サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 17 件中 1 件~ 17 件を表示

いつもと違ったを景色が見えてくる。散歩の楽しみ方が広がる本

お気に入り
9
閲覧数
2548

休日に何も予定がなくて退屈してしまうとき、そんな日は散歩に出かけてみてはいかがでしょう。散歩は一見地味なようでいて、出かける場所や歩くときの視点を変えることで新鮮な発見をもたらしてくれるもの。そんな散歩の楽しみ方を広げてくれる本をピックアップしました。読めば、晴れた休日のアクティビティに散歩が加わるはずです。

異世界への散歩~「夜の世界」を描いた児童書

お気に入り
52
閲覧数
3055

「世界の半分は闇のなかにあり、ファンタジーは夜の言葉を語る」とは、『ゲド戦記』で有名な作家ル・グウィンの言葉。夜の帳が下りてきてあたりが闇に包まれると、光あふれる昼の世界とは違った異世界―「夜の世界」が現れます。夜を魅力的に描いた児童書を紐解き、ひと時の幻想的な旅へと出かけませんか?

猥雑な街並み、コアな酒場、地形散歩・・・ディープな大阪案内本

お気に入り
2
閲覧数
1807

大阪と言えば日本を代表する大都市の一つですが、歴史の深い街だけに、そのディープさは他都市の追随を許しません。そんな大阪のディープな部分に着目した本を紹介します。猥雑な街並み、コアな酒場、日雇い労働者の街など、超がつくほどに強烈なのですが、なぜだか心惹かれる部分もある。そんなディープすぎる大阪を覗いてみてください。

物語の舞台を歩いてみたい!その夢を叶える文学散歩ガイドブック

お気に入り
7
閲覧数
723

お気に入りの本を読んでいると、「一体どんな思いでこの本を書いていたんだろう?」なんてことが気になってくるでしょう。もちろんその答えは著者のみが知るのですが、そのヒントくらいは知りたいもの。そんなヒントに出会えるかもしれない本を紹介します。作家ゆかりのお店や物語の舞台など、文学散歩をお楽しみください。

散歩好きのSさんに贈る一冊

お気に入り
17
閲覧数
2134

東京散歩の楽しさをググッと豊かにするような本を選んでみました。5冊に絞りこむのはけっこう難しい作業でしたが、まぁいまはこんな感じ。そう、東京23区外──多摩地区をじっくり歩いた当方の新刊もよろしく。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年11月7日)の情報に基づいております。

あてもなくなくフラフラと、散歩の楽しさが再発見できる本

お気に入り
8
閲覧数
2073

目的も持たず街をウロウロ、何かと結果を求められがちな現代社会において、散歩は最高に贅沢な時間の一つと言えるのかもしれません。そんな贅沢時間をさらに充実したものにしてくれる本を紹介します。散歩中のふとした発見、何気なく考えるさまざまな事柄、そして歩くことの効果まで。読めば、思わず散歩に出かけたくなります。

講談社青い鳥文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
19
閲覧数
2278

青い鳥文庫の38年の歴史のなかで、「これははずせない!」「ずっと読み継がれています」という五書目を厳選しました。長く愛されている本は、世代をこえたコミュニケーションのツールにになります!この夏ぜひ、一冊手にとってみてください。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年7月5日)の情報に基づいております。

いつもの散歩が冒険に!?読めば東京がもっと好きになる本

お気に入り
19
閲覧数
2574

東京は知れば知るほどおもしろい街です。時代を感じさせるレトロなビルや、映画に出てくるような廃墟、文学作品に登場するあの場所など、この街にはおもしろいスポットが盛りだくさん。ここで紹介する選りすぐりの本を読めば、あなたも一風変わった街歩きをしたくなるかも。よりディープな東京に出会う冒険に、ぜひあなたも出発してみてください。

建築散歩のすすめ。出かけずにはいられなくなる、建築ガイドブック。

お気に入り
41
閲覧数
1916

建物は、歴史や文化、風土や経済、そして人々の暮らしや思いなど、さまざまなことを教えてくれます。そして、そんなふうに饒舌に語りかけてくれる建物を、私たちは美しいと感じるのでしょう。でも、古い建物を守ることは簡単ではなく、意外とあっけなく消えることもしばしばです。思い立ったが建築散歩。本を片手に、さあ、お出かけください。

散歩の視点が変わるかも!?気ままにブラブラ楽しみたくなる、お散歩コミック

お気に入り
10
閲覧数
1657

町なかや知らない土地をふらっと出歩いてみると、意外な発見があるだけでなく、気分転換になり悩み事を解決するヒントを発見することもあるでしょう。そんな効果も期待できる散歩を楽しめるコミックを紹介します。パワースポットや珍スポット巡り、あえて目的をもたない散歩など、新しい散歩の楽しみ方を発見できるかもしれません。

お出掛け気分が味わえる!個性的な視点で切り取ったお散歩コミック

お気に入り
6
閲覧数
942

自然を感じたかったり、仕事の気晴らしだったり、健康のためだったり、神社仏閣の探訪のためであったり、散歩の楽しみ方は十人十色です。そんなお散歩を個性的な視点で切り取ったコミックをピックアップします。読んでいると色んな場所に、色んな視点でお散歩している気分になれることでしょう。

近所を探索したい気持ちにかられる、地味にワクワクするお散歩コミック

お気に入り
5
閲覧数
1520

散歩と聞くと、「日常的で地味で、刺激的ではない」というイメージを思い描く人は多いでしょう。そんな人にぜひ読んでほしいのが、散歩の魅力をことごとく引き出したストーリー漫画やコミックエッセイです。何気ないブラブラ歩きがもたらすものや、店や人との魅力的な出会いが満載のコミックを読んでいると、散歩に出たくてたまらなくなるはずです。

「記憶散歩」に誘われる本〜東京篇

お気に入り
16
閲覧数
1362

街の風景には、いろんな層が積み重なっている。だいぶ下の方の層がぽっかり表面に顕れていることもあれば、表層にほんのわずかばかり残る痕跡から思いがけない風景が立ち現れることもある。それを楽しみに町を歩くのが「記憶散歩」だとすれば、ここにあるのはそのための「手引き書」である。

本ばっかり読んでいないで、東京建築散歩に出かけませんか?

お気に入り
24
閲覧数
2326

1923年の大震災、1945年の大空襲、1964年のオリンピックと、東京はほぼ20年周期の大規模な都市改造で経済を発展させてきましたが、80年代半ばにはそうした大改造の代わりに不動産投資ブームが起こり、すぐ弾けちゃったのはよく知られているところです。結果、建築的には良くも悪くもバラエティに富んだ街として今に至っています。2020年に東京がどう変わるのか、想像しながら歩くのも楽しい。

地形散歩―いつもの景色が違って見える驚き!

お気に入り
52
閲覧数
3173

NHKの番組『ブラタモリ』が話題になってから、いつもの坂道や段差が急に気になってきました。この湾曲した狭い道は線路の痕跡ではないかしら、この高低差は河岸段丘に違いない・・・。通勤風景が愉しみになり、旅先でも思わぬ場所で足を止めることになり、誰かと語りあいたくなり、暗渠に気付ける人になるための本を紹介します。

これが散歩の極意!散歩がもっと楽しくなる本

お気に入り
8
閲覧数
10307

散歩が趣味の方々に読んでほしい、散歩が抜群に楽しくなる本を集めました。ただ何も考えずに歩く散歩も楽しいものですが、長く続けるために、そして立派な趣味として昇華するために役立つ本があります。運動不足の解消に、これから歩こうと考えている人など、散歩のモチベーションが高まる本をぜひご活用ください。

思わず散歩したくなる!ちょっと変わった東京お散歩ガイドブック

お気に入り
12
閲覧数
8998

平日は仕事で室内にこもりがちだと、休日は外にお出かけしたくなりますよね。そんな方にオススメの東京を散策したくなる本をご紹介します。人気モデルが独自の目線で紹介する原宿や、東京にいながら異国情緒を感じることができるスポットなど、これらの本を読めば東京をお散歩したくてウズウズしてくるはずです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。