サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 185 件中 61 件~ 90 件を表示

サスペンスを盛り上げる要素が満載!手に汗握る誘拐ミステリーの名作選

お気に入り
15
閲覧数
4325

ミステリーの題材に「誘拐」は欠かせません。なぜなら、見えない犯人像、犯人とのやり取りや要求、身代金の受け渡し、被害者の安否、関係者間の人間模様など、大きな謎に加えてサスペンスやドラマを盛り上げる要素が盛りだくさんだからです。ここではそんな誘拐ものの中から、警察と犯人との頭脳戦を中心に描いたミステリーを紹介します。

腐女子が2人を救う!?萌えと「あるある」どちらも楽しめるBLコミック

お気に入り
13
閲覧数
3089

普段はBLの読み手として物語の外に存在する「腐女子」。たまにはそんな腐女子が登場し、活躍するBLを読んでみませんか?BLを目の前にした彼女たちは妄想好きで、大胆で、エネルギッシュ。時に主人公たちの恋のキューピッドとなる彼女たちの行動に「わかる・・・」と頷きながら、同時に萌えも楽しめる。そんな二度おいしい物語ばかり集めました。

2人の幸せのかたちとは?そのストーリーに賛否両論が渦巻いたBLコミック

お気に入り
100
閲覧数
14638

純愛からハードなものまで、さまざまなラブストーリーを楽しむことができるBLコミック。しかし、時として「BLなら何を描いてもいいのか」「こんなものはBLじゃない」などといった賛否を巻き起こした問題作も存在します。「愛」や「幸せ」など人間の本質に迫るストーリーは、読後じっくりと考え込みたくなるものばかりです。

人の本棚を覗いてみたい!と思ったときに手に取ってほしい本

お気に入り
33
閲覧数
3173

人の本棚を眺めていると、その持ち主がどんなことに興味があり、どんなことを考えているのか、なんとなく見えてくるような気がするものです。友人の家に遊びに行くと、ついつい本棚に目が行ってしまうなんて人も多いはず。ここで紹介するのはさまざまなジャンルのさまざまな人の本棚が見られる本ばかり。本好きはもちろん、本棚愛好家もお楽しみください。

この2人ならずっと大丈夫!別れる心配なさそうな安定感抜群のBLコミック

お気に入り
65
閲覧数
11288

最後の最後までくっつかないから胃がキリキリする・・・!なんて波乱万丈なBLもいいけれど、今夜は何も考えずにひたすら楽しいものが読みたい気分!そんなときにオススメなのが、危機回避能力が抜群に高かったり、そもそも選択肢に「別れる」が存在しないBLコミックです。安心して幸せに浸れるので、この世界から抜け出せなくなってしまうかも!?

どっちが攻めるの?男前で対等な2人がクセになるBLコミック

お気に入り
50
閲覧数
8649

BLの醍醐味のひとつである、男前同士のラブストーリー。「きれい」や「かわいい」男子がカッコいい男子から攻められるBLはド定番ですが、男前でカッコいい男たちが対等にやり合うBLも、また別の魅力があります。体格も肩書も似たような男たちのせめぎ合いは、「どっちが攻めるの?」とワクワクドキドキすること間違いなし!

眺めているだけでも楽しい!いつかは手に入れたい名作家具が見つかる本

お気に入り
4
閲覧数
2115

頻繁に買い替えるものではないだけに、こだわって選びたいのが家具です。そんな家具について、美しい写真とともにさまざまなエピソードが楽しめる本を紹介します。名作が生まれた時代背景、デザイナーの裏話、理想の本棚がある暮らしに、有名デザイナーの生涯、手作りスツールに挑戦できる本など、家具好きであれば引き込まれること間違いなしです。

信頼で結ばれた2人の絆に胸キュン!同棲生活を描いたBLコミック

お気に入り
44
閲覧数
7135

多種多様なシチュエーションがあるBLコミックですが、その魅力の一つは彼らの絶妙な距離感にあります。出会った頃、付き合うまで、別れた後、一つひとつの関係にそれぞれの距離感がありますが、最も近い関係である「同棲」はお互いの信頼の上に成り立つものです。一つ屋根の下で過ごす彼らのささやかで幸せな日々を、少しだけ覗いてみませんか?

手に取りやすいSF作品

お気に入り
55
閲覧数
4916

「SFは難しい」こういう印象を抱いている人が多いと思います。確かに難しい作品があるのは事実です。ですが難しい作品しかないという事ではありません。読みやすく面白い作品もたくさんあるのです。なので今回SF作品の中でも、『読みやすい』という点を重視して選びました。知名度があるものからないものまで幅広く紹介したいと思います。【選者:大庭正己(おおばまさき):運営局】

手に汗握る!スリリングなスパイ漫画の傑作選

お気に入り
30
閲覧数
6248

時に情報戦で、時に肉弾戦で、裏の世界で暗躍するスパイたち。手に汗握るフィクションでは彼らの世界が題材になることが多いですが、それはコミックのジャンルでも例外ではありません。ここではそんなスパイ&スパイ候補生たちの活躍が堪能できる、スリル満点のスパイ漫画を揃えました。

その魔法はトリックか、マジックか。サーカスを舞台にした5つの物語

お気に入り
17
閲覧数
1425

サーカス――そこでは奇想天外なショーや想像を超えたマジックが繰り広げられ、観客たちはつかの間、現実を忘れます。それは時に想像で語られるお話であったり、はたまた本当に人をこの世界から消してしまうマジックであったりするのです。ここではそんな想像と現実の狭間を揺れ動くサーカスを舞台にした物語を紹介します。

過酷な状況から目が離せない!手に汗握る山岳ノンフィクション

お気に入り
14
閲覧数
4542

「なぜ山に登るのか・・・そこに山があるから」という名言通り、登山家は頂を目指して自ら進んで過酷な状況に飛び込んで行きます。そこから生還した者、二度と戻ってこなかった者・・・。彼らが直面した死と隣り合わせの世界を垣間見させてくれる、優れた山岳ノンフィクションを紹介します。

この夏 世界をひとつ 手に入れよう ~歴史群像劇から組織を学べ

お気に入り
31
閲覧数
3936

多忙な現代人は、短いものを重宝しすぎではないか。しかし、1泊2日の小旅行と、ひと月の長旅で得られるものは、質が違う。同様に、シリーズ長編だからこそ描ける人間関係、組織論、世界観があり、得られる感動がある。多数の登場人物が重層的に紡ぎ出す長大な歴史群像劇は、深みのある世界観を提供してくれる。未読ならこの夏、一気読みを。

いつでも気軽に手に取りたい!短くても満たされちゃうBLコミック短編集

お気に入り
24
閲覧数
3028

大好きなBLだから毎日いつでも読みたいけど、現実には一冊まるまる読んでいる時間的余裕がない・・・でも読みたい!そんなジレンマを抱えたことはありませんか?そんなときは手軽にサクッと読めちゃう短編集がオススメ!コンパクトなお話にギュッと魅力が閉じ込められているので、一日一萌え生活のお供にぴったりです。

早川書房デザイン室が選ぶ、装幀で手に取るSF作品

お気に入り
106
閲覧数
8438

書籍のカバーデザインは、作品を構成する大事な要素のひとつです。表紙の佇まいは物語を読む前からさまざまな想像を読者に与え、作品世界へといざないます。ここではデザイナーの視点からSF作品を5点選書しました。内容や著者のことを知らなくても、カバーの世界観に惹かれたらぜひ、作品を手にとってその世界にふれてみてくださいね。

剣と魔法、だけじゃない。ファンタジーの奥深さが味わえる物語

お気に入り
17
閲覧数
3030

今やエンターテイメントの王道とも言えるファンタジーですが、皆さんはどのような作品を思い浮かべるでしょう。剣が閃き魔法が飛ぶ王道の物語は魅力的ですが、たまには変わり種が欲しくなるところ。ここではダンジョンを舞台にしたグルメ漫画や行商人が主人公の物語など、ファンタジーの奥深さが存分に味わえる本をセレクトしました。

同居生活での2人の心の動きに胸キュン!「拾われ系」BLコミック

お気に入り
23
閲覧数
3143

BLコミックに限らず、他のジャンルでも人気のある「拾われ系」。主人公がワケありで行く当てがなく困っているところを拾われる、というシチュエーションにキュンとする人は少なくないはずです。ここではそんな「拾われ系」BLコミックの中でも、特に心の動きが丁寧に描かれているものをピックアップしました。

情報はすべてあなたの手の中に!「読者への挑戦状」が楽しめるミステリー

お気に入り
118
閲覧数
9901

「読者への挑戦状」はエラリー・クイーンが始めたとされるミステリー小説の趣向で、解決編の前に「これまでの記述で犯人を指摘するための証拠は全て揃いました。さあ、犯人を当ててください」というものです。それだけ著者がフェアに描いていることの裏返しでもあり、自信の表れでもあります。犯人や動機を論理的に推理してみましょう。

他者との境界に手を伸ばす本

お気に入り
54
閲覧数
4092

あなたとわたしは違っている。持って生まれた性質、生きている環境。何を美しいと感じ、何に怒るのか。同じ人はひとりもいない。世界中にある、またはすぐそばにある他者との境界を真摯にみつめ、寄り添い、喜びに変えて生きていくヒントとなる本を、2018年以降に発売された本の中からあつめました。

退屈な日常に刺激を求めている方へ。手に汗握りっぱなしの冒険小説

お気に入り
5
閲覧数
1355

日常生活ではほぼあり得ないような冒険を味わえるのも、フィクションを読む醍醐味のひとつと言えるでしょう。ここでは退屈な日常にちょっぴり刺激が欲しい、という方にオススメの冒険小説を紹介します。いずれも興奮必至の痛快な小説ばかりなので、読んでいる最中は退屈している暇なんてありません。

真逆だからこそ愛しい!性格が凸凹な2人のBLコミック入門

お気に入り
23
閲覧数
4986

2人のキャラがかけ離れていればいるほど萌える、性格が凸凹なカップル。最大の魅力はお互いが短所を補い、支え合って生きている姿が色濃く描写されている点です。そこでここでは、その凸凹っぷりがうまくマッチしているBLコミックの中から、BL初心者でも満足できる作品をピックアップしました。

疲れすぎて本を読めないときでも手に取りたい「暮らし」のエッセイ

お気に入り
38
閲覧数
3744

活字好きの方でも、日々の生活に疲れ果てて文字を追う元気も出ない、そんな時はありませんか。私はあります。というより、仕事と育児の両立に奔走している今は毎日そんな感じかも。それでも「暮らし」を描いたエッセイは別なんです。肩の力の抜けた、ゆるやかな文字の連なりに身を投じると、少し気分が楽になる気がします。

【やりがい・モチベーションの悩み:その2】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
15
閲覧数
1213

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【やりがい・モチベーションの悩み】その2です。

【ビジネススキルの悩み:その2】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
31
閲覧数
1921

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【ビジネススキルの悩み】その2です。

【人間関係の悩み:その2】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
11
閲覧数
1022

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【人間関係の悩み】その2です。

【リーダーの悩み:その2】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
11
閲覧数
991

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【リーダーの悩み】その2です。

【会社の悩み:その2】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
8
閲覧数
916

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【会社の悩み】その2です。

そのメイク、古くないですか?旬の顔が手に入る美容の教科書本

お気に入り
18
閲覧数
1902

自分が一番輝いていた頃のメイクのまま、止まっていませんか?メイクで起こりがちな失敗の落とし穴は、実はそこにあります。年齢とともに変化する自分の顔、そして時代とともにメイクのトレンドも変化していきます。ここでは古いままのメイクを見直し、旬顔メイクを手に入れることのできる本、スキンケアに特化した本などを幅広く紹介します。

実家で掘り出したちょっと昔の本・パート2

お気に入り
1
閲覧数
1404

この年齢になると10年~20年くらい前って、そんなに昔の気がしないんですよね。例えばカラオケで、自分のレパートリーの中でも新しめの曲を入れた時、本人映像のアイドルがとっくに結婚してママになってるのに気づいて驚いたり。流行った年を調べると軽く20年近く前だったりして、時間の経ち方に戸惑い、溜息をついたりします。本もそうで、自分としては結構最近の本のような気がしていたけど案外年数は経っている、ということが多いです。実家の本棚整理で発掘した、そんな本5冊。

本当の自分って、一体なんだろう?人生に迷った時に手にしたい本

お気に入り
68
閲覧数
5588

社会や学校、ネットなどで多くの人と関わるうちに、「本当の自分とは一体、どんな人間なのか?」もしくは「本当の幸せとは?」といったことを感じることもあるでしょう。誰と話してもしっくりこない、本当の自分すらわからなくなってしまった・・・。そんな方にこそ読んで欲しい、そっと背中を押してくれる本をセレクトしました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。