- hontoトップ
- hontoのBL専門フロア すわんぷ
- BLニュース
- 秋平しろ先生&照坂てら先生 新刊配信記念インタビュー!
- 4/23更新 新刊発売日カレンダー
- 3/10更新 限定特典
- 7/19更新 オーディオドラマ
- 3/24更新 ニュース
- 10/2更新 BLことはじめ

秋平しろ先生&照坂てら先生 新刊配信記念インタビュー!
リア充モテ男攻め×トラウマ持ちマジメ受けの再会BL♡ 秋平しろ先生『ノット』
――『ノット』のご紹介とアピールポイントをお願いします!
幼少期に不仲になった幼馴染が、成長と共に偶然の再会を繰り返し、結ばれるまでのお話です。どうしても受けと関わりたいリア充の攻めと、頑なに拒絶するトラウマ持ち受けの攻防戦(?)と2人の子供~大学生までの成長過程を楽しんで描きました。
――先生のBLとの出会いを教えてください。
BLと認識して読んだのは恐らく中学生の頃だったと思います。他のクラスでBL小説が流行って、そのクラスにいた友達が貸してくれたのを読んだのが始まりだった気がします。
――BLの「こういうところが好き!」という点はなんですか?
異性との関係にはない友情や敬愛の関係の中で、かっこいい男性達が一線を越えるか越えないかで揺らぎながら抱える背徳感のようなものが好きです。

――キャラクターやお話はどんなときに思いつきますか?
単純作業をしている時が多いです。作ろうと意識している時よりも、無意識の時というかある程度の時間、頭の中が無になる時に思いつきやすいと思います。
――好きな攻タイプと好きな受タイプがあれば教えてください。
攻めは美しくて紳士的な攻めが好きです。見た目も全て紳士・中身だけ紳士、どっちでも好きです。優しくて穏やかな感じがいいです。受けとして狙われるくらい美しいけど内面はしっかり男性な攻めが好きです。受けは可愛い系とかっこいい系が好きです。今作はかっこいい系受けの中で一番好きなタイプだったと思います。どちらにせよ思いっきり攻めを振り回してほしいです。振り回されて心を乱す攻めが好きです。
――作品を書く上で一番楽しいと感じる、または好きなことを教えてください。
感情が動く時の表情や仕草を描くのが好きです。伝わっているかは謎ですが。あと手とか服装を描くのが好きです。
――BLに限らず、影響を受けた作品はありますか?
今作はそうでもないですが、明るい話が好きなのでギャグ漫画に影響を受けていると思います。読んだ人が笑えるようなものを描きたいです。
――今一番ハマっている人・もの・コトがあれば教えてください。
人→ぜったくん、もの→飴、こと→日光浴
――執筆中のリラックス方法があれば教えてください。
猫に遊んでもらいます。
――今後挑戦してみたいテーマやシチュエーション等はありますか?
難しくてなかなか実現は厳しそうですが、身分差が好きなので、ものすごい身分差を描いてみたいです。国家元首と靴磨きとか。
――最後に読者の方へメッセージをお願いします。
いつも拙著を読んでくださっている方も、初めましての方も、貴重なお時間を割いていただきありがとうございました!日々のお仕事や学業、不安定な社会情勢などの中で、疲れた心を少しでも解放できる時間を、BL漫画を通して提供できたらいいなと思っております。機会がありましたら、新刊・既刊ともども、どうぞよろしくお願い致します!

生活力ゼロのBL小説家×本好きの世話焼き配達員♡ 照坂てら先生『キミは僕のミューズ』
――『キミは僕のミューズ』のご紹介とアピールポイントをお願いします!
作家と配達員二人の青年のちょっとしたハプニングから始まるお話です。攻めの小椋は基本生活力の無いダメな男なんですが、この人大丈夫かなと思いつつも絆されていく青葉との掛け合いに注目していただけると嬉しいです。
――自己紹介をお願いします。
照坂てらです。名字は“てるさか”と読みます。
――先生のBLとの出会いを教えてください。
本屋さんでなんとなく見かけたアンソロジーが最初の出会いだったと思います。そのあと友人が別のアンソロジーを貸してくれて、そこでBLというジャンルを知りました。
――BLの「こういうところが好き!」という点はなんですか?
一見仲の良い友人同士に見えるけど本当は付き合ってるとかそういうのに萌えます。

――キャラクターやお話はどんなときに思いつきますか?
散歩をしている時や就寝前にふと思いつくことが多いです。
――好きな攻タイプと好きな受タイプがあれば教えてください。
ちょっと問題児なところもあるけど可愛げがあって憎めないタイプの攻めと包容力があって男前で表情筋があまり動かないタイプの受けを好きになることが多いです。
――作品を書く上で一番楽しいと感じる、または好きなことを教えてください。
キャラクターのデザインを考えるのが結構好きです。原稿中はここのシーン上手くトーンが使えた!と思ったりすると楽しくなります。
――BLに限らず、影響を受けた作品はありますか?
影響を受けたというと違うかもしれませんが、スランプで漫画が描けなかった時期に『ジョジョの奇妙な冒険』を読んですごく前向きな気持ちになることができたので今も大好きな作品です。
――今一番ハマっている人・もの・コトがあれば教えてください。
原稿以外は大体ゲームをしているので、今はあつまれどうぶつの森です。
――執筆中のリラックス方法があれば教えてください。
好きなお菓子を食べることです。
――今後挑戦してみたいテーマやシチュエーション等はありますか?
今回は一から関係性を築く二人だったので、今後機会があれば幼馴染ものも描いてみたいです。
――最後に読者の方へメッセージをお願いします。
初めて描かせていただいたBL作品をまさかコミックスにしていただけるとは思っていなかったので正直不安な気持ちもありますが、作品を読んでいただいた皆様に少しでもここ萌えたなと思っていただければ幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました!

©秋平しろ/大洋図書 ©照坂てら/大洋図書