- hontoトップ
- hontoのBL専門フロア すわんぷ
- BLニュース
- akabeko R18おしゃべりナイト イベントレポート
- 4/23更新 新刊発売日カレンダー
- 3/10更新 限定特典
- 7/19更新 オーディオドラマ
- 3/24更新 ニュース
- 10/2更新 BLことはじめ
海外向け配信サイト「futekiya」から見た日本のイベントとは!詳細イベントレポート第4弾
2021年8月7日に、on BLUE10周年記念企画「オンライントークイベントツアー」第4弾 人気BL漫画家・akabeko先生のR18おしゃべりナイトがZOOM上で開催されました!
今回の司会は担当編集者・ハムハムさんでした。R18ということで、ハムハムさんと先生にはきわどいところまで詳しくお話をお聞きすることができました!一体どんな内容だったのでしょうか...!?
では、イベント開始!
Q&Aとライブドローイングの2部制の第1部の前に、ZOOM上の投票機能とチャット欄記入の練習が行われました。
練習用の質問は『蜜果』の店長とレオ(カップル名「店レオ」)についてでした。
①店レオデート・どこにいく?
・映画
・水族館
・ディズニーランド
②店レオデート・何を食べる?
・焼肉
・カレー
・小籠包
③店レオデート・どんな体位でヤる?
・騎乗位
・正常位
・タチバック
と、早速R18の内容が出ました。視聴者のみなさんが投票した結果は...?
①店レオデート・どこにいく?
・ディズニーランド(47%)
②店レオデート・何を食べる?
・焼肉(50%)
③店レオデート・どんな体位でヤる?
・タチバック(49%)
でした!
担当
ハムハムと言うことで、店レオはディズニー行って、焼肉食べて、タチバックでヤって、帰る。というデートだそうです。
チャット欄記入の練習では、担当ハムハムさんが「推しキャラクターの好きなところ」と問いかけ、視聴者は自由にチャット欄にて答えました。たくさんの「好きなところ」が流れ、特に多かった回答は「店長の指」「血管」「レオの泣き顔」などなど。
投票機能もチャット欄の使い方もしっかりと練習できたところでQ&Aセッションが始まりました。
第1部(Q&Aセッション)
akabeko先生についてQ&A
最初はakabeko先生をもう少し知るために、先生についての質問に答えていただきました。
❝いつ頃からマンガやBLを描き始めたのでしょうか?❞
akabeko先生は、小学校3年生の時に、マンガの交換日記を友達と描いていたことを話しました。当時出来上がった物語につけた題名は『転入生アルマジロ』であり、走り出したらアルマジロになる転校生の子の話だったそうです。
担当
ハムハム可愛い!読みたいです!
akabeko
先生いや、見せられないです。
BLに関しては、高校生になってからBLという存在を知った程度と説明しました。BLを描き始めたのは高校を卒業した後で、友達が積極的に推したのがきっかけだったそう。友達に感謝です!
❝デビューのきっかけを教えてください。❞
同人誌活動を一旦休止し、また再開した時のイベントで同人誌を買った編集者から声をかけられたのが商業BLへの道の始まりだったそうです。先生も当時ちょうどマンガの仕事をしたいと考えていたそうで、タイミングがピッタリだったと言いました。
デビューしたての先生は、次から次へ作品を出していて、担当ハムハムさんがびっくりしていたそうです。先生は商業BLを始めても、同人誌もやめたくない気持ちがあったそうで、全部やられていたと話しました。
担当
ハムハムこの人はいつ寝ているんでしょうか?っていう感じでした。
akabeko
先生体力はある方なので、なんとか乗り切りました。
担当
ハムハム本当に「akabeko先生」が三人いるんじゃないかと思うぐらいでした。
❝ペンネームの由来を知りたいです。❞
こちらは担当ハムハムさんも知らなかった話でした。
akabeko先生は同人誌を描いていた頃、ジャンルごとにペンネームを変更していたと説明しました。その中の一つが「赤牛」と書き、「あかべこ」と読むペンネームでしたが、編集者から声をかけられた当時は「akabeko」とローマ字のペンネームだったそうで、そのままにしたという話でした。
❝アイコンはミントアイスなのでしょうか?お好きですか?❞
先生は子供の頃からチョコミントアイスが大好きで、それを似顔絵にしたようです。
担当
ハムハム似顔絵にはチョコはないですね。
akabeko
先生はい、チョコ入れたら可愛くなくなったので見せてないです。なので、チョコは見えないけど入っています!

❝1日の中で描く時間はどの位ですか?❞
先生は、忙しい時はなんと、20時間位描いていると返答しました!担当ハムハムさん曰く、初期の頃の先生のスケジュール張には毎日〆の字が書かれていたみたいです。しかし、デビューから6年目の今は担当者に話しやすくなり、結果スケジュール調整ができるようになったと先生は説明しました。
❝先生は運動部でしたか?❞
akabeko先生は高校まで柔道部員で、高校生が取れる最上の黒帯初段を持っていたと、さりげなくすごいことを発言しました。
続いて作品についてファンからいただいた質問にお答えいただきました。
❝『蜜果』コミックス発売時のちるちるさんのインタビューで「エロ描写にインポになってしまった時があった」と話をされていましたが、どうやって克服されたのでしょうか?❞
克服というより、次々描かないといけなかった時期だったため、忙しすぎて勝手に治った、とのことでした。
akabeko
先生インポなってる場合じゃない!と言う感じでした。
先生は自分自身がエロ描写が好きで「これは読者も興奮するに違いない!」とノリノリなテンションで描かれていると説明しましたが、インポの時期は「これ、何がエロいのかわからない」とダメ元で原稿を提出したら、担当者はいつも通りエロいと思ってくれたそうです。

❝先生が描くのが 好きな体位やエッチなシチュエーションがあれば教えてください!❞
スライドにはバックばかりのコマが切り抜かれていました。しかし、実は先生は最初からバックが好きだったと言うわけではなく、最近目覚めたと話しました。
担当
ハムハム店長はバック似合いますよね。
akabeko
先生バックは攻めの「上手い」「下手」がわかりやすい体位だと思います。でも、下手は下手で頑張ってる感じが可愛いからそれも好きですね。


❝キャラクターの表情やセリフでのこだわりや気をつけていることが知りたいです。❞
先生はキャラクターを一度デザインすれば、映画のように勝手に動くと説明し、「作る」と言う行為より、「描き写す」に近いと答えました。
担当
ハムハムそのため、akabeko先生のネームはライブ感がすごいです。
❝受け・攻めを決めるときの基準や受攻観をセックスに絡めつつ教えてください。❞
二人のキャラクターがいて、どっちが何と言う決め方ではなく、話に登場する攻めと受けのキャラクターを描くところから始めるため、基準やパターンは特にないと話しました。自然に現れる感じでしょうか。
❝どうやってキャラクター設定を考えますか?また、裏設定などあれば教えてください。❞
先生はキャラクター設定を深く考えないタイプだと言いました。お陰で小冊子を作る際、キャラクター設定の内容がなさすぎて担当ハムハムさんはかなり困るそうです。担当ハムハムさんご苦労様です!
裏設定に関して、店長は日常的に筋トレするタイプだそうです。
akabeko
先生特に最近若い彼氏ができちゃったから気にしてるかも。店長はそういう可愛いところもありますよ。
担当
ハムハム店長が筋トレしてる姿を見てみたいですね。

❝『蜜果』はどんな萌え感を描きたかったカップリングなのでしょうか?akabeko先生がふたりに萌えているところは?❞
描いていた当時は、エロシーンが少ない仕事がたくさんあったため、エロシーンを描けないという溜まったストレスを「最初から最後までエロしかない読み切り」で発散し、この作品になったと話しました。
先生自身が萌えるところは「店長が何をしてくるかわからないけどプロの安心感があるところ」でした。
❝エピソード5のボイスドラマを聞いた先生の感想が聞きたいです!❞
こちらは期間限定の特典で聴けるエピソード5のことで、先生自身が聴きたかったところを聴けて嬉しかったと答えました。スライドに貼られていたネームの切り抜きに「ドラマCDのとき」とメモを書いた先生は、その時点ではまだドラマCDの話がなかったそうです!本当に聴きたかったという証明になりますね。

❝「ここに性癖を詰めた!という描写」について教えてください。好きなエロシーンで言うと何話がベストですか?そのシーンのどこに性癖が詰まっていますか?❞
先生は全てに性癖を詰めているようですが、特に最終話の店長は先生が100%好きなようにしたと言いました。
akabeko
先生3時間もレオくんを解して...
そこで、担当ハムハムさんが投票を行いました。お題は...「蜜果の一番エロで興奮した回は?」
投票時にチャット欄は「悩む!」や「全部!」というメッセージで溢れていました。
結果は...
「わからせてやる」シーンでした!
担当ハムハムさんもakabeko先生も納得のようでした。
❝店長が風邪の時に、レオが圧迫だけでイっていましたが、あの時何が起こったんですか…!?いつもとどう違うのか教えてください…!❞
こちらは担当編集者にも聞かれたようです。
akabeko
先生寝バックで、店長が風邪で力を入れられなくてレオに体重をかけている状態でした。レオはお布団と店長の間に挟まれていて、店長が中に入った時の圧迫でイったと言うことです。レオくんは何回もイったことがあるので、体はもうイくことを覚えていて、圧迫でイけた感じです。


❝12話のラストセックスでは、店長の“店長”の出力は100%で合っていますか?❞
100%で合っています。
そこでまた投票タイムが始まりました。今回は「店長の“チン長”を当てるクイズ」でした。
投票時間が終わり、最も多かった答えは「20cm」でしたが、正解は...!?
akabeko
先生25cmです!
ワオ...
❝『落果』スピンオフ前編で店長は乳首を吸っていなかったと思うのですが、再会したレオは自分から「すってっ、ちくびっ」とおねだりしていますよね。空白の期間に自分で開発したのでしょうか?それとも元々敏感なのですか?❞
先生は読者さんが嫌がるかもしれないと先に言い、レオくんは店長に初めて抱かれた時と再会した間にゲイ風俗に行き、色々学んだと説明しました。
❝『君のいる家』の千秋くんは自称絶食系でしたがそう自覚したきっかけは?年上の万才さんと出会ってからの夜の生活はいかがですか…?❞
千秋くんはずっと性別問わず同級生のことを恋愛の対象として感じられなかったため、絶食だと自分の中で思っていたようです。しかし、千秋くんはファザコンでもあるため、年上の万才さんと出会ったら好みのドンピシャだったそうで、この人となら何回もしたいという気持ちになれました。
❝『四人のにびいろ』で、六と勇くんは光の中で生きて行くと思いますが、職業などその後の展開が知りたいです!❞
ラーメン屋で働いていると答えました。おじいちゃんのラーメン屋さんがメディアで取り上げられ、2号店を開くことになり、おじいちゃんは頼れる六を店長にし、邪魔な勇くんを六と一緒に2号店で働いてもらっているそうです。
❝体形的に「相」が攻めっぽいのに「誠」を攻めにした天才発想はどうやって生まれたのですか?❞
相は攻めもできるとのことでしたが、先生はどちらかと言うと誠は絶対に受けをできないと判断し、そういったペアリングになりました。最初は相のような受けを描くのは初めてだったため、不安だったそうですが、健気で可愛い受けなので好きだと話しました。
akabeko
先生相はアナル脱毛しているので、お尻の穴はすごく綺麗です。毛が生えていない。誠のために頑張るけど、甘やかしすぎないのがいい。

❝『四人のにびいろ-番外編-』が続編として不定期連載で始まりますね!バブ攻の良さについて語ってください。❞
バブ攻めとは、赤ちゃんみたいな無邪気でワガママな甘えん坊攻めのことです。先生は相みたいな受けが受け役だから、誠のバブ攻の良さが映えて成り立つと解説しました。
❝誠の経験人数って、もしかして2人(相とベティ)ですか…?そうでしたら…爆萌えです。❞
akabeko
先生そうですよ!もう相とベティを行ったり来たりしているだけです。
と爆萌発言で第1部Q&Aセッションが終了しました。
第2部(ライブドローイング)
休憩を挟み、akabeko先生のR18ライブドローイングが開催されました。akabeko先生の画面が共有され、CLIP STUDIOの画面に裸の店長の下書きが描かれていました...!こちらは25cmでしょうか!?
先生は下書きを拡大し、ペン入れを始めました。まずは輪郭や髪の毛から始め、店長の髪型の絶妙さの話をしました。先生は趣味でキャラクターの15cmぐらいのぬいぐるみを作る時に、店長の髪の毛の分け目をどうしようか困ったそうです。
担当
ハムハムそれを抱いて寝ているレオくんをみたい!
あっという間に髪を描き終え、一気に店長になりました。
スピーディーにペン入れ作業をこなしながら先生はいつもフルデジタルで描いていると話しました。顔が終わった段階で、担当ハムハムさんはファンからの質問を先生に聞き始めました。
❝キャラクターを描く上で一番楽しい部位はどこですか?❞
akabeko
先生体だとチ◯コですね。ほぼ消されるけど、いつもちゃんとトーンもしっかり入れています。
先生は他の作家さんの作品を見て、かっこいいチ◯コの描き方を研究したそうです。
担当
ハムハム誰のが一番イケメンですか?
akabeko
先生店長のですね。お金を稼げるプロですし。
店長の精子や血管などの話をしているうちに、上半身が出来上がっていきました。下半身に進み、陰毛の話に移りました。
akabeko
先生陰毛はいつも一生懸命手書きで描いています。陰毛は私が一本一本生やしてやると言う思いです。
担当
ハムハム店長の顔より時間をかけています。
と、笑いながらチ◯コに進みました。
❝エロシーンを描く時に意識していることを伺いたいです。❞
先生はツイッターでフォローしている方々から日常的にエロ情報を得ているため、描く時には意識しているところは特にないそうです。
akabeko
先生因みに、今日の店長は80%です。
Not 25cmでしたか!
細かい部分を描きながら、先生は好きなAV監督の話やモノローグの表現の話をしつつ、ペン入れが終わり、続いてトーン貼りを始めました。
…と思ったらトーンはアソコのみ!ツヤッツヤに描いていただきました。
akabeko
先生いつも「美味しそうになぁれ」と思いながら描いています。
部分的トーン貼りが終わり、すでに完成していたレオくんが登場しました!なんと、店長の亀頭を手で隠してくれているドローイングになりました!
店レオの作品を眺めながら、先生はファンからの質問の続きに答えてくださいました!
❝akabeko先生が影響を受けた作品があれば、マンガ問わず知りたいです。エロシーンを描く時に影響を受けた作品ありますか?❞
特定の作家さんではなく、エッチなマンガでなくてもありとあらゆる作品から好きな部分を少しずつ頭にインプットしていると説明しました。
❝あの数々のえっちのシーンはどんな時に思いつくのが多いですか❞
ネームの段階にならないと、キャラクターはどう動くかはわからないため、プロットでは「セックス」と文字で書くのみだそうです。ネームの時に思い浮かんだまま描いていると答えました。
❝原稿中の癒しやお供など、もらうと嬉しいものを教えてください。❞
akabeko
先生お手紙!
すけべシーンは自信満々の先生、それ以外は不安になりがちで、そういった時に手紙を見て心強くなると述べました。レーベルのメールフォーム経由の言葉もちゃんと先生の元に届いているそうです!
いよいよ質問もラストスパートに入ります。
❝レオくんがホストになった経緯を教えてください。❞
レオくんは単にモテたかったという感情からホストになったようです。
❝店長はネコの経験はあるのでしょうか?❞
先生は入店する時に講習で一応経験はあるが、活動はしていない、と説明しました。
❝店長でなければ『落果』登場人物の内、レオの相手は誰になったのでしょうか?❞
しばらく考えてから、台風みたいな人「あんずちゃん」と答えました。
akabeko
先生あんずちゃんは受けだけど、レオが攻めできなかったら、あんずは相手に合わせて攻めになります。
ここでお時間になり、ライブドローイングもQ&Aも終了しました。
ライブドローイング終了後
最後に、akabeko先生からのご挨拶の言葉をいただきました。
akabeko
先生ここまで聞いていただいてありがとうございます。今後もモリモリ描くと思うので、楽しんでいただけたらと思っております。ますますエロいマンガを描けたらいいなーと思っております。思う存分にエロを入れられるよう頑張ります。いつも応援していただいて本当にありがとうございます。
担当
ハムハム名残惜しいですけれども、本当にありがとうございました。すごく楽しかったです。
akabeko
先生好き勝手喋らせてもらってありがとうございました。
担当
ハムハムお疲れ様です。みなさんとまたお会いできるのを楽しみにしています!
akabeko先生、担当ハムハムさん、楽しいR18な時間をありがとうございました!お疲れ様でした!
©akabeko/祥伝社 on BLUE COMICS