配送も承ります。送料・手数料は店舗までお問い合わせください。 ソーシャルメディア情報 ジュンク堂書店 福岡店では以下のSNSから情報を発信しておりますのでぜひご覧ください。 ・Twitter: @jnkfkok ・Instagram: @junkudo_fukuoka ・LINE: 「ジュンク堂書店 福岡店」で検索、またはこちらから ![]() |
お知らせ・イベント
-
ギャラリー ジュンク堂書店 福岡店/MARUZEN 福岡店(文具)
くろくも舎切り絵展 ー 双子の蜘蛛のおはなしー
開催日時:2023年06月23日(金) 10:00~2023年07月04日(火) 16:00
-
フェア ジュンク堂書店 福岡店/MARUZEN 福岡店(文具)
RRR応援フェア
-
イベント ジュンク堂書店 福岡店/MARUZEN 福岡店(文具)
【ジュンク堂書店福岡店×学問ノススメ福岡校コラボ企画】九大生おすすめ参考書・問題集 個別相談会
開催日時:2023年06月04日(日) 13:00~16:00
採用情報
- 現在募集はございません
書店員レビュー
しんきらり (光文社文庫)やまだ紫 (著)
書店員:「ジュンク堂書店福岡店スタッフ」のレビュー
- ジュンク堂書店
- ジュンク堂書店|福岡店/MARUZEN 福岡店(文具)
あたたかくて息苦しいもの
会社勤めの夫と2人の娘と暮らす主婦の山川ちはるの日常を綴った山田紫さんの漫画が、てのひらサイズの文庫本となった。
この物語が最初に刊行されたのは1982年。
ちょうと自分が生まれる3年前の物語だ。
私は母親になったことはなく、物語の中と今では時代背景も大きく変わったが、それでも主人公であるちはるの気持ちは全く遠く感じなかった。
母親という役割、子供という役割、家族という役割、恋人という役割、友人という役割、職場での役割。
役割という瓶の中はときに安心して自分の場所となることもあれば、まるで閉じ込められたかのように息苦しくてたまらなくなることもある。
私は母が他界するまで、自分の母はずっと「母」という生き物なのだと思っていた。
そんなわけはないのに、自分にとって命綱のような存在に安心しきり、「母の中の人間性」について深く慮ることもなかった。
物語の中でちはるが6年ぶりに1人で外出するシーンがある。
いつも繋いでいる子供の手がなく、自分の歩調で歩ける。
「はいそこのあなた 自分の手足が自分のものだと知ってましたか」
「わたし・・・・・今はじめて自分の身体を手に入れたよ」
いつかの母も、愛おしさと理不尽さが波のようにおしよせたのだろうか。
解放されたくて「こどもの日常」を憎んでしまうことがあったのだろうか。
山川ちはるの独白は詩のように美しく、ほろ苦かった。