サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 427 件中 151 件~ 180 件を表示

生きる勇気が湧いてくる!壮絶な経験を乗り越えた女性によるコミックエッセイ

お気に入り
15
閲覧数
10577

虐待、宗教、難病など、あまりにも壮絶な人生を歩んできた女性漫画家によるコミックエッセイを集めました。目を覆いたくなるエピソードの数々に、読んでいてつらくなることもあるかもしれません。しかし、想像を絶する経験を乗り越えてきた彼女たちの姿を見れば、どんなことがあっても生き抜いていける人間の強さを感じられるはずです。

アラサー女子、共感必至!女性のリアルな世界&人生を描くマキヒロチの世界

お気に入り
2
閲覧数
1196

ストーリー漫画からギャグエッセイまで、幅広いジャンルの人気作品を生み出してきた漫画家・マキヒロチ。ここでは、アラサー女性のリアルな世界や人生を描いた漫画を紹介します。仕事、恋愛、結婚、人生、あらゆる問題に悩み迷うアラサー世代。読めばきっと「わかる!」と共感し、自分らしく生きていく主人公たちの姿に勇気づけられるはずです。

女性ならではの鋭い感性にゾクリ!女性作家による文学短編集

お気に入り
82
閲覧数
6965

女性作家による文学短編集を集めました。生活に根ざした女性ならではの視点から描かれた物語は、たとえ短くても冷徹に人間の心の内面をあぶり出します。美しく穏やかな日常生活の描写にうっとりしていると、突き放されたような鮮烈な展開に驚かされることでしょう。粒ぞろいの短編小説を堪能してください。

切ない気持ちに浸れます。辻村深月の青春群像劇

お気に入り
39
閲覧数
5512

大人になった誰しもが、輝かしくも切ない青春時代を過ごしてきたことでしょう。しかし、時とともに薄れてしまった思い出もなかにはあるかもしれません。そんな思い出を呼び起こし、切なさに浸らせてくれるのが辻村深月の青春小説です。辻村深月の名作を読み、過去を振り返りながら切ない気持ちに浸ってみてはいかがでしょう。

自分らしい大人の装いと心構えがわかる!アラサー&アラフォー女性の教科書

お気に入り
12
閲覧数
1222

女性にとって、ファッションは社会を生きるために欠かせない鎧のようなものです。しかしアラサー以降、20代の頃のメイクや服装がなんだか似合わなくなってきた・・・と感じる人は少なくありません。悩み多き30・40代を生き抜くための、大人の女性の装備がほしい!そんな方にヒントをくれる本を紹介します。

大好きだからままならない。女性同士の恋に似た友情を描いた物語

お気に入り
17
閲覧数
12985

友達のことが大好きなあまりまるで恋のような憧れを抱いたり、独り占めしたくなる。そんな恋愛感情に似た女性同士の友情を描いた本を集めました。誰よりも大好きなのに手に入らない、恋人にはなれない、そんな繊細で危うい女子同士の友情の行き着く先は・・・?切なく衝撃的な結末をご堪能ください。

ひとりだって悪くない!独身生活を思いっきり満喫している女性が出てくる本

お気に入り
63
閲覧数
7748

結婚しないと不幸?かわいそう?そんなことは決してありません。独身でも人生を謳歌している方はたくさんいます。ここでは、独身生活を思いっきり満喫している女性が出てくる本を集めました。彼女たちの姿を見れば「私もひとりで楽しく生きられる!」と、ちょっと明るく前向きになれるはずです。

社会人2年目、キャリア形成に悩んだら。自分探しの旅に出る前に読みたい本

お気に入り
19
閲覧数
4719

社会人も2年目になると、「本当にこの仕事を一生続けていくのか?」と迷いが出てくることがあるかもしれません。人生まだまだ先が長いし、どんな生き方がしたいのかはっきりしない・・・。そんな風に悩んだときに、自分を見つめ直す手助けをしてくれる本を集めました。自分探しの旅に出る前に、ぜひ読んでみてください。

ノンフィクションになる日も近い!?私たちに警告を発する異常気象小説

お気に入り
8
閲覧数
3324

大型台風に集中豪雨、そして河川の氾濫。私たちは地球の気象が徐々におかしくなっていることを、身に染みて感じ始めています。この先、何が私たちを待ち受けているのか・・・。ここでは、私たちに警告を発する「異常気象小説」とでも言うべき本を紹介します。これらの物語が現実にならないように祈りつつ、ハラハラドキドキしてください。

人生100年時代に知っておきたい!お金の基礎知識が学べる本

お気に入り
49
閲覧数
2038

老後に必要な資金は2千万円とも言われています。そんなとき、「資産運用は何から始めればいいの?」という疑問を持たれる方は少なくありません。ここではお金について学びたいけれど、何から手をつけていいかわからない方にオススメのお金の基本知識が学べる本を紹介します。

科学道100冊<科学する女性>

お気に入り
25
閲覧数
1811

女性が学ぶことが難しかった時代から、知りたい気持ちにまっすぐに向き合い研究に没頭した女性科学者たちがいた。 情熱的な生きざまに憧れる5冊。

いつか必ず来るその日の前に。「死とは何か」を専門医が教えてくれる本

お気に入り
7
閲覧数
709

やがて来るその日の前に、一度は読んでおきたい「死のトリセツ」になる本を揃えました。教えてくれるのは、解剖医・緩和ケア医・救命救急医など、医師の中でも「看取り」の経験が特に豊富な専門医。人は何が原因で、どのように死んでいくのか。遺体にはどんな情報が潜んでいるのか。読み終えたとき、「死」についての理解が深まっているはずです。

社会人3年目。今すぐスキルアップするために読んでおきたいビジネス書

お気に入り
37
閲覧数
2392

業務内容にも慣れ、少しずつ任される仕事が増えてきた社会人3年目。1年目とは異なり、少し余裕が出てくるころです。この時期に、慣れた仕事を淡々とこなす人になるか、できた余裕を使ってスキルアップを図る人になるかで、その後の社会人人生が大きく変わってきます。頼られる人物になるため、今すぐスキルアップできるビジネス書を紹介します。

これから働きたいママ必見!子持ち女性が働く前に読んでおきたい本

お気に入り
10
閲覧数
1443

「私、このまま家事と育児だけでいいの?」「働きたいけどどうしたらいいの?」とお悩みのママや、働くのが決まったけど「ちゃんと両立できるかな?」と不安を抱えているママに読んで欲しい本を集めました。仕事選びから家事の時短まで、先輩ワーママの経験やアドバイスを事前に知るだけで、気持ちに余裕が生まれて家族の笑顔につながるはずです。

もっと知りたい!2019年で建国70年を迎えた中国のこれまでとこれから

お気に入り
4
閲覧数
412

米中貿易戦争、香港民主化デモなど、中国が揺れています。毛沢東が中華人民共和国の建国を宣言して2019年で70年。経済力も軍事力も巨大化した中国の動向は、日本を含め世界に大きな影響を与えます。「中国崩壊近し」ともささやかれる昨今、知っていそうで知らなかった中国のこれまでを振り返り、気になる今後を見通してみましょう。

おしゃれ・・・迷走しています!そんなアラフィフ女性に読んで欲しい本

お気に入り
25
閲覧数
2862

「年齢を重ねるにつれ、どうしたらおしゃれに見えるかわからなくなった」と戸惑う女性が多いようです。実際、若い年代ならファストファッションでもおしゃれに着こなせるけど、大人になると難しい。老けてきた自分を認めたくないという意識も、おしゃれを難しくしています。「おしゃれの迷路」にはまり込んでしまった方にオススメの本を紹介します。

ファンタジー世界を生き抜く、たくましい女性たちが登場する物語

お気に入り
79
閲覧数
4758

女性は守られるもの。そんな既成概念は現実社会のみならず、本の世界でも覆されようとしています。おとぎ話では男主人公は美しい女性と結婚することでハッピーエンドを迎えますが、では女性の主人公はどのような苦難を乗り越えエンディングを迎えるのでしょう?彼女たちの力は物語世界だけでなく、私たちの考えすらも変えてしまうかもしれません。

BLだけど・・・芯の強い女性キャラクターにスカッとするBLコミック

お気に入り
32
閲覧数
5716

「BLに女性はいらない!」と思っていませんか?いえいえ、そんなことはないのです。むしろ魅力的な女性キャラクターが登場する物語ほど、展開がよく練り込まれ、リアルで、そして深みのあるBLだったりします。ここでは特に強く、やさしく、しなやかな女性の姿にスカッとするBLコミックをピックアップしました。

お互い翻弄されまくり!お姉さん×男子学生の年の差恋愛マンガ

お気に入り
25
閲覧数
5566

年を重ねるごとに年下男子との恋愛マンガに惹かれる女性も多いことでしょう。なかでも男子学生との恋愛は、現実ではなかなかあり得ないシチュエーションだからこそ、コミックの中の彼らの懸命さに胸をキュンとさせられてしまうものです。ここではそんなお姉さん×男子学生の恋愛コミックをピックアップして紹介します。

禁断の愛!夫以外の男性を好きになった女性を描いた西洋文学の名作

お気に入り
7
閲覧数
1006

「恋する女性はきれいだ」と言いますが、夫以外の男性を愛することは古今東西、社会的タブーとされています。ヨーロッパの文豪が描いた禁断の愛に生きる女性像は、暗い背景の中に色鮮やかに浮かび上がる果実のような艶めかしさがあります。破滅と背中合わせの魅力に心ゆくまで酔いしれることのできる、濃厚な西洋文学の名作を集めました。

ジメジメする日に読みたい。雨が降っても爽やかなストーリー

お気に入り
6
閲覧数
990

雨が降ると、湿度は上がる、洗濯物は乾かない、外出もしづらくて憂鬱になりがち。だけど、涼風に吹かれたような爽やかなお話は、そんな気分を打破してくれます。天気を変えることはできませんが、気分だけでもすっきりしたい。そんな時にオススメの、雨降る世界でそれぞれの道を歩くさまが爽やかな本を集めました。

美しく年齢を重ねたい。エイジレスな魅力を持つ女性が登場する本

お気に入り
8
閲覧数
1757

今の日本では若い女性がもてはやされていますが、どうあがいてもすべての人は年を取ります。肌や体力は衰えるかもしれませんが、知識や経験を積み重ねた内面はどんどん豊かになっていくはずです。ここで紹介するいくつになっても生き生きとした女性の魅力に触れ、どんな風に年齢を重ねていきたいか考えてみてはいかがでしょう。

夏の日の出会いを思い出す。甘酸っぱくて切ないボーイ・ミーツ・ガール小説

お気に入り
5
閲覧数
5903

夏といえば冒険の季節。というのは、夏休みが約束されている学生までのことかもしれません。しかし私たちの夏の記憶には、うだるような暑さとともに、どこか寂しげな青春の甘酸っぱさが埋まっているものです。胸を焦がしたあの出会いを思い出すような、少し切ないボーイ・ミーツ・ガール小説を揃えました。

桐野夏生かっこいい!江戸川乱歩賞作家の中でも好きな女性作家

お気に入り
8
閲覧数
2785

ミステリ好きなので、江戸川乱歩賞受賞作品ってわりと読んでいます。が、やっぱり「これは好みじゃないな」「今回はアタリだわ!」と好き嫌いはありますし、好きの中に強弱もあります。そんな江戸川乱歩賞、特に好きな作家さんの一人が桐野夏生さんです。かっこいいですよねー、作品もご本人も。二十年以上前になりますが、麻雀会場でご一緒したことがあるんですよ。私はまだ漫画だけでは食べていけないフリーターみたいなものでしたが、新進気鋭のミステリ作家と一緒に時間を過ごせるってことで舞い上がっていました。その後食事会にもご同行させていただいたんですが、はきはきご自分の意見を話す素敵な女性だったなあ。でも、彼女の麻雀の腕は全然記憶にないんですよね。上手そうなイメージだけど、どうなんだろう。

初心者でも月に数万円稼げる!?ブログを始める前に読んでおきたい本

お気に入り
39
閲覧数
1629

ブログとは、単なるインターネット上の日記ではありません。初心者でも月に数万~数十万円稼ぐことができる可能性をはらんでいます。人より秀でている趣味や特技がなくても簡単に始めることができ、ライティングなどのスキルも身につくので本業にも役立つ。そんなブログを副業・複業として始める前に、知っておきたい知識が詰まった本を紹介します。

雨音で臨場感アップ!?雨の日にこそ読みたい物語

お気に入り
9
閲覧数
925

ポツポツと地面を打つ雨音は、気持ちを落ち着かせ集中力をアップさせてくれる効果があると言われています。雨の日の読書は時間を忘れてしまう、という人も多いでしょう。ここではそんな雨の日に読めば、より臨場感が増してくる物語を紹介します。雨の匂いや音を全身で感じながら読めば、いつも以上に物語に入り込めるはずです。

イケメンに天才、個性派にツヤ男。きっと誰かに恋をする4人組男子コミック

お気に入り
2
閲覧数
2114

最近、恋をしてますか?恋人がいる方、胸キュンしてますか?ときめき不足を感じたら読んでほしいのが「4人組男子」が登場するコミックです。定番のイケメンから一癖ありの男子まで、個性豊かなメンバーが織りなす物語を読み進めるうちに、メンバーの誰かの虜になるはず。名作から話題作まで、4人組男子コミックを集めました。

結婚、出産、仕事・・・女性の生き方について考えさせられる本

お気に入り
23
閲覧数
5120

結婚や出産に伴って仕事をやめたり、育児をしながら働いたりしていると、それまでの生活は一変してしまいます。現代では多様な生き方が認められつつありますが、それでも女性にはまだ結婚や出産の重圧がつきまとっています。ここでは結婚や出産、仕事に悩んでいる人に向けて、女性の生き方について考えさせられ、価値観が変わるような本を紹介します。

願い事ってなんでもいいの?七夕の伝説と何をする日なのかが分かる絵本

お気に入り
2
閲覧数
2993

七夕は短冊に願い事を書いて笹に吊るす日、ということはなんとなく知っていても、なぜそういうことをするようになったかを知っている人は意外に少ないかもしれません。子どもに七夕って何?と聞かれた時に、言葉に詰まらず説明できるようにもとになった伝説や由来が紹介された絵本を集めました。願い事は欲しいものを書くわけではないのです。

急に提唱されて戸惑っていませんか?「人生100年時代」に向き合うための本

お気に入り
8
閲覧数
884

「人生100年時代」と急に言われても・・・と戸惑っている方も多いはずです。ただそこで、「年金が少ない」「仕事がない」と憤っているだけでは時代に太刀打ちできません。そこでここでは自分の年齢に向き合うための本を、小説や図鑑などを含めた幅広いジャンルからピックアップしました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。