サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 18 件中 1 件~ 18 件を表示

20代・30代の若手社会人向け!令和を生きる会社員が読んでおくべき本

お気に入り
9
閲覧数
766

会社に入って、一生懸命働けば定年まで安心。かつて、多くの日本人はそう信じていました。しかし日本経済は停滞が続き、従来の終身雇用が維持できないことは明白です。企業に頼れない時代を生きる若い世代は、自分の身を自分で守らなければなりません。そこで、若手社会人の生き方の指針となるような本をそろえました。

20代のうちに知っておきたい!お金への考え方がガラッと変わる本

お気に入り
6
閲覧数
820

「お金について学ぶのは難しそう」とこれまで避けてきた方、お金持ちになるためには頭のよさもセンスも関係ありません。お金について知ることで不安を解消し、行動に移すことでお金持ちへの第一歩を踏み出すことができます。お金について勉強したいと思ったとき、最初に手に取ってほしい本を紹介します。

20代の社会人にオススメ!自分の世界がどんどん広がる実感を得られる本

お気に入り
7
閲覧数
966

知的能力のピークといわれている20代は、読書には最適な時期です。読書から得られる豊かな内面世界と広い視野は、社会人の必須スキル「発想力」の源でもあります。ここでは20代のうちに読んでおきたい、幅広い知識とアイデア、相手を思いやる視点などが得られる本をそろえました。さまざまなジャンルに触れ、ぜひ自分の世界を広げてください。

10年後、20年後の世界、そして日本を考えるための本

お気に入り
18
閲覧数
3553

僕は今年4月に88歳になる超高齢者です。だから敢えて10年後、20年後の世界、そして日本を考えるための本を提示しました。

今じゃなくて、20歳のころに読みたかった本

お気に入り
10
閲覧数
1117

本を読むのに年齢なんて関係ないと思っていました。今でも関係ないと思いたい。でも実際には、その年齢に相応しい本というのはあります。ある程度年齢を重ねた頃に読むことでより味わい深くなる本もあるけれど、視力、気力、体力が整ったころに読んでこそ深く入り込める本もある。そして、それはおおよそ後から気付くもの。今、生まれてからまだ20年しか生きていないとしたら、こんな本を没頭して読みたかったと切実に思います。

『三国志』や『水滸伝』だけじゃない!20世紀の中国文学を知るための本

お気に入り
13
閲覧数
6639

中国文学といえば『三国志』や『水滸伝』などの歴史小説が有名です。日本ではあまり知られていませんが、近代に発表された傑作もたくさんあります。ここで紹介するのは現代中国を知る足がかりにもなる、笑いあり涙ありの小説ばかり。ぜひ、中国で繰り広げられるさまざまな人生模様に触れてみてください。

困難な日本社会を生き抜く!20代のうちに読んでおきたいビジネス書

お気に入り
24
閲覧数
1706

現在の日本社会は、多くの困難な問題に直面しています。そのなかで、社会に出たばかりの20代の若者でも、自らの力を頼りに生き抜かなければならない時代が迫りつつあります。古い日本社会と一緒に取り残されないために、20代からの積極的な学びを手助けしてくれるビジネス書を紹介します。

20歳になったら読みたい!自分らしく生きる「論理」が持てるようになる本

お気に入り
62
閲覧数
3827

20歳になると「成人」として扱われるようになります。だけど、20歳を超えたからといっていきなり大人になれるものでもありません。大人になるには自分が自分であることに胸を張れる理由が必要。ここでは自分を保つ、強い論理を生み出せる本をセレクトしました。20歳になったあなたに、20歳になるあなたにオススメしたい「論理」の本です。

20世紀前半のフランスで生まれた、驚くべき傑作小説

お気に入り
39
閲覧数
2489

第一次・第二次世界大戦を経験し、激変のさなかにあった20世紀前半のフランスでは数々傑作小説が生まれました。それは記憶の本質を問うものだったり、人間存在の危うさを問うものだったり、宗教の意味を問うものだったりします。この5つの傑作が同時代の一つの国で書かれていたということに、驚かされることでしょう。

父/母から20歳になる息子/娘へ 大切なあなたと考えたいこの世界のこと

お気に入り
25
閲覧数
2032

遠い国の出来事も、みんなひと続きのこの世界で起きていること。新しいことを知るのに年齢制限はないけれど、これからの世界をつくっていく若い人たちにこそ、いま手にとってほしい5冊を選びました。

最近、超能力ってあまり聞きませんが20年以上前はテレビで特番もかなりやってたんです!

お気に入り
1
閲覧数
1362

超能力!と聞けばユリ・ゲラーのスプーン曲げ。他にもいろいろあるが、オレは超能力はマジで信じてるし、超能力がテーマの映画もマンガもかなり好きだ。そんな超能力好きのオレがオススメしたい超能力本5冊がこれ!

就職を決めた20代必見!社会に出るための準備段階で読んでおきたい本

お気に入り
9
閲覧数
1692

従来の常識が変わるといっていいほど、就職をすると人生が一変します。嵐の中を船で漕いでいくような環境を体験した方も多いはずです。ただ嵐がくることがわかっていれば、その準備をすることができます。うまくいけば嵐は避けられるかもしれません。航海に出てから後悔しないよう、新しい人生を生きるための本をピックアップしました。

20~30代の独身、必読!ひとりを楽しむために読んでおきたい本

お気に入り
70
閲覧数
11150

20代半ばから30代前後になるとやってくるのが、結婚ラッシュです。続々と友達から結婚の知らせや、挙式の招待が送られてきます。親や親戚など周囲からプレッシャーをかけられ、独身であることにふと後ろめたさを感じてしまうこともあるでしょう。ここではそんな独身に捧げる、「ひとり」を前向きに楽める本を紹介します。

20世紀フランスの哲学地図を書き換える

お気に入り
110
閲覧数
11147

20世紀のフランス哲学は、ジャン・カヴァイエスというスピノザ主義者で数理哲学者の系譜を加えてみると、欠けたハブを取り戻したかのように、知られざる知のネットワークの存在を浮かび上がらせます。あなたの《フランス哲学》もそろそろアップデートしてみませんか。【選者:近藤和敬(こんどう・かずのり:1979-:鹿児島大学法文学部准教授)】

20代のうちに読んでおきたい、周りに差をつけて仕事がデキる人になる本

お気に入り
24
閲覧数
1584

20代の後半や30代になると仕事に差がつき、早い人なら出世や昇進をする人が出てきます。そのように早く出世できる人とできない人では、一体どんな差があるのでしょうか?努力をしたからといって絶対に報われるとは限らない仕事。では何をすればよいのか?そのヒントになり、できれば社会人のスタートダッシュに読んでおきたい本を紹介します。

若手BIZパーソン(20代、30代)向け!人を動かす考え方とリーダーシップを鍛える本の数々

お気に入り
26
閲覧数
1589

若手ビジネスパーソン(20代、30代)の方々が仕事の成果を上げたいとき、自らのキャリアアップを図りたいときに手にとってもらいたい本。ただ「知る」だけではなく、実際に何をすればいいのか、どう使えばいいのかが分かる「実践する」までをフォロー。シンプルかつ実践的な書籍として多くの人に親しまれている本を紹介します。

20代をどう生きる?将来に不安を覚えたときに手にしたい本

お気に入り
13
閲覧数
4935

20代といえば、多くの人が仕事や家庭などそれぞれのやるべきことに注力する時期です。忙しい毎日に、ふと「本当にこのままでよいのか」とか「もっとやりたいことがあるのではないか」などと考えてしまうこともあります。そこで、そんなときに読みたい本を紹介します。あなたの人生に、「新たな可能性」という光を灯してくれる本ばかりです。

20代、30代の働き女子におすすめ!!明日もお仕事頑張ろう!と思える本

お気に入り
30
閲覧数
7038

仕事がつらい・・・うまくいかない・・・明日は仕事休みたいな・・・。毎日、一生懸命に夜遅くまで働いている働きマンな女子たちでも、こんな気持ちになることもあると思います。 そんな働き女子たちが、読んだ後に「明日も、やっぱりお仕事頑張ろう!!」と前向きになれる本です。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。