サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 51 件中 1 件~ 30 件を表示

フツーにメメントモリ!~この世の無常を意識しながら新生活を楽しもう!~

お気に入り
74
閲覧数
12907

ずっと変わらずそこにあると思っていたものが、ある日突然なくなったり、変化していく。生きていると、そんな場面に戸惑うこともありますよね。そこで、普段から「すべては無常」という視点で生活を見つめ直しておくのはどうでしょう。いま目の前にあるものが輝き始め、自分が大切にしたいことがクリアに見えてくるかもしれません。

出会いたいキャラ&新時代の物語、集結!「新潮文庫nex」の傑作選

お気に入り
0
閲覧数
82

2014年、新潮文庫創刊100周年の年に生まれた次世代文庫レーベル「新潮文庫nex」。推しがきっと見つかるキャラ設定に、ジャンルや作風に捉われない斬新なストーリー、現代的でエモーショナルな装画。新時代と呼応したその刊行作は、すでに多くの読者の支持を集めています。そんな同レーベルから珠玉の作品をお届けします。

ビジネスパーソンの新常識!「生成AI」の入門書

お気に入り
5
閲覧数
518

AI(人工知能)の新しい技術として注目を集めているのが「生成AI」です。その存在を世に知らしめた「ChatGPT」は、質問を投げかけると文章を生成してくれるので、たとえば資料作成の時間短縮にもつながります。ここでは生成AIの基本的な知識、活用法をまとめた初心者にオススメの本を紹介します。

もはや古典!?新本格ミステリ第1世代作家のデビュー作

お気に入り
44
閲覧数
18781

「新本格ミステリ」とは、1987年の綾辻行人デビューが起点とされるミステリ小説のムーブメントです。綾辻や同世代の作家たちは本格ミステリの犯人探しや意外なトリックに、ユニークな探偵や舞台設定で趣向を凝らし、新たなブームを作りました。現代のミステリ小説にも影響を与えた新本格ミステリの第1世代のデビュー作を紹介します。

今、改めて読みたい新本格ミステリ。一気読み必至の名作選

お気に入り
19
閲覧数
3216

新本格ミステリは、1980年代後半から1990年代にかけて流行し、ユニークな探偵や重厚な舞台設定が数多く登場。たくさんの読者を魅了しました。緻密な構成や思わずアッとうなるトリックに、最後の1行まで目が離せません。今、改めて読んでも引き込まれる新本格ミステリの名作をそろえました。

新社会人、必読!同僚や上司とのコミュニケーション方法が学べる本

お気に入り
1
閲覧数
353

「あのとき、こうすればよかった」「もっと積極的に話せていたら」など、人とのコミュニケーションの取り方で悩んでいる方は多いものです。ちょっとした仕草や言葉が相手によい印象を与え、人間関係を構築するきっかけになることは多々あります。新生活が始まる時期だからこそ、ぜひ読んでほしいコミュニケーションに役立つ本を紹介します。

音がつなぐ人の縁!音楽に励む人々の交流を描いた小説

お気に入り
22
閲覧数
12850

音楽は人に癒やしや元気を与えるだけでなく、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとしての役割も併せ持っています。一緒に音楽を聴いたり、あるいは演奏したりすることで、その場にいる人たちと心が一つになったかのような経験がある方も多いでしょう。ここではそんな、音楽を紐帯にして交流を深める人々を描いた小説を集めました。

令和の子育て新常識!今日から使える育児の本

お気に入り
7
閲覧数
567

毎日24時間続く子育て。世界一かわいい我が子だけれど、育児には大変な場面も多いもの。効果的な声かけは?自己肯定感の高まる関わり方は?時代とともに移り変わる「子育ての常識」を学べる本を集めました。どの本にも、育児で奮闘する親御さんたちへのエールが詰まっています。ママ・パパをはじめ、プレママ・プレパパにもオススメの本です。

新時代到来!令和のオススメSF小説

お気に入り
42
閲覧数
4313

テクノロジーの発展で、もはや現実世界がちょっとしたSFだとすらいわれる昨今。大流行を見せた20世紀後期以降、もはやSFは旬を過ぎたジャンルと見る人も少なくありません。しかし、令和に入って実は密かにブームが起きていることをご存じでしょうか。冬の時代を超えてパワーアップした、新しいSFの世界を紹介します。

食べものがつなぐ人と人との縁。心もお腹も満たされる物語

お気に入り
25
閲覧数
2824

つらいときに心と体を温めてくれたスープ。うれしいことがあったときに買ってきてもらったケーキ。おいしいごはんやお気に入りのスイーツは、私たちの暮らしを支えてくれる存在です。食べることは生きることであり、人と人との心をつなげる力も持っています。おいしい食べものが登場する小説とマンガで、心もお腹も温めましょう。

新社会人もベテランも!ビジネス用語に不安を感じたときに読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
540

時代の変化に伴い、IT用語や耳馴染みのないカタカナ言葉がビジネスの現場で飛び交うようになりました。知らないと職場で恥ずかしい思いをするだけでなく、仕事が円滑に進められないことも。そこでここでは、新社会人やカタカナ言葉に不安を感じている方に向けて、ビジネス用語を解説した本を紹介します。

可能性広がる新世界へ!「メタバース」を深く知るための本

お気に入り
16
閲覧数
1750

昨今、バズワードとしてIT・ビジネス界のみならず注目を集めている「メタバース」。立体的な仮想世界によって社会経済に新たな可能性を見出し、より自由で豊かな生活を実現させる。そんな時代が到来しています。ハイペースに変わりゆく社会で、私たちはどう生きていけばいいのか?その指針となるような本を紹介します。

新時代の偉才!これからの世界を考えるために読みたいオードリー・タンの本

お気に入り
8
閲覧数
1464

コロナ禍の台湾で、マスクの在庫管理システムを開発し一躍注目を浴びたオードリー・タン。IQ180超の天才プログラマー、中学中退、35歳での大臣就任、トランスジェンダーなど、さまざまな角度で語られるオードリーの思考や生き方を紹介する本を集めました。オードリーと一緒に、世界の未来を描いてみましょう。

未来を守る新常識!人類のエネルギー事情を学ぶのに役立つ本

お気に入り
2
閲覧数
318

私たちが日々お風呂に入ったり、明るい部屋で過ごしたりできるのは、エネルギーがあるおかげ。しかしエネルギーには課題が山積みで、全世界でこの問題の解決に向けた試行錯誤がなされています。そこで、私たちの暮らしに欠かせないエネルギー事情を学べる本をまとめました。エネルギー問題に対する関心を高めて、身近な対策を模索してみましょう。

今の自分を受け入れて、一歩ずつ。深い絶望からの再生を描く物語

お気に入り
18
閲覧数
3976

予想外の事態に陥って何かを失った時、自分の無力さを思い知って落ち込んでしまうことがあります。周りの声もうまく届かなくなったそんな時、必要なもの。それはもしかしたら、自分の内側にこそ眠っているのかもしれません。ここでは、そんな体験が一度でもある人の心になら少なからず響くであろう、絶望からの再生を描いた物語を紹介します。

苦手な新社会人も多いはず!きちんとした電話応対力を身につけるための本

お気に入り
6
閲覧数
540

今の新入社員世代にとって、日常の連絡手段はLINEやSNS。電話をかけたり受けたりする機会は圧倒的に少なくなっているはず。学生時代まではそれでなんとかなっていても、就職したらそういうわけにはいきません。就職するにあたって一番心配なのは電話応対・・・という人もいるでしょう。そんな電話への苦手意識をなくすための本を集めました。

視点を変えれば見方も変わる。定番から新解釈まで、あなたの知らない忠臣蔵

お気に入り
1
閲覧数
571

映画やテレビドラマで幾度も映像化されている「忠臣蔵」。忠義の物語として有名ですが、視点を変えるとその見え方はガラッと変わってきます。当時の人々の視点、討ち入りに参加しなかった脱退者たちの視点、吉良側の視点。さらには、討ち入りの資金はどうやってか確保したのか?など、通常とは異なる視点から「忠臣蔵」を読み解いた本を紹介します。

心に疲れを感じたら。前向きな気持ちを運ぶ「再生」を描いた小説

お気に入り
12
閲覧数
1953

落ち込んだ時、日常に疲れ果ててしまった時、手に取ってほしい小説を集めました。心にトラウマを抱えた主人公が、温かな触れ合いや恋を通して再生していく物語に、ネガティブな気持ちが少しだけほぐされるかもしれません。平易な語り口で後味すっきり。温かな余韻が残るものばかりを厳選しました。

今こそ生物を学ぼう。細胞、ウイルス、生命科学の新常識がわかる本

お気に入り
16
閲覧数
1047

新型コロナウイルスの感染拡大によって、その重要性が再認識された生命科学。感染症、ウイルス、免疫など、一気に身近になったこれらのキーワードについて正確に学ぶことは、自身を守ることにつながります。生物の謎を解明する試みであり、生物を外敵から守り生命をつないでいく生命科学。その挑戦を学ぶことができる本を紹介します。

新型コロナ危機が招いた「新常態」な世界

お気に入り
2
閲覧数
1126

コロナは統治や社会の仕組み、経済のあり方を大きく変えた。まずは何が起きたのか、そしてコロナ後の世界と日本はどうなるのか。読み解くヒントとなる本をここに示そう。

縁の下の力持ち!?翻訳をめぐる本をご紹介!

お気に入り
16
閲覧数
1294

海外小説を読むとき、私たちの多くは翻訳版を手に取ることが多いでしょう。つい作者ばかりに目がいきがちですが、そこで活躍する「名裏方」が翻訳者です。原作のニュアンスをどのように表現するか?正確かつ読みやすい訳をどうやって作るか?彼らの言語センスや熱意に驚嘆し、そして翻訳を通して見えてくる文化の違いに想いを馳せてみませんか?

古典を新解釈で楽しむ!古今東西、語り継がれる名作たちをアレンジした本

お気に入り
10
閲覧数
2581

世界には、古くから語り継がれている物語が数多く存在します。千年を生きる狐の物語や、魔法のランプを手に入れた青年の冒険譚、悪魔と契約した人間の末路・・・。これらの物語は、各時代の語り手たちによって、人々により受け入れられやすいようにアレンジされてきました。ここでは、そんな誰もが知る古典の名作をアレンジした本を紹介します。

喪失から再生・・・そして新たな出会いへ

お気に入り
20
閲覧数
2268

「別れはつらく淋しいが、充分な体験を伴う別れは新たな出会いをもたらす」とは、心理学者の河合隼雄氏の言葉。大切にしてきたものやかけがえのない人との間に突如訪れる別れ。それは時に言葉にできない喪失感をもたらしますが、その気持ちと自分なりに向き合うことで新たな地平へと進むことができます。「喪失」と「再生」を描いた5つの物語。

アマゾンに勝つ!新時代の競争戦略講義

お気に入り
2
閲覧数
1116

アマゾンや米中プラットフォーマー企業の競争戦略をベンチマークし、自らの競争戦略に活かしていくことが必須の時代です。「大胆な戦略」を打ち立て、「アマゾンスピード」でそれらを実行していくための秘訣とは何か。この5冊の著作が大きな示唆を与えてくれます。

怪獣好きに贈る!オールドファンにも新世代にもオススメの怪獣小説

お気に入り
14
閲覧数
5508

謎の怪事件に始まり、遠くから聞こえるうなり声、地響き、暗闇に光る巨大な目。対するは科学兵器を武器にした国家組織。1954年公開の映画『ゴジラ』により、日本は定期的に怪獣が闊歩する国へと変貌し、「Kaiju」は国際語になりました。ここではオールドファンには懐かしく、知らない世代は新感覚で読める怪獣小説を集めました。

袖振り合うも多生の縁。隣にいる人を大切にしたくなるコミック

お気に入り
5
閲覧数
1311

人との出会いは必然なのか、偶然なのか、ふと考えてしまうことはありませんか。できることなら、出会う人みんなと良い関係を築いて毎日を穏やかな気持ちで生きていきたいものです。ここでは出会いを大切にして生きている素敵な主人公が登場する、やさしい気持ちになれるコミックを紹介します。

これってBL?恋愛よりも「心のつながり」を描く、新時代のBLコミック入門

お気に入り
78
閲覧数
10579

「男同士の恋愛」を軸にしながら、時代とともに変化を遂げてきたボーイズラブ。昨今はBLというジャンルながらも、恋愛をメインテーマとしない人間関係を描いた物語が増えています。これまでのBLの常識とは少し異なる「人と心でつながること」の難しさと喜びを丁寧に描いたコミックは、BL未経験者にもオススメです。

新社会人に贈る!世の中を生き抜く力がもらえる本

お気に入り
6
閲覧数
1168

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。これから社会人として生きて行くことに、まだちょっぴり緊張している方もいらっしゃるかもしれません。ここではそんな新社会人へ向けて、これからの「生き方」のヒントになるような本を集めました。自分のキャリアを考える時や将来の計画を立てる時の参考にしてみてください。

平成が終わり、新元号が「令和」に!そんな平成の本5冊はこれ!

お気に入り
0
閲覧数
444

2019年4月1日についに新元号「令和」が発表された。個人的にはどうでもいいが、請求書書く時になんか違和感ありそう。慣れるまで時間がかかるな。そんな中、出版界でも平成のタイトルが付く本が多く世に出てる。オレが気になった平成本5冊がこれ!

春爛漫!入学前の期待と不安で胸いっぱいの新1年生に読んでほしい絵本

お気に入り
1
閲覧数
5014

暖かな春になって桜の花が満開に咲く時期には、新1年生は小学校への期待と不安で胸がいっぱいになっているかと思います。ここでは、そんなときに読んでほしい絵本を選びました。幼稚園との違いがわかったり、小学校でやることの予備知識を得られたり、ストーリーを楽しみながら学べる本ばかりです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。