サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 50 件中 1 件~ 30 件を表示

20代の社会人にオススメ!自分の世界がどんどん広がる実感を得られる本

お気に入り
8
閲覧数
1007

知的能力のピークといわれている20代は、読書には最適な時期です。読書から得られる豊かな内面世界と広い視野は、社会人の必須スキル「発想力」の源でもあります。ここでは20代のうちに読んでおきたい、幅広い知識とアイデア、相手を思いやる視点などが得られる本をそろえました。さまざまなジャンルに触れ、ぜひ自分の世界を広げてください。

美のアップデートしよう!40代女性に贈る美意識がグンと上がる本

お気に入り
2
閲覧数
225

40代を迎え、若いころのケア方法、メイクが通用しないことを痛感している方も多いでしょう。年齢に合わせてケアやメイクを見直したくても、正解が見つからず困っている・・・という方に、ぴったりの美容本を紹介します。芸能人の美の秘訣、知られざるメイクテクニックなど、よいものはどんどん取り入れて、きれいになりましょう。

40代以上の女性は共感必至!?エイジングに向き合ったエッセイ&コミック

お気に入り
11
閲覧数
1803

40代以上の女性作家による、エイジング(加齢)がテーマのエッセイとコミックを集めました。シミや体型の変化といった美容面だけでなく、更年期をはじめ健康面の問題が切実になるのが40代。エイジングとの向き合い方、折り合いをつける方法、医療へのアプローチがわかるようになるはずです。健やかに過ごすための参考にしてください。

なんだか最近モヤモヤする30~40代に。芸人から人生のヒントを学べる本

お気に入り
1
閲覧数
394

「仕事もプライベートも、落ち着いてはいる。だけどこのままでいいのかモヤモヤする・・・」と感じやすい30代、40代の方には、お笑いという競争の激しい不安定な世界に身を置く芸人たちの考え方に触れてみることをオススメします。忘れかけていた大切な気持ちを思い出させてくれるとともに、すっと肩の力が抜けて心が軽くなる本を集めました。

20代のうちに知っておきたい!お金への考え方がガラッと変わる本

お気に入り
6
閲覧数
856

「お金について学ぶのは難しそう」とこれまで避けてきた方、お金持ちになるためには頭のよさもセンスも関係ありません。お金について知ることで不安を解消し、行動に移すことでお金持ちへの第一歩を踏み出すことができます。お金について勉強したいと思ったとき、最初に手に取ってほしい本を紹介します。

20代・30代の若手社会人向け!令和を生きる会社員が読んでおくべき本

お気に入り
9
閲覧数
802

会社に入って、一生懸命働けば定年まで安心。かつて、多くの日本人はそう信じていました。しかし日本経済は停滞が続き、従来の終身雇用が維持できないことは明白です。企業に頼れない時代を生きる若い世代は、自分の身を自分で守らなければなりません。そこで、若手社会人の生き方の指針となるような本をそろえました。

更年期を乗り越えてハッピーに生きよう!50代女性が前向きになれる本

お気に入り
2
閲覧数
1914

今や日本女性の平均寿命が87歳を超え(2020年、厚生労働省発表)、「人生100年時代」とも言われ、その半分地点にいる50代女性を悩ませるのが更年期です。ひとり時間を充実させ、人生後半のビジョンを描きたい時期なのに、多くの女性が身体と心の不調に直面しています。更年期を乗り越え、人生を自分らしくハッピーに生きるためのヒントになる本を集めました。

恋愛の形は千差万別。一筋縄では行かない恋愛模様を描いた小説

お気に入り
24
閲覧数
2960

ひと口に恋愛と言っても、その形は千差万別。一つとして同じものはありません。初めから絶対に成就しないことがわかっている恋や、正しくないからこそ悩み傷つき、それでもやめられない恋。現在進行形で恋愛に悩んでいる人も、久しく恋愛とは距離を置いている人も、小説だからこそ丁寧に描かれるさまざまな恋模様を堪能してみませんか?

コンテナから神話へ、五千年以上を遡る5冊。

お気に入り
49
閲覧数
3908

かつてなく当たり前に、かつてなく大量にモノと情報が世界を駆け巡る時代に私たちは生きています。今後、ますますその勢いは増していくでしょう。情報とモノの濁流に身を洗われながら、ただ流されるのではなく抵抗するために、押し寄せるその怒涛に目を向けてみるのはどうでしょうか。拙著『書物と貨幣の五千年史』と副読本4冊をご紹介します。【選者:永田希(ながた・のぞみ:1979‐:著述家・書評家)】

多感で繊細な10代の心を描き出す。児童文学作家・梨屋アリエの小説

お気に入り
3
閲覧数
599

思春期に誰もが味わった閉塞感、焦燥感、孤独感。そんな心がヒリヒリする感覚を言語化し、物語を紡ぐ作家・梨屋アリエ。10代はもちろん、大人が読むと過去の自分がふいに顔を出し、心をギュッとつかまれるような感覚に陥るはず。読者の心をかき乱しながらも、そっと寄り添う梨屋アリエの小説世界をご堪能ください。

恋のトキメキは千年前から変わらない!恋愛の喜びと痛みを描いた古典文学

お気に入り
9
閲覧数
13990

今から千年ほど昔。貴族の女性は男性に顔や姿を見せることもなく、ひっそりと家にこもっていました。一夫多妻制で、嫉妬も文句も言えない控えめな奥ゆかしい女性たち。そんなイメージをお持ちかもしれませんが、実際はそうとは限らなかったよう。現代に暮らす私たちも十分楽しめる、波乱万丈な恋愛を描いた古典文学の数々を紹介します。

49歳!40代最後の夏に読む漫画

お気に入り
14
閲覧数
4370

49歳になりました・・・40代最後の夏、です。思えば遠くへ来たもんだなあ、と。夏らしいことをやりたい気持ちはありますが、コロナ流行中だしあんまりばんばん外には出にくいですよね。で、漫画ですよ。結局この年齢まで、ずっと漫画が大好き。ぶれずに、ずっと大好き。恋愛していない時も飲み会していない時もあったけど、漫画だけは読んでない時期がありません。きっと死ぬまで好きなことなんだと思います。描くほうも、そのくらい好きならよかったのにねー・・・

ちょっとしんどい40代。それでも女の人生は悪くないと思える物語

お気に入り
38
閲覧数
5453

40代というと、体は衰えてくるけどタスクや不安は増えていく、ちょっとしんどい時期でもあります。特に女性にとっては心身の変化がはっきり現れ出す頃なだけに、若い頃のようにいかず戸惑うこともあるでしょう。そんなあれこれがありつつも人生悪くないな・・・と思える瞬間が訪れることもある。そんな物語を、コミックを中心に集めました。

困難な日本社会を生き抜く!20代のうちに読んでおきたいビジネス書

お気に入り
24
閲覧数
1721

現在の日本社会は、多くの困難な問題に直面しています。そのなかで、社会に出たばかりの20代の若者でも、自らの力を頼りに生き抜かなければならない時代が迫りつつあります。古い日本社会と一緒に取り残されないために、20代からの積極的な学びを手助けしてくれるビジネス書を紹介します。

女は強くて脆くて熱い生き者~30代から読みたい女のリアルがわかる本

お気に入り
26
閲覧数
3423

女の30代は熱い吹きガラスのようです。その熱くたぎる個体の中には、さまざまな種類の強さと葛藤が閉じ込められています。その熱が冷めた時に女は急に脆くなるものです。愛、欲、業、性、そしてたくましく生きる強さ。主人公の女性たちに共感し、自らを投影してしまう小説を紹介します。

30代独身女子。結婚について改めて冷静に考えさせてくれる本

お気に入り
5
閲覧数
1234

令和の時代になっても、30代独身女子に対する「結婚しないの?」「いい人いないの?」といったプレッシャーは弱まる気配はありません。テレビをつけても婚活に奔走する女子の姿を面白おかしく追っかけているし・・・。でも、そもそも結婚ってなんなのでしょう。結婚について冷静に考えさせてくれる、そんな本を揃えました。

「私このままでいいのかな?」と、30代で悩んだ時に読んでほしい本

お気に入り
11
閲覧数
1283

晩婚化が進みつつある現代の女性の30代には、キャリアアップ、結婚、出産など大きなターニングポイントが目白押しです。好きな生き方が選びやすくなったからこそ、選択しきれずに悩んでしまう女性も多いはず。40代を迎えた時に後悔しないために今何をすべきなのか、同じ女性の視点で鋭いアドバイスと踏み出す勇気をくれる本をセレクトしました。

ゆるく、楽しく、たくましく。40代以降の人生を謳歌する女性に出会える本

お気に入り
38
閲覧数
4219

40代以降をのびやかに謳歌する女性が登場する本をまとめました。人生後半の生き方を語り合った対談集に、愉快な熟女ライフを綴ったエッセイ、育児から解放された日々を描いたコミックなど。試行錯誤しながら楽しく、たくましく生きる女性たちに「年を取るのも悪くない」と勇気づけられるでしょう。40代以降の指針を探している人にオススメです。

50代、さらにシンプルに幸せに生きたい私が選ぶ5冊

お気に入り
59
閲覧数
7904

50代になると、人生の先がいやでも気になってきます。若い頃とは違う自分を日々感じさせられ、残り少なくなってきた時間を自分らしく幸せに生きるには「シンプル」がキーワードになると思います。何かを付け足すより削ぎ落とす。他人の目を気にせず、やりたいことをやっている人生の先輩たちの本をご紹介します。

「あなたの幸せは何ですか?」仕事とお金と人生に悩む30代にオススメの本

お気に入り
28
閲覧数
3451

悩み多き30代。現実生活で現れる困難と戦いながら、ふとした瞬間に「何のために働いているのだろう?」「どうすれば幸せになるんだろう?」と思うこともあるのでは。『青い鳥』のチルチルとミチルのように「本当の幸せ」を“本”を通じて探してみませんか。ぼんやりとした不安を解消してくれるヒント満載の5冊を紹介します。

企画を通したい!忙しい30代のアウトプットに役立つ本

お気に入り
73
閲覧数
3844

企画を通したいけれど、やらなければいけないことが多すぎてネタを仕入れる時間がないし、まとめる時間も取れない。プレイングマネージャーとして忙しい30代のビジネスパーソンのために、情報収集の基本から相手の心を揺さぶるプレゼンのコツまで、読めば即使える本をセレクトしました。

40代からの目標にしたい!カッコいい人生の先輩たちの本

お気に入り
12
閲覧数
1647

40代は人生の折り返し地点。いや、分岐点といえるかもしれません。人生経験を積んで色んなことがわかってきたけれど、まだ新しいことにも挑戦できるときです。この分岐点をなんとなく過ごしてしまうのはもったいない。歳を重ねるほどカッコよく深みを増す人生の先輩たちから輝きの秘訣を学び、これからの目標を見つけるヒントになる本を揃えました。

40代女性の方、必読!人生ふと立ち止まったときに読んでおきたい本

お気に入り
76
閲覧数
69106

女性が40代を迎える頃というのは、子育ても落ち着き、仕事はそつなくこなせるようになってくる時期です。そして、人生これでいいのか?自分には他にやるべきことがあるのではないか?と立ち止まって悩み考える時期があります。そんな悩みを解決する手助けとなる本を紹介します。

40代の介護予備軍が介護に向かい合う時に読んでほしい本

お気に入り
7
閲覧数
918

1人介護や介護離職、増加する一方の認知症患者など、介護にまつわる漠然とした不安を抱えた方は、高齢化社会が進むいま増加傾向にあるはずです。そこでここでは、介護予備軍の40代が忙しい合間に手に取りやすい介護の入門書を選びました。介護の経験者や専門家の話にまず触れてみてください。実状を知ることで不安が和らぐかもしれません。

講談社青い鳥文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
19
閲覧数
2291

青い鳥文庫の38年の歴史のなかで、「これははずせない!」「ずっと読み継がれています」という五書目を厳選しました。長く愛されている本は、世代をこえたコミュニケーションのツールにになります!この夏ぜひ、一冊手にとってみてください。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年7月5日)の情報に基づいております。

10代の夏の特権をたっぷり堪能!?かつての夏休みを思い返したくなる本

お気に入り
5
閲覧数
1576

夏休み直前、学校の教室は不思議と浮足立った雰囲気に包まれていたはずです。何かが起こる期待がどこかにあった10代の夏休み。よこしまな期待をむくむくと膨らませていた輩も多数いたでしょう。夏合宿や市民プールで、大人の階段を上ろうとする少年少女の物語を集めました。10代の夏の特権をたっぷり味わってください。

あの頃を思い出す!洋服に情熱を燃やす10代を主人公にした青春物語

お気に入り
2
閲覧数
3026

ファッションは若くてもできる自己表現の一つです。しかし社会人になって、個性的な服を着る機会も熱く自己表現をする機会も減ってしまった・・・と感じている方は多いでしょう。そこで、一直線にファッションに打ち込む若者の青春物語を集めました。周りを気にせずに好きなものを追いかけていた10代の頃の熱い思いがよみがえってくるはずです。

このタイミングで新しいスタイルへ!40代女性のためのファッション見直し本

お気に入り
26
閲覧数
6338

今まで着ていた服が似合わなくなった、これからどんな洋服を買ったらいいのかわからない。丸みを帯びた体型へと変化していく女性の40代は、ファッションに迷いがちなものです。それは新しいスタイルへ移行するためのサインでもあります。迷える40代女性への指針となるファッションの本をピックアップしました。

就職を決めた20代必見!社会に出るための準備段階で読んでおきたい本

お気に入り
11
閲覧数
1729

従来の常識が変わるといっていいほど、就職をすると人生が一変します。嵐の中を船で漕いでいくような環境を体験した方も多いはずです。ただ嵐がくることがわかっていれば、その準備をすることができます。うまくいけば嵐は避けられるかもしれません。航海に出てから後悔しないよう、新しい人生を生きるための本をピックアップしました。

40代を生き抜くために必要な教養、知識、そして物語。

お気に入り
292
閲覧数
13123

個人に運、不運があるように、世代にも運、不運があります。その意味で、バブル崩壊後に成人となり、就職氷河期を経験した40代は、運が悪かった世代だと言えるのです。このいちばん苦しい状況におかれている40代の人に必要だと思われる読み物、実用書、小説などを紹介していきます。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。