サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 192 件中 151 件~ 180 件を表示

くり広げられる熱戦に大興奮!心の底から熱くなれるバトルコミック

お気に入り
6
閲覧数
1917

平和な日常にありがたみを覚えるとともに、時にはどこか物足りなさを感じる方もいるでしょう。そんな方にオススメなのが、限界を超えた死闘、時には命すら懸かった緊迫感のある勝負がくり広げられるバトルコミックです。さまざまな性格、得意な技を持つキャラクターが登場するので、感情移入して一緒に戦っている気分になったり、心の底から応援したりしながら熱くなれます。

なにかで一発当てたベンチャー企業の自慢本5冊がこれ!

お気に入り
3
閲覧数
2584

毎年のように現れる若いのに金持ちな男たち!そんなベンチャー企業の社長たちが書いた自慢のサクセスストーリー本から学ぶ金持ちになる方法とは?また失敗しない方法とは?金持ちに憧れる人は必読の5冊!

なぜ日本企業はグローバル市場で勝てないのか?その原因を知るための本

お気に入り
15
閲覧数
1790

世界経済のなかで、日本企業の存在感がどんどん薄くなっています。確かな技術力、勤勉な労働者、安定した高度なインフラと、強みはそろっているはずなのになぜでしょう?そのうち風向きが変わるだろうなどという淡い期待は捨て、そろそろみなで真剣に考えるべきです。その手がかりを探るための第一歩となる本を紹介します。

なぜアイツばかり?同僚の出世に納得いかないときに読みたい本

お気に入り
27
閲覧数
3852

どうしてアイツが・・・と出世していく同期を、妬み半分で見てしまったことは誰にでも一度はあるでしょう。デキる人と自分を比べるのはきついけれど、上司や取引先に認められるようになるには、それなりのコツがあるのです。そんな「出世するコツ」がわかるようになる本を紹介します。出世への近道を、本を読んでつかんでおきましょう。

生き方に迷うときに!人生の大先輩が綴る人生哲学に触れて心が晴れる本

お気に入り
9
閲覧数
2730

自分の生き方って、これでいいんだろうか・・・ふと迷ってしまうときは、誰にでもあるでしょう。そんなときは、年長者のエッセイを開いてみてはいかがでしょうか。そこには、ふっと心が軽くなるような、生きる知恵がちりばめられています。なかには100歳を越える著者も!人生の大先輩がつむぐ言葉が、きっと心の支えになります。

小さな不正が大問題を招く!?ほんの出来心・・・を抱かないようになる本

お気に入り
10
閲覧数
1828

責任ある立場に立つ人や、まさに今そんな立場に就こうとしている人に読んでほしい本を紹介します。お金や権力を求めてしまうのは、人間の本能です。しかし時折、その思いが暴走してしまうことも・・・。ほんの出来心で犯してしまった小さな不正が、後々大問題になった顛末を描いた本を反面教師にして、出来心とはさよならしましょう。

企業に属せずに生きたいと思ったら。参考にしたい働き方が見つかる本

お気に入り
17
閲覧数
1445

企業に就職して働くことに疑問を感じることはありませんか?自分のやりたいことは就職しなくてもできるのではないか、と思ったことはありませんか?もしかすると、あなたには別の働き方が合っているのかもしれません。そこで企業に就職しないで生計を立てていくヒントになる、さまざまな働き方がわかる本を紹介します。

2016年は芸能人の不倫が大ブーム!衝撃の不倫本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
2050

2016年は芸能人や著名人の浮気や不倫などのスキャンダルが連日ワイドショーや週刊誌を賑やかした。でも過去には自ら不倫を告白したり、浮気話を暴露して本を出版してしまったツワモノがいた!伝説の芸能人スキャンダル本5冊!

世間を騒がせた人たち!夫(叶井俊太郎)大好物のスキャンダル本5冊

お気に入り
2
閲覧数
1872

うちの夫が買ってくる本のうち3分の2は私も自腹で買おうと思うような本ですが、自分では絶対買わないジャンルの本も3分の1くらいあって、その中の一つがこの「スキャンダル・暴露本」です。夫は大好きなんですよ。タイトルに「スキャンダル」「暴露」があるものは条件反射で買いますから(あと、「タブー」「封印」「裏側」も彼の大好物です)。自分では書店で手に取らないけど家にあったら読むこともありますよね。で、読むと意外に面白かったりするです。視野が広がる、夫婦で違うことがあるとこういう面がいいですね。ちなみに私が好きで彼があんまり興味ないジャンルは「小説全般」そして「エロ」です。夫、ほぼノンフィクションしか読まないし、エロは活字も漫画も全然興味ないみたい。だから私の本棚のほうがエロいんです・・・。

ほっこりと心癒されます!賢い猫が大活躍する本

お気に入り
17
閲覧数
2372

昔から数々の文学作品に登場し、その愛くるしい仕草で私たちの心を癒してきた猫。そんな猫たちを描いた傑作小説のなかから、賢くてかわいい猫が活躍する物語をチョイスしてみました。絶妙な距離感で人間たちを眺める猫、主人公のピンチに敢然と立ち向う猫、人間を上回る知性をもつ猫・・・。いろんな魅力をもった猫本を読んで、思いっきり癒されてください。

なぜ起こってしまうのか?世界中で問題の「テロリズム」がわかる本

お気に入り
11
閲覧数
5034

爆破や殺人などの行為で世界を震撼させるテロリズム。日本でも大きく報道された「イスラム国」など、全世界でテロ組織の活動やテロ行為が続いています。テレビなどで概要を知ることはできても、テロ組織が発生した理由や経緯まではつかめていない、という方も多いでしょう。そこでここでは、「テロリズム」をより理解できる本を集めました。

それは突然やってくる!親の介護が必要になっても慌てないための必読書

お気に入り
7
閲覧数
801

誰にもでもいつかはやってくる親の介護問題。「あんなに元気なのだから、まだまだ先かな」などと思っていませんか?なんとかなるさ、では通用しない介護に関する問題について、明確に、わかりやすく、ときに楽しく書かれている本を紹介します。あなたの老後の生き方について考えるのにも、役立つことでしょう。

なぜ大学に行くのか・・・と悩んだら読みたい本

お気に入り
9
閲覧数
6959

人生の大きな岐路ともいえる大学入学。昨今は少子化の広がりから大学の姿にも大きな変化が見られるとともに、大学4年間の学費を支払うための奨学金の滞納問題なども発生し、大学に行くか否かで悩んでいる学生も多いようです。そこで大学や学生を取り巻く問題なども含め、大学への進学を考える際に役に立つ本を紹介します。

ハリウッド映画の大作映画『インデペンデンス・デイ/リサージェンス』が日本でも大ヒット!衝撃のUFO本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
936

映画『インデペンデンス・デイ』といえばUFOと宇宙人!いままで多数のUFO、宇宙人の目撃例が報告されてきたがその95%が見た人の勘違いかねつ造と言われてる。だが、残る5%は未だに解明できていない!そのリアルなUFO本5冊!

一部で話題沸騰した!NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」シリーズ!知られざるナゾの生物本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
1423

ネットで盛り上がったテレビ番組のひとつがNHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」シリーズ!アマゾンに生息してると言われる伝説の怪魚、幻の巨大サルなどいわゆるUMA(未確認動物)が次々と登場!そんなUMA本5冊がこれ!

恋の始まりは突然!?ありえない出会いから始まる珠玉の恋愛小説

お気に入り
44
閲覧数
8198

いつどこでどんな出会いがあるのかわからないからこそ、その運命にドキドキするのです。「運命の出会い」になかなかめぐり合えないから、まずは小説で疑似体験しておきたい。そんな方にオススメの恋愛小説を紹介します。「まるで小説のような出会い」とよく言いますが、実際にどのような出会いが描かれているのか、ぜひ確かめてみてください。

なぜ悪なのか?実はよく知らない「ドーピング」の闇をのぞく本

お気に入り
8
閲覧数
1345

がんから生還した後、ツール・ド・フランス7連覇という偉業を成した英雄 ランス・アームストロング。彼は、後にチームぐるみのドーピングが発覚し、栄光のすべてを失いました。生まれついてのペテン師の所業なのか?それとも弱い者だけが陥る罠なのか?ドーピングに手を染めた、あるいはそれを遠ざけることができたアスリートの心理、栄光、挫折を読み解く本を紹介します。

ママに大人気!超簡単、かわいい我が子の「おひるねアート」を作る本

お気に入り
1
閲覧数
1218

ママたちのあいだで話題の「おひるねアート」「ねぞうアート」を知っていますか?子どもがグッスリおひるねをはじめたら、さあ、撮影開始。周りにそっと小物や背景を添えて、写真をパチリ。何ともかわいい天使のアートのできあがりです。今しか撮ることができない無垢なその寝顔をアートにするために役立つ本を紹介します。

壮絶な人生が小説に!?イギリスの大作家J・アーチャーの時代別入門書

お気に入り
7
閲覧数
1656

全世界での累計販売数が2億5千万部以上と言われているイギリスの大作家ジェフリー・アーチャー。彼はその人生自体が波乱万丈で、国会議員になったり、幽霊会社への投資で全財産喪失したり、性的スキャンダルを起こしたり、男爵位を授与したり・・・、誰よりも人生経験が豊富な作家です。そんな彼の時代別の入門書を集めました。

副業としても大注目!?ブログで稼ぎたい人が読むべき本

お気に入り
25
閲覧数
2087

今、注目を集めている「ブロガー」。「プロブロガー」と呼ばれる人々もいて、ブログを書いているだけで、サラリーマンと同じか、それ以上の収入を得ているのです。仕事をする傍ら、ブロガーで副収入を得る人も。「ブログで稼ぐ」とはどういうことなのでしょうか?その手法やテクニックを知ることができる本を紹介します。

だまされたいならこれを読め!大どんでん返しが隠されたミステリー小説

お気に入り
146
閲覧数
59793

「どんでん返し」の語源は、歌舞伎における短時間で場面をガラッと変える手法「強盗返(がんどうがえし)」から来ていることをご存知ですか?油断して読んでいるとガラッと世界が変わって、思わず「だまされた!」と叫ばすにはいられない。そんなどんでん返しが隠されたミステリー小説を紹介します。

男性顔負け!かっこいい女性が大活躍する姿に、勇気と元気をもらえる小説

お気に入り
16
閲覧数
16121

「女性が活躍する時代」といわれていますが、実際、現代社会を生き抜く女性は忙しさや、いわれのない理不尽さを抱えていますよね。困難をどう乗り越えるか、考えるだけでも疲れを感じてしまうことも。そこでちょっと一息、他の女性が生きる世界をのぞいてみましょう。かっこいいヒロインの姿に、「明日も頑張ろう!」と元気をもらえる小説を紹介します。

はじめて読む、藤沢周平の歴史・時代小説。等身大のヒーローたち

お気に入り
15
閲覧数
2213

歴史・時代小説の大家・藤沢周平。映像化された小説も多く、その作風は後続の作家たちにも影響を与えています。著者が描くのは、等身大のヒーロー。江戸時代と現代、時代は違えど身近に感じられる存在です。一芸をもちつつも、日々の生活に追われる、そんな人たちです。ヒーローたちの言動は、はじめて読む人の心にも響くことでしょう。

突然の訃報にパニックならないために、身内の不幸に備える本

お気に入り
11
閲覧数
5570

当然のことながら、人はいつか亡くなります。しかし、頭では理解していても、いざ直面すれば動揺は避けられません。愛する人にもしものことがあれば、パニックに陥る可能さえあります。そこで、少しでも平常心を保つために、わかりにくい葬儀の作法や、身内の人が亡くなったときの心構えなど、事前に備えられる本を集めました。

突然の腹痛よ、さらば!緊張に負けない心を作るための教則本

お気に入り
12
閲覧数
1346

人間はストレスを感じると、身を守るために緊張状態になります。緊張は発汗、震え、そして腹痛などを引き起こし、さらにストレスが高まる悪循環に・・・。そうならないためには、新しい考え方を学び、心に弾力をもたらして、ストレスに強い理性を作り上げる必要があります。ストレスに強くなるための指導書を抜粋しました。

大計画!壮大なチャレンジにテンションが上がる長編小説

お気に入り
21
閲覧数
6941

小説のおもしろさはいろいろありますが、特に「今の自分とは違った人生を体験できる」ところは大きいですよね。スリリングな人生を味わえるエンタメ小説のなかでも、綿密な計画を立てて壮大な目標に向けて挑戦する・・・そんなスケールの大きな小説を集めました。「何だか気持ちが上がらないな」という人も、これを読めばきっとワクワクしますよ!

一度は考える人生賭けた大冒険。実行前に読むべき本

お気に入り
10
閲覧数
1250

未知の秘境。苛酷な大自然。憧れてはみるものの、実際にそこに飛び込める人はごくごく一握りしかいません。 私も何度、冒険してみたいと思ったことか・・・。そのたびに「男だったら」「もっとお金と時間があったら」と、言い訳を作って逃げてきました。でも臆病な自分にほっとする自分がいるのは否めません。 私の代わりに命を懸けてくれた人たちの、手に汗握る冒険譚5冊。

企業の原理原則とは

お気に入り
44
閲覧数
3091

私が本を選び人に奨める時の基準は3つある。ひとつめは「理念(哲学)とハウツー(実践)」のバランスが取れていること、二番目は「分かり易く役に立つ」という点、そして、最も重要視しているのは、その時その時の流行や、奇をてらった極論に溺れず、1.時代、2.国籍・国境、3.業種、業界、4.企業規模を超越して、すべての会社の経営に普遍性高く当てはまる「原理原則」に基づいているということである。お奨めの5冊はこの3つの条件をクリアーしていると考えられる。

民間企業を丸裸にしたノンフィクション

お気に入り
11
閲覧数
6622

資本主義社会では民間企業の動向が、数年がかりで社会を激変させる。実際に第二次世界大戦の原因の一部は、民間企業が生み出した。だから企業活動の本当のところや経営トップの頭の中身はどうなっているのか、関心を寄せる編集者や取材者は多い。それを丸裸にすることに成功した本からは、社会のこれからを見通せるような気がする。

なぜか日本がテーマのテレビバラエティーや雑誌などが大人気!日本というタイトルがついた究極の日本本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
1143

今やテレビ番組はどこも「日本がすごい!」「日本はサイコー!」という自画自賛番組が圧倒的に多い!そんな日本好きにも日本に興味がない人でも楽しめるある意味エンターテインメントな日本本を5冊紹介!

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。