サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 178 件中 91 件~ 120 件を表示

見るだけでなく読んでも楽しい!美しい桜をめぐるストーリー

お気に入り
6
閲覧数
1133

日本人にとって春に咲く花といえば、まず思い浮かぶのは桜です。お花見はもちろん楽しいですが、読んで桜を楽しむというのもまた趣深いものがあるでしょう。爛漫と咲き誇る怪しいまでの美しさやはかなく散るイメージの桜が、ストーリーの重要な背景として登場する小説やコミックをピックアップしました。

人生に迷う女子は必読!女の等身大のホンネが映し出された鳥飼茜の漫画

お気に入り
12
閲覧数
1352

2010年に『おはようおかえり』で初連載をはたして以降、主に女性の恋愛や人生について等身大の視点で描いて人気を得ている漫画家・鳥飼茜。大阪出身の彼女が描くキャラクターの関西弁はナチュラルで、女性のホンネも吐露されているので、自然と登場人物たちに親しみを抱き、スッと物語入り込めます。そんな人生に迷う女子必読の漫画を紹介します。

豊かな感性に刺激される!世界観がぶっ飛んでいるストーリー

お気に入り
31
閲覧数
8979

世界観がぶっ飛んでいる本を読むと著者の豊かな感性に刺激され、心が震えるものです。平凡な日常に刺激が欲しいとき、ありきたりなストーリーの小説に飽きたとき、作家の才能に感動したいとき、ぜひこれらの本を手に取ってみてください。そんなハマったら病みつきになること間違いなしの個性的な本を揃えました。

10年後の自分に自信がもてる!大人の美容法が学べる本

お気に入り
23
閲覧数
1690

学校では教えてくれない、だけど多くの人が学ぶことになるのが美容法です。なんとなく自分のなかで毎日の習慣になっているスキンケアやメイク方法が実は間違っていたり、時代遅れになっているかもしれません。メイクアップアーティストや美容家のプロの知識は最高の教科書。自分を最高に見せる方法は自信となり、輝いた未来にも連鎖していきます。

男と違う?女が罪を犯すとき・・・その裏に潜む心の闇をあぶり出す物語

お気に入り
9
閲覧数
4943

心身や社会的な立場の差異などをはじめ、男女にはさまざまな相違があります。そして、追い込まれて罪を犯してしまうとき、その違いは究極的に浮き彫りになるのかもしれません。男性とは異なる女性だからこそ犯してしまった罪、女性にしか犯せない罪、その裏に潜む女の心の闇をあぶり出した物語を紹介します。

断片的で筋のないストーリー!?はじめてのポストモダン文学

お気に入り
25
閲覧数
16563

普通の小説に飽きた方にオススメしたいのが、「ポストモダン」で括られる一群の小説たちです。それまでの小説の書き方を否定し、断片的で一貫した筋がなく、パロディや言葉遊びに満ちた実験作品といえます。通常の小説では味わえない突飛な世界観は、普通の小説とはひと味違った読書体験となるはずです。

昔はどんな1日だった?大晦日が舞台となったストーリー

お気に入り
0
閲覧数
4346

多くの人が「今年も無事に年を越せる」という安堵感を覚える大晦日ですが、かつてその日は掛け取りが集金に回る日ということもあり、日本の時代小説や古典ではお金にまつわるテーマが多く見られます。それに加えて、殺し屋がたぐる年越しそばが印象的な話やアンデルセンの童話など、大晦日を舞台とした小説をセレクトしました。

落ち込んだらこれを読もう!女たちの懸命な生き方に揺さぶられて元気になる本

お気に入り
21
閲覧数
1803

『婦人公論』という女性誌に携わって約20年。さまざまな人に会い、インタビューをして実感するのは、「女性は誰もがドラマを生きている」ということです。いかに平凡でつまらないと思っていても、私の人生のヒロインは私だけ。だから前を向いて歩かなきゃ――。そんな雑誌のコンセプトにも通じるような、懸命に生きる女性たちの背中を押してくれること、間違いなしの作品を。

1960~2000年代まで各時代を席巻した思想を10年ごとに概観する!

お気に入り
15
閲覧数
4590

2017年の総選挙ではあらためて、各党の政治思想に焦点が当たりました。そうした日本の政治思想や文化論の現在地を理解するには、その思想や文化がどんな変遷をたどったか、どのような問題意識があったのかを掘り下げた本が参考になります。1960~2000年代までを10年ずつ区分けし、当時の「空気」を体感できる本を紹介しましょう。

【2017年10月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
4
閲覧数
729

《music book cafe》は、全国約70のコミュニティFM局で放送中(毎週水曜夜20時~)。ずばり「音楽と本」をテーマに、注目の音楽書新刊の著者や音楽家をスタジオにお迎えしてお届けする、新しい音楽教養番組です。10月こんな5冊の著者をお迎えしました。

逆境はこうして乗り越える!実際に起こった企業のV字回復ストーリー

お気に入り
11
閲覧数
3082

まだまだ閉塞感の続く日本経済。売上や集客が落ち込んでお悩みの方も多いでしょう。そこで、読めば現状打開のヒントをもらえるような、実際にV字回復を成功させた企業や人のストーリーを知ることができる本を集めました。どんな困難にもまけず、逆境を乗り越えていく姿は感動的でエキサイティング。勇気だって与えてくれるでしょう。

日常生活を忘れられる!ファンタジックな王国のストーリー

お気に入り
28
閲覧数
2268

くり返される日常を過ごしていると、ふとどこか遠くの知らない国へ行ってしまいたい気分になることがあるでしょう。魔法がかったファンタジーの世界なら、人は自由になれるかもしれません。魔法にあふれる架空の王国に入り込み、平凡な毎日を忘れさせてくれるようなストーリーを集めました。日常のダレた気分が吹き飛んで前向きな気分になれる物語です。

【10代】つまづいたときに読みたい本

お気に入り
5
閲覧数
3541

10代は毎日がとてもキラキラしていてあっという間に日々が過ぎていきます。そんな毎日の中でも良いことばかりではなく、時には恋に破れたり、友達や家族と喧嘩したり、進路に悩んだりと、ちょっと立ち止まるときもあります。そんな時に「よし、頑張ろう」と一歩踏み出す力になる本を紹介します。

本の動物園へようこそ!動物たちが活躍するストーリー

お気に入り
10
閲覧数
2329

動物って、見ているだけでも癒されるものです。ここではそんな動物たちが人間のようにしゃべったり悩んだりして、大活躍する物語を集めました。大変なことや深刻なことでも、動物の姿かたちを通して語られるとなんだか可笑しみを感じてしまうのは不思議です。「癒やされたいなあ」と思っている方、動物たちの世界を一緒に覗いてみましょう。

女の定年後、どうなる?どう生きる?

お気に入り
37
閲覧数
5231

「定年後」。決して男性だけのテーマではありません。ある本によると、2024年には全国民の3人にひとりが65歳以上、しかも女性の方が多いんだとか。これまでの人生を自分の望むとおりに生きてきた、私たち世代の女性たち。「高齢者」になってもそれはきっと変わらない。だから今から、どうなる?どう生きる?をイメージしておきませんか。

人生をかけて仕事に向き合う!夢を形にした人たちのリアル・ストーリー

お気に入り
19
閲覧数
5859

何かに取り憑かれたように夢を追いかけ、形にする。それをやりきった人たちの人生をたどれる本を集めました。人生をかけるに値する夢をどのように見つけたのか、夢を夢で終わらせないためにどんなことをしてきたのか。やりたいことを仕事にしたからこその困難と喜びに触れれば、今からでもあきらめていた夢に向かって新しい戦いを挑みたくなるかもしれません。

お酒を飲みたくなり、飲みながら読むとより一層味わい深くなるストーリー

お気に入り
16
閲覧数
8674

ビール、ワイン、カクテル、バーボンなど、お酒が物語上で重要なアイテムとして登場する小説をセレクトしました。描かれているお酒を飲みながら読めば、より一層味わい深くなること請け合いです。お酒がよりおいしくなるだけでなく、ほろ苦い味わいのハードボイルドもあり。大人ならではの芳醇なひと時をご堪能ください。

女の同居も案外楽しい!?一緒に暮らす幸せを教えてくれる本

お気に入り
3
閲覧数
5124

結婚をしない独身女は孤独で寂しい・・・とは限りません。赤の他人の女同士で楽しく暮らす、そんな生活を送る女性たちもいます。ときにはぶつかったり、すれちがったりしながらも、1人暮らしでは味わえない楽しさや幸せが、同居生活では体験できます。そんな女性たちの同居生活を描いた本を集めました。

野球は男子だけのものじゃない!夢を追う高校球女を描いた女子野球コミック

お気に入り
0
閲覧数
1816

いま注目を集めている女子野球。世界トップレベルの日本代表の実力に加え、国内プロリーグの人気も上昇中。全国の高校で女子の野球部も増えています。そこで、女子高校生が主人公の女子野球コミックを紹介します。夢に向かって大好きな野球に青春を捧げる彼女たち。その一生懸命な姿は、きっとあなたの胸を熱くするはずです。

秋の夜長にこそ読みたい。秋をしみじみと感じ、味わえるストーリー

お気に入り
8
閲覧数
3127

秋という季節をしみじみと感じ、味わえる「秋が舞台となっている小説」をセレクトしました。冷たく透き通った空気感が感じられる、しんみりした王道路線の時代劇や翻訳ものの傑作に涙するもよし、アメリカのリンゴ農園を舞台とした長編を堪能するもよし。笑いをたっぷり楽しみつつ、ホロッとさせる異色作も併せてお楽しみください。

名言はストーリーのなかで光る!戦う男の熱いセリフがかっこいいコミック

お気に入り
7
閲覧数
7021

コミックは絵とセリフの芸術品。戦うことをテーマにした少年コミックのなかにも、心にグッと突き刺さる名セリフが数々あり、主人公の熱い気持ちが凝縮されているセリフは、ストーリーのなかで燦然と輝きます。誰のために戦うのか、闘うことで何を得るのか。名セリフの深い意味を味わいながら、じっくり読みたいコミックを集めました。

伏線に驚き笑えるストーリー4コマ!高津カリノのコミック

お気に入り
14
閲覧数
3101

アニメ化された『working!』や『サーバント×サービス』をはじめとした人気コミックの作者・高津カリノ。4コマ中心ながらストーリーも楽しめ、笑いのツボを直撃するセリフ回しも魅力的です。男嫌いで見れば殴ってしまう女子、二重人格のナイフ使いなど登場人物たちが独特で、かつ張り巡らされた伏線に驚くコメディを集めました。

『ベルばら』が10倍楽しくなる!マリー・アントワネットを知るための本

お気に入り
19
閲覧数
6733

フランス革命から200年以上が経過した今なお、世界中から愛され続ける王妃マリー・アントワネット。贅沢、ワガママ、遊び好き・・・そんなイメージが定着している彼女ですが、本当にそうだったのでしょうか?そこでリアルなアントワネットを感じられる本を集めました。彼女のことを深く知ると、漫画『ベルサイユのばら』がもっと楽しくなるでしょう。

女の生き方が気になっちゃうお年頃!5冊

お気に入り
4
閲覧数
1206

実は最近、夜に飲み歩く日が増えました。1ヶ月に2、3回ですけど。再婚してから去年あたりまで、ほとんど飲むのやめていたんですよね。夫が下戸だし子供小さいし、なんだか自分の人生家族のための黒子っぽくなってきちゃって。でもいろんな人とお酒の席で暴れるようになって、また人生が自分のところに戻ってきた感じです。ただ、実生活が刺激的になってきたせいであんまり活字の世界に入り込めず、専ら読むのは昔読んだ小説やエッセイ、もしくは漫画ばかりになってしまっています。脳が読みやすいものばかりえらんでしまうんですよ。で、前より気になるようになったのは他の女性の生き方。エッセイ漫画、読みまくってます。女性エッセイ漫画5選! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年7月28日)の情報に基づいております。

スウィングしなけりゃ意味がない!?ジャズに情熱を燃やす青春ストーリー

お気に入り
12
閲覧数
1048

ジャズ・ミュージックがアメリカ南部で誕生してから100年以上が経ちますが、その多様で奥深い音楽性は今なお多くの人々の心をとららえて離しません。ここで紹介するのは、そんなジャズに魅了されて自らの青春を捧げる人々を描いた物語です。これらの本を読むことで、あなたもきっとジャズに触れてみたくなることでしょう。

思い出の夏を呼び覚ます!どこか懐かしい少年たちの夏休み青春ストーリー

お気に入り
9
閲覧数
6612

「夏休み」という言葉には、胸をワクワクさせる響きがあります。子どもの頃のような長期間の夏休みは、大人になると縁遠くなってしまうもの。そこで、気分だけでも夏休みを味わえるような、ひと夏の青春を描いた物語を集めました。まだ幼かった夏の日を思い出し、懐かしい気持ちになれる本ばかりです。

10年以上前に流行った「トンデモ本」。数多くあるトンデモ本の中で面白いのがこの5冊!

お気に入り
10
閲覧数
12097

宗教やオカルト関係を信じ切ってるある意味妄想が激しい人が書いたありえない本のことを「トンデモ本」という。いま読み返してもよくこんな本が普通に出版されてたなあ!と驚愕する。

オリンピックを10倍楽しめる!マイナー競技の魅力がわかるコミック

お気に入り
4
閲覧数
1340

4年に1度のスポーツの祭典であるオリンピックは、私たちに熱狂や感動を届けてくれます。そんなオリンピック競技のなかには、まだまだ私たちが知らないマイナー競技がたくさんあります。そこでオリンピックをより楽しく観戦する手助けになる、知名度は低いけれど魅力的な競技の世界を描いたコミックを紹介します。

旅先の食事を10倍楽しめる!見ているだけで食べたくなる地方グルメコミック

お気に入り
17
閲覧数
3313

旅行先の大きな楽しみの一つといえば、その土地でしか食べることができない郷土料理やご当地グルメです。しかし、はじめて行く土地や住み慣れない場所のグルメやお店を見つけるのは大変です。そこで旅行に行く前に読んでおきたい、読むだけでその土地のグルメに詳しくなれるうえに、おいしそうな料理に食欲を刺激されるコミックを紹介します。

私のお城はどこにある!?お気に入りのおうちを手に入れる女たちの物語

お気に入り
12
閲覧数
1281

人生経験を重ね、そこそこの収入も得た。次に手に入れるのはやっぱり理想のおうち!?と考えている女性にオススメの本を紹介します。分譲マンション?一戸建て?など、考え始めればきりがない自分のお城探し。住む場所について考えることは、何を大事にして生きるかを考えること。家探しとともに人生を見つめ直した、とても参考になる大人女子の物語です。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。