サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 52件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

新型コロナとワクチン知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)

著者 峰宗太郎 (著),山中浩之 (著)

新型コロナを冷静に、淡々と迎え撃とう。「知らないと不都合」なウイルス、ワクチンの知識に絞り、ウイルス免疫学の専門家と素人の対話を通して、自分の頭で考える手がかりを提供する...

もっと見る

新型コロナとワクチン知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)

税込 935 8pt

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実

税込 935 8pt

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.5MB
Android EPUB 8.5MB
Win EPUB 8.5MB
Mac EPUB 8.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

新型コロナを冷静に、淡々と迎え撃とう。「知らないと不都合」なウイルス、ワクチンの知識に絞り、ウイルス免疫学の専門家と素人の対話を通して、自分の頭で考える手がかりを提供する。『日経ビジネス電子版』掲載を加筆。【「TRC MARC」の商品解説】

「新型ワクチンは9割効く、ってどういう意味?」
「ワクチンができれば、もうマスクはしなくていいの?」
「なんでこんなに速くワクチンができたの?」
「あれ、インフルエンザワクチンはいまいち効かないですよね?」

「新型コロナワクチン」の接種開始を前に、その効果とリスクを巡って議論が盛り上がってきました。Twitterで5万人のフォロワーを持つ米国研究機関在籍の若手ウイルス免疫学者、峰宗太郎先生が、対話形式でとっても分かりやすく、そして時には辛辣に、新型コロナと人間の免疫系、そしてワクチンを巡るさまざまな問題について語ります。メディアやネットの情報に踊らされず、パニックを起こさず、冷静に自分の頭で判断するための科学的トピックが満載です。【商品解説】

目次

  • ●第1章 新型コロナの基礎知識と振り返り
  • ウイルスはヒトの細胞を乗っ取って増える
  • 猛スピードで進んだ新型コロナの研究・対策
  • 致死率はインフルエンザ並み、なのか
  • 感染しても気付かず人にうつしてしまう
  • 対策の中心は飛沫感染を防ぐこと
  • 接触感染対策は「やりすぎ注意」
  • 呼吸器感染症対策のゴールデンルール、睡眠と栄養
  • 現行の「感染を避ける」行動原則は案外正しい

著者紹介

峰宗太郎

略歴
〈峰宗太郎〉1981年京都府生まれ。米国立研究機関博士研究員。医師(病理専門医)、薬剤師、医学博士。
〈山中浩之〉1964年新潟県生まれ。日経ビジネス編集部でウェブと書籍の編集に携わる。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー52件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

TV、ネットよりもまずはこれを読もう

2020/12/26 10:40

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

新型コロナウイルスに関して11月時点で判明していることを丁寧に説明してくれる一冊。ウイルスが出てきてから現在までの世界の状況、現在出回っているワクチンの研究製造方法やそのリスク等も対話形式のため入ってきやすいが、何よりもまだ分からないことが多いと認め、将来のことを予測するのは科学ではないと言い切る点も素晴らしい。TV、ネットでの情報よりもまずはこの一冊を。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

国民みんな読んで欲しい

2021/02/07 22:02

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

そのくらい新型コロナウイルスについて、深く書かれています。医師がドクター目線で書いている書物は読みにくいものが多いけど、この本は違います。テレビでもこの方がコメントをしてくださったらいいのに……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

インフォデミックに立ち向かうために

2021/07/03 18:52

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:モレノ - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロナ禍でワクチン接種も進んでいる中、改めて、新型コロナウイルスとワクチンについて、基本的な知識を得るために、タイトルに惹かれて手を取りました。

内容は対談形式で、編集者Yさんの存在がわかりやすさを増してくれます。

峰先生もネット上で「ばぶ先生」の異名で有名なのは詳しくは知りませんが、わかりやすい語り口です。

メディアで余計なバイアスがかかった情報に自分も晒されてるのが、読み進めるに従ってわかってくるとともに、本書も含めて、情報との付き合い方を教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白かったです

2021/12/03 10:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:iha - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロナ禍の今、自己防衛のために手を取った一冊です。コロナを始めとする感染症にまつわる知識が先生と生徒の対話方式で綴られています。特に最終章の情報リテラシーの項は必読です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

なぜ

2021/08/19 10:52

5人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:暴れ熊 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を読むと、峰先生も最初からワクチン推進派ではなかったことがわかる。

「ところが、『慎重派』だったはずのワクチン学者などの方でも、今、かなりイケイケどんどんになっちゃってる。なので、これは、正直に申し上げると、『本当にこの雰囲気はまずい』と思っちゃってます。特にワクチン研究者は前のめりになってはいけない。そう思うのです。」
(第3章 「核酸ワクチン」への期待と不安,p111)

「安全性に関してはかなりの懸念も持っています。……実際に2020年9月、10月には有害事象による開発の一時中止報道が相次ぎました。」

「ところが今回の核酸ワクチンについては、今回の治験までに打った人がほぼいないわけです。打って10年後に起こるような副反応があるかもしれないんですよ。」
(同,p101)

これほどまでに、コロナワクチンについて疑念を表明していた峰先生が、なぜ「イケイケどんどん」のワクチン推進派になってしまったのだろう。そこに闇はあるのか、ないのか。知りたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/12/18 23:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/03 09:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/30 07:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/05 15:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/02 13:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/17 07:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/23 12:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/06 15:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/08 09:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/24 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。