サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 350 件中 91 件~ 120 件を表示

テレビで見る姿とはひと味違う!?「芸人小説家」たちが描く物語の世界

お気に入り
1
閲覧数
394

多彩な才能を活かし、俳優や画家として活躍することも多いお笑い芸人。笑いのプロならではの軽妙な文体や斬新な切り口をはじめ、独特な魅力が詰まった「芸人小説家」が手掛けた小説をピックアップしました。彼らの普段のネタを思わせる作風か、あるいはいつもの姿からは想像もできない作風か。読めば新たな一面に触れられるはずです。

深く考えるための思考法とは?その方法論やヒントが書かれた本

お気に入り
35
閲覧数
3412

学生でも社会人でも、自分なりに考えた答えを求められるシーンはあるものです。そこでじっくりと考えたからといって、納得させられる結果が残せるものではありません。深く考えるには、その方法を身につける必要があるのです。ここではそのヒントや方法論を知ることができる本をピックアップしました。

アラサー女子、共感必至!女性のリアルな世界&人生を描くマキヒロチの世界

お気に入り
2
閲覧数
1198

ストーリー漫画からギャグエッセイまで、幅広いジャンルの人気作品を生み出してきた漫画家・マキヒロチ。ここでは、アラサー女性のリアルな世界や人生を描いた漫画を紹介します。仕事、恋愛、結婚、人生、あらゆる問題に悩み迷うアラサー世代。読めばきっと「わかる!」と共感し、自分らしく生きていく主人公たちの姿に勇気づけられるはずです。

カトリックの伝統校!人間力を育むカリタス女子中学校で出題された文章

お気に入り
8
閲覧数
972

今回ご紹介するのは神奈川県の伝統校・カリタス女子中学校。小田急線の登戸に校舎を構え、都内からのアクセスも可能な位置にあります。カトリック倫理に基づいて、自分のためではなく他人のために働くことができる人間へと成長することを教育方針として掲げています。5月のマリア祭や12月のクリスマス会など、宗教行事も多いのが特徴です。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2020年2月10日)の情報に基づいております。

世界に影響を与えるイノベーター、音楽家・細野晴臣を深く知ることができる本

お気に入り
5
閲覧数
803

1969年のデビュー以来、はっぴいえんどやYMOのリーダーとして、また演奏家、作曲家、プロデューサーとして日本のポップ・ミュージックを牽引し続けてきた細野晴臣。その多彩かつオリジナリティあふれる音楽世界は、今や世界の音楽シーンにも影響を与えています。ここではそんな彼の軌跡や魅力を知ることのできる本を集めました。

残業続きで疲れ果て・・・家を片づける元気もないあなたを救う「減らす」本

お気に入り
52
閲覧数
4386

一生懸命働いているのに、やらなきゃいけないことが一向に減らない・・・。残業して疲れ果て、帰ってきた家は荒れ放題。片づけたいけどそんな余力はなく、見ないフリして眠りにつく。そんな毎日に嫌気がさしていませんか?「心も家もすっきりさせて身軽になりたい!」あなたの願いを叶えてくれる「減らす本」を紹介します。

贈与論を通してどう資本主義を突き抜けていくか

お気に入り
79
閲覧数
8249

行き過ぎた資本主義は、自然の搾取、無縁社会、貧富の差をもたらしている。贈与の思想は資本主義を問い直し、人間関係、自然との関係を新たに創造する可能性をもっている。旧来の贈与の慣習だけでなく、臓器移植、コモンズの利用、自然の恵み、動物本能を含めて贈与を考えていこう。【選者:岩野卓司(いわの・たくじ:1959-:明治大学教授)、赤羽健(あかはね・けん:1991-:編集者)】

婚活を成功させたい!と願うすべての男子に読んでほしい本

お気に入り
6
閲覧数
1805

「婚活」と言うと女性の問題だととらえがちですが、積極的に動かなければならない分、むしろ男性のほうがよりシビアな問題です。どんなことでもそうですが、婚活を成功させるためには、きっちりとあなただけの「武器」を身につけないといけません。これから戦いを始める人も、今まで連戦連敗だった人も、本を読んでから実践に臨んで下さい。

読んでいるだけでも癒されます!女子おひとりさま温泉旅の本

お気に入り
13
閲覧数
2130

残業続きの仕事、煩わしい職場の人間関係・・・う~ん、たまには息抜きしたい!温泉でのんびり癒されたい!そんな気分を盛り上げてくれる温泉旅の本を紹介します。しかも、女子おひとりさま向け!煩わしい人間関係から解放されるには、旅はおひとりさまが一番!読んでいるだけで癒される楽しい本ばかりです。

漫画家がテーマの本5冊はこれ!

お気に入り
6
閲覧数
1542

相変わらず漫画は好きで、常に面白い漫画本を探してる。漫画も好きだが漫画家の話も好きなわけだ。そんな漫画家のインタビュー関係の本5冊がこれ! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年12月3日)の情報に基づいております。

腐女子が2人を救う!?萌えと「あるある」どちらも楽しめるBLコミック

お気に入り
13
閲覧数
3089

普段はBLの読み手として物語の外に存在する「腐女子」。たまにはそんな腐女子が登場し、活躍するBLを読んでみませんか?BLを目の前にした彼女たちは妄想好きで、大胆で、エネルギッシュ。時に主人公たちの恋のキューピッドとなる彼女たちの行動に「わかる・・・」と頷きながら、同時に萌えも楽しめる。そんな二度おいしい物語ばかり集めました。

家にあるもので作れてしまう!子どもと一緒に工作を楽しむための本

お気に入り
7
閲覧数
895

雨でお出かけができない日、子どもはついつい退屈してしまうものです。そんな時には、親子で工作を楽しんでみてはいかがでしょう。家にある何気ないものが、思いがけない素敵なおもちゃに大変身。子どもたちも目を輝かせてくれるはずです。そして、工作の良いのは大人も一緒に楽しめるところ。わが子よりも熱中して作ってしまうかもしれません。

「わたしって女子をこじらせてる!?」と思ったことがある人に読んで欲しい本

お気に入り
12
閲覧数
1251

価値観がどんどん更新されるようになってきた現代日本。さまざまな選択を自分で選び取ることができるようになった反面、まだ「女子とはこうあるべき」という雰囲気を感じることがあるものです。ここでは女性ならではの生きづらさを感じている方に読んで欲しい本を揃えました。

創立1世紀以上の伝統校!実践女子学園中学で出題された文章

お気に入り
5
閲覧数
766

実践女子学園中学校は、なんと創立から1世紀以上が経つ超伝統校ながら、広いカフェテリアなど現代的な魅力も兼ね備えています。渋谷に校舎を構えていますのでアクセスも良好。伝統に固執するのではなく、変化し続けることこそが伝統であるといいます。また、入学時の偏差値に比べ、難関私大への進学者も多く輩出しています。

離島ひとり旅女子が選ぶ、離島をより深く知るための5冊

お気に入り
20
閲覧数
4278

今、日本には、人が住んでいる離島が約400、無人島を含めれば約6800もの離島があります。その一つ一つに個性やまだ知らない世界が広がっていると思うと、わくわくしませんか・・・?今回はそんな離島について、旅におすすめの離島、なかなか行けない離島、ほぼ訪れることは不可能な離島など、より深く知ることのできる5冊をご紹介します。

戦いだけではありません!大人女子も虜になる少年マンガ

お気に入り
13
閲覧数
3444

もう甘い恋愛マンガにときめかないし、ドロドロした感じも疲れちゃう・・・。そんな大人女子にオススメしたいのが少年マンガです。少年向けでも戦闘やスポーツじゃないお話もあるのです!絵がキレイで読みやすく、キャラクターにも共感できる。そして読み終わった後に爽快な気分になれて、大人女子も虜になること間違いなしの少年マンガを集めました。

人気落語家が「落語」のおもしろさの秘密を語った本

お気に入り
7
閲覧数
4007

落語といえば、理屈抜きに観てもおもしろい庶民の娯楽です。しかし、その背景には江戸時代以来の歴史の積み重ねがあります。落語の歴史、江戸落語と上方落語の違い、伝統芸能としての落語の現代的意味など、現代を代表する落語家たちが語る「落語論」を読めば、さらに落語を深く楽しめるようになるはずです。

明智光秀謀反の真意は何か?小説家の視点から見た「本能寺の変」

お気に入り
2
閲覧数
1292

戦国時代、天下統一を目前にした織田信長が、家臣の明智光秀に襲撃され死に追い込まれた「本能寺の変」。光秀はなぜ主君に背いたのか、その謀反の理由については「日本史最大の謎」とさえ言われています。ここで紹介する本は、どれも小説家がこの謎に迫ったものです。作家が史料をもとに想像を膨らませた歴史ロマンをお楽しみください。

推しがいるってどんな感じ!?リアルに沼を体感できちゃう推し活コミック

お気に入り
4
閲覧数
2597

2次元でも3次元でも関係なく、全力で応援できる特定の存在のことを「推し」と呼びます。それは、「推し」がいない人にとってはまさに未知なる世界!「推し」と普通の「好き」って何が違うの?なんて今さら聞けないけど、実は興味津々。そんなときは自分も推している気持ちになれちゃう体感型推し活コミックで、疑問を即解消しましょう!

家をすっきりさせたいと考えている方へ。暮らしのヒントが見つかる本

お気に入り
35
閲覧数
2401

「家をすっきりさせたい!」と思いつつ、何から始めればいいかわからない人も多いことでしょう。そんなときにオススメなのが、SNSやテレビで活躍している暮らし上手な人たちの本です。日々暮らしについて考えている人たちの本には、目から鱗の情報がたくさん詰まっています。まずは自分のできそうなことから真似してみましょう。

伝統校・共立女子中学校で出題された文章

お気に入り
10
閲覧数
1395

今回は、本の町でもある神保町の、駅からほど近くに校舎を構える共立女子中学校で出題されたことのある文章をご紹介します。伝統を重んじる校風と、人数が比較的多いことから生まれる生徒の多様性を兼ね備え、人気のある伝統校です。指定校推薦枠を多く持ち、補習などのサポートも手厚く、高い進学実績を残しています。

土地・家・夫婦。夏に読みたいゾクっとする身近な心霊マンガ

お気に入り
8
閲覧数
1564

夏の暑い日には怖い話を読みたくなる方も多いでしょう。江戸時代にも暑い日は怖い話で盛り上がっていた、という話があるそうです。暑い日のホラーは、日本人の定番中の定番。憑き物ならぬ付き物なのです。ここでは怖い話の中でも、土地や家、家族といった身近な存在に関係した心霊話マンガを集めました。ゾクっと涼みたい人にオススメです。

30代独身女子。結婚について改めて冷静に考えさせてくれる本

お気に入り
5
閲覧数
1234

令和の時代になっても、30代独身女子に対する「結婚しないの?」「いい人いないの?」といったプレッシャーは弱まる気配はありません。テレビをつけても婚活に奔走する女子の姿を面白おかしく追っかけているし・・・。でも、そもそも結婚ってなんなのでしょう。結婚について冷静に考えさせてくれる、そんな本を揃えました。

その他大勢の地味系女子がヒロインになっちゃう恋愛漫画

お気に入り
28
閲覧数
6897

誰からも気に留められず、別にいなくても気づかれない。いわゆる地味系女子に、恋のヒロインとしてスポットライトが当たってしまう恋愛漫画を紹介します。脇役タイプの人生ではありえない甘いロマンスが味わえるのか、あるいは地味系女子ならではの恋愛格差問題で切なく悩むのか?共感しつつ、うっとりできる読後感が癖になります。

女子の名門!進学実績も高い鷗友学園女子中学校の入試問題

お気に入り
16
閲覧数
1973

今回ご紹介するのは、世田谷区にある名門女子校・鷗友学園女子中学校です。グローバル教育にも力を入れており、中学一年生から英語の授業で日本語は使わないとか。東大・京大にも毎年合格者を出し、早慶などへの進学者も多数。また、入学後は学校ぐるみで席替えを多く行うなど、交友関係を広げる工夫もなされています。

フランスにおける動物論の展開

お気に入り
36
閲覧数
4712

1970年代に英米圏で「動物の権利」運動が開始され、人間と動物の倫理的・社会的関係が問われてきた。フランスでも思想や文学の領域で、動物の概念の再定義がなされたり、哲学的な動物論が展開されたりしている。動物のまなざしに曝されて新たに開かれた世界で、人間中心主義的な思考はいかに変容するだろうか。【選者:西山雄二(にしやま・ゆうじ:1971-:首都大学東京准教授)】

小説家になりたい人に。書くための勇気をもらえる本

お気に入り
39
閲覧数
2484

「小説が大好きで、作家になって自分でも書いてみたい」と夢見ている人は多いでしょう。でも、どのようにして書けばいいのかわからない、一歩踏み出す勇気が出ない、という理由でその夢を仕舞い込んではいませんか?そんな書きあぐねている人へ、小説を書くための勇気をもらえる本を集めました。読めばきっと背中を押してもらえるはずです。

おばさん体型になりたくない!大人女子に捧ぐダイエットエッセイ漫画

お気に入り
11
閲覧数
3088

「年齢を重ねるごとに痩せにくく、太りやすくなった」「このまま、おばさん体型になりたくない!」と、悩む大人女子は多いことでしょう。そこで、ダイエットに挑んだ女性たちのダイエット奮闘記が手軽に読めるエッセイ漫画を集めました。ダイエットあるあるが満載なので、なかなか痩せないときに読むと元気がもらえること間違いなし!

最近ときめいてないな・・・。そんなオトナ女子を癒す昭和の恋愛コミック

お気に入り
3
閲覧数
1136

心に潤いが足りない!そう思わず叫びたくなるほど心がカサカサして落ち込んでいる・・・、そんなオトナ女子の皆さんにオススメしたいのが昭和の恋愛コミックです。最近のコミックとはまた違った深~い味わいがあります。ここで紹介するのは、時代を超えて恋するときめきを呼び覚ましてくれる名作ばかりです。

生きづらさを吹き飛ばす!音楽家の人生哲学から強さと勇気をもらえる本

お気に入り
9
閲覧数
974

周りに合わせて過ごしているうちになんだか心が疲れて、生きづらさを感じる・・・ということもあるでしょう。社会や常識から飛び抜けて個を表現する音楽家たちの考えに触れることで、そんな悩みから解放されるヒントがもらえるかもしれません。ここでは、縛られない生き方を実証している音楽家たちのメッセージが綴られた本を紹介します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。