あずかりやさん
著者 大山淳子 , 藤原徹司(テッポー・デジャイン。)
「一日百円で、どんなものでもあずかります」 東京の下町にある商店街「明日町こんぺいとう商店街」のはじっこで、物静かな店主がひっそりと営業するお店「あずかりや・さとう」。店...
あずかりやさん
商品説明
「一日百円で、どんなものでもあずかります」 東京の下町にある商店街「明日町こんぺいとう商店街」のはじっこで、物静かな店主がひっそりと営業するお店「あずかりや・さとう」。店を訪れる客たちは、さまざまな事情を抱えて「あるもの」をあずけようとするのだが……。大人気「猫弁」シリーズの著者が紡ぐ、ちょっと不思議で、せつなく心あたたまる物語。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あずかりやさん
2019/01/11 10:59
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:胡蝶 - この投稿者のレビュー一覧を見る
1日100円で何でも預かってくれるあずかりやさん。
預かりものが何であっても決して深入りはしない店主。
のほほんとするような物語でした。
納得
2018/08/16 18:38
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もちいりちからうどん - この投稿者のレビュー一覧を見る
栃木の書店「うさぎや」さんから火が付いたという本作。前々から特製カバーに惹かれて手に取るものの購入には至らず。
今回ついでという感じで続編も併せて購入。
「うさぎや」さんの熱意にうなづきつつ正続2冊一気読み。
店主のキャラが立っていて、語り部が猫だったり文机だったりオルゴールだったり・・・それぞれがやさしくてどれも素敵なエピソードばかり。
店主17歳の開店時から時は静かに流れランドセルを背負った女の子が、いつのまにか離婚に悩む主婦になり、あずかりものの子猫も老いていく。店主はただそこにいる。
まだまだ続きを読みたくなるし「石鹸さん」にもいつか戻ってきてほしい。
気持ちがやさしくなる物語でした。
心がほっこりとする好作品
2017/09/23 15:10
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:暴れ熊 - この投稿者のレビュー一覧を見る
読み終った後、ほっこりとした温かさが心に灯るような好作品です。
市井の人間の姿が、きちんと描かれていて、考えさせられて、心が温まる。
ほんとうに、うまい!と思いました。
最近読んだ500ページの(鳴り物入りの)直木賞作品より、私はこっちのほうに直木賞をあげたいと思いました。
ほっこりと…
2015/08/16 12:24
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たら男 - この投稿者のレビュー一覧を見る
あずかりやさん、とても不思議な方です。後半に訪れる不幸をそのまま引きずっての終わりかと思いましたか、大どんでん返し、読み終えてほっこりした気分で本を閉じました。
人の心が見えるのかな?
2023/04/16 21:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わかめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
一日100円でどんな物でもあずかる店主は、目が見えないけれど、人や物の気持ちがわかり、寄り添うことができる人なのか?物目線で話が進んでいき、ほっこりする。次のシリーズも読みたい!
癒される
2021/08/27 08:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本屋さんで見かけて、バックカバーがかわいくて買いました。読んでみたら、お話もほっこりしていて、何度も読み返しました。
ふんわり
2018/11/11 18:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ふんわりほんのりじんわり心に効いてくる素敵な本。
自分が苦しい時は周りが見えなくなってしまうけど、少し見方を変えたら楽になれる、そんなことを感じさせてくれる素敵なお話ばかりでした。
それぞれの
2024/10/29 18:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
それぞれの事情を抱えて、いろんなものをあずけに来る人達。
そんな人たちにそっと寄り添う店主さんも素敵でこんなお店が近くに会ったらいいのにとうらやましい。
ゆっくり温めて読もうと思ったのに
2017/11/14 18:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きよちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゆっくり温めて読もうと思ったのに、ついページをめくる手が止まらなくなりました。勿体なくも一気読み。暖簾の視点で語ったり、ショーケースの視点で語ったり、猫の視点で語ったり。少しミステリーの要素もあって、しかもしみじみしました。
温かいお話。
2015/09/06 16:21
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る
こういうお店が一つくらいあってもいいのでは、と自然と思えるような物語です。自転車のお話が印象に残りました。
ほんわりじんとする一冊
2024/09/20 06:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぁイッカ - この投稿者のレビュー一覧を見る
書店の平台で売られているのを見て購入しました。
カバーが書店オリジナルであったので目に止まり、本屋さんおすすめの本なのだろうと気になり手に取りました。
章ごとに別れているので読みやすく、一つのあずかりものを巡ってあたたかい人情話しを味わえます。