サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 204 件中 61 件~ 90 件を表示

社会人3年目。今すぐスキルアップするために読んでおきたいビジネス書

お気に入り
37
閲覧数
2394

業務内容にも慣れ、少しずつ任される仕事が増えてきた社会人3年目。1年目とは異なり、少し余裕が出てくるころです。この時期に、慣れた仕事を淡々とこなす人になるか、できた余裕を使ってスキルアップを図る人になるかで、その後の社会人人生が大きく変わってきます。頼られる人物になるため、今すぐスキルアップできるビジネス書を紹介します。

初心者から経験者まで!ラグビーをより楽しく見るために読んでおきたい一冊

お気に入り
8
閲覧数
1604

2019年9月20日から日本で始まったラグビーワールドカップ。日本代表の大躍進もあり、おおいに盛り上がりを見せています。15人対15人とボールゲームの中では最多で、ちょっとルールが難しいと言われているラグビー。ワールドカップという大会やラグビーという競技がより面白くなる、より楽しくなるような本を紹介したいと思います。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年10月15日)の情報に基づいております。

《中学入試の文章》千葉の日大付属校!千葉日本大学第一中学校の文章

お気に入り
1
閲覧数
857

日本大学の付属校は多くありますが、こちらは千葉の習志野に校舎を構えます。以前までは古びていた校舎も一新されてきれいな新校舎になり、なんとグラウンドの人工芝はミスト付きだとか。また、女子のセーラー服も可愛いと評判です。国語の入試問題では、やなせたかし氏や野球監督の野村克也氏など、有名人の文章も散見されます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年10月10日)の情報に基づいております。

巨匠SF作家の意外な一面?小松左京のユーモアあふれる物語

お気に入り
8
閲覧数
2131

『日本沈没』『さよならジュピター』など、壮大なスケールのSFを数多く書き残した小松左京。しかし、その魅力はハードSFだけではありません。ホラーや時代もの、ドタバタコメディなど、その作風は驚くほど多彩。ここでは、そんな小松左京の作品の中から思わず笑ってしまうユーモラスな物語を紹介します。巨匠の意外な一面を知ることができます。

一冊の漫画で人生を想う

お気に入り
18
閲覧数
2953

四十代も残すところ1年半強、日々心が乱れます。これからどうやって生きようか。新しいことを始めるの、まだ遅くないか。老後はそんなに先のことでもない、ずっと働きたいけど何が出来るのか・・・。何かきっかけがあるたびにそんな想いが頭をもやもや覆います。旅に出たり、人と出会ったり、話したり、そして本や漫画を読んだり。楽しい気分になるばかりでもないですが、未来を考えるのは嫌なことではありません。不思議ですが、若い頃に戻りたいって、若い頃より思わなくなりましたね。20代の頃が一番、「若い頃、十代に戻りたいなあ」って考えていたような気がします。四十代も後半、フリーランスとして厳しい年代になってきて、実際仕事量も三十代の頃よりうんと減っているけど、だからこそ挑戦したいという気持ちが生まれたし。うん、四十代悪くないなあ。五十代に向けてこれから頑張ろう。

誰もが一度は向き合っておきたい!「お金」について楽しく学べる本

お気に入り
63
閲覧数
2532

学校では教えてくれないということもあり、「マネーリテラシー」と向き合ったことがある人は少ないかもしれません。「人生100年時代」と言われているからこそ、お金の知識を身につけて、上手につき合っていきたいものです。ここではそんな「お金」について、わかりやすく、そしておもしろく伝えてくれる本を集めました。

データ分析の必要性や実証方法を一から教えてくれる本

お気に入り
57
閲覧数
2642

ビックデータ時代到来と言われて久しい現代。そこで集められたデータを用いて何を見せるのか、他人は何を見せてくるのか。そして、それらは適切なのか。こうしたデータリテラシーは、誰しもが得なくてはならない知識と言えます。これから紹介する本を読めば改めてデータ分析が必要だと気づかされ、妥当な方法で自ら行えるようにもなります。

SFもミステリーも一度に楽しめる!はじめてのSFミステリー

お気に入り
161
閲覧数
12600

SFの世界観を持ちながらミステリーの手法を活かしたSFミステリーは、SFファンもミステリーファンも楽しめるお得なジャンル。とはいえ最初は、独自の世界観や物語の進み方に戸惑うかもしれません。そこでここでは、最初の一冊としてオススメのスタンダードな名著を紹介します。二つのジャンルが合わさった魅力をぜひ味わってみてください。

そんな一面があったの!?あの文化人の素顔を垣間見ることができる本

お気に入り
2
閲覧数
1256

テレビや雑誌で見かける文化人は、とても知的で魅力的に見えるものです。彼らはどんな私生活を送っているのか・・・気になったことはありませんか?そこでここでは、ある分野を極めた人たちの素顔を垣間見ることができるエッセイや自伝を集めました。マスメディアでは見せていない一面を知ることができるかもしれません。

一括りにはできない地方創生。そのアプローチを考えるための本

お気に入り
0
閲覧数
363

「地方創生」これは人口の東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力向上を目的とした政策です。ここでは地方がどのような危機に瀕していて、地方創生の現実がわかるような本を揃えました。日本が今どのような状況なのかを知るために、ぜひ気になった本から読んでみてください。

もう知らないでは済まない!お金の知識と金融商品を一から学べる本

お気に入り
49
閲覧数
3559

難しいうえにややこしい、そんなイメージがつきまとうお金の知識。将来の資産形成のためにも、「いつかは考えないと・・・」と思っている方も多いでしょう。しかしいきなり始めようとしても、どこから手をつければいいのか迷ってしまうものです。そんな方のために、お金の知識、税金、投資をそれぞれやさしく学べる良書を集めました。

3人だからこそイイんです! 複数人で愛し合う姿を描いたBLコミック

お気に入り
51
閲覧数
15412

BLにおける3Pといっても、その3人の関係性や愛のカタチはさまざまです。攻めが2人で受けが1人の場合もあれば、攻め→リバ→受け、お互いがお互いを「共有」していることもあれば「三角関係」で奪いあうこともあります。いずれにしても2人では味わえない、より複雑で刺激的な「3人だからこそイイ」BLコミックを集めました。

最終巻まで一気読みしたくなる!一般人が主人公のミステリー漫画

お気に入り
5
閲覧数
1657

小さくなった探偵でも美形刑事でもない、何の才能もない平凡な主人公が難事件に巻き込まれるミステリー漫画は世界観が現実的なものが多く、どっぷり物語に浸かることができます。ここでは平凡な主人公が奮闘する、ドキドキハラハラが止まらない、最終巻まで一気読みしたくなるミステリー漫画をピックアップしました。

ちょっと疲れたときにこの一冊。肩の力がすっと抜けて気持ちが切り替わる本

お気に入り
57
閲覧数
7423

日々を過ごしていくなかで何となくモヤモヤしたり、ちょっと疲れたなと思うこともあるでしょう。そんな方のために、クスッと笑えて肩の力が抜けるような本を集めました。この気持ちわかる!とうなずいたり、出された結論に驚いたりしながら文章を楽しんでいるうちに気持ちがスッキリし、明日へのエネルギーを充電できているかもしれません。

誰と、どう生きた?1巻完結で男たちの生きざまを描き切ったBLコミック

お気に入り
62
閲覧数
10521

お付き合いをして、ハッピーエンド。BLの王道ともいえる展開です。しかし、その後彼らがどのような生涯を送るのか気になったことはありませんか?誰かと生きたいと願い、誰かと生きることを選んだ彼らの生きざまを1巻にギュッと閉じ込めた、濃密なBLコミックを紹介します。ハッピーエンドかどうかは、主人公だけが知っています。

一度は訪れてみたい!「忘れられない本屋」にまつわる本

お気に入り
18
閲覧数
1041

ここにあるのはいろいろな意味で「忘れられない本屋」にまつわる本です。歴史に名を残した本屋、嘘のような本当の本屋、実在してほしい架空の本屋、もはや遊園地化した本屋など、どれも一度出会ったら忘れられないほどユニークな本屋ばかり。さらにそれを営む多かれ少なかれ常識からズレていて、だからこそ愛すべき店主たちにもご注目ください。

女性一人旅にもぴったり!短い滞在でも色々と楽しみたい方向けの韓国本

お気に入り
13
閲覧数
1650

日本から近く、女性一人旅の渡航先としても人気の韓国。韓国料理はもちろん、プチプラコスメやファッション、最近では韓流アイドルブームも再来していて見どころは満載です。そこで、「せっかく行くなら余すことなく韓国を堪能したい!」という女子にオススメの、旅行前にチェックしておきたい韓国本を厳選して紹介します。

短編も長編も大長編も傑作揃い!初心者でも楽しめる小川一水のSF

お気に入り
19
閲覧数
3570

ライトノベルやミステリーも書きますが、小川一水の魅力はなんといっても本格SFにあるといえるでしょう。短編集から大長編まで、その魅力を存分に味わえるSFを紹介します。はじめての人は短編集から入り、気に入ったら長編へと進むのがオススメです。SFに苦手意識がある方にこそオススメの、SFの真髄を楽しめる本を集めました。

シンデレラ・ストーリーにドキドキ!最初の一冊にぴったりなTL小説

お気に入り
28
閲覧数
5847

王子様と結ばれたい!イケメンと夢のような恋がしたい!そんな乙女の夢を叶えてくれるのがティーンズラブ(TL)小説です。TL小説とは、刺激強めのストーリーと可愛いイラストとのギャップが最大の魅力。ここではTL初心者にも読みやすい本を揃えました!王道ファンタジーからオフィスラブまで、素敵な恋にときめいてください。

【やりがい・モチベーションの悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
19
閲覧数
2220

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【やりがい・モチベーションの悩み】その3です。

【ビジネススキルの悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
16
閲覧数
1388

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【ビジネススキルの悩み】その3です。

【人間関係の悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
9
閲覧数
1208

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【人間関係の悩み】その3です。

【会社の悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
5
閲覧数
774

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【会社の悩み】その3です。

陽気に一歩ふみだせば・・・春の到来を描いた児童書

お気に入り
10
閲覧数
3420

長い冬が終わり、やがてやって来る春。新たな場所への旅立ち、出会いと別れ──。自ずと様々な感情がわき起こる春には、『たのしい川べ』に登場する旅ネズミのように「陽気に一歩踏み出す」軽やかさを持つことが大切。新しい季節に臨むのを後押ししてくれるような、春を描いた絵本、児童文学5冊を選びました。

きっと宝物になる一冊が見つかる。はじめての韓国文学

お気に入り
32
閲覧数
1732

続々と新刊が発表され、注目を集めている韓国文学。そこで、興味はあるけれど何から読もうか迷っている方にオススメの小説を集めました。趣向やスタイルはさまざまですが、共通するのは時代の流れや多数派から外れた人たちへの想像力と、人生や社会の困難に向き合う力強さ。何度でも読み返したい、宝物になる一冊が見つかるはずです。

これもBL!?一目見ただけではわからない表紙に惹かれるBLコミック

お気に入り
73
閲覧数
18086

書店で好みのBLコミックを見つけてもいわゆる「BLっぽい」表紙デザインのためになんとなくレジに持って行きづらい・・・、なんて経験はありませんか?実は最近、BLの中にもスタイリッシュなデザインの本が多くなっています。ここではそんな一目見ただけではわからない、表紙に惹かれるBLコミックを紹介します。

一冊で二度楽しめる!?作中作が重要な鍵を握るミステリー

お気に入り
118
閲覧数
10500

小説の中に出てくる小説を「作中作」と呼びます。簡単なあらすじの紹介だけだったりタイトルだけだったりする作中作もありますが、ここでは作中作が現実世界の事件と関わってきて、読み応えも十分のミステリーを集めました。複雑な構造をした作品もありますが、他にはない知的刺激に満ちた読書体験になるはずです。

色んな視点で迫ります。動物園の新しい一面が見てくる本

お気に入り
5
閲覧数
623

動物園を訪ねると日頃見られない動物のカワイイしぐさに癒されたり、不思議な生態に驚かされたり、あっという間に楽しい時間が過ぎてゆきます。そんな動物園にまつわる本を厳選して紹介します。マニアすぎるパンダ本に飼育員の日常に迫れる本、園長が語る動物園の魅力など、動物園の新たな一面が見えてくる本ばかりです。

逆境は必ず乗り越えられる!一歩踏み出す勇気をくれる女性経営者の本

お気に入り
4
閲覧数
2484

「人生は苦労の連続」と頭ではわかっていても、仕事上のトラブルなどで目の前が真っ暗となることもあるでしょう。ここで紹介する5人の女性経営者も、目の前が真っ暗になるほどの苦労の連続でした。しかし、困難のなかでも前に進む彼女たちの姿は、多くの人に希望を与えてくれます。そんな一歩踏み出す勇気を与えてくれる女性経営者の本を紹介します。

「読書」の意味を一から問い直す!?新しい本の読み方が発見できる本

お気に入り
64
閲覧数
4527

黙っていても情報が押し寄せてくる現代社会においては、「読書」がどんな意味を持つのかを改めて考えてみる必要があるのかもしれません。読書への新しい視点や新たな本の読み方に気づかせてくれる本を読むことで、今まで想像していなかった読書の魅力を発見することができるでしょう。速読などの技術的側面ではなく、読書の新たな側面を提示してくれる本をセレクトしました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。