サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 240 件中 1 件~ 30 件を表示

身近なところから広がる科学の世界~絶対に「おもしろい!」と思える科学本

お気に入り
17
閲覧数
11853

自分とはかけ離れているようで興味がわかない、公式や事柄を覚えるのが大変、実験が面倒くさい・・・。そんな人たちに自信をもってお勧めできる、「絶対におもしろいと思える科学本」を紹介します。実は身近なところにある、数々の「科学の世界への入り口」。ちょっと切り口を変えるだけでこんなにも楽しくなる、魅力的な科学の世界へようこそ!

やりたいことを全部やる人生を実現!パラレルキャリアを始めるための本

お気に入り
60
閲覧数
3729

昔に比べて、ネットやスマートフォンの普及で働き方が多様化した現代。一つの職業に一生就くという仕事観は絶対的なものではなくなりました。そんななか、複数の職業やキャリアを手にする「パラレルキャリア」というスタイルに注目されています。そこでここでは、これからパラレルキャリアを始めたい方の参考になる本をピックアップしました。

もし自分だったらどうする?繊細描写に共感度MAXになれるコミック

お気に入り
1
閲覧数
116

誰かの紡いだ世界だと頭の片隅ではわかっているのに、いつの間にか自分に置き換えて日常生活の中に持ち込んでまで考え込んでしまう。読書をしていると、そんな経験がまれにあるはず。ここでは、そんな共感性に強く訴えかけてくる物語をピックアップ!自分が主人公と同じ立場だったら、そのときどう行動する?思考がフル回転する読書体験をぜひ。

哲学に興味を持ったらこの一冊!最初につまずかないための哲学入門書

お気に入り
12
閲覧数
857

難解なイメージがある哲学書に、「興味はあるけど、取っつきにくい」と感じる方も多いことでしょう。ここでは哲学初心者でも難なく読み進められて、知的好奇心を刺激してくれるオススメの哲学入門書を紹介します。2000年を超える知識の堆積を探る壮大な旅、この一冊から始めてみませんか?

文学は動物をどう描いてきたのか?人と動物の関係に迫った小説

お気に入り
11
閲覧数
1486

文学の主役は人間だけとは限りません。人間は古来より数多くの動物と交流し、時には対立することもありました。人間と動物は切っても切れない関係であり、その歴史は文学のテーマとして取りあげるのにふさわしい深みを持っています。ここではそうした動物にスポットライトを当て、動物のあり方を複眼的に表現した素晴らしい小説を紹介します。

知らない世界に興味が湧いてくる!三浦しをんのオススメ青春小説

お気に入り
1
閲覧数
581

辞書作り・文楽・植物学など多くの人が知らない世界を、物語を通じて興味深く紹介してくれる三浦しをんの小説。また、いずれも若者が主人公で、登場人物が悩んだり、自信をなくしたりしつつも、一生懸命前を向いてがんばっているのが印象的です。そんな知らない世界に興味が湧いてくる、三浦しをんの青春小説を紹介します。

「やりたいこと」を見つけて、叶えるための本

お気に入り
9
閲覧数
941

やりたいことが見つからない。やりたいことがあっても忙しくて取り組めない。「やりたいこと」というものは、私たちに悩みをもたらすテーマなのかもしれません。そこでここでは、「やりたいこと」に関する悩みを解消する本を集めてみました。「このままでいいのかな」とモヤモヤを抱えている方の処方箋になるかもしれません。

後悔しない人生を送ろう!年代別に「やっておくべき大切なこと」がわかる本

お気に入り
6
閲覧数
8707

人生はゲームと違い、途中でリセットすることができません。深く考えずに生きていると、無駄に過ごした時期を後悔することになります。そこでここでは、年代別に「やっておくべき大切なこと」を紹介している本を集めました。後悔しない人生を送るためにも、ぜひ一読してみてください。

想像力は、無限

お気に入り
0
閲覧数
9152

自然が生み出す美しさは無限ですが、人が想像力を駆使して、自らの手で生み出すものも無限です。そしてその想像力とは決して先天的なものではなく、日々のちょっとした「心の習慣」でどこまでも伸ばせるもの。あるものを別のものに見立てたる、組み合わせる、つなげる、別の視点から考えてみる―。想像力を養うヒントとなる本たちを紹介します。

美しい風景が目の前に広がる!思わず飾りたくなる美しい装丁が魅力の本

お気に入り
3
閲覧数
818

美しい装丁の本は、眺めているだけでワクワクさせてくれます。ここでは、そんな思わず飾りたくなる装丁が魅力の小説を紹介します。読後に本を閉じ、改めて装丁を眺めると、読む前とは違った印象を受けるはずです。登場人物たちの息吹やストーリーを想起させる美しい装丁の本に導かれ、ここではないどこかへの空想旅行を楽しんでください。

限りある人生の時間をどう使う?忙しさから抜けすためのヒントが詰まった本

お気に入り
34
閲覧数
11512

仕事や家事、勉強で忙しくて、なぜかあっという間に1日が終わってしまう。自分の人生このままでいいのか迷いがある。そんな方に読んでほしい本をそろえました。時間の使い方のヒントにあふれたビジネス書から、時間にまつわる不思議な物語やエッセイまで。読み終わったら、時間に関する概念が変わってしまうかもしれません。

冒険小説、警察小説、歴史小説!広がり続ける作風、はじめての佐々木譲

お気に入り
1
閲覧数
380

1979年にデビューした佐々木譲は、以来40年以上に渡って上質なエンタメ作品を発表し続けています。出身の北海道を舞台に社会問題を取り入れた警察小説が有名ですが、初期のころは骨太の戦争冒険小説を、そして近年は歴史小説や絵本、SFなど、作品の幅を広げ続けています。そんな佐々木譲のジャンルごとのオススメを集めました。

学校の先生、保育士、漫画家・・・さまざまな「先生」の日々を描いた本

お気に入り
0
閲覧数
547

「先生」と聞いて思い浮かべる職業は人それぞれ。学校の先生も「先生」、病院の先生も「先生」、保育士さんも「先生」です。そんな「先生」たちのエッセイには、先生業の楽しさ、苦しさ、悩みなど、日々のさまざまな感情が詰まっています。思い出の「先生」がいる人も、今「先生」としてがんばっている人も、ぜひ読んでみてください。

「やってみたい」を大切に。子どもがお手伝いに興味を抱くようになる本

お気に入り
1
閲覧数
326

掃除に洗濯、お片づけ、ごはん作りにお買い物。世のお母さんは家の中でも外でもやることがたくさんあり、忙しい日々を送っています。そんなとき、わが子が少しでも家事に興味&関心を持って「お手伝いしようか?」という言葉をかけてくれたら、きっと気持ちも和むはず。ここでは、子どもがお手伝いに興味を持つきっかけになりそうな絵本をそろえました。

宇宙関連本で面白本5冊パート2

お気に入り
7
閲覧数
8321

UFOネタではない宇宙関連で面白そうな本がまだあったので追加で紹介!

UFO関連ではない、宇宙の本!

お気に入り
3
閲覧数
8521

宇宙といえばUFO!ではなく、リアルな宇宙関連本で面白い本5冊がこれ!

ウォーホルをこの人はどう見ていたか? 個人の記憶と時代が交差する5冊

お気に入り
6
閲覧数
8756

言わずと知れたポップ・アートの旗手ウォーホル。1956年の初来日時の京都と彼の接点にも目を向けた大回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト」(京都市京セラ美術館で2022年9月17日~2023年2月12日開催)に際し、日本の作家や芸術家たちがウォーホルに向けた個人的な眼差しが時代背景とともに垣間見える5冊を選びました。

「お金」を知れば人生の選択肢が広がる!お金の仕組みがわかるようになる本

お気に入り
8
閲覧数
809

毎日使っているわりには、その仕組みのなかに意外な見落としがあるかもしれない「お金」。どんな人生を歩むにしてもお金は必要です。そして、お金の知識があれば人生の選択肢が広がるかもしれません。まずは基礎を知るべし・・・ということで、お金の基本的な仕組みをわかりやすく教えてくれる本を集めました。

20代の社会人にオススメ!自分の世界がどんどん広がる実感を得られる本

お気に入り
7
閲覧数
968

知的能力のピークといわれている20代は、読書には最適な時期です。読書から得られる豊かな内面世界と広い視野は、社会人の必須スキル「発想力」の源でもあります。ここでは20代のうちに読んでおきたい、幅広い知識とアイデア、相手を思いやる視点などが得られる本をそろえました。さまざまなジャンルに触れ、ぜひ自分の世界を広げてください。

自分のやっていることには意味がないかも、と不安になったら読みたい本

お気に入り
18
閲覧数
1079

コスパやタイパ(タイムパフォーマンス)が気になって、自分のやっていることになんの価値があるのか、と心配になることもあるでしょう。しかし、世間を見渡すと、役に立たないようなことに真剣に取り組む人たちがいます。そして、意味のなさそうな発見が、実は重要な技術の基礎になっていることも多いのです。ここに紹介する本を読んで、自分の活動に自信を取り戻しませんか?

売りたい商品の魅力、どうやって伝える?「売り方」を多角的に学ぶための本

お気に入り
6
閲覧数
570

モノを売るためには、その魅力を存分に伝えることが重要です。「そんなの当たり前だ!」と思われるかもしれませんが、商品の魅力を正しく理解し、効果的に伝えられる人は実はひと握り。そこでここでは、第一線で活躍するコピーライター、編集者、デザイナーなどが、売るものの魅力を見出し、それを上手に伝えるための技術を教えてくれる本をそろえました。

映画の楽しみ方が広がる5冊【Bunkamuraセレクション】

お気に入り
73
閲覧数
9491

時間や場所を越えて、あらゆる映画にアクセスしやすくなった現代。そしてより身近に、手軽に楽しむ手段が広がった現代。ここでは、日常と結びつく映画からのメッセージや、映画館で映画を観る体験の特別さ、映画の一本一本をより深く味わえる見方など、映画の楽しみ方を広げてくれる5冊をご紹介します。

YouTube配信に役立った‼ 社会を見る目が広がる・深まる一冊!

お気に入り
23
閲覧数
10198

日本初の経営学者YouTuber、中川功一です! 私は、世の中のことを何でも社会科学で分析しているのですが、芸能、スポーツ、政治、犯罪事件・・・となってくると、どうしても自分の知識範囲だけでは厳しくなってきます。そんなときには、様々な分野の本を参考にします。「この本で、世の中の見方が広まる! 深まる!」そんな一冊を、皆さんにシェアします!

孤独死のリアル。遺品整理士や特殊清掃人の経験談から考えるための本

お気に入り
8
閲覧数
7026

孤独死という言葉は1970年代から使われ始めましたが、阪神・淡路大震災により仮設住宅で独居高齢者の死亡が相次ぎ、改めて問題提起されるまで世間の関心は薄れていました。そして孤独死が増加傾向にある現代、この社会問題には真剣に向かわなければなりません。ここでは現場に関わる人々のリアルな声で、孤独死の現実を伝える本を精選しました。

『三銃士』だけじゃない!多作の天才、はじめてのアレクサンドル・デュマ

お気に入り
3
閲覧数
399

フランスの劇作家であり小説家のアレクサンドル・デュマ(1802-1870)といえば、『三銃士』の著者として日本でも広く知られています。彼はその生涯で約250編という驚くべき数の物語を紡ぎ出した超多作の作家であり、その多くが後世まで親しまれています。ここでは、そんな多作の天才作家の真髄がたっぷり詰まった本を紹介します。

知れば知るほどハマってしまう!建築に興味を持った時に手に取りたい本

お気に入り
8
閲覧数
569

時代の変化とともに発展してきた建築物は、デザイン性や機能性などさまざまなこだわりが詰まっていて、その魅力はひと言では語り尽くせません。ここでは建築への興味がさらに高まるような本を紹介します。アプローチの仕方によってさまざまな表情を見せてくれる、建築の世界にどっぷり浸ってみてください。

一粒の雫から広がる豊かな世界。雨の憂鬱な印象を覆してくれる本

お気に入り
5
閲覧数
314

なんとなく気持ちが塞ぐ。洗濯や髪のお手入れが大変。外に出るのも億劫。雨にはネガティブな思いを抱く方も多いでしょう。確かに嫌なことも多い雨ですが、「恵みの雨」とも言われるように、降らなければ水不足で私たちの生活に多大な影響を及ぼします。ここでは、科学や建築などさまざまな観点から、雨の印象を変えてくれる本を紹介します。

彼女たちはどう「ガラスの天井」に挑んだ?女性研究者たちの活躍を描いた本

お気に入り
7
閲覧数
640

ガラスの天井とは、素質や実績があっても女性やマイノリティという理由で正当に評価、昇進させない組織内の障壁を指す言葉で、女性の活躍を阻害するとして、男女格差の課題となっています。そして近年、学術分野でもジェンダー平等推進が謳われていますが、研究者に占める女性の割合は2割にも満たないそうです。綿々と続く男性優位の環境下においても、探求心や使命感に駆られ、地道に研鑽を積み、輝かしい研究成果を挙げた女性たちがいました。ここでは、科学や学問の発展に貢献した女性の研究者たちの人生や事績を知ることができる本を集めました。

都会を離れた暮らし、実際どうなの?地方移住のリアルを知る本

お気に入り
1
閲覧数
311

地方移住とは、都市部に住んでいる人が郊外や地方へ移り住むこと。近年ではテレワークの普及により働き方が多様化したことから、子育てや転職をきっかけに地方移住を検討する人が増えています。だけど、未知の場所への移住は人生の大きな決断。なかなか勇気が出ず、行動に移せない方も少なくないはず。そんなときは、さまざまなかたちで移住を実現した先輩たちのリアルな声を聞くのがよいかもしれません。そこには、今の自分の生き方を見直すヒントが散りばめられています。

乗り物はどうやって動く?自動車や飛行機、船、鉄道などの仕組みがわかる本

お気に入り
0
閲覧数
476

私たちは日々、車や電車、船、飛行機など、さまざまな乗り物を利用して生活しています。そんな乗り物に対して「どうして道路や線路はもちろん、海の上や空まで移動できるのだろう?」と、不思議に思う方もいるでしょう。そこでここでは、さまざまな乗り物の仕組みがわかるようになる本をまとめました。乗り物に関する疑問を解消しましょう!

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。