お知らせ 開催終了 丸善 松本店
開催日時:2023年09月17日(日)~2023年10月09日(月)
読む山歩き『山のパンセ』展開中
皆様、馴染みの山はありますか?県外から帰ってくる時は見慣れた山並みにほっとすることもありますよね。山に登るのも楽しいのですが、これからは紅葉を見るだけでも楽しい季節です。山の紅葉は平地より早い時期に山頂の方から始まります。ぜひ顔をあげて遠くの山に目を向けてみてはいかがでしょう。さて、今回は見慣れた山、登り慣れた山がより魅力的になる本『山のパンセ』をご紹介します。著者の串田孫一さんは哲学者と詩人、画家であり作家でもあり500冊以上の著作を残しました。『山のパンセ』は串田さんが数多く書き上げた山にまつわる随筆全91編を収録。山を吹き抜ける風、小鳥のさえずり、曇天から除く青空、山で見る美しい自然や山での行動、その中で感じた想いを鮮明に易しい言葉で綴っています。穂高や八ヶ岳、霧ヶ峰など長野県ではよく知られた場所についても書かれています。本書を読めば遠くに見える山も登っている山も、今までよりもっと味わい深いものになるでしょう。また静かに謙虚に山に向き合い、そこで抱いた多くの想いを綴る串田さんの姿に、姿勢を正される思いになります。はたして同じ場所へ行ってもこれほど多くのことを感じ取れるでしょうか。串田さんの持つ細やかな感性は山に限らず、私達の日々の暮らしの中でも大切にしたいことだと思います。山登りを愛する人はもちろん、山に登らない人にも串田さんの文学の魅力を楽しんでいただきたいです。また串田孫一さんの長男で演出家の串田和美さんによる芸術の祭典「小さなFESTA 大きな願い」が松本市の信毎メディアガーデンで2023年10月7,8,9日に3日間開催されます。その祭典で、楽器の演奏と共に『山のパンセ』の朗読を楽しめる「朗読と音楽 串田孫一」というプログラムがあります。串田孫一さんは北アルプスにもよく登り、山歩きでは笛を持っていき演奏を愉しんだそうです。串田孫一さんのように山と音楽に親しむ素敵な企画 「小さなFESTA 大きな願い」にご興味のある方も是非『山のパンセ』をお手に取ってみてください。1階エスカレーター前にて展開中です。※尚、当店ではチケットの取り扱いはございません。お問い合わせは、信毎メディアガーデンHPまで。
2023/09/17 掲載