サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 43 件中 1 件~ 30 件を表示

絶望の中でつかみとったものは・・・

お気に入り
6
閲覧数
705

「すべての涙に希望がある」とは、フランスの作家ボーヴォワールの言葉。自分ではどうにもならない現実、過酷な運命、言葉では言い表せない絶望的な状況・・・。たとえ自分がそんな事態に陥ったとしても、その中でもがき、あがくことでつかみ取れるものがきっとある―。そう信じさせてくれる5冊を紹介します。

絶望の中に差し込むひと筋の希望!読後も余韻に浸れるディストピア小説

お気に入り
37
閲覧数
11827

ユートピアの対岸に位置するはずのディストピア。それなのに、なぜか人はディストピアを描いた物語に惹かれてしまうもの。それは、ディストピアの中にある種のユートピアが垣間見えるからかもしれません。「こんな世界線があってもおかしくない」と思わせる、圧倒的な世界観を持ち、一気読み必至のディストピア小説を紹介します。

子も親も先生も!受験へのモチベーションが高まるコミック

お気に入り
2
閲覧数
687

子どもたちを待ち受ける大きな関門「受験」。それは親、先生、学習塾まで、たくさんの人が関わる一大イベントです。ここでは、そんな受験をテーマにしたコミックを集めました。参考書や塾の選び方から、やる気の出し方まで、子も親も先生も活用できるテクニックが満載。楽しみながら読めるので、息抜きを兼ねてチェックしてみてください。

学校の先生、保育士、漫画家・・・さまざまな「先生」の日々を描いた本

お気に入り
0
閲覧数
581

「先生」と聞いて思い浮かべる職業は人それぞれ。学校の先生も「先生」、病院の先生も「先生」、保育士さんも「先生」です。そんな「先生」たちのエッセイには、先生業の楽しさ、苦しさ、悩みなど、日々のさまざまな感情が詰まっています。思い出の「先生」がいる人も、今「先生」としてがんばっている人も、ぜひ読んでみてください。

先生だって恋がしたい!教師同士の恋をテーマにしたBLコミック

お気に入り
1
閲覧数
1213

甘酸っぱい同級生ラブも読んでいてときめきますが、趣向を変えて教師同士の恋愛を覗いてみませんか?大人だから、教師だから、そんな肩書きに苦しむ姿はとても人間らしいもの。それぞれが抱えたコンプレックスを乗り越えた先にあるのは、どんなストーリーなのか・・・。シリアスなものから笑って読める個性派BLまでをそろえました。

こんな先生に教わりたかった!個性豊かな教師に出会えるコミック

お気に入り
6
閲覧数
9413

こんな学校だったら、こんな先生がいたら・・・。そんな想像で胸を膨らませたことがある方も多いことでしょう。舞台は同じ学校、そしてメインキャラはすべて教師ですが、その性格やスタンスは千差万別。そんな個性豊かな教師たちが活躍するコミックを集めました。笑ってスッキリできる本、心がほっこり温まる本がそろっています。

セウォル号以後文学とは?悲しみと絶望に寄り添う韓国作家の小説

お気に入り
9
閲覧数
1208

多くの若い命が失われたセウォル号沈没事件。救助活動や避難誘導の不備、違法な改造や過積載など、2014年4月に起こったこの事件には韓国社会の体制矛盾が凝縮されています。無力感や自責の念にさいなまれた時期を経て、それぞれの立場で事件と向き合った韓国作家の本を集めました。絶望に安易な共感を寄せず、ただ喪失に寄り添う言葉の力に触れてください。

今の自分を受け入れて、一歩ずつ。深い絶望からの再生を描く物語

お気に入り
18
閲覧数
4033

予想外の事態に陥って何かを失った時、自分の無力さを思い知って落ち込んでしまうことがあります。周りの声もうまく届かなくなったそんな時、必要なもの。それはもしかしたら、自分の内側にこそ眠っているのかもしれません。ここでは、そんな体験が一度でもある人の心になら少なからず響くであろう、絶望からの再生を描いた物語を紹介します。

少女漫画の神・萩尾望都先生について

お気に入り
20
閲覧数
1657

実は、私は萩尾先生リアルタイム読者ではありません。私が愛読していたのが「りぼん」ということもあり、萩尾体験は大人になってからなのです。でも、子供の頃じゃなくてよかったかも・・・だって私のイメージの「少女漫画」の範疇を、遥かに超えている‼萩尾作品を改めて読み直す機会、50歳を超えた今でちょうどいいかもしれません。

不安や焦りにさよならを!世の中の余計なものに惑わされなくなるための本

お気に入り
28
閲覧数
1705

ふとした瞬間、漠然とした不安や焦りを感じることはありませんか?もしかするとそれは、多すぎる情報や複雑な人間関係など、余計なものに振り回されている証拠かもしれません。心穏やかに生きるためには、自分のペースを乱さないための工夫が大切です。不必要なものに惑わされない考え方や実践方法を教えてくれる本を紹介します。

圧倒的な絶望感に読む手が止まらない!牽引力で魅せるコミック

お気に入り
10
閲覧数
3782

ほのぼののんびりライフを描いた物語もいいけど、たまには刺激のある展開に手に汗握りたい。そんなときにオススメなのが、ほのぼのとは真逆の、ほの暗い設定のコミックです。未来予想が絶望的過ぎて初手から泣きそうなのに、先が気になるからどうしても見届けたい・・・!そんなぐいぐいと引き込まれる描写が印象的なコミックを集めました。

『NARUTO』『地獄先生ぬ~べ~』など、人気を博した少年漫画のシリーズ続編

お気に入り
2
閲覧数
1600

好きな漫画が最終回を迎えるのは寂しいものです。長く愛読したものだとなおさら、「まだまだ続きが読みたかった」なんて名残惜しさを感じることでしょう。でも実は、あなたが好きだったその漫画、いつの間にか連載を再開しているかもしれません。最終回を迎えた後、続編としてリスタートした少年漫画をそろえました。

その出会いが人生を変える!?生徒の世界を一変させる先生が登場する本

お気に入り
18
閲覧数
1822

あなたの周りには今までどんな先生がいましたか?「あの先生のおかげで◯◯が好きになった」「もっといい先生と出会えていれば・・・」など、きっといろいろな思い出があるでしょう。ここでは、印象的な先生が登場する本を紹介します。物語の中の魅力的な先生たちは主人公の人生だけでなく、あなたの人生をも変えてくれるかもしれません。

先生×生徒!禁断・・・だけど女子なら誰もが憧れる恋愛を描いた本

お気に入り
11
閲覧数
5934

大人で親身になってくれる先生との恋愛は、いつの時代も女の子の憧れの一つです。現実となると職業倫理的などさまざまな問題がありますが、フィクションなら安心して、心行くまで憧れのシチュエーションにキュンキュンできます。ここでは、先生と生徒の恋愛をそれぞれの形で描いた本をピックアップしました。

希望と絶望のインターネット30年史

お気に入り
21
閲覧数
2067

インターネットに私たちはかつて希望を抱き、いまは絶望をしている。炎上、ヘイトスピーチやフェイクニュース。ネットは個人に力を与えたが、それを使って私たちは他人を傷つけた。ネットは今後も、世界を悪くするのか。「I hope NO」と言うための「小さな自信」をつけてくれる5冊を選んだ。私たちはこれからも「繋がって」いよう。

ポジティブを無理に勧めない。不幸や絶望の気分に寄り添う哲学者の本

お気に入り
156
閲覧数
11567

ちょっとしたきっかけで、私たちはどうしようもない不幸や絶望の気分に陥ってしまうことがあるものです。そんな時は無理に明るい気分になろうとせずに、その不安に光を当ててみることで力を取り戻すことができます。ポジティブを無理に勧めない、不安や絶望に寄り添う哲学者の本を集めました。

「さよなら」からはじまる物語

お気に入り
3
閲覧数
1159

「さよならからはじめよう」、「さよならだけが人生だ」いろんな場面で目にする「さよなら」には、別れだけではないたくさんの意味が込められています。そんな魔法の言葉を冠した物語、ここに集結。明日も会えるさよならなのか、永遠の別れを告げるさよならなのか。あなたは今までどんな「さよなら」と逢いましたか?【選者:阿部優子(あべゆうこ):広報局プロジェクト部門】

不倫、浮気、三角関係・・・絶望的に狂おしい恋愛模様が胸に迫るコミック

お気に入り
9
閲覧数
3127

互いが唯一無二の存在になることが恋愛の至上命題ならば、愛する人に「あなたじゃなくてもよかった」と言われることほど絶望的なことはないはずです。しかし、気づけば自分の方がそう言わざるえない立場になってしまうこともあるかもしれません。不倫、浮気、三角関係・・・恋愛の渦中で味わう狂おしい思いが胸に迫るコミックを紹介します。

強気な年下生徒攻めに胸キュン。生徒×先生のBLコミック

お気に入り
42
閲覧数
14713

教える側の先生が上であることが一般的な先生と生徒の関係。BLの世界でも「先生攻め」の作品がたくさんありますが、だからこそ強気に攻める生徒にほだされる「先生受け」は貴重であり、そのギャップに萌えるファンも多いはずです。そんな「生徒×先生」の魅力たっぷりのBLコミックをピックアップしました。

「さよなら」について、ひとり静かに考えたくなったときに読みたい本

お気に入り
8
閲覧数
1881

別れといえば昔より、『この人の世の常なるを〜』と島崎藤村も「惜別の歌」のなかで歌っていました。恋愛と同じように「別れ」もまた、文学などの永遠のテーマといえるでしょう。その「別れ」をいろいろなかたちで表現している本を選びました。人生のいくつかのポイントで遭遇する、さまざまな「さよなら」について考えてみてはいかがでしょう。

講談社青い鳥文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
19
閲覧数
2291

青い鳥文庫の38年の歴史のなかで、「これははずせない!」「ずっと読み継がれています」という五書目を厳選しました。長く愛されている本は、世代をこえたコミュニケーションのツールにになります!この夏ぜひ、一冊手にとってみてください。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年7月5日)の情報に基づいております。

ショック!私の大好きな土山しげる先生が亡くなってた!

お気に入り
2
閲覧数
1908

「あんたの好きな食べ物漫画の人、死んじゃったみたいだね」夫が私に話しかけた時、私はとっさに意味が分かりませんでした。は?どの人?私の好きな食べ物漫画、いっぱいあるんですけど・・・でも夫が知っているってことは・・・私は慌ててパソコンを開き、「土山しげる」を調べました。ほ、本当に亡くなってる!大好きな土山漫画、続刊を楽しみにしている漫画が複数あったのに!!もう、残念でたまりません。食べ物漫画の命は「食べ物が美味しそうに見えるかどうか」ですが、土山先生の絵は先生がお年を召しても荒れることなく、実に美味しそうなんです。麺類なんか、描くの大変なのにそれはもうたくさん描かれているし。うう、悲しい。ご冥福をお祈りいたします。今回は土山先生を偲んで食べ物漫画再び。

「さよなら」をした時に読みたい「別れ」を描いた本

お気に入り
18
閲覧数
7614

いつだって、「別れ」は突然やってくる。恋人、妻、家族・・・。大切なひとたちが目の前から去っていった時、私たちはその事実とどう向き合えばいいのだろう。自分の半身が失われたような強い喪失感。失望感。深い悲しみ・・・。そんな日々のなかでも前を向くことなどできるのか。そこで今回は「別れ」が描かれた物語を集めてみた。

事実は小説より・・・ベストセラーを生み出す先生たちの頭ってどうなってるの?

お気に入り
14
閲覧数
1896

あの本の裏側にある発想の仕方。小説やビジネス書、歴史書、ショートショートなど。分野の異なる先生方の考え方の裏側を見れる。あのとき読んだ本は、こうやって書かれていたんだなぁ。ファンでない人も、この裏側本を読んでしまうと原作も読みたくなりますよ。そうなるように、書いているのかな・・・さすが大先生たち。

逆境を切り抜ける!絶望を希望に変えるヒントが得られる本

お気に入り
6
閲覧数
2156

『人間は逆境において人間の真価を試される』とは孔子の言葉とされていますが、誰しも嫌なことやつらい時期を一度は体験するものです。運悪く絶体絶命の状況になったとき、ピンチをチャンスに、絶望を希望に変える知恵が詰まった本を紹介します。読んで逆境を笑い飛ばすもよし、耐えて日の出を待つのもよし、自分の回復力を信じましょう。

秘密の恋にドッキドキッ!先生と恋しちゃう恋愛コミック

お気に入り
14
閲覧数
2665

女子なら一度は憧れる先生と生徒の恋。その恋のお相手がイケメン先生だったらテンションは、より上がるもの。ダメだとわかっていても好きになった気持ちはもう止められません。秘密にすればするほど恋心も盛り上がります。せつなさに胸を痛めたり、内緒の恋にドキドキしたり。主人公の気持ちになって世界観に浸れる恋愛コミックを紹介します。

絶望をポップに描いた小説家、鈴木いづみの魅力を知る本

お気に入り
11
閲覧数
29626

知る人ぞ知る存在ながら、多くの小説家やマンガ家に影響を与えている鈴木いづみ。過激で壮絶な人生を送り、36歳の若さで自殺した彼女ですが、その小説は驚くほどポップ。小説やエッセイ、そして名言集まで、はじめて鈴木いづみを知る方でも、その唯一無二のセンスを知ることができる本を集めました。

いつも明るくなんて生きていられない。絶望した時、ささやかな光になる本。

お気に入り
31
閲覧数
7704

「人生ってそんなに面白いことないからね」。深夜、テレビから流れてきたマツコ・デラックスさんの言葉が心に刺さった。そう、人生って面白いどころかむしろ、つらいことや絶望と隣り合わせ。いじめや信じた相手の浮気、不意の病気・・・。それでも、ささやかな光が見えれば生きていける。そんな光を与えてくれる本たちをどうぞ。

飯漫画の大家・土山しげる先生の私的珠玉5選!

お気に入り
4
閲覧数
5172

お行儀悪いので人前ではなるべくしませんが、私は本や漫画を読みながら一人飯するのが大好き!自宅に一人でいる昼時、自作の適当なご飯をテーブルに並べ、その時読みたいものをセレクトして席に着きます。もう、至福の時間とはこのことかと毎回幸せを噛みしめながら箸を動かしページをめくります。でもこの時読む本、漫画にはルールがあって、基本的に難解なものは選びません。消化に悪そうなので。そしてやっぱり食欲が減退するグロテスク過ぎるもの(例『まことちゃん』)や仕事を想起させるギャグ漫画も避けます。一番いいのはここ数年流行し続けている飯漫画ですね。中でも土山しげる先生の作品は、頭を使わずに読めて食べ物はおいしそうで、最高なんです。何回読み返しているかしれません。私の手放せない食事の友、土山飯漫画5作。

大好きな先生を独り占め!? 教師と生徒の恋を描いたコミック

お気に入り
20
閲覧数
3272

憧れの先生の彼女になることができたら・・・と多くの女性が、そんな妄想をしたことがあるはずです。その妄想、コミックを読んでさらに膨らませてみませんか?生徒思いの先生から、S気のある先生、どこか頼りないダメンズ先生など、さまざまな個性の先生たちを取り揃えました。みんなにナイショで大好きな先生を独り占めするドキドキ感をお楽しみください。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。