サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 207 件中 181 件~ 207 件を表示

漫画家が紡ぐ漫画家のストーリー!その信念に胸が熱くなるコミック

お気に入り
7
閲覧数
1073

お仕事について描かれたコミックはたくさんありますが、そのなかでも漫画家を題材としたストーリーには、圧倒されるような情熱を感じさせるものが数多くあります。フィクションであっても、やはり作者自身の想いがこもるからでしょう。胸が熱くなるほどの信念を受け取れる、リアルな漫画家コミックを紹介します。

繊細な心理描写に心をつかまれる!漫画家・中村明日美子の世界

お気に入り
20
閲覧数
4594

心の葛藤をリアルに紡いだBL漫画など、そのストーリー性に定評がある漫画家・中村明日美子。そしてストーリーだけでなく、流れるような繊細なタッチの絵も彼女の魅力です。今回は初めての方にオススメしたい、キャラクターの心理描写に心奪われる少女漫画やちょっと難解なサスペンスものまで、彼女の魅力を存分に満喫できるコミックを集めました。

アマチュアなんてお呼びじゃない!すご腕の主人公が活躍するアクション漫画

お気に入り
3
閲覧数
1817

アマチュアなんて太刀打ちできないような、本当にすごい人物の話が読みたい。そんな方にぜひ読んでみてもらいたいのが、腕利きの主人公が活躍するアクション漫画です。プロフェッショナルなスキルや心構えをもつさまざまなタイプの主人公が、アマチュアには決してマネできない活躍を見せてくれます。銃やミリタリーに興味がある方にもオススメです。

仲間がいるから戦える!心が熱くなるチームバトル漫画

お気に入り
4
閲覧数
4391

1980~90年代にかけて、少年コミック誌で大人気となったのがチームバトル漫画です。強い絆で結ばれた仲間たちとともに個性的な数多くの敵と次々に戦っていくそのスタイルは、読む者の心を熱くさせ多くのヒット作を生み出しました。ときが経っても色あせない、燃える思いを体験できる漫画を紹介します。

その情熱に胸が熱くなる!漫画家という職業を描いた漫画

お気に入り
4
閲覧数
2045

「漫画が好き」という純粋な気持ちが、いつしか漫画を描くことを職業にしたいという思いになり、努力を重ねて運よくデビューできた後も、全身全霊を賭けておもしろい作品を描き続けなくてはならない。才能と強靭な精神力があって、なおかつ情熱を絶やさない。そんな選ばれた人だけがなることができる、「漫画家」という職業を描いた漫画を集めました。

失敗も自虐的な笑いに変換!スカッとした気分になれる東村アキ子の漫画

お気に入り
4
閲覧数
1961

東村アキ子の漫画の特徴は、こんな体験や会話を自分もしたことがある!と共感できるところにあります。そしてそれが苦労や悩みとして描かれていたとしても、自虐的な笑いに変換されるので、読んでいてスカッとした気分になれるのです。とらえ方一つで人生は180度変わるもの。そんな風に思わせてくれる、初めて東村アキ子の漫画を読む方にオススメの本を紹介します。

漫画家が描く漫画家が主人公のマンガ5冊!

お気に入り
3
閲覧数
7401

漫画家が描く自伝的なマンガ「漫画家マンガ」と呼ぶらしい。メジャーどこだと藤子不二雄の『まんが道』。最近だと映画化された『BAKUMAN(バクマン。)』が有名。オレが好きな漫画家マンガ5冊がこれ!

ゾンビゾンビ!血沸き肉躍るゾンビ漫画5選!

お気に入り
1
閲覧数
1205

ダリオ・アルジェントの映画『ゾンビ』は、夫が自分のお気に入りとして付き合い始めの頃に見せてくれたDVDの一本です。それまでにも観たことあったと思うけどけど、改めて夫と観て「うん。好きだけど夫みたいに好きな映画ベスト10までには入らないな」と確認したことがあります。『バタリアン』のが好みかな。もちろんそっちもベスト10入りするほどではないですが。でも、漫画のゾンビものは好きなんですよね。ゾンビってどうやってもどこかにコメディ臭がするので、漫画のほうがしっくりくるのかもしれないとも思ったりします。『ゾンビ屋れい子』は以前ご紹介したので、それ以外のゾンビ漫画の傑作5選です。

クールジャパン!しびれる時代物漫画5選!

お気に入り
3
閲覧数
3069

現代ものとは違う時代ものの面白さは、「理不尽さ」そして「命の軽さ」にあると思います。理不尽な理由で死にまくる人たち、それが当たり前の時代!あー、現代に生まれてよかった。でも、本の中ではそんな世界が魅力的に見えるんですよね。「どっちが強いか」なんて信じられないくらい軽い理由で、自分の命を賭けて戦う男たち。大馬鹿だとは思うけど、現実世界ではドン引きだけど、作中人物として出会うとかっこいいんですよねー。日本の時代物、漫画限定で選びました。

大人女子にオススメ!甘く切ない恋愛を描いた少女漫画

お気に入り
14
閲覧数
6932

年を重ねて大人になるにつれて、恋愛の甘酸っぱさや、胸をつかまれるような切なさを感じることが少なくなってくるものです。ファンタジー要素がありつつも心が温まるストーリーやリアリティあふれる大人の恋愛を描いたもの、懐かしさを覚える青春ものなど、大人女子にオススメしたい甘く切ない少女漫画を集めました。

シュールな笑いが効いてくる!?疲れているときにぴったりのギャグ漫画

お気に入り
21
閲覧数
4814

ヒマだから何か読みたい。でも疲れているから難しいことは一切考えたくない。そんなときにはギャグ漫画をオススメします。ギャグにもいろいろありますが、ちょっぴり疲れた体にはじわじわと効いてくるシュールな笑いがよいでしょう。元気が出なかったり気分が上がらなかったりするときは、笑って気持ちを切り替えてください。

華麗なだけじゃない!厳しく過酷な舞台裏も描かれた傑作バレエ漫画

お気に入り
10
閲覧数
1973

バレエ漫画は、少女漫画のなかで一大ジャンルを形成するほどの人気を誇っています。そこで描かれる華やかな表舞台は、少女から大人の女性までをも魅了しています。一方で、その裏には舞台に立てるようになるまでの過酷なレッスンと熾烈な競争が描かれており、人間ドラマとしても読み応え十分なものがそろっているのです。そんなバレエ漫画の傑作を紹介します。

男の人にもオススメできます!恋に胸ときめく少女漫画

お気に入り
32
閲覧数
5928

少女漫画というと主人公の女の子を中心に話が展開していくので、メインの読者層も主人公と同じ年頃の女子であることがほとんどです。だけど、恋に胸をときめかせる気持ちは男性も女性も同じもの。そこでここでは男性の登場人物の視点が興味深く、男性でも楽しめる少女漫画を集めました。もちろん、女性にもオススメのものばかりです。

オトナ女子にオススメ!ときめく社内恋愛を描いた漫画

お気に入り
6
閲覧数
10054

10代の頃は学校を舞台にした漫画を等身大で楽しむことができたけど、大人になるうちに自分に合った漫画選びの基準が見つけられずに、いつの間にか漫画から離れてしまう女性は多いことでしょう。そこで、オトナ女子だからこそ胸キュン必至の社内恋愛を題材にした漫画をセレクトしました。久々に漫画を読んで、思いっきりときめいてみてはいかがでしょう。

グロは漫画表現こそ至高!5冊

お気に入り
14
閲覧数
4664

「グロテスク愛!5冊」のブックツリーで活字のグロ本をお薦めしましたが、どうしても漫画も挙げたくて。活字のよさもあるんですが、漫画でのグロ表現ってその作家のすべてが詰まっていて、一度見たら忘れることが出来ません。脳に貼りつくんですよね。気持ちのいいものじゃないはずなのに、何度も何度も見てしまう不思議。選びきれないくらいお薦めしたい作品があるので、5冊に絞るのに苦労しました。十数年前になりますが、20代の頃付き合った彼氏に本棚を見られた時、このあたりのラインナップに微妙な顔をされたのを覚えています。今の夫とは全部被る趣味なので、本当にラクです。

大好き!少女時代に惚れた男・少年漫画5冊

お気に入り
3
閲覧数
1883

漫画の推薦文が書けるようになって嬉しい!活字もいいけどやっぱり漫画大好きですから。はっきりいって描くより読むほうがうんと好きだし得意(?)です。中でも好みの男が出てくるものは特に思い入れが強いので、じっくり選びました。いずれ「少女漫画編」「青年漫画編」も書きたいと思いますが、今回は私が少女時代に読んだ少年漫画限定で。もー、選びきれないから今回は20歳くらいまでに読んだ作品限定です。いずれ成人以降に読んだもので「好みの男・少年漫画第2弾」もやりたいと思います。考えるだけでワクワクしちゃうわあ。実生活では枯れ果てた40代半ばの砂漠女だけど、こういうこと考えるときだけはちょっとだけ潤うの。

読めば見方がガラッと変わる!?プロ野球を舞台にした野球漫画

お気に入り
3
閲覧数
4537

野球漫画といえば高校野球を題材にしたものが定番ですが、プロ野球を描いたものも数多く発表されています。しかもそれらの漫画は舞台裏に迫っているものが多く、読めばプロ野球を見る目が変わってくることでしょう。そんなプロ野球がもっとおもしろくなる、さまざまな視点で描かれた珠玉の野球漫画を紹介します。

モンスター料理まで登場!?読後に同じものが食べたくなるグルメ漫画

お気に入り
10
閲覧数
4628

読んでいるだけでお腹が空いてくるグルメ漫画のなかには、実在するお店や商品が登場する作品も多く、読後には同じものが食べたくなくってきてしまいます。だけど、絶対に食べることができない空想の料理を描いたものでも、お腹が空いてきてしまうことがあるから不思議です。そんな空腹時に読むのは危険な、バラエティ豊かなグルメ漫画を紹介します。

手がけているのは一流の漫画家ばかり!コミカライズされた名作文学

お気に入り
8
閲覧数
5377

名前は知っているけれど読んだことがない、難しそうで手がつけられないというイメージがある名作文学は、まずは漫画で読んでみるのがオススメです。手塚治虫や萩尾望都など、一時代を築いた漫画家の多くが名作文学をコミカライズしています。手に取ってみると、一流の漫画家たちがいかに漫画と同時に文学をも愛していたのかがわかるでしょう。

古いなんて言わせない!少女漫画の黄金期を支えた「花の24年組」の名作

お気に入り
43
閲覧数
18351

「花の24年組」という言葉をご存知でしょうか?昭和24年(1949)前後に生まれ、1970年代に少女漫画ではそれまで描かれなかった新しい世界観で、少女漫画の黄金期を担った女性漫画家たちのことを指す言葉です。 BLやファンタジーの要素までもが盛り込まれ、少女たちだけでなく男性にも隠れファンがいた、漫画史に残る名作を集めました。

漢(オトコ)ってこういうこと!青春にシビれるヤンキー漫画

お気に入り
1
閲覧数
2833

不良、暴走族、ヤンキーたちを描いた漫画を、「ただの暴力漫画」と思ってはいませんか?ケンカばかりの彼らですが、仲間をかばい、助けるために勝負したり、惚れた女のためにケンカしたりしているうちに、男として成長していく姿を見るのは楽しいものです。人生に二度とない青春を、ケンカにバイクに車に捧げる男たちを堪能できるヤンキー漫画を紹介します。

プロ漫画家として成功したい!ヒット作を作りたい!と思ったら読みたい本

お気に入り
21
閲覧数
2021

憧れの漫画家のように、自分もいつかヒット作を生み出したいと思っていても、それは簡単なことではありません。ただやみくもに描いたり、人気漫画を真似ているだけではなく、オリジナルのヒット作を生み出すうえで必要な技術を身につける必要があります。そこで、そのノウハウをプロの漫画家から学べる本をご紹介します。プロを目指す人は必読です。

脚本・小説・漫画を書く人、必見!ストーリー作りの極意が学べる本

お気に入り
130
閲覧数
21139

趣味や仕事で小説や漫画、脚本を書いているけれど、なかなか自分の思うように書けないし、どうやったらアイデアが思い浮かぶのかわからない。そんな悩みを抱えている方がキャラクターの生み出し方がわかるようになったり、読み手や観客の心のつかみ方がわかるようになり、ストーリー作りの極意が学べ、創作がもっと楽しくなる本を紹介します。

ビジネスの参考になる!戦国時代~明治の豪商に柔軟な発想と信念を学ぶ本

お気に入り
8
閲覧数
871

時代が大きく動くときはビジネスチャンスも大きい。戦国末期から明治までの時代に、ビッグウェーブに乗って成功し、豪商と呼ばれた人たちがいました。成功の秘訣は世間の動きを敏感に察知し、自由な発想で商売のタネを見つけること。もし自分が同じ立場に置かれたらどうするかを想定しながら、強い信念の貫き方と柔軟な発想方法を学べる本を紹介します。

毎日が七転八倒の女性漫画家たち!だけどその本音に思わず共感してしまう本

お気に入り
4
閲覧数
1311

原作のアニメ化や映画化に引っぱりだこの売れっ子女性漫画家たち。その華々しい舞台裏の私生活とは?締め切りと雑事に忙殺され、そこはかとない生活感があふれる日常をひた走る!「洞察力ある名作はここから生まれるのか」と膝を打ちつつ、女子という自我をめぐってのあがきっぷりには、女性ならば共感と笑いを誘われずにはいられません。

教養として知っておきたい!約10ページの漫画or無料で読める名作文学

お気に入り
42
閲覧数
3540

文学とは本来、お勉強としてではなく娯楽として読まれるべきものなのでしょう。ただやっぱり、知らないと恥ずかしくて、教養として押さえておきたい名作というものも存在しています。そんな名作を約10ページの漫画としてまとめた本と、さらにその本で登場する原書が無料で読める青空文庫をピックアップしました。はじめての電子書籍としてもオススメです。

「真田丸」中毒者に贈る戦国モノ!

お気に入り
45
閲覧数
4128

圧倒的に面白い戦国時代。とはいえ、パターンにはまった類型にも陥りやすい。独自の視点で、新しい可能性を感じさせてくれる小説、歴史書、マンガを推薦。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。