サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 98 件中 61 件~ 90 件を表示

『ベルばら』が10倍楽しくなる!マリー・アントワネットを知るための本

お気に入り
19
閲覧数
6728

フランス革命から200年以上が経過した今なお、世界中から愛され続ける王妃マリー・アントワネット。贅沢、ワガママ、遊び好き・・・そんなイメージが定着している彼女ですが、本当にそうだったのでしょうか?そこでリアルなアントワネットを感じられる本を集めました。彼女のことを深く知ると、漫画『ベルサイユのばら』がもっと楽しくなるでしょう。

家族って何?その答えが見つかるかも知れない5冊

お気に入り
50
閲覧数
4215

時代とともに、家族の定義も変わります。さまざまなあり方が模索されている今だからこそ、家族について考えてみませんか?ノンフィクションから小説まで、いろいろなジャンルからセレクトしてみました。

散歩の視点が変わるかも!?気ままにブラブラ楽しみたくなる、お散歩コミック

お気に入り
10
閲覧数
1668

町なかや知らない土地をふらっと出歩いてみると、意外な発見があるだけでなく、気分転換になり悩み事を解決するヒントを発見することもあるでしょう。そんな効果も期待できる散歩を楽しめるコミックを紹介します。パワースポットや珍スポット巡り、あえて目的をもたない散歩など、新しい散歩の楽しみ方を発見できるかもしれません。

意外と癒されるかも?不思議なペットライフを描いたコミック

お気に入り
5
閲覧数
1616

家族の一員として猫や犬、鳥などのペットと過ごす生活を描いたコミックはとても人気があります。だけどもし、そのペットが現実には存在しない生き物だとしたら、平凡な日常生活は一体どんなふうに変わってしまうのか?そんな不思議なペットとの生活を描いたコミックを読んでいると、普通のペットにはない意外な癒しが得られるかもしれません。

五月病もふっとぶかも?読めば学校に行きたくなる笑える学園コミック

お気に入り
11
閲覧数
2393

昨日までは学校も勉強も楽しかったのに、今日はなんだか気分が落ち込んでいて・・・という日もあるはずです。そんな風に行き詰ったときの心のモヤモヤは、漫画を読んで笑い飛ばしてしまいましょう。さまざまな設定で描かれたコミカルなシーンを眺めているだけで学校に行きたくなってくる、そんなくすりと笑える学園コミックを紹介します。

これ私かも?戦う女性の心に沁みる安野モヨコのコミック

お気に入り
7
閲覧数
1591

安野モヨコのコミックには、恋に仕事に打ち込んでいる女性がたくさん登場しています。そのストーリーは戦う女性に「これ、もしかしたら私のことかも?」と、センセーショナルな共感の嵐を起こしました。仕事や病気と戦い続けた彼女だからこそ、その物語は私たちの心に深く沁みるのかもしれません。そんな安野モヨコの代表作を紹介します。

次はあなたが選ばれるかも?裁判員制度をコミックで勉強しよう!

お気に入り
0
閲覧数
1172

2009年からスタートしている裁判員制度ですが、まだ「自分には関係ない」と思っている方も多いことでしょう。だけど今年は、あなたの元にも「裁判員候補者名簿に登録された」という通知が届くかもしれません。いざというときに慌てないために、裁判員制度について正確かつわかりやすく描かれたコミックを読んで、楽しみながら勉強しておきましょう。

本気を出せば夢がかなうかも!主人公からやる気をもらえるコミック

お気に入り
6
閲覧数
1889

目標があっても、なかなか一歩を踏み出せなかったり、自信がなくて夢に向かって歩むべきか悩んでしまうこともあるでしょう。でも、そのまま挑戦しないで後悔するのはナンセンス。本気を出して挑戦してみれば、どんな結果が出てもやらないよりは悔いが残らないはずです。そんな悩む方々の背中を押してくれるような、やる気がわいてくるコミックを紹介します。

素敵な夫婦関係に、結婚っていいかも!と思えるコミック

お気に入り
13
閲覧数
2496

結婚したら自由になる時間やお金が制限されることに怯え、結婚をリスクととらえたり、牢獄に例えたりする人がいます。しかし、2人がお互いに楽しく暮らすように努力していけば、結婚してよかったと思える円満な暮らしを送ることができます。そんな夫婦生活をイメージできる、こんな夫婦関係なら結婚してもいいかも!と思えるコミックを紹介します。

仕事に不満を覚えたときに・・・やっぱりOLって悪くないかもと思える本

お気に入り
5
閲覧数
1216

OLで会社勤めしていると、理不尽な目にあったり不本意なことがあったりして、会社を休みたい・・・辞めようかなと、ふと考えることは誰しもあるはずです。そんなときは、すぐ行動を起こさずに同じOLの目線で書かれた本を読んでみてはいかがでしょうか。OLのよさを再発見でき、もう少し頑張ろうと思える本を紹介します。

読んだら行きたくなるかもしれない。あまり知らないイスラエルの魅力を知る本

お気に入り
7
閲覧数
2054

ニュースではホロコーストやパレスチナ問題など、暗い話題で取り上げられることの多いイスラエル。しかし、意外と明るく楽しい一面もあるのです。そんなイスラエルのあまり知られていない魅力が紹介された本を紹介します。読めば、イスラエルの別の側面に気づいて旅に出たくなるかもしれません。

農業したくなっちゃうかも?「農」のある日常が魅力的なコミック

お気に入り
6
閲覧数
7487

実際にやるのは厳しいとは知りつつも、テレビや映画などでほっこりした農家の営みを見ていると、こんな暮らしもいいなと思うことはないでしょうか。そんな方にオススメの農業や酪農などを題材にした、「農」のある日常が魅力的なコミックを集めました。主人公はみんな、はじめは何もわからない未経験者。共感しながら読み進めれば、きっと農業への憧れがわいてきます。

歴史まで変えてしまうかも!?タイムスリップのスリルが味わえるコミック

お気に入り
11
閲覧数
11104

過去から未来へ、未来から過去へとタイムスリップしてしまう物語は、現実離れした設定を楽しめます。日本にかつて実在した著名な人物が登場して、現代人の主人公と関わりを深めていったり、時代の権力者に影響を受けたり。ときに思いのままに生きる主人公は、歴史を変えてしまうのではとハラハラドキドキしたり・・・。そんな展開が楽しめるコミックを集めました。

大切なことに気づけるかも。ゆったりとした時間が流れる島を舞台にした小説

お気に入り
19
閲覧数
7862

大人になるとゆっくり歩くことを忘れて、起きて働いてまた眠る、という単調かつ忙しい毎日になってしまいがちです。そうすると何のために生きているか、ふとわからなくなってしまう瞬間もあることでしょう。そんなときにオススメなのが、島を舞台にした小説です。島特有のゆったりとした時間の流れが、本当に大切なことを思い出させてくれるはずです。

備えあれば憂いなし。いつ起こるかもしれない地震・災害に備える本

お気に入り
12
閲覧数
4524

日本各地で起こる大地震や災害。きちんとした備えや防災知識の有無が命の明暗を分けるケースも多々あります。緊急時の家族との連絡方法や、非常時に備蓄しておくべき食材など、知っておきたい情報は盛りだくさん。すでに防災意識の高い方にも、面倒で防災の準備を怠ってしまっている方にも、読んで備えになる本を紹介します。

雰囲気を知るには小説よりも最適かも!?フランスが舞台のコミック

お気に入り
7
閲覧数
3552

哲学が身近にあり、数多くの名作文学が人々を惹きつけているフランスですが、その雰囲気を堪能するには意外にもコミックがオススメです。それは、文字だけではわかりづらい街並みや風俗も、視覚的に理解することができるから。何気なく描かれている風景や人々からも、エスプリの薫りが漂っています。そんなコミックをピックアップしました。

知れば意外と楽しいかも!鉄道ファン以外の方にこそオススメの鉄道本

お気に入り
15
閲覧数
1992

日本に住む大多数の人たちの足になっている鉄道ですが、鉄道ファン以外の方はその歴史や裏側などについて多くを知らないでしょう。当たり前に日常に存在しているものだからこそ、その内側をついて書かれた本は誰もが楽しむことができます。そこで鉄道の歴史や裏事情を知ることができる、鉄道本ビギナーにオススメの本を紹介します。

あなたの身近にもいるかもしれない。LGBTを理解するための本

お気に入り
25
閲覧数
10839

LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)またはセクシャル・マイノリティの人々は、日本では人口の約5%存在すると言われています。しかし自分の身近にそういう人はいない、と思っている人も多いかも知れません。気づいて理解することが、LGBTの人たちが生きやすい豊かな社会につながります。その一助となる本を集めました。

『火花』のヒントになっているかも?又吉直樹が影響を受けた小説

お気に入り
7
閲覧数
8799

2015年に『火花』で芥川賞を受賞し、大作家の仲間入りをはたした又吉直樹。大の読書好きとしても知られている彼は、かねてより影響を受けた作家に太宰治の名を挙げていますが、実はそのほかにも多くの影響を受けた小説があるのだそうです。ここでは、作家・又吉直樹がその影響を公言している小説を紹介します。

本当は曖昧なものなのかも!?「記憶」が重要な役割を担っている物語

お気に入り
6
閲覧数
2385

記憶とは、「感覚記憶」「短期記憶」「長期記憶」の三つにわけられるそうです。そして人生は、記憶の積み重ねによって成り立っている、といっても過言ではありません。だけど記憶とはとても曖昧で、ときには自らで捏造してしまうこともあるものです。そんな不確かな「記憶」が物語のカギを握っている、確かな魅力を湛えた本を紹介します。

思わず惹き込まれてしまうかも!?アウトローが主人公の犯罪小説

お気に入り
12
閲覧数
8592

詐欺や横領や強盗などの犯罪は、いつ、どこで、どんな人によって、どんな風に実行されているのか、気になったことはないですか?そんな、一般人が知ることのないアウトローの世界を、垣間見ることができる小説を紹介します。さまざまな理由で罪を犯した主人公たちシンパシーを感じて、いつの間にか魅せられてしまっているかもしれません。

あなた好みの作家に出会えるかも!?本読みの達人が選んだ珠玉のアンソロジー

お気に入り
15
閲覧数
1630

アンソロジーとはテーマに合わせ、さまざまな著者が書いた文章を集めて一冊にまとめた本のことです。有名な作品から思わぬ掘り出しものまでが一緒に並べられ、一度に多様な文章に触れられるため、自分好みの作家に出会えるかっこうの機会となります。ここでは本読みの達人によって選出された、極上の短編が味わえるアンソロジーを紹介します。

走ることについて語るときに読んでおくといいかもしれない本

お気に入り
16
閲覧数
2879

走ることと縁遠い人生を送ってきました。ランニングが趣味とか、フルマラソンに出るとかどうかしていると思っていました。そんな自分と決別したのは1年前。ひょんなことから走り始めました。人生が変わるとまではいいませんが、ものの感じ方は変わります。そろそろ走り出そうかなと思っている方、まずは脳内ランニングからいかがでしょう。

工夫しだいで副業になるかも?趣味が仕事につながる資格本

お気に入り
11
閲覧数
2142

お酒や旅行、美容など、人生を楽しむための趣味はいろいろありますが、これでお金が稼げたら・・・なんて思ったことはありませんか?ポピュラーな趣味も極めれば、ちょっとした仕事につながる可能性があります。まずは好きな趣味に関連する「資格」をとってみましょう。そこで、楽しみながら学べる「資格本」を紹介します。

夏といえばホラー!数多く存在してる心霊現象本の中で「これはもしかしてホントかも?」と思える恐怖の5冊!

お気に入り
6
閲覧数
3074

毎年夏になると山ほど出版された「心霊現象」本。ここ数年はあまり話題にならないし、あまり新刊は出てない雰囲気。たぶんネタが尽きてしまったと思う。だが、過去にはリアルに怖い「心霊現象」本があったことはあまり知られてない・・・。最恐に怖い禁断の5冊がこれ!

「親の介護がはじまるかも」ふと頭をよぎったときに、まず読むべき本

お気に入り
12
閲覧数
955

多死社会、介護離職、介護難民といった言葉があふれている昨今、いずれ訪れる親の介護という事態に備えておきたいという人は多いでしょう。具体的なことを知る前にまずは心構えをしておきたい、考え方の指針となるようなものがほしい、そんなときにピッタリの本を集めました。読むことで、漠然としていた「介護」の輪郭がハッキリしてきます。

憂鬱な雨を見る目が変わるかも!?しっとりした雨が物語の鍵を握る小説

お気に入り
9
閲覧数
5258

乱れた心を静めてくれる雨、心をかき乱すような土砂降りな雨、心を沈ませる雨・・・人間の感情を大きく左右し、さまざまな顔を持つ「雨」が物語の鍵を握る小説を集めました。雨が降っているときに読めば、世界の何処かでこのような物語が繰り広げられているのかも?と思いを巡らすほど、物語の世界観に浸ることができるでしょう。

恋愛っていいかも!?こじらせ女子も共感できる、有川浩のラブストーリー

お気に入り
47
閲覧数
6990

結婚する気がないわけではないけれど、どこか恋愛体質ではない「こじらせ女子」が増えたといわれる現代の日本。そんな女性たちの「女子力」を上げるために有川浩の小説はオススメです。決して「恋愛が得意ではない」主人公たちが織りなす甘く切ないラブストーリーは、「結婚に続く恋愛も、わるくないな」と思わせてくれることでしょう。

知ったらハマってしまうかも⁉歌舞伎の世界・楽しみ方を知る本

お気に入り
6
閲覧数
887

年配の方は若い人に比べて歌舞伎に詳しい人が多いようです。皆、いつ頃から歌舞伎に興味を持ちはじめ、演目や役者に詳しくなるのでしょうか?日常用語のなかにも歌舞伎由来の言葉があり、知れば身近に感じることも。そんな歌舞伎について、ファンの立場、役者の立場から語った本、歌舞伎の歴史、役者の系譜についての本などを紹介します。

なにもかもを忘れてひたすらゲラゲラ笑いたい人のためのおバカ本

お気に入り
13
閲覧数
11593

本を読みながらおなかを抱えて笑ってしまった・・・そんな経験ありますか?最近、そんな本に出逢いましたか?はっきりいってくだらない、そしてちょっと下世話でおバカな話は、笑いだけでなく不思議なパワーをくれます。世間のこと、嫌なことや悩みごとなどをつかの間忘れて、ただひたすら笑い転げたい人にオススメの本をご紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。