サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 170 件中 31 件~ 60 件を表示

このまま今の仕事を続けるべき?人生の転機を自分でつくるための本

お気に入り
14
閲覧数
1967

「給与や待遇に大きな不満はないけど、自分のやりたいことではない」「適当に仕事していたら、1日が過ぎている」と感じている方に読んでほしい本を集めました。「このままでいいのか?」と考えたあなたは、すでにスタート地点に立っています。これらの本を手掛かりにしながら、徹底的に自分と対話し、納得の行く人生を選び取っていきましょう。

被害者はいったい誰?誰が被害者がわからないまま進行するミステリー

お気に入り
13
閲覧数
2358

ミステリーは基本的に、犯人を突き止め、密室やアリバイなどの大きな謎を解いていく物語です。特に殺人事件の場合は被害者が明らかなことがほとんどですが、ここで紹介するミステリーは、なんと被害者がわからないまま進みます。一般的な推理小説とは一味も二味も違う、一風変わった趣向のミステリーをご堪能ください。

忘れかけていたあの日のピュアな思い。少女たちの友情を描いた物語

お気に入り
5
閲覧数
714

大人になってしまうと、利害関係の絡まない人間関係を築くのは難しいもの。ましてや、心から信頼できる友人に出会うのは至難のわざと言っていいかもしれません。ここで紹介するのは、少女たちの美しい友情を描いた物語です。無心で笑い合ったあの頃を思い出し、友情の尊さについて思いを馳せたくなるでしょう。

子どもに読ませたら幻滅しちゃう?あの偉人たちの残念でダメな真実がわかる本

お気に入り
7
閲覧数
1997

誰もが子どものころに読んだであろう、世界の偉人たちの伝記。読書感想文の題材にしたり、尊敬する人物として彼らの名を挙げたりと、私たちは知らず知らずのうちに偉人たちの生きざまから多大な影響を受けてきました。とはいえ、彼らだって人間です。ここでは、そんな偉人たちの知られざる「残念な一面」に注目した本を紹介します。

酷暑にピッタリ!ノスタルジックな夏の描写が印象的なライトノベル

お気に入り
14
閲覧数
2686

夏を描いた物語は数多くあります。酷暑のなか懸命にスポーツに打ち込んだり、夢中で恋をする夏休みを過ごしたり、家族で避暑地に出かけたり。そんな普遍的な描写には、不思議とどこか懐かしさを感じられるものです。ここでは、そんな夏の物語にさらに個性的な変化球が加わり、より強く夏の匂いが印象づけられるライトノベルを揃えました。

49歳!40代最後の夏に読む漫画

お気に入り
14
閲覧数
4398

49歳になりました・・・40代最後の夏、です。思えば遠くへ来たもんだなあ、と。夏らしいことをやりたい気持ちはありますが、コロナ流行中だしあんまりばんばん外には出にくいですよね。で、漫画ですよ。結局この年齢まで、ずっと漫画が大好き。ぶれずに、ずっと大好き。恋愛していない時も飲み会していない時もあったけど、漫画だけは読んでない時期がありません。きっと死ぬまで好きなことなんだと思います。描くほうも、そのくらい好きならよかったのにねー・・・

夏の情景、海の情景

お気に入り
12
閲覧数
2264

生命を育み、時には脅かしもする海。これまで数々の文学作品や絵画、音楽で描かれてきた海は、生と死、世界の豊かさ、未知、夢とあこがれなど、実に多様なテーマを持っています。海の情景を魅力的に描き、読む人に鮮烈なイメージを喚起させるであろう5冊を紹介します。自分だけの「心の海」を想像してみてください。

真夏に涼しい部屋で読みたい。夏にぴったりな冒険物語やサスペンス

お気に入り
5
閲覧数
1583

炎天下の真夏。日中はスマホで遊ぶのもいいですが、涼しい部屋でのんびり読書をするのもオススメです。そこでここでは、夏にぴったりな冒険物語やゾクッとさせられるホラーテイストの本を紹介します。海沿いの街、夏の田舎町、深海など、舞台もさまざま。これらの物語を読んで、夏を堪能しましょう。

あのころの思い出が蘇る!懐かしの80's&90'sガールズカルチャー本

お気に入り
18
閲覧数
1190

元号が令和に変わり、昭和の文化がだんだんと遠いものになってきています。なかでも女の子たちを夢中にさせた「カワイイ」ものは、流行の終わりとともに儚くも消えていきってしまいます。そんな懐かしの「あのころ」を知る女性たちにはもちろん、当時を知らない女の子たちにもオススメできるガールズカルチャーを扱った本を集めました。

オシャレなあの人の生き方から学ぶ!センス磨きにぴったりの本

お気に入り
1
閲覧数
628

オシャレに精通し、常に最新の情報を発信し続ける憧れの存在。そういった人たちは、物事をどんな風に考えて、どんな買い物をしているのでしょう。スタイリストやファッション誌の編集者など、オシャレな人たちの日々の生活や、仕事に対する取り組みを知ることでセンスを磨きたい!そんなときにぴったりの本を紹介します。

吹き抜けていくあのころの風!十人十色のノスタルジーが感じられる本

お気に入り
7
閲覧数
805

ふと立ち止まって、遠い過去に思いを馳せることはありませんか?忙しく過ぎ去っていく毎日のなか、たまには人生を振り返り、ノスタルジーの風に吹かれてみるのもよいものです。ここではページを開いただけで、若いころの思い出が蘇ってきそうな本を集めました。さまざまな物語の中から、お気に入りを見つけてください。

やり直したい1日はありますか?あの日に戻れるタイムループの傑作小説

お気に入り
7
閲覧数
2177

「ああ、できることなら時間よ巻き戻れ!」なんて祈ったこと、きっと一度や二度はあるはずです。同じ日や時間を繰り返してゆくタイムループものは、「失敗したあの日に戻ってやり直したい!」という人類の夢を叶えてくれる人気ジャンル。ここではSF初心者でも読みやすい本をピックアップしました。

あのサブキャラの意外な素顔が明らかに!人気シリーズのスピンオフ作品

お気に入り
1
閲覧数
860

シリーズ作品を愛読していると、主人公だけでなく脇役にも愛着が湧いてしまうものです。そんな脇役たちの活躍が見ることができるのがスピンオフ作品。本編にはない脇役たちの活躍を堪能できるのは、スピンオフならではの楽しみです。いつもと違う視点から物語を追うことで本編にも奥行きが増す、そんな一度で二度楽しめる本をピックアップしました。

このまま忘れられるのはもったいない!読みやすくてスタイリッシュな森瑤子

お気に入り
8
閲覧数
2107

バブルの時代、男女の世界観を描かせたらこの人の右に出る者はいないという森瑤子先生。早くに亡くなってしまいましたが、作品は未だ色褪せません。すごいのは、きっちり時代をリアルに描写してるにもかかわらず、「古くて読めない」にならないことです。スマホどころか携帯電話もない時代を、それも都会の最先端を描いているので随所に古臭さは当然あります。服装の描写やブランド品の小道具なども実に具体的で(がっつりした毛皮のコートとか)、だからこそ「昔のセンスだなあ」と感じることもあるんですが、それも含めて味になっています。新作が発表されなくなって久しいせいか、最近はあまり手に取る人も少なくなってきているようですが、もったいない!これぞ男女のエンタメ!です。ぜひこの機会に。ちなみに長編の作品もありますが、断然短編がお勧めです。

あなたが読んだ本はある?時代が「あの本」を求めた理由がわかる本

お気に入り
2
閲覧数
530

読書は1人で行う孤独な行為ですが、選んだ一冊は、同時に他の多くの人が手に取っている一冊でもあります。恋愛小説のロングセラーシリーズ、ある特定の時代に広く読まれたベストセラー、何百万人もの青少年を熱狂させた漫画雑誌、なぜその時に書かれ、多くの人の心に届くことになったのかを考えた本を紹介します。

あの頃のワクワクをもう一度!昭和女子に魔法をかけてくれるコミック

お気に入り
21
閲覧数
3260

押し寄せる暗いニュースや仕事ばかりの日々に疲れが溜まるこの頃。ドキドキやワクワクがもっとほしいのに、現実はなんとも世知辛い・・・。そんな悩める大人女子にオススメなのが、夢見心地な気分にじっくり浸れる個性的な少女コミックです。昭和に出版されるも今なお世代を超えて読み継がれる懐かしの名作を読めば、きっと明日も気分上々!

あの日のことを、しっかり語り継ぐ勇気を。災害経験を後世に伝える絵本

お気に入り
2
閲覧数
1373

天災による記憶は当事者には深く刻まれるものの、少し離れた世代から見るとどこか遠い風化した話になってしまいます。だけど、今や完璧に安全と呼べる場所などなく、どこに住んでいても誰にでも起こり得るのが天災です。ここでは、東日本大震災と阪神淡路大震災の経験を踏まえて描かれた絵本を特集。次の世代に語り継ぐ役割の一端を担ってみませんか。

「私の街、このままじゃヤバイかも」と思ったときに読む本

お気に入り
10
閲覧数
527

自分が住んでいる街が徐々に元気を失ってきていると感じることはありませんか?高齢化&少子化、それに伴う空き家問題など、日本の未来は決してバラ色ではありません。国レベルになると手に負えないけど、せめて自分の街を元気にしたい!そう思ったら、まちづくりの先輩たちの本を手に取ってみてください。すぐに始められることがきっとあります。

気になるあの人はどんな絵が好き?作家によるアートエッセイ

お気に入り
24
閲覧数
4204

好きな本や影響を受けた本などを紹介する作家は多いですが、作家が紹介する「好きな絵」となると見かける機会もぐっと少なくなります。そこで、ここでは作家たちが好きな絵や芸術家について言及しているアートエッセイを紹介します。作家たちのアートの好みを知れば、彼らが書いたものをより深く理解できるようになるかもしれません。

夏の終わり、秋の始まり

お気に入り
9
閲覧数
3225

どこか寂しさを感じさせる、夏の終わり。しかしやがて色鮮やかな情景とともに秋がやってくると、新しい生活が始まり、新たな出会いも待っています。自ずと様々な感情を抱かせる秋という季節にふさわしい、5冊の絵本、児童文学を選びました。秋の夜長はこれらの本を傍らに、様々な感情を味わってみてはいかがでしょうか?

大学1年生の夏!自分磨きのために、読みたい本。

お気に入り
13
閲覧数
2658

まもなく夏休みを迎える大学1年生の女子のみなさま!旅行にサークルの合宿、恋にバイトと忙しい夏休みもいいけれど、せっかく受験も部活もないのだから、時間があるときに読書はいかかでしょう。少しの空き時間に本を読んでおくだけで、夏休み明けはもっと充実した自分になれるかも!自己啓発本に小説、エッセーにハウツー本まで様々な角度から本を厳選。現役大学1年生が提案する、「夏休み自分磨き用」にオススメの5冊。【選者:北嶋弥那子】

読まず嫌いのままではもったいない!濃密な世界が広がる長編小説の名作

お気に入り
69
閲覧数
4328

長編小説には、本筋に関係のない雑学が長文で挿入されていたり、論理的な文章がまるでノンフィクションのように思えてきたり、人間の苛烈な生き様が大河ドラマのように描かれていることがあります。ここでは長編小説を手に取るのをためらってしまっている方に向けて、濃密な世界観に没頭してしまうこと必至の名作を紹介します。

夏の夜に読みたい!恋愛から友情まで「夜」の風景が印象的な青春小説

お気に入り
26
閲覧数
9327

花火、夏休み、あの娘との思い出など、夏の夜には思わず感傷的になってしまうイメージがあるものです。ここでは青春小説のなかでも、「夜」の描写が素敵な本を紹介します。甘酸っぱい恋愛の思い出や熱い友情、好きなことに打ち込んだ少年少女たちの夜を追体験することで、読み手は自分自身の「青春の夜」を思い出すことができるでしょう。

ひと夏では終わらない。夏が舞台のピュアなBLコミック

お気に入り
28
閲覧数
4447

「ひと夏の恋」という言葉があるように、夏の恋は瞬きするほどの時間で終わってしまうこともあるものです。一方で、夏の熱に浮かされながらもゆっくりと愛を育む男子たちの恋愛は、ひと夏で終わることはありません。ピュアで眩しく、さわやかな夏の空気感を纏ったBLコミックは、夏が嫌いな人にもオススメです。

背筋がヒヤリ。夏の夜に読みたい、ほんのりホラーなBLコミック

お気に入り
39
閲覧数
10119

ホラーなBLコミックがあるってご存知でしょうか?実はホラーとBLって相性が良いのです。恐怖からくるドキドキに萌えからくるドキドキが重なって、味わえるのは普通のBLコミックとは一味違った興奮。そこで、ここではBL要素とホラー要素のバランスが良く、夏の夜にじわりじわりと興奮できるBLコミックを集めました。

土地・家・夫婦。夏に読みたいゾクっとする身近な心霊マンガ

お気に入り
8
閲覧数
1564

夏の暑い日には怖い話を読みたくなる方も多いでしょう。江戸時代にも暑い日は怖い話で盛り上がっていた、という話があるそうです。暑い日のホラーは、日本人の定番中の定番。憑き物ならぬ付き物なのです。ここでは怖い話の中でも、土地や家、家族といった身近な存在に関係した心霊話マンガを集めました。ゾクっと涼みたい人にオススメです。

夏の日の出会いを思い出す。甘酸っぱくて切ないボーイ・ミーツ・ガール小説

お気に入り
5
閲覧数
5908

夏といえば冒険の季節。というのは、夏休みが約束されている学生までのことかもしれません。しかし私たちの夏の記憶には、うだるような暑さとともに、どこか寂しげな青春の甘酸っぱさが埋まっているものです。胸を焦がしたあの出会いを思い出すような、少し切ないボーイ・ミーツ・ガール小説を揃えました。

夏到来。鮮やかに夏の風物詩を感じることができる絵本

お気に入り
3
閲覧数
1215

鮮やかな色彩で丁寧に描かれた、待っていた夏の到来を一緒になって満喫することができる絵本を揃えました。汗をかくほど暑いのに、カラッとしていて不思議と涼しさすら感じてしまう爽やかな夏独特の空気と匂いがリアルに感じられます。田舎の穏やかな原風景や昔ながらのカミナリじいさんは、大人と子どもに懐郷や新鮮さを感じさせてくれます。

そんな一面があったの!?あの文化人の素顔を垣間見ることができる本

お気に入り
2
閲覧数
1256

テレビや雑誌で見かける文化人は、とても知的で魅力的に見えるものです。彼らはどんな私生活を送っているのか・・・気になったことはありませんか?そこでここでは、ある分野を極めた人たちの素顔を垣間見ることができるエッセイや自伝を集めました。マスメディアでは見せていない一面を知ることができるかもしれません。

少年少女から大人まで。ひと夏で人生が変わった運命的な出逢いの物語

お気に入り
5
閲覧数
958

夏は出逢いの季節。少年少女から大人まで、夏休みやお祭りといった非日常的体験の開放感が不思議なめぐり合わせのきっかけをつくります。その結びつきはやがて人生を変えるようなストーリーに発展し、人の心にいつまでも残る思い出となります。外の暑さを忘れて、本の世界で運命的な出逢いの物語を体験してみましょう。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。