サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

仕事にコクがでる、あなたの創造性がきらめく、読みやすくて濃い5冊

お気に入り
93
閲覧数
46562

クリエイティブな自分になる、創造的な人生を送る、仕事でハッっとするような価値をつくる・・・。「そんなの自分には無理だよ」そう思ってしまっている人にこそ、読んでもらいたい5冊。なんだ、アイデアってそんなものか。努力すれば、自分にもできるものだな。そう思えるあなたになるための、読みやすくて濃い5冊です。

「保存・修復」の視点から、美術館スタッフのニッチな奮闘を覗き見る5冊

お気に入り
79
閲覧数
37825

美術館の社会的役割のうち普段注目される機会の少ない、所蔵作品や文化財の「保存」。ダリをはじめ同館所蔵作品の保存・修復のプロセスを見せていく諸橋近代美術館「ミュージアム・ワークス─みんなの知らない美術館」(2023年11月12日まで)の開催に際し、普段見えにくい美術館の仕事の現場のニッチな醍醐味に出会える本たちをご紹介。

彼女たちのおかげで今がある!乃木坂46、第一期生の魅力あふれる写真集

お気に入り
1
閲覧数
70

「AKB48の公式ライバル」として2011年に誕生した乃木坂46。今や人気アイドルとして知られていますが、そこまでの道のりは一期生を抜きには語れません。乃木坂46をトップに押し上げた一期生は全員卒業していますが、彼女たちの魅力が凝縮された写真集を紹介します。乃木坂46の一期生の軌跡をご覧ください。

特別な空間で撮影された、特別な写真。「写真」をテーマにした本

お気に入り
1
閲覧数
47

スマートフォンやデジタルカメラの普及により、誰でもいつでも手軽に写真を撮れるようになりましたが、プロの写真家による写真は特別なもの。かつてどの町でも見られた写真館や撮影スタジオで撮られた「特別な写真」を題材にした小説やエッセイを集めました。物語を通じて、どこか懐かしい写真館の雰囲気を味わってみませんか?

アートに隠されたミステリー!?絵&写真から読み解く謎の物語

お気に入り
2
閲覧数
68

絵や写真にはさまざまな物語が秘められていて、見る者の想像を膨らませるものです。時には描いた本人も意識していないような感情を暴露することも。そんなアートに秘められた、謎の世界へと踏み込んでみませんか?絵や写真を読み解くことで物語が広がる、言葉とアートの世界が楽しめる本をそろえました。

人気作家たちの頭の中を覗くことができる、極上のエッセイ集

お気に入り
14
閲覧数
1545

好きな作家の頭の中を知りたいと思ったことはありませんか?壮大なファンタジーや心震わせる繊細なストーリーを紡ぎ出している作家たちは、普段どんなふうに物事を感じているのでしょう。その思考も知りたいと思ったら、ぜひエッセイ本を手に取ってみましょう。村上春樹や角田光代、上橋菜穂子など、人気作家たちによる極上のエッセイを紹介します。

写真と言葉。「批評家」中平卓馬の横顔を現代から眺め直す5冊

お気に入り
4
閲覧数
13272

日本の戦後写真史において、実作/理論の両面で存在感を放った写真家・中平卓馬(1938-2015)。約20年ぶりの開催となる大回顧展「中平卓馬 火―氾濫」(東京国立近代美術館にて2024年4月7日まで開催)に関連し、中平が自らの眼を通して探索した写真と言葉の相互関係をより豊かに受け止められるようになる5冊を紹介します。

音楽が生まれる、物語が生まれる~音楽が聞こえてくるかのような珠玉の5冊

お気に入り
11
閲覧数
14414

ページをめくりながら、あたかも物語を彩る音楽が頭の中で流れてくるかのような不思議な感覚―。そんな「共感覚」的な気分を味わえること請け合いの5冊を紹介します。クラシックやジャズなど、登場人物とともにさまざまな音楽の世界に触れ、音楽を通して「自分だけの物語」が紡ぎ出される素敵なひとときを是非。

デジタルテクノロジーの現在から「人間とは?」を逆照射する5冊

お気に入り
25
閲覧数
37407

生の感覚そのものが新たな技術によって目まぐるしく更新され続ける現代。それらに触れるためのインターフェースを多領域の作家が提示する金沢21世紀美術館「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)─次のインターフェースへ」展(2024年3月17日まで)にちなみ、私たち人間の姿を捉え直す契機になる本を選びました。

漫画の名シーンから生まれた、心に沁みる名言集

お気に入り
1
閲覧数
990

人生に行き詰まったとき、悩んだときに出会う名言に、大きな勇気をもらうことがあります。その名言が、子どものころから知っている漫画やアニメのものであれば、得られる効果は計り知れません。漫画のなかのセリフはもちろん、名言にキャラクターのイラストが添えられたものなど、漫画から学べるさまざまな名言をまとめた本を集めました。

読んだら、たちどころに元気が湧く魔法の5冊

お気に入り
153
閲覧数
17431

読む前と読んだあとで、明らかに自分の物の見方や行動を変えてしまうスゴイ本があります。憂鬱なことがあった日でも本を閉じた瞬間に、世界が輝いて見えるような読後感を与えてくれる本に日々エネルギーをもらっています。今回ジャンルはあえてバラバラにして、選りすぐりの5冊を紹介します。

ミニマルに働き、ミニマルに生きるための5冊

お気に入り
157
閲覧数
37916

大量生産・大量消費が良しとされ、長時間労働・高所得を目指す時代から一転、AIによる無人化やベーシックインカムの予兆で「働かなくてもいい未来」が見え隠れする現代。令和を生きる僕たちは「どれだけ少ない労働時間で、いかに効率よく稼ぐか」「稼いだお金を無駄なく使い、自由な時間をいかに最大化するか」を追求することが求められているよう。ミニマルに働き、ミニマルに生きるための5冊を選びました。

心に迷いが生じた時の処方箋に!心に響く著名人の名言集

お気に入り
5
閲覧数
1896

人生ではさまざまな局面において迷い、決断を迫られます。壁にぶつかり、足踏み状態になることも度々あります。自分の考え方は間違っているのか?と考え、答えも見つけられず疲れ果てるだけの毎日は、後で振り返ると虚しさしか残りません。ここでは心の迷いを感じた時に読むと処方箋になる、著名人の名言集をピックアップしました。

ヒップホップ本5冊はこれ!

お気に入り
4
閲覧数
7724

日本人ラッパーの本というのがかなり出版されてる。内容はラッパー個人の自伝が多い。アウトロー的なイメージが強いみたいで、書店によってはヤクザ系の本と同じジャンル扱いされてる。そんなヒップホップ本の中から面白かった5冊を紹介。

その場しのぎのレシピを本やウェブサイトから探し回ったりしないための5冊

お気に入り
35
閲覧数
2638

専門料理の翻訳書籍を多く出している出版社の営業をやっております。我が社の新刊見本を書店の実用書担当さんに手に取っていただくとき、まずはその本に「どういうレシピ写真が載っているか」を割と念入りに検証される方が多いもので、あえてそういう視点でない名著をここでは並べてみることにしました。でも、売れた本なんですよね、実は全部。

いま読むべき華文ミステリー5選

お気に入り
31
閲覧数
7061

華文ミステリーは、作家の出自と背景の多様さから一括りにするのが難しいほどに個性の際だった作品ばかり。ここでは現在も入手可能な邦訳作品を取り上げてみました。欧米や日本の本格ミステリーとはひと味もふた味も違う華文ミステリーの魅力を知るきっかけとなれば幸いです。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年10月18日)の情報に基づいております。

もっと美しくなりたい!醜いは悪!美醜にとりつかれた人間を描いた5冊

お気に入り
10
閲覧数
12203

「醜貌恐怖」という言葉をご存じでしょうか。人間だれしも多少なり自身の見かけにコンプレックスを持っているものだと思いますが、そのコンプレックスに極端にこだわる、精神疾患の一つだそうです。ご紹介する5冊は、どの主人公(著者)も、自分の風貌にプライドを持っていたり、コンプレックスを持っていてとことん美しい外見であろうとしています。見かけにこだわることに価値を見出す姿勢は共感できないこともないですが、見かけはあくまでも一過性のもの。その刹那的な側面にむなさしも感じられます。

動物たちに癒される!人生を生き抜くためのヒントがもらえる名言集

お気に入り
8
閲覧数
7253

長い人生のなかで誰もが通るのが進学や就職です。そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、人はみな悩んだり迷ったりしながら前に進んでいきます。そんなときにここで紹介する本を読んでみてください。猫や犬のかわいい写真や、おなじみのキャラクターのイラストに癒されながらも、あなたの心に響く言葉が見つかるはずです。

部活はいいぞ!~多彩な部活に打ち込む若者を描いた5冊

お気に入り
0
閲覧数
96

仲間と冗談を飛ばしながらも切磋琢磨し、時にぶつかり合い、時に高い壁にぶつかってあがき、もがく・・・。そんな密度の濃い時間を過ごせる部活動の経験は、きっと大人になっても自分を支えてくれるはず。実は世界的に見ても珍しい日本の部活動文化を描き、さまざまな世代に異なる響き方をするであろう5冊を紹介します。

親が話せなくても大丈夫!0歳から始めるおうち英語の本

お気に入り
0
閲覧数
114

「子どもには英語が話せるようになってほしい」と願う親は少なくないはずです。YouTubeなどでネイティブの英語音声が気軽に聞けるようになった今、親が英語を話せなくても、子育てに英語を取り入れることは可能です。0歳から気軽に始めるおうち英語の本を参考にして、親子で英語力を高めましょう。

起業女子、必読!「可愛いまま」一歩が踏み出せるようになる宮本佳実の本

お気に入り
1
閲覧数
100

ワークライフスタイリスト・宮本佳実の著書の中から、彼女のマインドやビジネスの核心に触れられ、「やりたい!」気持ちを呼び起こしてくれる本を厳選して紹介します。何冊かまとめて読むことで、彼女のビジネスマインドが身につくはずです。読後は実践したくなって、一歩を踏み出せるようになっているでしょう。

もし自分だったらどうする?繊細描写に共感度MAXになれるコミック

お気に入り
3
閲覧数
185

誰かの紡いだ世界だと頭の片隅ではわかっているのに、いつの間にか自分に置き換えて日常生活の中に持ち込んでまで考え込んでしまう。読書をしていると、そんな経験がまれにあるはず。ここでは、そんな共感性に強く訴えかけてくる物語をピックアップ!自分が主人公と同じ立場だったら、そのときどう行動する?思考がフル回転する読書体験をぜひ。

みちのくを旅する/暮らす人と、祈りのメディアに思いを馳せる5冊

お気に入り
0
閲覧数
163

古くからみちのく(北東北)の村々で親しまれてきた、素朴で味わいある風貌の民間仏たち。それらに焦点を当てた「みちのく いとしい仏たち」展(東京ステーションギャラリーで2024年2月12日まで開催)に関連し、東北を旅した僧や学者たちの息遣いと、庶民の祈りの拠り所≒仏像、そして彫刻を巡る営みの不思議を感じる5冊を選びました。

部屋に一つあるだけで気分上々!趣ある和雑貨をハンドメイドするための本

お気に入り
0
閲覧数
155

ハンドメイドは楽しいけれど、どうせやるならもっと個性的なものを作ってみたい!そんなときは、上品かつかわいらしい「和雑貨」がオススメ。お土産店で見かけるようなあれやこれも、実はハンドメイドで作れます。控え目ながらしっかり日本文化を感じられるので、外国のお友達へのプレゼントにもぴったりです。

荒川修作+マドリン・ギンズと「意味」の湖を楽しく泳げるようになる5冊

お気に入り
2
閲覧数
38607

「意味」とは何か。「荒川修作+マドリン・ギンズ《意味のメカニズム》全作品127点一挙公開 少し遠くへ行ってみよう」展(セゾン現代美術館にて2023年10月31日まで開催)で出会えるのは、我々が思考のなかで圧倒的な力をもつ言語や論理を超えて、意味の構築を探る実験場。「少し遠く」への補助線となる5冊を紹介します。

名翻訳家による、言葉の専門家ならではの視点で綴られたエッセイ集

お気に入り
45
閲覧数
18721

翻訳家には名文家が多いと言われています。翻訳は訳せばいいというものではなく、文章の状況や文脈の機能、表現の意図を考慮しながら訳す必要があります。ときに原文以上に優れた表現効果をもたらす訳文もあるほどです。ここでは、著名な翻訳家の日々の思索や翻訳業に対する思い入れなど、言葉の専門家ならではの視点で綴られたエッセイを集めました。

最近買った都市伝説系というかジャンル不明の本5冊!

お気に入り
23
閲覧数
40338

よく行く渋谷の書店で謎のキャンペーンをやってて、そこで売ってた本の中で気になる本をいくつか買ってみた。

最近読んだアウトロー系の本5冊はこれ!

お気に入り
4
閲覧数
39248

ヤクザとか反社系の本も毎月かなり出版されるし、オレもよく読む。同じような内容なんだが何故か読んでしまうんだよな。

ハワイの裏ネタ本5冊がこれ!

お気に入り
5
閲覧数
38261

オレは今から35年前に約2年間ハワイに住んでた。20才から22才くらいまで。ハワイは楽園のイメージだが、実は犯罪もかなり多い。殺人やドラッグがらみの事件も多発してるし。そんなハワイの裏側も暴く本5冊がこれ!

「物語る」表現と、それに触れる人の揺らぎを見つめる5冊

お気に入り
3
閲覧数
297

災害の記憶から紡がれる言葉や、自らの状態を他者に伝える言葉。「物語る」と「話す」はどう異なるのでしょうか。6組の作家の表現から「物語ること」の多面性に触れる展覧会「物語ることも、物語らないことも、物語れないことも」(はじまりの美術館で2023年10月9日まで開催)に関連し、語りと人の関係性を見つめる5冊をご紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。