サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー42件

みんなの評価4.1

評価内訳

42 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

先の展開に期待大!

2002/07/16 20:49

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:秋野そら - この投稿者のレビュー一覧を見る

富士見二丁目交響楽団(通称フジミ)に常任コンダクターがやってきた。それもばかでかい、190cmを越す長身と、それに見合うだけの態度の、そしてそれを凌駕する天才ぶりのコンダクターが。
素人集団とあまり変わらないフジミのコンサートマスターを務める悠季は、その才能に嫉妬する。そしてある誤解から強姦されるハメに…
そこからはじまる悠季と圭の純愛ストーリー。

カルチャーショックでした。
甘く見てたんです。
オーケストラの話といっても、このジャンルだから恋愛第一主義だと思ったんです。
でも違ったんです。それは単に勇気のバイオリン一辺倒の性格からくるものなんでしょうが、とにかく真面目にクラシックに取り組んでいるのがわかる。なんだか自分までオーケストラの一員になったような錯覚さえ覚えます。だからといって、恋愛が軽く見られているかというとそうじゃなくて、クラシックを通して、二人の関係がより蜜なものになって行く、その過程がもう、ハラハラドキドキのしどおし。
結構きわどい話の内容でもあるのに、頭の片隅に、クラシックが聞こえてくる。
これから続く長期シリーズの第一作。
先の展開に期待が膨らむ一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

BL系メジャー作品

2002/02/21 21:48

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雪屋  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ボーイズラブ系の作品といえば、代表的な作品ともなっている“フジミ”ですが、最近までなんとなく「とっつきにくさ」があった私。クラシックとかはおよそ縁もないし、難しそうな内容なのでは…? なんて感じていて、知ってはいても読むには至らなかった訳だけど、先日、遂に気になり読んでみる事に。そしたら、見事にハマッてしまった訳です。
 BL系の作品というと、文章としては小難しくなく、若い世代にも慣れ親しんだ感のある表現が多く使われていて読みやすい、中高生向けというイメージがあるが、秋月さんの作品はそれより少し上という感じの、しっかりした文章で、人物の話し言葉なんかもきちんとしたもので、内容にも粗がない。
 全体的には、それほどBL系的な印象は強くないが、きちんとツボもおさえてあるし、キャラクターも嫌味がなくて、私はあまり好きではない「男の女々しさ」も無くて、好感触でした。早く続きが読みたい気分です。

 「色々BL系は読み漁ったが、まだ読んでいない方」には特にお勧めしたいと思う1作です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

長い長い物語の始まり

2014/09/29 18:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あかね空 - この投稿者のレビュー一覧を見る

名作“フジミ”
一度は読むべきと思っていたのですが、あまりにも長くてためらっていました。
外伝“虹の橋”が電子化されたのを機会に読み始めたら、すっかり嵌まってしまって!

繊細で、生真面目で、マイナス思考にぐるぐるまわってるのに、土壇場で踏ん張る悠季がたまりません。

ただいま2部迄読了。
まだまだ先は長い。当分楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

彼女は彼が好きで、彼はぼくが好き!?

2002/04/15 21:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はる - この投稿者のレビュー一覧を見る

 悠季は、臨採の音楽教師24歳。2丁目楽団とも呼ばれる、素人オーケストラフジミのコンサートマスターでもある。定期演奏会にもなかなかこぎつけられない、そんな二流楽団にある日、若き天才指揮者の桐ノ院がやってきた。その才能に嫉妬する悠季とは裏腹に、彼はゲイで、悠季に一目ぼれ!? 悠季の憧れの人、川島さんは桐ノ院に夢中? どうなる、三角関係。フジミシリーズ第一弾。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

シリーズ1作目 大人になって

2020/09/15 15:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

有名なこのシリーズを読みたかったのだが、その頃は若くてお金がなく買えなくてやっと大人買い、一気に全巻揃えた
出版されているものは一気に揃えてから読みたいタイプなので、あの頃は全て揃えるだけのお金に余裕が無くて悲しかったのを覚えてる
ふと出版年度を見ると四半世紀前、もう古典?自分が読みたいと思ったあの頃でさえ「有名なかなり古い作品」だったのだから当然だろう
街のクラシック好きが、楽しみでやっている交響楽団に天才?指揮者が入りどう変わっていくのか
自己評価の低いコンサートマスターの悠季がどう成長するのか
恋と音楽とどちらも面白そうでこれからゆっくり長く楽しめそうだ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

懐かしい

2017/08/26 09:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぐら - この投稿者のレビュー一覧を見る

10年以上前に読んだことがあるのですが、お試し版を見たことで、2人が歩み寄っていく過程を思い出し、もう一度読み直したくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

続刊が非常に多いので買い始めればのめりこんでしまうかも

2001/09/24 23:51

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いさり - この投稿者のレビュー一覧を見る

 富士見町には『富士見市民交響楽団』と名の付くオケがふたつある。ひとつは最近出来たばかりだが腕の立つ人間をあちこちから引き抜いて出来たオケ。もう一つは、僕が所属している気軽で気楽で暖かいここ<フジミ>。素人楽団だとか二丁目交響楽団なんて呼ばれてるけど僕はこんなフジミが好きだ。
 僕——守村悠季は、プロで食べていくのを諦めたが音楽への熱意を捨てきれず、音楽の臨採教師を務めながらフジミのコン・マスをしている。23才。独身。目下気になっているのは…同じオケのフルート奏者、川島奈津子嬢。でも現在の仲は練習後に「コーヒーでも」の仲。
 そんなおり、フジミにやってきた初の常任指揮者は190はあろうかとも言える大きな奴だった。態度まで大きなそいつは、初日から「僕に従っていただきます」発言。…ああ、これでなけなしの部員さん達は減ってしまうだろうな。確実に。けれども次の練習日、僕の見たのはいつもの3割り増しの部員であり、その次にはなんと、殆どの人が揃っていたんだ! 
 音楽を通して人間的にも芸術的にも成長していく主人公と恋人、彼らを見守ったりぶつかったりしている周囲を描く。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

好みの問題だけど

2019/03/25 19:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

突然押し倒す攻め、結局彼のいいようになる受けにどうも納得がいかなかった。そこに至るまでの過程が足りないように思えた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一大長編シリーズ第一作

2002/01/01 12:11

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鳩山  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ボーイズラブ小説が好きなら少なくとも名前くらいは知っているだろう、秋月こおの富士見二丁目交響楽団シリーズ。その記念すべき第一話「寒冷前線コンダクター」と第二話「D線上のアリア」が収録されている。
 私が初めてこの本を読んだのは高校生くらいのころで当時も評判は高かったのだが、その頃の私はこの一作目で富士見を放棄してしまった。攻めの桐ノ院に全く魅力を感じなかったのと露骨な性描写に辟易したためだ。
 が、それから何年か経って、たまたま手にした「小説JUNE」誌で何となく読んでみた富士見シリーズ第三部最終話「ボンボワイヤージュの横断幕のもとに(後編)」は、富士見は自分とは合わないという私の先入観を一気に吹き飛ばすほど、奥行きのある、面白い話だった。

 その後第三部まで読了したうえでこの一作目について考えると、やはり、語り手の悠季がとても人間的でリアルなのに比べ桐ノ院の存在や行動は超人的すぎ、読者はこの世界をどう捉えていいのか戸惑ってしまうのではないかと思う。
 しかし、もし他にも富士見シリーズを一冊目で止めてしまっている方がいるなら、とりあえず二、三冊読んでみて欲しい。好みは分かれるだろうが、私は、富士見は回を追うほど深みが増し、面白くなると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

最悪の出会い。

2002/07/16 23:50

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:暈音 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 守村悠季は町のオーケストラのコンサートマスター(オケのまとめ役、雑用係ともいう)で、指揮者がいなかったので、棒振り役も勤めていた。
 そこに、のっぽでハンサムな鼻持ちならない男が常任指揮者に就いた、その男、桐ノ院圭。
 わかっちゃいるけど認められない。そう、ユウキがこんなにケイをこき下ろすのは(普段は決してそのようなことはしない)、嫉妬しているから。いきなり現れて、好きな人を横取りされた。それに、彼は天才で、ユウキが欲しかった物すべてを持っていた。
 ユウキは、嫉妬している醜い自分がいやだった、嫉妬していることさえ認めたくなかった、それはユウキを次第に追い詰めていった。
 追い詰められたユウキは、オケをやめることを決意した。
 そこに、思いもよらぬことが起こった。ケイは、ユウキを引きとめようとした(これは、思いもよらぬことではない)のだ。そこでとった方法が、驚きなのだ(とんでもなく、果てもなく)。そしてまた、ケイが、ユウキを恋愛対象として、真剣に好きだというのだ。
 お話の始まりって言うのは、いづれにしろ、インパクトがあります。   

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/04 00:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/30 21:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/28 16:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/21 20:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/08 08:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

42 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。