サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 小説・文学
  3. 新潮社
  4. ツボちゃんの話―夫・坪内祐三―

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 21件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2021/05/26
  • 出版社: 新潮社
  • ISBN:978-4-10-353981-0
一般書

ツボちゃんの話―夫・坪内祐三―

著者 佐久間文子

「ぼくが死んだらさびしいよ?」が口癖だったあの頃……。けんかばかりしていたけれど憎めない。博覧強記の東京人。生涯一「雑誌小僧」。毎日が締め切りでも、いつもふらふら飲み歩く...

もっと見る

ツボちゃんの話―夫・坪内祐三―

税込 1,870 17pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.3MB
Android EPUB 6.3MB
Win EPUB 6.3MB
Mac EPUB 6.3MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「ぼくが死んだらさびしいよ?」が口癖だったあの頃……。けんかばかりしていたけれど憎めない。博覧強記の東京人。生涯一「雑誌小僧」。毎日が締め切りでも、いつもふらふら飲み歩く生粋の遊歩者(フラヌール)。「怒りっぽくて優しく、強情で気弱で、面倒だけど面白い」夫との多事多難な日々が鮮やかに蘇る。そう、みんなツボちゃんを忘れない。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー21件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ぼくが死んだらさびしいよ?

2021/07/15 16:49

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ツボちゃん」こと、作家でエッセイストであった坪内祐三さんが亡くなったのは、2020年1月13日で、まだ61歳の若さでした。(坪内さんは1958年生まれ)
 坪内さんの愛読者だけでなく、多くの出版関係者にとって、それはあまりにも突然の死で、ただ呆然とするしかありませんでした。
 その逝去から二カ月後、新潮社の編集者の勧めで元朝日新聞記者で妻の佐久間文子さんが「亡くなった日のこと」(単行本で最初の章になっている)と数編の生前の「ツボちゃん」のことを書き、文芸誌「新潮」の2021年5月号に先行されます。
 その後いくつかの章が書き加えられたのが、本作品です。

 「亡くなった日のこと」を読むと、坪内さんの死があまりに突然すぎて警察の検視を受けたこともわかります。
 残された人にとって、それはほとんど理解不能の出来事だったでしょう。けれど、佐久間さんは冷静にその日起こったことを綴っています。
 そもそも坪内さんと佐久間さんには出会う前には別々のパートナーがいました。それでも魅かれ合って結婚するのですが、坪内さんの感情の振幅の激しさに度々衝突したことなどがここでも書かれています。
 それでも、亡くなったあと、「想像した以上に彼のいない毎日はさびしい」と綴っています。

 「怒りっぽくて優しく、強情で気弱で、面倒だけど面白い、一緒にいると退屈することがなかった」と、妻に書かれた坪内祐三さんはやっぱりいい人生だったにちがいない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「人間おたく」(75頁)にして、「ロマンティックなエゴイスト」(173頁)

2024/06/07 01:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る

坪内さん(と呼ばせていただく)の本は、波長が合うというか、世代的にも近いこともあり発想も自分と似ている(気がする)ので、時折、間欠泉的に無性に読みたくなる。それで、現在も『人声天語』シリーズ(全三冊)を読んでいるのだが、寄り道して本書を一読。実に興味深く、面白く、そしてじーんとさせられた。著者の文章がまたすばらしい。

映画『酒中日記』(179頁に出てくる)のDVDも、追加で買ってしまいました・・・・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

妻からみた坪内祐三さん

2022/01/19 22:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る

妻からの視線で見た、坪内祐三さんの姿がイキイキと書かれていて、読んでいて面白かった。
坪内さんの文章は週刊文春とサンデー毎日で少し読んでいただけだったけど、もっと坪内さんの文章が読みたくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

残念

2021/06/02 16:33

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BHUTAN - この投稿者のレビュー一覧を見る

本の雑誌と週刊文春でしか読んでなかったけど、亡くなった記事を見て、結構ショック。
年下だし。
亡くなる前にこんなことあったんだぁ。
あの知識が消えるのは残念。
長大な雑誌や書籍はどうされるのかな?
要らぬ心配をしてしまいます。
これまでしらなかった、本場所まえの触れ太鼓を神保町東京堂に聞きに行くことにします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

妻の回想

2023/01/23 13:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ichikawan - この投稿者のレビュー一覧を見る

亡くなってからそれほど時間を経ずに書かれた妻の回想なので、過去のことにも触れられているが網羅的な評伝ではなく、妻の目から見た夫姿が中心となっている。意外な素顔というよりは、イメージ通りの人であったのだなあという感じであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/05/30 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/06 14:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/23 17:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/26 23:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/27 16:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/07 17:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/05 15:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/26 10:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/10 10:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/21 10:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。