サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 112 件中 31 件~ 60 件を表示

真夏に涼しい部屋で読みたい。夏にぴったりな冒険物語やサスペンス

お気に入り
5
閲覧数
1573

炎天下の真夏。日中はスマホで遊ぶのもいいですが、涼しい部屋でのんびり読書をするのもオススメです。そこでここでは、夏にぴったりな冒険物語やゾクッとさせられるホラーテイストの本を紹介します。海沿いの街、夏の田舎町、深海など、舞台もさまざま。これらの物語を読んで、夏を堪能しましょう。

吹き抜けていくあのころの風!十人十色のノスタルジーが感じられる本

お気に入り
7
閲覧数
805

ふと立ち止まって、遠い過去に思いを馳せることはありませんか?忙しく過ぎ去っていく毎日のなか、たまには人生を振り返り、ノスタルジーの風に吹かれてみるのもよいものです。ここではページを開いただけで、若いころの思い出が蘇ってきそうな本を集めました。さまざまな物語の中から、お気に入りを見つけてください。

『三国志』や『水滸伝』だけじゃない!20世紀の中国文学を知るための本

お気に入り
13
閲覧数
6982

中国文学といえば『三国志』や『水滸伝』などの歴史小説が有名です。日本ではあまり知られていませんが、近代に発表された傑作もたくさんあります。ここで紹介するのは現代中国を知る足がかりにもなる、笑いあり涙ありの小説ばかり。ぜひ、中国で繰り広げられるさまざまな人生模様に触れてみてください。

やっぱり少年漫画最高!新旧いろいろ5冊

お気に入り
13
閲覧数
5231

私は少女漫画も少年漫画も青年漫画もエロ漫画も大好きで読みますが、一番心が持っていかれることが多いのは少年漫画です。私の心の世界の景色は、少年漫画の世界観がしっくりくるのだと思います。だからでしょうか、大人買いのまとめ買いをするのは少年漫画が最も多いです。新刊が出るのをじりじり待つのもいいですが、まとめて買ってどっぷりはまって読み耽る時間は幸せそのものでアラフィフになった今でも色褪せません。万が一、これが楽しくなくなってしまったら、もう私は今の私とは別人になってしまったということでしょう。いつかそんな日が来てしまうのかなあ。八十歳になっても漫画でどきどきしたい。そんな老人に私はなりたい。

大人には頼らない!自分たちの力で脅威に立ち向かう少年少女のストーリー

お気に入り
9
閲覧数
2351

子どもは無力なもの、大人の意のままになるもの、と誰が決めたのでしょう。子どもには大人が失ってしまった純粋さと強さがあります。そこに大人顔負けの実行力と知恵が加われば、頭の固い大人には想像もできない大冒険が始まります!子ども時代は誰にとっても特別なもの。そんな子ども時代の純粋な心が起こす、奇跡のストーリーを紹介します。

温かいけど、ちょっぴり切ない。やさしいホームドラマ風のBLコミック

お気に入り
37
閲覧数
4603

一つ屋根の下、個性豊かな登場人物とそれぞれの生き方を楽しむことができるホームドラマ。つらい事件などが起きず、誰にでも訪れる日常を描いていることも大きな魅力です。ここでは、そんな「一つ屋根の下」での恋模様を楽しめるBLコミックをピックアップ!温かくも切ない物語は、読者をやさしい気持ちにしてくれます。

困難な日本社会を生き抜く!20代のうちに読んでおきたいビジネス書

お気に入り
24
閲覧数
1721

現在の日本社会は、多くの困難な問題に直面しています。そのなかで、社会に出たばかりの20代の若者でも、自らの力を頼りに生き抜かなければならない時代が迫りつつあります。古い日本社会と一緒に取り残されないために、20代からの積極的な学びを手助けしてくれるビジネス書を紹介します。

戦いだけではありません!大人女子も虜になる少年マンガ

お気に入り
13
閲覧数
3444

もう甘い恋愛マンガにときめかないし、ドロドロした感じも疲れちゃう・・・。そんな大人女子にオススメしたいのが少年マンガです。少年向けでも戦闘やスポーツじゃないお話もあるのです!絵がキレイで読みやすく、キャラクターにも共感できる。そして読み終わった後に爽快な気分になれて、大人女子も虜になること間違いなしの少年マンガを集めました。

夏の終わり、秋の始まり

お気に入り
9
閲覧数
3220

どこか寂しさを感じさせる、夏の終わり。しかしやがて色鮮やかな情景とともに秋がやってくると、新しい生活が始まり、新たな出会いも待っています。自ずと様々な感情を抱かせる秋という季節にふさわしい、5冊の絵本、児童文学を選びました。秋の夜長はこれらの本を傍らに、様々な感情を味わってみてはいかがでしょうか?

大学1年生の夏!自分磨きのために、読みたい本。

お気に入り
13
閲覧数
2640

まもなく夏休みを迎える大学1年生の女子のみなさま!旅行にサークルの合宿、恋にバイトと忙しい夏休みもいいけれど、せっかく受験も部活もないのだから、時間があるときに読書はいかかでしょう。少しの空き時間に本を読んでおくだけで、夏休み明けはもっと充実した自分になれるかも!自己啓発本に小説、エッセーにハウツー本まで様々な角度から本を厳選。現役大学1年生が提案する、「夏休み自分磨き用」にオススメの5冊。【選者:北嶋弥那子】

夏の夜に読みたい!恋愛から友情まで「夜」の風景が印象的な青春小説

お気に入り
26
閲覧数
9320

花火、夏休み、あの娘との思い出など、夏の夜には思わず感傷的になってしまうイメージがあるものです。ここでは青春小説のなかでも、「夜」の描写が素敵な本を紹介します。甘酸っぱい恋愛の思い出や熱い友情、好きなことに打ち込んだ少年少女たちの夜を追体験することで、読み手は自分自身の「青春の夜」を思い出すことができるでしょう。

ひと夏では終わらない。夏が舞台のピュアなBLコミック

お気に入り
28
閲覧数
4440

「ひと夏の恋」という言葉があるように、夏の恋は瞬きするほどの時間で終わってしまうこともあるものです。一方で、夏の熱に浮かされながらもゆっくりと愛を育む男子たちの恋愛は、ひと夏で終わることはありません。ピュアで眩しく、さわやかな夏の空気感を纏ったBLコミックは、夏が嫌いな人にもオススメです。

背筋がヒヤリ。夏の夜に読みたい、ほんのりホラーなBLコミック

お気に入り
39
閲覧数
10113

ホラーなBLコミックがあるってご存知でしょうか?実はホラーとBLって相性が良いのです。恐怖からくるドキドキに萌えからくるドキドキが重なって、味わえるのは普通のBLコミックとは一味違った興奮。そこで、ここではBL要素とホラー要素のバランスが良く、夏の夜にじわりじわりと興奮できるBLコミックを集めました。

土地・家・夫婦。夏に読みたいゾクっとする身近な心霊マンガ

お気に入り
8
閲覧数
1564

夏の暑い日には怖い話を読みたくなる方も多いでしょう。江戸時代にも暑い日は怖い話で盛り上がっていた、という話があるそうです。暑い日のホラーは、日本人の定番中の定番。憑き物ならぬ付き物なのです。ここでは怖い話の中でも、土地や家、家族といった身近な存在に関係した心霊話マンガを集めました。ゾクっと涼みたい人にオススメです。

夏の日の出会いを思い出す。甘酸っぱくて切ないボーイ・ミーツ・ガール小説

お気に入り
5
閲覧数
5904

夏といえば冒険の季節。というのは、夏休みが約束されている学生までのことかもしれません。しかし私たちの夏の記憶には、うだるような暑さとともに、どこか寂しげな青春の甘酸っぱさが埋まっているものです。胸を焦がしたあの出会いを思い出すような、少し切ないボーイ・ミーツ・ガール小説を揃えました。

夏到来。鮮やかに夏の風物詩を感じることができる絵本

お気に入り
3
閲覧数
1214

鮮やかな色彩で丁寧に描かれた、待っていた夏の到来を一緒になって満喫することができる絵本を揃えました。汗をかくほど暑いのに、カラッとしていて不思議と涼しさすら感じてしまう爽やかな夏独特の空気と匂いがリアルに感じられます。田舎の穏やかな原風景や昔ながらのカミナリじいさんは、大人と子どもに懐郷や新鮮さを感じさせてくれます。

ボーイ・ミーツ・ガール!少年少女の愛が相手を救うストーリー

お気に入り
12
閲覧数
1295

虐待、機能不全家族、いじめ、性的問題・・・。家庭や学校、社会の中で心に傷を負った子どもたちは、逃げる手段もなく苦しんでいます。そんな傷を負った少年少女たちが運命の相手に出会い、お互いを支え合いながら人生を切り開いていくコミック、ヤングアダルト小説を集めました。彼らが乗り越えた先にある希望に満ちたラストに感動を覚えるでしょう。

少年少女から大人まで。ひと夏で人生が変わった運命的な出逢いの物語

お気に入り
5
閲覧数
958

夏は出逢いの季節。少年少女から大人まで、夏休みやお祭りといった非日常的体験の開放感が不思議なめぐり合わせのきっかけをつくります。その結びつきはやがて人生を変えるようなストーリーに発展し、人の心にいつまでも残る思い出となります。外の暑さを忘れて、本の世界で運命的な出逢いの物語を体験してみましょう。

夏の夜に読みたい。心温まる妖怪の本

お気に入り
10
閲覧数
1950

妖怪の本というと、ホラーという印象があるかもしれません。だけど妖怪は、昔から日本の伝承や物語のなかに生きていた隣人のような存在でもあります。妖怪の話のなかには怖さを楽しむホラーだけでなく、隣人としての心温まる話もあります。夏の夜に虫の声を聞きながら読みたい、心がじわっと温かくなる妖怪の本を紹介します。

センス・オブ・ワンダー~夏に読みたい「自然」を描いた絵本

お気に入り
15
閲覧数
1856

都会の中でもちょっと目を凝らせば、また耳をすませば、身の周りに確かに息づいている自然の営みを感じ取ることができます。そこに必要なのは、一見すると見にくい自然の営みをしっかりと感じ取り、その美しさに目を見張る感性―センス・オブ・ワンダー―を養うこと。その一助になるであろう、夏に読むのにうってつけの5冊の絵本を紹介します。

「夏の甲子園」が10倍おもしろくなる!高校野球を描いたノンフィクション

お気に入り
5
閲覧数
3826

「全国高等学校野球選手権大会」、いわゆる「夏の甲子園」にまつわるノンフィクションを集めました。甲子園常連の強豪校による名勝負の裏側、弱小校の下剋上。さらに地方予選敗退校やブラスバンド部の奮闘など、さまざまな視点から高校野球を楽しめる本ばかり。読んでから観戦すれば応援にも熱が入ること間違いなしです。

夏を焦がす熱い読書

お気に入り
91
閲覧数
8841

何気なく読んでいた本の一文にノックアウトされ、完全に心を奪われた経験はありますか?不意を突いてくる小説は、著者の鋭さと残酷さを感じられる、非常にドラマチックな産物です。

この夏 世界をひとつ 手に入れよう ~歴史群像劇から組織を学べ

お気に入り
31
閲覧数
3939

多忙な現代人は、短いものを重宝しすぎではないか。しかし、1泊2日の小旅行と、ひと月の長旅で得られるものは、質が違う。同様に、シリーズ長編だからこそ描ける人間関係、組織論、世界観があり、得られる感動がある。多数の登場人物が重層的に紡ぎ出す長大な歴史群像劇は、深みのある世界観を提供してくれる。未読ならこの夏、一気読みを。

夏にこそ読みたい、生命とは何かを問う物語。

お気に入り
41
閲覧数
4219

日々の営みが平凡であればあるほど、人は生きることの豊かさを忘れてしまいます。しかし、死を目の当たりにして生きる人間は、生と愛とが融合する瞬間を目撃するのです。その希有なる目撃談を読めば、生きることの真実が見えてくるはず。生命の尊さが何かと話題になる夏に、今だからこそ読みたい物語を集めました。

夏の寝苦しい夜にサクッとゾクッとできるホラー短編集

お気に入り
44
閲覧数
24402

暑くて寝苦しい夜。怖い読書体験をして涼しく眠りたい!でも、あまり宵っ張りはできない・・・そんな気分のときにピッタリなホラー短編集を紹介します。昭和の名作から令和に刊行された作品まで、発表された時代はさまざまですが、どれも怖さは折り紙つき。さあ、今夜はジャパニーズホラーの世界にサクッと浸って、ゾクッとしましょう!

夏の羅針盤となる物語

お気に入り
33
閲覧数
3145

「今年の夏こそは、きっと本物の冒険が待っている」。そう思っているうちに大人になった。けれど、冒険の場はいつだって、『いま、ここ』であるはずだ。特別な時間の滞在する夏だからこそ、現実への助走となるような、泡立つ水へ深く潜ってゆくような物語が読みたい。夏の冒険の羅針盤となる本を選びました。

決して甘美なだけではないはず。少年の日のダークな記憶がよみがえる小説

お気に入り
18
閲覧数
2193

大人になり少年時代を振り返る、誰にでも思い出したくない思い出や、若さや幼さゆえの取り返しのつかない過ちがあるはずです。いじめ、不慮の事故、友人の死、苦い初恋・・・。そんな少年の日のダークな経験が鮮やかによみがえる小説を集めました。記憶の蓋が開く時、決して甘美なだけではないノスタルジーを堪能できます。

『週刊東洋経済』で「生徒を大きく伸ばす中高一貫校」として掲載!京華中学

お気に入り
4
閲覧数
1390

京華中学は中学受験において入学時の偏差値(難易度)はそれほど高くない。それでは何が評価されているのか。一つは入学後の偏差値に比べて大学合格実績が高い点だ。ある大手塾の偏差値を見ると、京華中学は30台後半と低いが2016年度の大学合格実績では東京大学、一橋大学、東京工業大学といった難関大学に合格者を出している。

夏、それは青春の季節!キラキラした日々を追体験できる物語

お気に入り
9
閲覧数
1997

青春が似合う季節、それはズバリ夏でしょう。空はとことん青く、首筋には汗が光り、じりじりとした日差しに当たっていると、意味もなく走り出したくなってしまうのが若さというものです。ここではそんな夏が似合う青春模様が描かれた、とびっきり青い本を選びました。あなたにとっての理想の青春を、読書で追体験してください。

可愛さと勇ましさの狭間で育つ、少年たちの美しさに息を呑むコミック

お気に入り
11
閲覧数
2429

子どもから大人へと成長する過程は長い時間のように感じられますが、はっきり捉えることが難しく、気がつくと大人になってしまっていることが多いものです。可愛らしい幼さと大人びた勇ましい表情がまじりあう貴重な「少年」期は、その儚さゆえの美しい魅力に満ちています。そんな読者の心を惹きつける少年たちが登場するコミックを集めました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。