サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 511 件中 1 件~ 30 件を表示

知れば知るほどおもしろい!植物の魅力が詰まった本

お気に入り
1
閲覧数
40

身近な存在であると同時に、人類にとっても地球全体にとっても欠かせない存在である植物。その生態や仕組みについては学校でも学びますが、改めて聞かれるとよく覚えていない・・・という方も多いことでしょう。そこでここでは、知れば知るほどおもしろくなる、教科書だけでは学べない「植物の魅力」に迫った本を集めました。

見えていなかったものに気づくには?ジェンダー問題を知るきっかけになる本

お気に入り
7
閲覧数
637

女性が生きやすい社会は、きっと誰にとっても生きやすい社会であるはずです。にもかかわらず変化を求めて声を上げた女性たちが激しいバッシングに晒される現象が、日本だけでなく世界中で起きています。過去の差別問題や現在進行形で起きているジェンダー問題を知り、どんな社会が理想的なのか・・・考えるきっかけになる本を紹介します。

社会人なら知っておきたい!お金のあれこれが学べる本

お気に入り
20
閲覧数
835

お金は多くの場合、私たちをよい方向に導いてくれますが、扱い方を間違えると苦労させられることもあります。お金についての知識を身につけるなら、人生の早い段階で学ぶのが断然オススメ。ここでは、お金とのつき合い方が学べる本を紹介します。お金とはつねに正面から向き合うことを心がけておけば、振り回されることもなくなるはずです。

いま、インドを知るために読むべき本

お気に入り
7
閲覧数
4399

見るひとが違えば、見える姿も違う。時代、目的、国籍もさまざまな著者たちが、それぞれの視点からインドを描いた5冊を紹介します。インドに興味があるあなたも、まだその沼にハマっていないあなたも、日々の生活につながる「大切なもの」がインドというレンズを透してきっと見つかるはず。【選者:熊谷はるか(第16回大会グランプリ)】

心の緊張をほぐそう!海外の「ゆるい」生き方&考え方を知ることができる本

お気に入り
45
閲覧数
3005

現在の日本社会はルールや世間の目が厳しく、心も固く緊張しがち。気持ちをゆるめたくなったときは、本を通して海外の「ゆるい」生き方・考え方を知る旅に出ることをオススメします。そこにあるのは、単なる怠惰なゆるさではなく、日々を幸せにする心地よいゆるさ。ここでは日本から西へ、5カ国をめぐる「ゆるい」世界一周をお届けしましょう。

世の人は何とも言わば言え 我がなす事は我のみぞ知る

お気に入り
4
閲覧数
2970

幕末を自由闊達に生きて、「薩長同盟」「大政奉還」を成しとげながらも暗殺された『坂本龍馬』と言う男。特に十代の若い人には絶対に知って欲しい人物です。1000冊を超える龍馬本や幕末本を読み収集してきた中から、坂本龍馬の生きた150年前の『幕末』という時代を知るきっかけとなる5冊をあげてみました。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年4月6日)の情報に基づいております。

だまされない、襲われない、巻き込まれない!犯罪を知り、自分を守る本

お気に入り
21
閲覧数
2395

自分に限ってだまされることはない、と思っている人が一番危ないといわれます。インターネットで何気なく閲覧したサイトからウイルスに感染する、SNSの情報から個人や居場所を特定されてストーカー被害にあう人もいます。犯罪にあわないためには、その手口を知り、犯罪者の心理を知ることが大切でしょう。自己防衛に役立つ本を紹介します。

後期資本主義時代の文化を知る。欲望がクリエイティビティを吞みこむとき

お気に入り
104
閲覧数
11761

「創造的であれ、されば成功せん」という自己実現の物語が新たな規範として蔓延する今日、自らの創造性や自発性、独創性といったものまでもが「資本」としてマネージメントの対象となります。後期資本主義時代の創造性というパラダイムを複眼的に理解するための5冊を選びました。 【選者:河南瑠莉(かわなみ・るり 1990- : 近代思想史)】

誰もが知っている会社の表と裏の実像をリアルタイムに知りたい

お気に入り
18
閲覧数
2524

格好が良いスニーカーを履き、iPhoneを持ち、映画を観る。モノを買うのは、ネットで。宿泊はホテルではなく、民泊で。少し前には、どれも実現していないことなのだ。今では当たり前の会社や商品、サービスが生まれたのは実はつい最近のこと。この急成長の裏側をリアルタイムに知りたい。それを知れば、未来はどうなるかも予想できるかも。

教科書では学べない!?歴史の新しい側面を知ることができるコミック

お気に入り
44
閲覧数
6439

歴史を題材にしたコミックは昔から定番として人気がありましたが、最近ではあまり知られていない史実を描いたものが増えてきています。主人公は実在する人物であったり、ときには架空の人物であったりするのだけど、教科書には詳しく載らないような歴史の側面を知ることができる。そんな歴史コミックをピックアップしました。

知られていないけど面白い!マイナースポーツの世界が覗けるコミック

お気に入り
11
閲覧数
6862

スポーツといえば野球やサッカーがメジャーですが、それ以外のスポーツに情熱を注いでいる人たちも大勢います。そこでここでは、まだ世の中にあまり知られていないマイナースポーツの世界を描いたコミックを紹介します。今まで知らなかった情熱的な世界を覗いてみたら、いつの間にかそのスポーツにハマっているかもしれません。

大人の知らないスクールカーストの一端がわかるようになる本

お気に入り
9
閲覧数
7419

かつての学校生活は、ガリ勉やスポーツマン、いじめっ子にお調子者など色んなキャラクターの生徒が、それぞれに存在感を出しながら交流していました。しかし現代の学校生活では教室に流れる空気が大勢を支配し、スクールカーストにみなが縛られているのだそうです。子どもたちはそこでどう過ごしているのか、その実情の一端がわかる本を紹介します。

初心者にもオススメ!「日本語ラップ」のシーンを知るための本

お気に入り
8
閲覧数
5911

「フリースタイルダンジョン」「高校生RAP選手権」などのテレビ番組の影響もあり、大きな盛り上がりを見せている「日本語ラップ」のシーン。その成り立ちや現在進行形の日本語ラップについて知ることができる本をピックアップしました。すでに日本語ラップが好きな方はもちろん、これから日本語ラップを聞こうと思っている方にもオススメの本ばかりです。

世界共通語になりつつある「カワイイ」。その意外な深さを知ることができる本

お気に入り
9
閲覧数
6041

海外の女性にも広まっている「カワイイ」という日本語は、今や世界共通語になりつつあります。小さくて愛らしい。それだけの意味に収まりきらない、独特の美学がそこにはありそうです。どんなものでも、「カワイイ」と言ってしまえばそう見えてしまう。そんな呪力を備えた言葉でもあります。「カワイイ」をさまざまな視点でとらえた本を紹介します。

小説家 ガルシア=マルケスについて、より深く知る本

お気に入り
27
閲覧数
2230

コロンビアを代表する小説家、ガルシア=マルケス。彼が小説に書いた出来事は、すべて現実に基づいているといわれています。しかし小説のなかには、とても現実とは思えないシーンもたくさん登場。彼の周りでは、どのようなことが起こっているのか?気になる方にオススメの、彼の発想の源泉を知ることができる対談本などを代表作とともに紹介します。

戦争を知らない私たちにできることは何だろう?そう自問しながら選んだリスト

お気に入り
18
閲覧数
2717

日本はかつて、アジアや太平洋でどのように戦争に突き進んでいったのか?―その戦争の現実を知ることのできない私たちにも、それがどのように語られ、どのように受け止められてきたのかを知ることはできる。文学作品を中心に、手に入れやすい文庫本を主に選んだ。

宇宙に憧れる人へ!宇宙飛行士の言葉から神秘体験の一端を知ることができる本

お気に入り
15
閲覧数
4172

「宇宙に行ってみたい!」誰もが一度はそんな想いを抱いたことがあるでしょう。そして、その想いを誰よりも強く抱いているのが宇宙飛行士たちです。厳しい訓練の末に実際に宇宙に赴き、その神秘的な体験を語る彼らの言葉にはきらめきと重みを感じます。そんな宇宙飛行についての一端を知ることができる本を紹介します。

困難を乗り越えるには歴史を知れ!参勤交代の苦労から学べる本

お気に入り
8
閲覧数
2161

江戸時代、大名たちにとって参勤交代は過酷な行事だったようです。一年おきに行列を従えて江戸まで往復。それも全部自腹で・・・。江戸の人たちはそんな命令に知恵を絞り、多くの困難を乗り越えながら遂行してきました。教科書には載っていないけれど苦労から学べるものがある、参勤交代の物語を紹介します。

多様化はここから。海外出身作家による「日本」を知ることができる本

お気に入り
0
閲覧数
22

第二言語として日本語を使用する作家や、日本在住の海外出身作家による本の刊行が増えています。それら本は日本語を使って日本について書かれているのに、ちょっと不思議なイメージが立ち上ります。同じだけど、少し違う。これからの共生社会を考えたい方にオススメの本を紹介します。

ナチスの暴走から理性を分析。フランクフルト学派を知るための本

お気に入り
0
閲覧数
8

ヒトラーという独裁者の下で行われたユダヤ人虐殺をはじめとするナチスの暴虐は、ドイツ国内はもちろん、国外でも未だに問題提起を投げかけています。関係者の多くがユダヤ人ということでドイツからアメリカへの亡命を余儀なくされ、亡命先で研究を続けたフランクフルト学派。現在にも通じるその業績を知ることができる本を紹介します。

その役割とは?自衛隊の現状を知るためのノンフィクション

お気に入り
0
閲覧数
30

1954年に発足された自衛隊。発足当初から現在では、自衛隊の任務や役割は大きく様変わりしています。そうしたなかで自衛隊員は何を見てきたのか?ここでは、特殊な世界に生きる自衛隊員の素顔を知ることができるノンフィクションを集めました。読めば、自衛隊の現状が見えてくるはずです。

誰もが発症する可能性がある身近な病気、コミックで知る「うつ病」

お気に入り
1
閲覧数
114

日本人の15人にひとりが患うという「うつ病」への理解が深まるコミックを紹介します。主人公は棋士やマンガ家、会社員などさまざまな立場の人たちです。発症から寛解までの道のり、原因、治療法や周囲の接し方など、自分や身近な人が患ったときの参考になるでしょう。コミックなので読みやすく、文字を追うのがつらい状況の方にもオススメです。

もっと知ってほしい。世界を変えたさまざまな分野の女性たちに光を当てた本

お気に入り
2
閲覧数
144

哲学者や科学者、アーティストなど、素晴らしい功績を挙げた女性を紹介している本をまとめました。歴史や男性の陰に隠れがちな女性の活躍を改めて知り、励まされる方も多いでしょう。華々しい功績だけでなく、その裏にあった女性ならではの悩みや苦労にも触れられます。大人はもちろん、将来を考える子どもたちに読んでほしい本ばかりです。

国家を持たない最大の民族「クルド人」を知るための入門書

お気に入り
0
閲覧数
112

昨今、日本国内でも難民問題に揺れるクルド人。その存在を、あなたはどこまで知っていますか?4000万人という一国家規模の人口がありながら独立は叶わず、世界中に離散し、辛酸をなめる民族です。どのような意見を持つにせよ、まず知るべきはその複雑な立場と歴史、そして当事者たちの現実。その入門的な本を紹介します。

この世への遺恨が災いを引き起こす?日本の怨霊文化を知るための本

お気に入り
5
閲覧数
283

怨霊とは、非業の死を遂げたり生前に受けた仕打ちを恨んだりした人が、死後に災いをもたらす存在となることです。古来の日本では、怨霊が生きている人々を祟ったり、疫病や天変地異などの災いを引き起こしたりすると考えられていました。怨霊とはいったいなんなのか?伝承や物語、鎮魂の作法など、日本の怨霊文化にまつわる本を集めました。

専門家による健康にいい習慣&老化予防法を知ることができる本

お気に入り
2
閲覧数
220

年齢を重ねると誰でも体の不調が出てきます。病院に行くほどではないけれど、なんとかしたい痛み、睡眠の改善やダイエットなど悩みはつきません。しかし、ネット上には情報がありすぎてどれを頼っていいのか迷ってしまいます。信頼性の高い健康維持や老化防止の習慣を扱った本を読んで、自分の体にいい健康法や食事を考えてみましょう。

進化論の光と影。進化という考えが社会に与えた影響を知る本

お気に入り
7
閲覧数
675

環境変化に適応した者が生き残る「適者生存」。国際標準から取り残された「ガラパゴス化」など、進化論に関係した表現は日々よく使われます。「進化したね」と言われると、知識やスキルが向上したと喜ぶ人が大半です。しかし、こうした理解は誤りだと聞くとどうでしょう。虚実さまざまに浸透した進化論を問い直す本を紹介します。

歴史をちょっと違った角度から~絶対に「おもしろい!」と思える、知る人ぞ知る歴史本

お気に入り
18
閲覧数
15410

学校の歴史の勉強って、覚えることが多くてつまらなかった―。そう思っている人はいませんか?そんな人にこそおすすめできる、一風変わった歴史本を紹介します。古の時代に生きていた人たちが、何を思い、どう生きていたのか。彼らの息づかいまでもイメージして、歴史が生き生きとしたものに見えてくる醍醐味を是非味わってください!

天然痘、ペスト、新型コロナ・・・病気が映し出す人間社会の本質を知るための本

お気に入り
9
閲覧数
800

古代には天然痘、中世にはペスト、近代はスペインかぜ、そして現代の新型コロナウイルスなど、人間は常に病と闘ってきました。医学の進歩をあざ笑うかのように耐性菌や新型ウイルスが登場し、がんや生活習慣病、さらには複雑化する社会を反映して心因性の疾患も増えています。病によって浮き彫りになった人間社会の矛盾や課題を知ることができる本を選びました。

歴史上に実在した、男装の女性たちについて知ることができる本

お気に入り
6
閲覧数
585

古今東西、自ら男性の衣装をまとい、社交界や戦場に出て活躍した女性が存在します。彼女たちの異性装は、非難の的となったり、持てはやされたり、当時の人々の話題の的となりました。なぜ彼女らは男の出で立ちで公の場に現れ、それは時代においてどんな意味を持ったのでしょうか。歴史上に実在した、男装の女性を取り上げた評論や小説を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。