サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 121 件中 61 件~ 90 件を表示

マゾ心をくすぐられる!?Sっ気たっぷりの個性派ヒロインが魅力的なコミック

お気に入り
4
閲覧数
4744

人間をSかMで分けた時、自分がどちらのタイプになるかをはっきり言うことができますか?今はわからないという人も、どちらかに振り切れた相手と出会えば自分のタイプがわかるようになるかもしれません。そこでMな人が読めばマゾ心をくすぐられ、Sな人は参考になるかもしれない⁉Sっ気たっぷりの個性派ヒロインが登場するコミックを集めました。

自分の能力を最大限に発揮するには?その方法がわかりやすく紹介された本

お気に入り
126
閲覧数
12384

どんな勉強をするにも、どんな仕事をするにも、自分の能力を最大限に発揮できれば結果は変わってきます。そこでここでは、思考法や読書術、脳をアップグレードさせる技術などがわかりやすく紹介された本をセレクトしました。自分の能力に限界を感じてしまっている方、あきらめるのはこれらの本を読んでからでも遅くはありません。

世界が滅ぶとわかった時に読みたい!?世界滅亡を気にしない人々の物語

お気に入り
13
閲覧数
5557

もし世界が滅ぶとなった時、実際何をしたらいいかといったら・・・やはり読書ではないでしょうか。そして、そんな時にオススメな本は、恐ろしい世界滅亡の前であろうと自らの目的をはたさんとする人々が登場するものです。世界が滅ぶこと以上に大切なことがある彼らの姿から勇気がもらえます。そんな終末が予告された物語を集めました。

女性誌の特集では物足りない!セックスについてマジメに考えるための本

お気に入り
35
閲覧数
11074

女性誌のセックス特集は妙にキラキラしていて物足りない、と感じている方にオススメの本を紹介します。ここでセレクトした本はセックスを真正面からとらえて、真剣に考えるために役立つはずです。他人と話しづらいセックスの理想と現実について、深く考えるよい機会になることでしょう。

「クリエイティブな人たち」とうまく付き合う方法を学ぶ、海外ノンフィクション

お気に入り
17
閲覧数
2663

私は、作家のエージェントという職業柄、日々、小説家やライター、研究者、起業家といったクリエイティブな人たちと接しています。どうしたら彼らにモチベーションを高めて才能を発揮してもらえるかばかりを考えてきたと言っても、過言ではありません。今回は、そんな私が仕事の参考にしてきた海外ノンフィクションの一部をご紹介しましょう。

続きが気になる!?前作を読み返す!?昔読んだ名作の続編コミック

お気に入り
6
閲覧数
2575

子供の頃や青春時代に夢中で読んでいたコミックの数々。近年、往年の名作の続編に位置づけられる作品が次々と公開され始めました。作者が引き続き描く作品、代わりの人が引き継ぎ描く作品などパターンは色々です。1つ言えることは名作は何年経っても色褪せない!前作を読んでいなくても楽しめます。

最後が気になって眠れない!しっかり時間をとって読みたいミステリアスな小説

お気に入り
68
閲覧数
6618

ちょっとだけと読み始めたら、一気に引き込まれて気がつけば数時間・・・。そんな経験、本好きなら一度や二度ではないはずです。ここではラストがどうなるのか気になってついつい時間を忘れて読み耽ってしまう・・・、寝不足注意な小説を紹介します。くれぐれも時間に余裕がないときに、手に取らないようにしてください。

育児に悩んだときに読みたい!気になる他国の子育て事情がわかる本

お気に入り
6
閲覧数
848

家庭、両親、子どもの数だけ子育ての仕方は違うため、何が正解なのか悩んでしまうこともあるはずです。そんなとき、日本とは異なる他国の子育て事情を知れば、問題解決の手助けになるかもしれません。子どもを大人と同様に扱う、夜更かしさせるのが当たり前など、他国の意外な子育て術が、自分のなかの子育てに関する考えの枠を広げてくれます。

死んでも気になる人がいる・・・。幽霊の想いを知ることができる物語

お気に入り
8
閲覧数
1100

死んでしまったあと自分の意識はどうなるのか?という問いは、人類史上最大級の謎としてさまざまなかたちで検証されてきました。ここでは生前の想いを引き継ぎ、生者を見つめる幽霊たちの物語を紹介します。ホラーやオカルトではない読む者の心を癒し慰めてくれるやさしい物語は、親しい人を亡くして喪失感から抜け出せない方にもオススメです。

読むことでシアワセになれる、いろんな方法を、考えてみました。

お気に入り
18
閲覧数
2724

世界幸福度ランキング51位の日本。もちろん「シアワセ」は人それぞれ。「シアワセとは?」と問われると困ってしまうし、定義は難しい。でも、多くの人にとって、「シアワセになりたい」という思いは、本を手に取る動機にもなっているのではないでしょうか。セレクトした5冊は、幸福度低めの編集者が選んだ、「シアワセ」がテーマの5冊!

スローライフに憧れる!思わず離島に行きたくなる本

お気に入り
3
閲覧数
2000

離島は、海や山など自然に囲まれ、本土とは一味違うゆるやかな時間が流れています。暮らしてみたい、と憧れを抱く方も多いでしょう。そんな方に、スローライフにピッタリな離島に暮らした体験を元に描かれた本を紹介します。空一面に輝く星々を眺められる夜空、互いへの気遣いを欠かさないやさしい島民との交流を見ていると、離島を訪れたくなってきます。

これは恋?個性豊かな探偵&助手の関係が気になる「キャラミス」小説

お気に入り
42
閲覧数
13526

身近な場所で発生した事件の謎を個性豊かな登場人物たちが解いていく小説が、キャラクターミステリー=「キャラミス」と呼ばれて人気を得ています。ここではそんなキャラミスのなかから、探偵役と助手役の恋愛要素も楽しめるものをピックアップ!ミステリーの謎とともに、個性的なふたりの関係の続きも気になるものばかりです。

なぜだか気になる風俗業界!5選

お気に入り
10
閲覧数
2131

何度か想像してみたことがあります。もし風俗で働いたらどういう感じかな、って。クラブやキャバクラのホステスさんよりずっと興味があるんですよね。やってみたかったとまでは言いませんが、人生で「ホステス」「風俗嬢」の二択しかなかったら、後者を選んでいたような気がします。性的妄想に近いものがあるので、現実にはとてもイヤなことやとんでもないことがあるんでしょうけど。だから風俗の世界を本で読んで垣間見ることで、性的好奇心(?)を満たそうとしているのかもしれません。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年10月31日)の情報に基づいております。

悪口や批判が気になる、でも負けたくない!心を強くするために読みたい本

お気に入り
68
閲覧数
12502

悪口や批判は、気にしないようにしても気になるもの。社会で生きていくなかで、折り合いの悪い相手や気が合わない人とも接しなくてはいけないシーンは誰しもあります。そこで、一方的に悪意をぶつけられても毅然としていられる自分になりたい人に読んでほしい、心を強くするのに役立つ本を集めました。心の鍛え方、思考方法などを学べます。

気になる業界をのぞき見できる!職業体験した気分になれる本

お気に入り
2
閲覧数
1221

自分で経験した仕事以外の業界を詳しく知ることは、なかなか困難です。そこで、実際に自分が働いたかのように、その業界を詳しく知れるお仕事本を集めてみました。意外と楽そうに見えていた仕事の大変さを知ったり、各業界で働く人の生の声を聞いたりすることで、仕事に対する理解を深めることができるでしょう。

永遠の愛を守るために!夫婦に大切なコミュニケ―ション方法が学べる本

お気に入り
6
閲覧数
869

夫婦は大切な人生のパートナー。できればいつまでも仲良く、ハッピーな関係でいたいものです。でも現実には気持ちがすれちがい気味・・・なんて話はよく聞きます。そんなときは、日頃のコミュニケーションを見直してみてもいいかもしれません。読んだその日から実践できる、よりよいコミュニケーションのとり方を教えてくれる本を紹介します。

遺伝と環境どっちなの?わが子を天才にする方法を探るための本

お気に入り
5
閲覧数
1133

「天才」とはどこまでが遺伝で、どこからが環境の影響なのか?子育て中の親御さんには、気になっている方も多いことでしょう。天才を生み出す方法論ははたして存在するのか?天才の研究家や天才の親の話に耳を傾け、さらに歴代の天才たちの日常生活を観察してみましょう。わが子を天才に育てる近道が見つかるかも・・・しれません。

そばにいてくれて頼もしい。気のおけない隣人・同居人との日常になごむコミック

お気に入り
9
閲覧数
1875

知っている人が近所に住んでいると、気持ちの面でも安全の面でも気が楽なもの。シェアハウスやアパートの入居者同士集まって食事をしたり、相談に乗ってもらったり、家族のような暮らしができたら実家以上に住みやすそうです。そんな一つ屋根の下の他人同士が集まって和やかに暮らす様子に、思わず頬が緩むコミックを集めました。

困らず老後を過ごしたい!安心して生きる方法を学べる本

お気に入り
9
閲覧数
1200

年金の未払いや、少子高齢化、平均寿命の増加など、さまざまな理由で老後のお金や生活に不安をもつ方も多いでしょう。そこで、老後に破産せず、やりくりして生きていくために参考になる本を紹介します。自分の老後にかかるお金を知り、どう暮らしていくべきか、今何をしておくべきかがわかり、漠然とした不安も解消できるはずです。

女の生き方が気になっちゃうお年頃!5冊

お気に入り
4
閲覧数
1206

実は最近、夜に飲み歩く日が増えました。1ヶ月に2、3回ですけど。再婚してから去年あたりまで、ほとんど飲むのやめていたんですよね。夫が下戸だし子供小さいし、なんだか自分の人生家族のための黒子っぽくなってきちゃって。でもいろんな人とお酒の席で暴れるようになって、また人生が自分のところに戻ってきた感じです。ただ、実生活が刺激的になってきたせいであんまり活字の世界に入り込めず、専ら読むのは昔読んだ小説やエッセイ、もしくは漫画ばかりになってしまっています。脳が読みやすいものばかりえらんでしまうんですよ。で、前より気になるようになったのは他の女性の生き方。エッセイ漫画、読みまくってます。女性エッセイ漫画5選! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年7月28日)の情報に基づいております。

普段読まないテーマの本に出会う5つの方法(と出会った本)

お気に入り
13
閲覧数
4033

ふとしたきっかけで「食べず嫌い」だった物を口にした瞬間、「わ、おいしい!」と思った経験はありませんか?本も、思い込みやイメージから手に取らないままなんてことが。でも読んでみたら「なんでもっと早く出会わなかったんだろう!」って思ったりして。今回は普段疎遠なテーマの本との出会い方と、実際に出会って面白かった本を紹介します。

どんな方法でもねじふせる!ダークヒーローの活躍が魅力的なコミック

お気に入り
8
閲覧数
3924

卑怯な敵には正攻法で、残忍な敵には正義の心で勝利するのが、少年マンガヒーローの王道です。しかし一方、理不尽な敵をそれ以上の理不尽さでねじふせるキャラクターも、根強い人気を誇っています。そんな敵にまわすと怖い、味方にすると頼もしい、痛快な気分で楽しめる「ダークヒーロー」コミックを集めました。彼らの活躍はストレスも解消してくれます。

方言女子がもっと気になる!?なまりがたっぷり効いた方言小説

お気に入り
0
閲覧数
1539

なまりのあるしゃべり方をする若い女性をピックアップして、一大ブームになった「方言女子」。東京以外の地方に残る方言をおもしろく楽しむことに、注目が集まっています。そんな方言を存分に堪能でき、地方の素晴らしさや、その土地で暮らす人々の心をあらためて見つめることができる小説や脚本を紹介します。

タブー・・・だからこそ気になる!?思春期特有の危うさが描かれたコミック

お気に入り
11
閲覧数
3090

禁じられた事柄だからこそ興味を惹かれるのが、人間というものです。好奇心旺盛で善悪の判断がつきづらい年頃ではなおのこと。ここでは今にも禁断の果実に手を伸ばしてしまいそうな、思春期特有の危うさを描いたコミックを紹介します。タブーに触れることに対しての複雑な心の揺らぎ、その先に開ける新しい世界の衝動を存分にお楽しみください。

ジャンルの幅が広がる!気になっていたあの音楽への扉を開いてくれるコミック

お気に入り
2
閲覧数
2274

「音楽が好きだけど、いつも同じジャンルばかり聴いている」「普段聞かないあのジャンル、気になるけれど、どう楽しめばいいのかわからない・・・」という方にオススメしたい音楽コミックを集めました。ストーリーを楽しんでいるうちに、自然とその題材となっているジャンルの音楽への理解が深まっていくこと間違いなし。気軽に音楽の世界を広げられます。

女子力なんて気にしない!我が道をゆく個性派女子たちが登場するギャグ漫画

お気に入り
16
閲覧数
3514

オシャレに気をつけたり、料理を習ったり、女子力アップに励むのもなんだか疲れた・・・と感じている方にオススメの、女子力とは無関係の場所にいる女子ばかりが登場するコミックを紹介します。トリッキーな能面女子や、強烈な鼻フックをかます女子など、人目を気にせず我が道をゆく彼女たちの日常に触れるうちに、いい感じに肩の力が抜けてくるかもしれません。

女性活躍推進の秘訣とは?女性が生き生き働く方法を提案する本

お気に入り
8
閲覧数
951

女性活躍推進への取り組みは、いまや企業のイメージアップだけではなく、少子化に伴って減少する労働力確保のためにも企業に不可欠なものです。「そろそろウチの会社も本格的に取り組まなくては」と腰を上げはじめた経営陣や管理職に役立つ、女性が生き生き働く方法を提案する本を集めました。成功事例や、すぐに実行できるアドバイスが満載です。

存在感が薄いといわれても気にしない!地味な主人公がいい味出してるコミック

お気に入り
11
閲覧数
7791

物語の主人公は、特殊な力があったりカリスマ性があったりと、どこか目立つ存在であるのが定番です。しかし、現実には目立つ人も地味な人もいるように、主人公が地味な物語だってあっていいはずです。そこで、「主人公が地味なコミック」を集めてみました。「存在感がない」なんていわれたことのある人は、きっと共感できるものばかりです。

憧れのスローライフがここに!まったり田舎暮らしコミック

お気に入り
9
閲覧数
2995

仕事に家事に何かと慌ただしい生活を送っている人ならば、一度は「スローライフ」に憧れを抱いたことがあることでしょう。自然に囲まれた環境でのんびり暮らしながら、自分の人生を楽しみたい・・・。そんな気持ちに応えてくれる、田舎でのまったりスローライフを描いたコミックを紹介します。

年齢差は恋のハードルじゃない!心が温かくなる年上の彼との恋愛コミック

お気に入り
64
閲覧数
10414

年上の彼との恋は男性側の包容力の大きさに、ドキドキだけではない安心感を抱くことができます。その感覚にハマってしまったら、年齢差があっても彼のハートをつかみたい!という乙女心がふつふつと湧いてきてしまうものです。そんな読み返すたびにロマンチックな気持ちになって心が温かくなる、年の差カップルの恋愛を描いたコミックを紹介します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。