サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 34 件中 1 件~ 30 件を表示

カフェで読みたい。ホッとひと息できる、心が温まる本

お気に入り
3
閲覧数
781

カフェタイムは、人によっては身体と心の大切な充電のひと時。そこではスマホを置いて、本を手に取ってみませんか。マンガに小説、写真集など、珈琲や紅茶のお供に合う、心から安らげる本を集めました。ページをめくれば時間を忘れさせてくれて、豊かな世界へといざなってくれることでしょう。

心癒される自分だけの空間を!最高の「おうちカフェ」を作るための本

お気に入り
8
閲覧数
1283

自宅にいながらおいしいスイーツやドリンクを楽しみ、カフェにいるような気分が味わえる「おうちカフェ」。自宅で過ごす時間が多い方に向けて、おしゃれなカフェ空間やスイーツを簡単に自作するための本をピックアップしました。いつもより1ランク上のおうち時間を過ごしてみませんか?

パリのカフェ文化を感じる5冊【Bunkamuraセレクション】

お気に入り
67
閲覧数
15926

パリはカフェが溢れている街。夕暮れ時のカフェテラスに集う人たちは、誰もが話に夢中になっている。キラキラと眩しく光を放つテラスを通りすがる度に、日本から来た私は圧倒されてしまう。パリのカフェ文化の本質は、自由闊達に自分の想いを語り合うことにある。そんなパリのカフェの雰囲気が伝わる5冊をご紹介します。

復刊&トリビュート続々!新しいスタイルで読むスペースオペラの古典

お気に入り
7
閲覧数
1267

出撃する宇宙艦隊、光線銃で戦うヒーロー、謎の異星人・・・。そんな古きよきSFのイメージが詰め込まれたスペースオペラ。SFのサブジャンルの一つで、SFがよりリアルな方向に向かうなかで一度は下火になりました。しかし、新装版の登場やパスティーシュによって、今再び人気が高まっています。古くて新しい宇宙の大活劇にご注目ください。

お家をカフェやバーに!ドリンク全般の基礎知識が学べる本

お気に入り
23
閲覧数
917

私たちの身の回りには、さまざまな嗜好飲料が売られています。しかしその魅力に気づくきっかけがないと、のどを潤す以上の喜びを見いだせないかもしれません。そこで、日本茶や紅茶、コーヒー、日本酒、ワイン、それぞれの魅力や楽しみ方、基礎知識が学べる本をセレクトしました。嗜好飲料の知識は、日々の生活を豊かにしてくれます。

カフェで、電車で、旅先で――新しい世界へ連れて行ってくれる、アンソロジーの世界

お気に入り
42
閲覧数
3697

最近、増えているのが魅力的なテーマの短編集やアンソロジーだ。一つのテーマも作家によって書く世界がまったく違う。あいた時間に気負わず読めるのも、短編集の嬉しいところ。気になるテーマや選者を見つけて、気軽なのに本格的な読書体験を楽しもう。

働き方を考える。時代の変化に備え、自分に合ったスタイル見つけるための本

お気に入り
13
閲覧数
906

テクノロジーの進歩で、なくなる仕事もあれば、新しく登場する仕事もあります。家族が増えたり、年齢を重ねたりすると、働き方も自然と変わります。少子高齢化で社会の担い手が減る時代、70歳になっても働き続けることが当たり前になるといわれています。どんな職についても、自分らしく生き生きと働けるよう、今から備えられる本を紹介します。

北欧文学はムーミンだけじゃない!児童文学作家リンドグレーンの魅力に迫る本

お気に入り
8
閲覧数
1605

スウェーデン出身の児童文学作家、アストリッド・リンドグレーン。彼女は世界中を魅了する作品を数多く残しました。幸せな子ども時代を経て、19歳で未婚の母に。そして30代で執筆を始め、作家であると同時に子どもの権利保護を訴える世界のオピニオンリーダーでもありました。ここでは、そんなリンドグレーンの魅力に迫る本を紹介します。

北欧を旅する紀行文、エッセイ

お気に入り
43
閲覧数
6217

北欧5ヵ国を旅した気分になれる紀行文を集めました。北極圏の大自然を歩くロングトレイルから、オーロラ観測の団体ツアー、羊に会いに行くひとり旅まで、旅の目的もスタイルもさまざまです。自由に海外旅行ができない今だからこそ、ゆっくりと本のページをめくり、あれこれ想像をめぐらす時間を楽しんでみませんか。

最適な学習スタイルを見つけよう!東大生たちの勉強法をまとめた本

お気に入り
23
閲覧数
1382

自分ではベストだと思える勉強方法でも、成果に結びつかない・・・ということはよくあるものです。そんなときは実績のある東大生の学習スタイルが参考になります。ここでは、東大出身者たちが編み出した勉強法を解説している本からオススメのタイトルを厳選しました。読み比べて、しっくりくるスタイルを実践してみてはいかがでしょう。

哲学カフェには考えるに値する論点があるか?

お気に入り
32
閲覧数
4988

「哲学カフェなんてたんなるおしゃべり会でしょ」――そんな陰口をときどき耳にします。何を隠そう私自身がこの疑念を完全には払拭できていません。それでも、アウトリーチのようにたんに哲学カフェを行なうだけではなく、この営みが含みもつ思想的な論点を考え、書き留めたい。そんな思いを叶えるにあたって裨益した本をご紹介します。【選者:三浦隆宏(みうら・たかひろ:1975-:椙山女学園大学准教授)】

《どこかではないここ》にある「自分のココロスタイル」のために読みたい本

お気に入り
19
閲覧数
3696

2020年代という新たな時代が始まりました。個性の輝きが総体の美しさを創り、ダイバーシティ&インクルージョンは一人ひとりのチカラで育まれていきます。《ここではないどこか》ではなく、《どこかではないここ》にある自分のココロスタイル――その栄養となる書籍をセレクトしました。生きることについて、いまじっくり考えてみませんか?

美しい暮らしのお手本。ターシャ・テューダーを味わい尽くす本

お気に入り
9
閲覧数
3347

美しく広大な庭を仕立てあげ、料理や裁縫をはじめとする昔風の手作りの暮らしを続け、晩年まで充実した人生を送っていた絵本作家、ターシャ・テューダー。彼女の生き方、作品、暮らしすべてに、自然味あふれる魅力が詰まっています。時代も国境も超えて人々を魅了し続けるターシャを多面的に知ることができる本を紹介します。

カフェと音楽だけじゃない――ウィーンの街を深く味わうためのガイドブック

お気に入り
11
閲覧数
2685

ザッハトルテにモーツァルト、ハプスブルク家の華麗な宮殿・・・旅人を夢中にさせる魅力にあふれた街ウィーン。この街の醍醐味は、歴史の面影を辿ることにあるといえます。ここでは光と闇の交錯した近現代のウィーンを知る手がかりとなる本を集めました。街に生きた人々の思い出を胸にウィーンを歩けば、あらゆる街角に物語を発見できるでしょう。

短くても心に染み入る、カフェでお茶を待ちながら読みたい文庫本

お気に入り
66
閲覧数
5180

カフェでお茶が来るまでの待ち時間、あなたは何をして過ごしていますか?ついついスマホを取り出してしまうことも多いのではないでしょうか。しかしたまには、鞄の中から文庫本を取り出してみてはいかがでしょう。待ち時間にオススメの、短くても心に染み入る物語を紹介します。カフェでのひと時を、この本たちと一緒に過ごしてみてください。

ほのぼのから甘めも切なめも。カフェを舞台にしたBLコミック

お気に入り
75
閲覧数
11597

カフェが舞台となるBLは、慌ただしい日常を忘れて少しのんびりできる「カフェ」そのもののようです。ゆっくりと読めるものが多いのが特徴で、甘い話から切なめの話までバラエティに富んでいます。そんなカフェものの中でも特にほのぼのゆったりとした、キャラクターに感情移入できるコミックを紹介します。

自分らしいスタイルをみつけるための5冊

お気に入り
34
閲覧数
3812

何度か断捨離を続けているものの、最近また洋服が増えてきて、クローゼットがぎゅうぎゅうになっています。その一方で、これからの自分が自分らしく歩いていけそうな素敵な服に出会ってしまい、その服が気持ちよく吊るされている整理されたクローゼットにしたいと思い立ちました。自分らしさを求めて、ここ2か月ぐらいに集中的に読んだ本をご紹介します。

あなたの知らないクールな北欧。ようこそ骨太な北欧ミステリーの世界へ

お気に入り
46
閲覧数
15461

北欧と聞いて、サンタクロース、ムーミン、アンデルセンなどの童話のようなイメージをもつ方も多いことでしょう。そして近年では、北欧ミステリーも世界的に注目を集めるようになっています。それらのミステリーは、社会問題に鋭く切り込んだ骨太な物語が多いのが特徴の一つ。そんな北欧ミステリーから、読み応えのある傑作を紹介します。

このタイミングで新しいスタイルへ!40代女性のためのファッション見直し本

お気に入り
26
閲覧数
6658

今まで着ていた服が似合わなくなった、これからどんな洋服を買ったらいいのかわからない。丸みを帯びた体型へと変化していく女性の40代は、ファッションに迷いがちなものです。それは新しいスタイルへ移行するためのサインでもあります。迷える40代女性への指針となるファッションの本をピックアップしました。

こんなお店があったら行ってみたい!心が温まるアットホームなカフェ本

お気に入り
11
閲覧数
1367

忙しい日々の仕事や悩みを忘れ、ほっと一息つけるようなカフェを探したいと思う方は多いはずです。しかし実際に自分の理想にぴったり合うお店に出会うには、時間がかかってしまうでしょう。そこで、ユニークな店主や常連さんが集い、おいしそうなコーヒーや料理の数々が心も体も癒してくれるカフェ本を集めました。読みながら心地よい空間にひたれます。

自宅を快適でくつろげる場所に!心地よい住まいのお手本になる本

お気に入り
19
閲覧数
1411

毎日の暮らしやすさは、住まいにかかっています。マンションでも木造の一軒家でも、あなたにとって過ごしやすいお家なら、心も体もおだやかに過ごせるでしょう。どのような住まいを選べばよいのか。住まいの大切さや心地よいお家にする方法をあらためて考ることができ、住まいづくりの参考になる本を紹介します。

生活スタイルは十人十色。共感できる!?女性の一人暮らしコミック

お気に入り
18
閲覧数
3122

自由気ままで楽しい、でもときどきちょっぴり寂しい・・・そんな一人暮らしの何気ない日常が描かれた、一人暮らしの女性が共感しながら楽しく読める、女性の一人暮らしコミックを紹介します。「あるある」と共感できたり、反対に自分とは違った生活をのぞき見ることができたり。十人十色な生活をコミックで楽しんでみましょう。

長男、次女、末っ子、一人っ子。兄弟スタイルから「あの人」を分析できる本

お気に入り
15
閲覧数
10994

血液型ごとの「取扱説明書」など世の中にはさまざまな種類の性格診断の本が出回っていますが、ここで紹介するのは兄弟や姉妹、一人っ子などのポジションによる検証本です。ちょっと気になる人やなんとなく苦手な人、話が合う人などは、どのポジションで育ったかによって分類できるかもしれません。ぜひ一度、参考にしてみてください。

ファッション迷子の大人の女性へ。自分のスタイルを確立できるようになる本

お気に入り
42
閲覧数
7328

クローゼットの中はパンパンなのに着る服がない、若い時の服が似合わなくなった・・・。そんなお悩みを抱えていませんか?ファッションは時代にも流されますが、自分自身の変化にも合わせる必要があります。精神的にも体型的にも過渡期にある大人の女性のために、自分自身を見つめ直しながら自分のスタイルを見つけられる本を集めました。

カフェを開業したい!けれど何からはじめれば?店主からその実現方法を教わる本

お気に入り
14
閲覧数
941

素敵なカフェに訪れているうちに、いつしか自分もカフェをやってみたいと思う人は多いでしょう。でも、いざ本気ではじめたいと思ったら何からはじめればよいか、まったくかわからない人がほとんどなはず。結局、想像の域を出ることなく夢で終わってしまわないように、どうしたらカフェをはじめることができるのか、夢の実現に役に立つ本を紹介します。

この街にしかない魅力が満載!京都のカフェに行きたくなる本

お気に入り
19
閲覧数
1077

京都には昔なつかしい昭和の香り漂うレトロなカフェから、町屋を改築した和カフェ、お寺の境内にある寺カフェまで、さまざまなカフェがあります。非日常なひとときを楽しめる空間や、歴史を感じるコーヒーやフード類を一度味わえば、病みつきになるほど。そんな魅力が伝わってくる、読めば京都のカフェに行きたくなる本を紹介します。

自宅でもカフェ気分にひたれる!居心地のよいカフェ小説

お気に入り
109
閲覧数
29522

休日はのんびりと居心地のよいカフェでコーヒータイムを過ごしたい!と思う人も多いのでは?でも天気が悪かったり、仕事の都合でなかなか出かけられなかったりと、現実は理想通りにはいきません。それなら、自宅にいながらカフェ気分を味わってみませんか?オシャレなカフェが舞台で、まるでカフェで過ごしているかのような気分にひたれる小説を集めました。

やさしいけど奥が深い!北欧の児童文学

お気に入り
25
閲覧数
10087

幸福度ランキングの上位を占め、丁寧でシンプルな暮らしが注目されている北欧4ヵ国。実はそれぞれの国に有名な児童文学の作家がいます。そして、その児童文学は大人が読んでも深い哲学を感じさせるものばかり。シンプルでやさしい物語に込められた強いメッセージには、大人になった今だから気づかされることがたくさんあります。

こんなカフェがあったら行ってみたい?カフェタイムを盛り上げてくれる本

お気に入り
55
閲覧数
4493

あなたはカフェ時間を楽しんでいますか?ただ食べて飲むだけでもよいけれど、短い時間であっても大切な時間にしたいもの。そこで、カフェという場所でこそ読みたくなる、さまざまなカフェが舞台となった物語をご紹介。どの本もよりカフェタイムを盛り上げてくれること間違いなし。あなたはどんなカフェ時間を選びますか?

コーヒー好き必見!カフェや喫茶店で展開される心癒される小説

お気に入り
65
閲覧数
21852

コーヒーのかぐわしい香りが漂ってくるような、カフェや喫茶店が舞台の小説を集めました。丁寧にいれたコーヒーやマスターのおかげで、お客さんが元気になる姿に読者も自然と癒されます。カフェや喫茶店でこれらの本を読むと、物語の世界観をより一層楽しめるはず。日常の喧騒から離れて、コーヒー片手に物語の世界観に浸りませんか?

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。