サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 342 件中 91 件~ 120 件を表示

片づけるのは家だけじゃない!整理整頓で仕事のパフォーマンスを上げる本

お気に入り
23
閲覧数
1282

断捨離に代表される、ここ数年の片づけブーム。家の中だけでなく、職場も片づけてみませんか?片づけを仕事に活かすと、効率・モチベーション・パフォーマンスのすべてがグッと向上!「デスクが散らかり放題」「ほしい資料がすぐに出ない」「書類が山積み」そんなビジネスマンに向けて、片づけで仕事に改革を起こす本を集めました。

生きづらさを解消する糸口になるかも。老若男女がフェミニズムを学ぶための本

お気に入り
27
閲覧数
1399

フェミニズムと聞いて「難しくてわからない」「自分には関係なさそう」と思う方は少なくないでしょう。だけど、それは少しもったいないかも。フェミニズムは、社会制度や常識、家族制度を含む私たちの身近な生活に、ダイレクトに関わるテーマなのです。もし生きづらさを抱えているのなら、フェミニズムを学ぶことが解決の糸口になるかもしれません。

レベル別:ゲーム理論を学ぼう!

お気に入り
69
閲覧数
12850

2020年のノーベル経済学賞も取り、話題のゲーム理論。でもゲーム理論って、何だろう。どうやって学び始めたらいいだろう?もしくは、少しゲーム理論のことは分かってきた気がするけれど、次は何を読んだらいいだろう?そんなあなたのために、レベル別にゲーム理論の本を紹介します。

イノベーションとデザイン思考

お気に入り
15
閲覧数
1950

イノベーションには、既存の経営学を超える知見が求められる。なかでもデザイン思考や知識創造は根幹となる考え方である。イノベーションについてのノウハウ本も多いが、ここでは思考の原点に触れるものをまとめてみた。

「ジャズの帝王」と呼ばれた男。音楽家マイルス・デイヴィスの素顔に迫る本

お気に入り
0
閲覧数
499

マイルス・デイヴィスといえば誰もが名を知るジャズ・ミュージシャンの大御所。「ジャズの帝王」とも呼ばれていた音楽家ですが、その素顔を知っている人は少ないでしょう。彼の人生は波乱に満ちていて、まさしくジャズと共にあった音楽家であったと言えます。そんなマイルス・デイヴィスの魅力や素顔を知ることができる本を紹介します。

プロ登山家・竹内洋岳をつくった本

お気に入り
11
閲覧数
1927

標高8848mのエベレストをはじめ、世界には標高8000mを超える山が14座あります。そのすべてに登頂した日本人は竹内洋岳ただひとり。酸素濃度は平地の3分の1。低温と強風にさらされ、生命の存在を感じない「デスゾーン」と呼ばれる世界に幾度も足を踏み入れ、そして生きて帰ってきた登山家はどのようにその冒険のスタイルを確立していったのでしょうか。プロ登山家・竹内洋岳が、自らを形づくった本、その哲学を表す本を選びました。

「普通」の物語にはもう飽きた!あなたを未知の世界に導く奇想天外文学

お気に入り
17
閲覧数
1430

安心して楽しめる王道の小説もいいけれど、まったく予想のつかない物語を読みたい・・・。そんな方に向け、時に笑いを誘い、時に唖然とさせられる、奇想天外な小説を集めました。「小説」の形式を壊すことでその定義を問い直すものや、ストーリーが予想もつかない方向に急進するものなど、さまざまな「変化球」をお楽しみください。

受験生の必読書!?楽しく学ぶためのヒントが詰まったQuizKnock本

お気に入り
27
閲覧数
1541

「QuizKnock(クイズノック)」とは「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」をコンセプトにした東大発の知的メディアです。クイズというツールを使い、学びを徹底的に楽しむ彼らのパワーは、多くの若者を惹きつけています。受験生だけではなく、何かを学ぼうとするすべての人へ、楽しく学ぶためのヒントが詰まったQuizKnockの書籍を紹介します。

超辛口野球評論家は炎上上等!?江本孟紀の歯に衣着せない痛快エッセイ

お気に入り
0
閲覧数
824

現役プロ野球選手時代に「ベンチがアホやから野球がでけへん」との伝説級の暴言を残した江本孟紀。引退後はさまざまな分野でマルチな才能を発揮し、歯に衣着せぬ物言いを方々で印象づけています。ここではそんな彼の代表的なエッセイを紹介します。読んでいるこちらがハラハラしてしまうストレートな発言は、クセになる痛快さがあります。

夭折した小説家たちがこの世に書き遺した名作

お気に入り
16
閲覧数
5824

創作活動を継続することには、いつの時代にも困難がつきまとうもの。作家が筆を折る理由には、経済的な問題だけではなく自身の事情が深く関わっていることが多々あります。将来が期待されながらも若くして命を落とし、創作が途絶えてしまった作家たちも数多く存在しています。そんな短命の作家たちが後世に遺した名作を集めました。

変化する時代の生存戦略。サラリーマンが副業の第一歩を踏み出すための本

お気に入り
2
閲覧数
401

会社員勤めをしておけば安泰という時代は過ぎ、日本人の働き方にも大きな変化が訪れています。不測の事態が発生して収入に影響が現れることは、もはやフリーランス特有の悩みではなくなりました。とはいえ、どうやって副業を始めたらいいのかわからない方も多いことでしょう。そんな方の背中を押してくれる本を揃えました。

今こそ渋沢栄一の考えを学ぶとき!困難な時代を生き抜くために読みたい本

お気に入り
10
閲覧数
1075

明治政府に関わり、退職後は第一国立銀行を設立。生涯を通して500以上もの企業とつながりを持ったと言われる渋沢栄一。実業家としても一流だった彼は、論語を基にした経営のあり方について考え、人生をかけて実践してきました。そんな彼の今なお色褪せない成功哲学に触れてみましょう。新一万円札の顔となる渋沢栄一から、勇気をもらえるはずです。

戦略を刷新し、イノベーションと事業創造で新たな成長を描く

お気に入り
21
閲覧数
1965

経済と社会の混迷は、新たな市場と事業の宝庫ともなりえる。自社の在り方を見直し、新たな革新を目指し、社会を変革しようとする全ての経営者、経営幹部、起業家にお薦めしたい本をピックアップした。

楽しく広がる自分の世界!自転車の魅力と活用法を学ぶ教科書

お気に入り
1
閲覧数
452

車や電車では行きにくいところでも、身軽にスイスイっとたどり着けるのが自転車ならではの魅力。生活に取り入れて快適に楽しく自転車ライフを始めてみたいけれど、選び方や乗り方がわからず一歩目が踏み出せない・・・。そんな方に向けて、自転車の基礎を学べる教科書を集めました。自転車に乗って、自分の世界を広げてみましょう。

発想から言葉選びまで、すべてが音楽的!ミュージシャンが書いた本

お気に入り
2
閲覧数
673

魅惑的な音楽を作り出すミュージシャンがどんなことを考えているのか、頭の中を覗いてみたいと思ったことありませんか?何気ない日常を音楽的に捉えている小説やエッセイ、音楽家のクリエイティビティに触れるノート術、音楽とは別の分野の修士論文をもとに書かれた研究書など、さまざまなミュージシャンが書いた文章を読んでみましょう。

オシャレなあの人の生き方から学ぶ!センス磨きにぴったりの本

お気に入り
1
閲覧数
627

オシャレに精通し、常に最新の情報を発信し続ける憧れの存在。そういった人たちは、物事をどんな風に考えて、どんな買い物をしているのでしょう。スタイリストやファッション誌の編集者など、オシャレな人たちの日々の生活や、仕事に対する取り組みを知ることでセンスを磨きたい!そんなときにぴったりの本を紹介します。

人生の大先輩から学ぶ!危機をサバイブするためのノウハウが身につく本

お気に入り
1
閲覧数
823

人生には良いこともあれば悪いこともあり、そのさまはまるで降りることが許されないジェットコースターのよう。どん底から這い上がり成功を手にした偉人や、残念ながら消え去っていった人物など、「人生の先輩」たちの生きざまが記された本は多数あります。そのなかでも特に「人間の強靭な精神力」が学べる本をピックアップしました。

文学のイメージが変わる!?奇抜な発想から生まれた前衛小説

お気に入り
80
閲覧数
9037

まだ見ぬスタイルを確立することは、表現者にとっての永遠のテーマといえるでしょう。世界の作家たちは長年にわたる試行錯誤を重ね、読者の意表を突く前衛的な小説技法を生み出してきました。豊かな知性と遊び心を感じさせ、私たちに新鮮な驚きをもたらしてくれる選りすぐりの前衛小説を紹介します。

初心者からマニアまで!家で気軽に楽しめるSCRAPの謎解き本

お気に入り
14
閲覧数
9701

アニメとのコラボや地域活性化の手段としても定着した感のある「謎解き」イベント。多くは開催会場まで足を運ぶ必要がありますが、中には家で気軽に遊べるものもあります。「リアル脱出ゲーム」企画運営のトップランナー「SCRAP」が出版した謎解き本は1人でやるもよし、家族で楽しむもよし、自宅での時間がより楽しいものになるでしょう。

漫画が生み出される瞬間!漫画家と漫画編集者の仕事に漫画の変遷、装丁など

お気に入り
7
閲覧数
1874

今までそれほど読んでこなかった漫画にすっかりはまっている日々、きっかけは今回1冊目に紹介するインタビュー集でした。実際に漫画を手に取るようになって、選び始めは名作も新作もジャンルの区別も知らず大海原のようだったのが、漫画家や編集者、物語の舞台などポツポツ小島が見えてくるように興味は広がるばかり。漫画を取り巻く5冊を。

先人たちから思考法を学ぶ!人生の苦難を希望に変えるための術をまとめた本

お気に入り
15
閲覧数
2246

人生は万事、平穏無事に過ごせるとは限りません。日々の生活のなかで、さまざまな困難や悲劇に見舞われることはしばしばあります。そんな難局を乗り切れるためのヒントが、先人たちの本には隠されています。ここで紹介するのは、人生の苦難を切り抜けるための方法をまとめた本です。これらを参考にして賢人たちの思考法を習得してください。

時代を超えて読み継がれる文学の根源的な力。小説家・中上健次を知る本

お気に入り
6
閲覧数
909

故郷・紀州の被差別部落を舞台とした作品群「紀州サーガ」で知られ、現在も多くの作家に影響をあたえている中上健次(1946‐1992)。社会から疎外されて生きる人々を善悪を超えて描いた作品世界は、時代を問わず、文学の持つ根源的な力を感じさせてくれます。ここではエッセイなども含め、初めての読者にオススメの本を集めました。

「漫画家って何を食べて生きているの?」に答える本

お気に入り
6
閲覧数
854

漫画家には美食家も多く、仕事の気分転換に料理を作る人もいます。単行本のおまけページで見かける「作者の日常」にはおいしそうな食事が載っていることもしばしば。彼らの創作の源は、実は食事なのかもしれません。もっと知りたい漫画家の食生活!ちょっと覗いてみましょう。

テレビで見る姿とはひと味違う!?「芸人小説家」たちが描く物語の世界

お気に入り
1
閲覧数
393

多彩な才能を活かし、俳優や画家として活躍することも多いお笑い芸人。笑いのプロならではの軽妙な文体や斬新な切り口をはじめ、独特な魅力が詰まった「芸人小説家」が手掛けた小説をピックアップしました。彼らの普段のネタを思わせる作風か、あるいはいつもの姿からは想像もできない作風か。読めば新たな一面に触れられるはずです。

新しいアイデアが出てこない・・・。そんな時に読みたい「発想力」を鍛える本

お気に入り
22
閲覧数
1485

クリエイティブな職業でなくても必要な能力、それはアイデアを生み出す「発想力」。予測不可能な現代では、これまでとは違ったアイデアが求められます。しかし新しいものを生み出すのは、そう簡単ではありません。そこでここでは斬新な企画を生み出すための「発想力」が鍛えられる本を紹介します。

人生を成功に導くのはこれだった!? 「非認知スキル」がわかるようになる本

お気に入り
39
閲覧数
2571

成功を収め、幸福な人生を歩んでいる人は、非認知スキルに秀でていると言われています。読み書きや計算といったIQテストなどで判別できる「認知」しやすいスキルとは異なるというこの力は、どんな能力で、どうすれば身につくのでしょうか。非認知スキルに迫る本や、その可能性を考えるための本を紹介します。

アメリカ思想史を日本語で学ぶための5冊

お気に入り
60
閲覧数
10302

「アメリカ思想史」と言われてもいまいちピンと来ないという方はきっと多くいらっしゃるでしょう。実はアメリカ思想史という領域はいま米国で盛り上がっているのですが、これを日本語で学べる本は決して多くありません。ここではそのなかから5冊をご紹介します。【選者:入江哲朗(いりえ・てつろう:1988–:アメリカ思想史研究)】

大地に足をふんばり、感じ、学び、考える

お気に入り
77
閲覧数
5988

古今東西の哲学者の思考だけが考えるための教科書ではない。考えるヒントは、すぐ身近な場所にある。時代の「いま」を注意深く見つめ、地に足をつけ、身の回りの出来事に感覚を研ぎ澄ませながら、腹の底から思考する。そんな感性と知性にあふれる本にふれると、読者もいつしか哲学する身体へと変容していくはずだ。

世界に影響を与えるイノベーター、音楽家・細野晴臣を深く知ることができる本

お気に入り
5
閲覧数
802

1969年のデビュー以来、はっぴいえんどやYMOのリーダーとして、また演奏家、作曲家、プロデューサーとして日本のポップ・ミュージックを牽引し続けてきた細野晴臣。その多彩かつオリジナリティあふれる音楽世界は、今や世界の音楽シーンにも影響を与えています。ここではそんな彼の軌跡や魅力を知ることのできる本を集めました。

残業続きで疲れ果て・・・家を片づける元気もないあなたを救う「減らす」本

お気に入り
52
閲覧数
4384

一生懸命働いているのに、やらなきゃいけないことが一向に減らない・・・。残業して疲れ果て、帰ってきた家は荒れ放題。片づけたいけどそんな余力はなく、見ないフリして眠りにつく。そんな毎日に嫌気がさしていませんか?「心も家もすっきりさせて身軽になりたい!」あなたの願いを叶えてくれる「減らす本」を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。