サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 81 件中 31 件~ 60 件を表示

万が一事故やら事件に巻き込まれた時の対策マニュアル本5冊!

お気に入り
15
閲覧数
1709

連日事件事故が相次いでニュースになってますが、他人事とは言えない。いつかは自分にも降り掛かってくる可能性もありうる!そんな非常事態になった時にうろたえていたら、事態は悪化する!なので事前にサバイバルについて知っておいた方が助かる可能性あるよね!

ついに「カニバ/パリ人肉事件38年目の真実」公開!人肉本5冊はこれ!

お気に入り
1
閲覧数
1633

日本中の配給会社すべてから買付けを拒否された、衝撃ドキュメンタリー映画!犯罪史上最悪の事件「パリ人肉事件」の犯人、佐川一政。事件から38年の今、フランス人監督たちが彼に1ヶ月間密着したのが本作。日本公開決定記念ということでオレが選んだ人肉本5冊! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年6月6日)の情報に基づいております。

ついに真相が明らかに?日本を震撼させた事件に迫る出色のノンフィクション

お気に入り
80
閲覧数
8871

いつの世も罪のない人間が犠牲となる不幸な事件が後を絶ちません。特にテレビや新聞でさかんに報じられた事件は、各々の脳裏に深く刻まれていることでしょう。ここでは日本の犯罪史に名を残す事件の真相を追ったノンフィクションをセレクトしました。かつて社会をにぎわせた事件の真相が、これらの本で明らかになるかもしれません。

優雅に見えて逃げ場なしの密室だった!?船上で事件が起こるミステリー

お気に入り
17
閲覧数
3020

移動そのものがメインの目的となるような優雅さがあり、ゆったりとした時間が流れているのが船旅というものです。ですが、一度船内で何かの事件が発生すると逃げ場のない「密室」になってしまいます。ここでは船上で起きる殺人事件や失踪事件、テロを描いたミステリーを紹介します。旅情気分を味わいながら、ハラハラドキドキさせられる本ばかりです。

暗殺計画から幽霊騒動まで!人の交差点、ホテルが舞台の秘密の事件簿

お気に入り
8
閲覧数
942

年齢も性別も、ときには国籍までも違う他人同士が集う場所。それがホテルです。大勢の人が集まれば事件が起きるのは当然のこと。しかし経営者の立場からいえば、ホテルは本来決して事件が起きてはならない場所なのです。ホテルの評判とお客様の安全を守るため、大小さまざまな事件に立ち向かうプロフェッショナルたちを描いた物語を集めました。

思わず涙がほろり。深いストーリーが魅力のBLコミック

お気に入り
107
閲覧数
15041

あなたはBLコミックで泣いた経験がありますか?BLコミックの中にも、思わず涙がこぼれてしまう感動作が存在します。ここでは「萌えるだけじゃなくて目頭が熱くなるような話が読みたい」「奥が深いストーリーを堪能したい」という方にオススメの本をピックアップしました。

こんな本を読んでいたら、新聞記者になっちゃいました!

お気に入り
15
閲覧数
3980

私は平凡な人間です。そんな私が、どうしてジャーナリストになったのか。人生の節目で読んだ本が大きく影響したのは間違いありません。それから記者生活34年。今度は、定年を控えて、記事を書くしか能がない私が、どう余生を過ごせばいいのか、悩んでいます。私の試行錯誤の体験記を最後の1冊で紹介します。

笑いあり涙あり!男2人が子育てに奮闘する育児BLコミック

お気に入り
26
閲覧数
7910

世の中にはいろんな設定のBLがあります。2人だけのイチャイチャな世界もよいですが、慣れない育児に悪戦苦闘する微笑ましいBLもよいものです。子連れのシングルファザーやオメガバースまで設定はさまざま。ドタバタ劇に笑い、家族愛に涙する。そんなハートフルな育児を描いたBLコミックを紹介します。

プレイバック平成!事件・経済・政治などから平成を振り返るための本

お気に入り
2
閲覧数
529

「平成」をさまざまな切り口で振り返る本を集めました。この30年間にどんな事件が起こり、経済や政治、世相はどう変化したのでしょうか。平成という時代を総括し、新しい時代を切り拓いていくためのヒントが詰まった本を紹介します。今一度立ち止まり、来し方行く末を考えたい方にオススメです。

事件事故のノンフィクション本以外で面白いノンフィクション本5冊はこれ!

お気に入り
31
閲覧数
13339

オレがよく読むノンフィクションもののジャンルは殺人事件か事故の真相を追ったノンフィクション本。でも、この上原隆さんのノンフィクションはどれも面白い!一般のいろんな人にインタビューしてるだけなんだけど、その人々が抱えてる話がどれも面白い!

事件の裏で動く「国家の密偵」たる公安警察の内情を描く!迫真のサスペンス

お気に入り
28
閲覧数
19627

この夏に行われた、オウム真理教事件の死刑執行。地下鉄サリン事件という前代未聞の無差別大量殺人行為に再び注目が集まり、事件の裏で捜査を進めていた公安警察の活動も、ニュース番組で度々取り上げられています。しかし、公安警察とは何かは意外と知られていないはず。今回は、その公安警察の内情を描いた手に汗握るサスペンスを紹介します。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年8月30日)の情報に基づいております。

不思議が日常になった街。風早で紡がれる村山早紀の世界

お気に入り
51
閲覧数
7347

本の命をつなぐ魔女、願いをかなえる白猫、神様が営むコンビニ。そんな不思議が寄り添う日常をのぞいてみませんか?村山早紀の作品には、「風早」という架空の街が登場します。ここでは、そんな風早で紡がれる村山作品の一部を紹介します。風早は奇跡や魔法があふれるやさしい街。あなたの心にも、いつしかやさしい魔法がかかっているかもしれません。

東京電力!と聞くと真っ先に思い出すのが「東電OL殺人事件」!

お気に入り
3
閲覧数
20342

東日本大震災時に何度も耳にした東京電力。でもオレは東電と聞くと「東電OL殺人事件」に結びつく!この東電OLは昼は年収1000万のエリートビジネスパーソン、夜は渋谷のホテル街で立ちんぼをして1回1000円でもセックスをして、土日は五反田の風俗店でバイトもしていた!殺されてしまったいまはなぜこんなことをしていたのかわからないが人間のもっている闇がかなり興味をひく・・・。

深い絆と愛情に思わず涙。大切な人の最期を綴った「看取りの本」

お気に入り
7
閲覧数
2773

家族や友人などの「看取り」を綴った本を紹介します。本人や支える人たちは病をどう受け止め、どう立ち向かったのか。つらい記録ですが夫婦や友人の愛情に涙し、心温まるはずです。読んでいると愛する人亡き後も強い絆と思い出が、残された人たちを励ましていることがわかります。「身近な人を大切にしたい」と、改めて思わせられる本ばかりです。

小説家のフィルターを通すと何が浮かび上がる?実在の事件を題材にした小説

お気に入り
17
閲覧数
8676

実際に起こった事件を題材にした小説、といってもさまざまな趣向のものが存在しています。ここでは実際の事件に着想を得て、被害者の声、母性、社会への怒り、格差社会など、著者がそれぞれの問題意識を展開させた小説を紹介します。小説家というフィルターを通して見る事件は、読者である私たちに多様な疑問を投げかけてくるでしょう。

リアリティのある描写に惹き込まれる!実在の事件を元にしたミステリー

お気に入り
60
閲覧数
7525

実在した犯罪者や事件をモデルにしたドラマや本は、架空のストーリーよりも自分たちの身の回りで実際に起きたかのような感覚を味わえます。犯人が捕まるまで、ハラハラしながら読める臨場感、実際にテレビで報道された事件の描写などが読者をグッと惹き込みます。フィクションならではの脚色、著者独自の結末にも注目したい本を集めました。

だって涙が出ちゃう、男の子だもん・・・

お気に入り
15
閲覧数
3079

なぁんてさ、泣くわけないでしょう!おとなの男ですから!などと、なにかと強がらずにはいられない男性諸氏、あるいはそんな風にうそぶく男たちが理解できない方々におすすめしたい本です。男らしく振る舞うのは苦手、でも完全にその役割から降りるのも難しい、そんな中間的な価値観を持つ若い人にも、ぜひ読んで考えを深めてほしいと思います。

人間のパートナーや家族でもある犬たちの、涙なくしては読めない物語

お気に入り
14
閲覧数
1976

ペットという存在を超え、犬は人間の友であり家族とも位置づけられる愛おしい動物です。一途に飼い主に尽くし抜いた忠犬や、飼い主のパートナーとして「仕事」をする犬など、けなげで忠実であればあるほど、彼らとの別離は悲しく切ないもの。愛犬家のみならず動物を愛するすべての方に、犬をめぐる泣けるストーリーを厳選してお届けします。

小説よりも奇なり!?凄惨な事件を扱った衝撃のノンフィクション・ノベル

お気に入り
53
閲覧数
16796

「事実は小説よりも奇なり」という言葉のとおり、この世の中では信じられないような事件が数多く発生しています。しかしTVや新聞などでそのニュースを目にするだけでは、その事件の真の全容を知るのは難しいことでしょう。なぜそんな事件が起こってしまったのか?ここでは、そんな疑問を追求した衝撃のノンフィクション・ノベルを紹介します。

事件ものが好きなオレは事故にも興味ある!そんな事故本5冊がこれ!

お気に入り
2
閲覧数
1000

毎日のように報道される事故。最近だと痴漢して逃げて電車に轢かれて死亡や高齢者の運転する車に轢かれて死ぬ子供などが多い。特に事故で子供が巻き込まれるのはやるせないよな。その場合は事故というより殺人になるのかも知れないが。

雑誌「新潮45」に掲載された実録事件ものの単行本5冊!

お気に入り
57
閲覧数
15645

オレは中瀬ゆかりさんが編集長時代の「新潮45」がめちゃめちゃ好きで毎月発売を楽しみにしていた。その中でも実録殺人事件ものがホントに好きだった。関係者ほぼ全員に取材し、殺人者の親兄弟、また殺人者本人にもインタビューしたりとかあり得ない展開の連続。人を殺す人間の育った環境の酷さがイメージがわかないし、殺人者の考え方がまったく理解不能で衝撃を受けまくった。

心の底まで揺さぶられて、涙が溢れ出した小説

お気に入り
88
閲覧数
16839

ライトノベルなどに詳しい現役の文芸編集者から、「最近の若い読者は、泣ける本を敬遠している」と聞いた。泣く怒る怯えるといった激しい感情の動きを忌避するという。でも、物語に感動し、クライマックスで涙が溢れ出す、そういう作品に出会える幸せは、なにものにも代えがたい。僕たちは、心の底まで揺さぶられるような読書をしていたいのだ。

連合赤軍「あさま山荘事件」から45年!歴史を忘れないために

お気に入り
9
閲覧数
5218

時代の転換期の1972年、人びとはテレビ中継に釘付けになりました。テロ組織、連合赤軍が人質をとって立て籠もった「あさま山荘事件」に。事件後、内部リンチの悲惨さなどが知れ渡り、学生運動は一気に終焉に向かいます。日本中を恐怖に陥れた事件を知らない若者も増えている45年後の「今」だからこそ、あえて歴史を振り返ってみましょう。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年4月3日)の情報に基づいております。

癒されて、笑って、時に涙。動物たちの愛情に満ちたコミック

お気に入り
8
閲覧数
1530

動物はまっすぐな愛をもっていて、人間のことを深く信頼してくれます。一緒に暮らす動物たちがくれる愛おしさは、かけがえのないもの。コミックのなかでも、人間と動物が仲よく暮らす姿が描かれるものは多くあります。そんな愛と癒やしがたっぷりで、動物との暮らし方についても学べるコミックを紹介します。

これは想定外!涙なしでは読めないコメディコミック

お気に入り
3
閲覧数
1466

コミックを読み進めるにつれ、開始当初とはまったく予想していなかった展開に驚かされたことはないでしょうか?予想を裏切られた時の衝撃は、創作物に触れるにあたっての醍醐味でもあります。それを味わえる、「笑えるコメディ」として読みはじめたはずなのに、思わず泣いてしまった!というような、涙なしでは読めないコメディコミックを紹介します。

事件は何かを教えてくれる!戦慄の5冊

お気に入り
59
閲覧数
3765

実際に起きた事件、特に殺人事件は私たちが日常巻き込まれるトラブルの究極の姿です。誰もが加害者になる可能性があるとは私は思いませんが、被害者には誰でもなり得ます。例えば私も「だめんず」で何度も見たストーカートラブルは、事件化していないものを含めるとおそらく毎年何百件何千件と起こっているはずですが、殺人にまで至るものはごく一部です。ただ、ごく一部ですが「ストーカー殺人」は毎年起こります。殺人にまで至るもの至らないもの、どこに差があるのかどういう避け方があるのか、実際の事件から学べることは多いはずです。殺人事件を第三者がみっちりと取材してある5冊です。

事件は現場に行かずとも解決できる!?安楽椅子探偵が活躍するミステリー小説

お気に入り
27
閲覧数
17597

「安楽椅子探偵」とは、証拠や目撃者を探しに行かず推理だけで事件を解決してしまう探偵のことです。話を聞いただけで謎を解き明かす安楽椅子探偵には、年齢や性別、職業などは関係がありません。共通するのは天才的な推理力だけ。ここでは初心者にもオススメの、安楽椅子探偵が登場する選りすぐりのミステリー小説をそろえました。

涙なしには読めません!理不尽な運命に必死で抗い、闘った人生を描いた物語

お気に入り
71
閲覧数
14514

人生には、配られたカードだけで勝負をするゲームのような側面があります。明らかにカードが少なくても、配られたカードが弱くても、理不尽だと嘆くだけではなく、抗い、闘うことが重要なのです。そこで、理不尽な運命のなかで自分の信念を貫こうとした人たちを描いた物語を集めました。与えられた境遇で最大限に輝こうとするその熱い生きざまは、読む者の涙を誘います。

事件よりも探偵のことが気になる!濃すぎるキャラが楽しい探偵コミック

お気に入り
10
閲覧数
1079

探偵もののコミックといえば推理小説のようなスリリングな事件展開がつきものです。事件にまつわる謎を探偵がどう解くか、目が離せない!と夢中になる人は多いでしょう。その一方で、探偵そのものの設定が非常にユニークなため、その行動や発言についつい笑ってしまう変わり種の探偵漫画もあります。探偵のキャラクターが楽しいコミックを集めました。

涙なしには読めません!仲間との絆を描いた泣けるコミック

お気に入り
17
閲覧数
7985

少年コミックは「友情」をテーマにしたものが多く、挫折しそうなときに救ってくれるのは仲間との絆である、と描かれることが多いです。だけど絆を深めるのは簡単ではありません。思いを伝えることの難しさを「障害」というかたちで浮き彫りにしてくれるものなど、大人が読んでも楽しめる、泣ける少年向けコミックを厳選して紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。