サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 1,397 件中 1 件~ 30 件を表示

推しに一生を捧げたい!推し活がもっと楽しくなる本

お気に入り
1
閲覧数
45

「推しができて人生が変わった」「推しに一生を捧げたい」と推し活に励んでいる方に向けて、推し活がもっと楽しくなる本を紹介します。一生楽しく浪費するためのお金の知識をはじめ、メイク、語学、短歌やぬいぐるみ制作など、日常でもイベンドでも使えるスキルを習得して、推し活をさらに充実させましょう。

自分のペースで働きたい人、必読!起業の極意を学べる本

お気に入り
1
閲覧数
52

自分の好きなことを仕事にしたい、自分のペースで働きたい、と多くの方が思っているでしょう。だけど、向き不向き、起業にまつわるリスク、どうすれば成功できるのか・・・と、一歩踏み出すのにも勇気が要ります。ここでは、起業したいと思ったときにまず読んでおきたい本をそろえました。モチベーションアップにもオススメです。

思わずマネしたくなる!?ちょっと変わった旅エッセイ

お気に入り
8
閲覧数
1026

旅行をしたいけど経済的、もしくは時間的に余裕がない・・・という方もいるでしょう。そこでここでは、活字でお手軽に旅気分を味わえるエッセイをそろえました。海外や観光だけが旅じゃない、旅にもいろいろなかたちがあると、新たな発見や出会いにつながるはずです。

海外×ゲイ×コメディ!ロマンスにときめき、応援したくなる小説

お気に入り
8
閲覧数
866

男性同士の恋愛を描いた小説を指す「ゲイ文学」。以前は道ならぬ恋に苦悩するシリアスな物語が多くありましたが、LGBTQへの関心が高まる現代ではコメディ小説も増えてきています。ここでは海外作家の小説や、海外が物語の舞台である一般文芸をセレクト。おしゃれな異国情緒とともに、泣いて笑って考えさせられる、愛の力に満ちたゲイ文学を紹介します。

謝るか言い訳か。ゆるすか罰するか。悪いことをしたら、されたら読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
256

悪いことをしたとき、素直に謝る人もいれば、見えすいた言い訳で責任をあいまいにする人もいます。長い人生、自分の意思とは別に、周囲の影響や偶然のなりゆきで悪事に手を貸してしまうこともありますし、悪くないのに責任を追求されることもあるものです。思いがけず悪いことに巻き込まれてしまったとき、心の準備になる本を紹介します。

伝わりにくいからこそ、伝えたい!臆病なマスク男子BLコミック

お気に入り
6
閲覧数
1165

口元を覆ってしまうだけで感情を伝えるのが難しくなってしまうことを、私たちはパンデミックにより体験しました。だけど逆に、「マスク」という小道具を扱った物語への解像度は上がったはず。ということで、ここでは「マスク」がキーワードになるBLコミックをピックアップ。顔が見たい・・・そんなじれったさにも萌える、男の子たちの奮闘をご覧あれ!

読書家にこそオススメしたい「書物」そのものをテーマにした小説

お気に入り
33
閲覧数
2859

書物とは無限の可能性を秘めている宝箱であり、その魅力はひと言で語り切れません。文学の世界では書物という存在を物語に組み込み、書物に魅せられた人々の奇妙な人生や体験が表現されてきました。純文学、SF、ホラー、サスペンスなどジャンルの壁を越えて描写され、愛読されてきた「書物」の世界。そんな書物をテーマにした小説を紹介します。

小説を書きたいな――と思ったら読んで欲しい、作家が語る「小説の書きかた」

お気に入り
130
閲覧数
5897

「自分で物語を書いてみたい」と思った人におススメなのが、作家が教える「小説の書きかた」だ。エンターテイメントから世界文学まで、映像化もされる物語はどのように書けばよいのだろう?よき指南書は、書きたい人だけでなく読みたい人にも小説の気づかなかった読み方を教えてくれるだろう。

社会人なら知っておきたい!お金のあれこれが学べる本

お気に入り
20
閲覧数
835

お金は多くの場合、私たちをよい方向に導いてくれますが、扱い方を間違えると苦労させられることもあります。お金についての知識を身につけるなら、人生の早い段階で学ぶのが断然オススメ。ここでは、お金とのつき合い方が学べる本を紹介します。お金とはつねに正面から向き合うことを心がけておけば、振り回されることもなくなるはずです。

受けのかわいい泣き顔が見たい!はじめての百瀬あんのBLコミック

お気に入り
19
閲覧数
5394

笑っている顔もいいけれど、受けの泣き顔が見たい・・・。そんな気持ちになったことありませんか?ここでは人気BL漫画家・百瀬あんが描く、キュートな泣き顔を見ることができるBLコミックを紹介します。糖度の高いストーリーは、どれもドキドキさせてくれます。好きだけではうまくいかない。切なくも甘い恋心に揺れる彼らに注目です。

将来、会社で役員を目指すなら読んでおきたい本

お気に入り
19
閲覧数
25727

多くのサラリーマンにとってキャリアのゴールは役員になることです。どうすれば役員になれるのか?もちろん仕事で成果を上げることは重要ですが、同時に常にアンテナを高くし、勉強を怠らず、時代の変化、世の中の流れを理解することが大切です。今、経営に求められているものは何かを知るための必読の本を紹介しましょう。

夜更かしして浸りたい。心の疲れを癒してくれるBLコミック

お気に入り
73
閲覧数
12286

気分が落ち込んでいたり、誰かとの関係が気まずくなってしまったり、何かをあきらめざるを得なかったり・・・。そんな心の疲弊はBLコミックを読んで癒しませんか?選書したのは、ジャンルとしてはBLに区分されるものの「人間」を捉えた物語ばかり。現代の社会で誰かを好きになるとはどういうことなのか?そんなことも考えさせられることでしょう。

天体観測が好きな子どもに贈りたい!月や宇宙を描いた絵本

お気に入り
5
閲覧数
963

月や星に興味が出てきた子どもには、天体に関する本を贈りたくなります。しかし、まだ文章が読めない年齢の子どもの場合、理解できる本が少なく、本選びも難しくなりがちです。そんなときは正確な知識とおもしろさを兼ね備えた、知的好奇心が高まる絵本がオススメ。月や宇宙のことをもっと知りたくなる絵本を紹介します。

昔の少女漫画もいい‼きゅんきゅん(使い方あってるか?)したい五十路の選択

お気に入り
12
閲覧数
2042

昔の少女漫画、それはやっぱり自分の中の「少女」に響くんですよね。うん、五十代の、結婚して子供産んでる女の中にもまだいます。普段はほとんど出てこないけど、昔の少女漫画を読むとちょっと顔をのぞかせます。懐かしい彼女の顔を、たまに見たくなります。

人前でも堂々としていたい!緊張を味方につけるために読んでおきたい本

お気に入り
10
閲覧数
1923

誰もが少なからず、緊張によって不本意な経験をしたことがあると思います。「緊張するのは性格だから仕方がない」と諦めてしまいがちですが、緊張とのつき合い方を学べば結果を変えられる可能性があります。ここでは、大事な場面で緊張を味方につけるための本を集めました。自らの手で人生を好転させるために、読んでおきたい本ばかりです。

今こそ「働き方」を考えたいあなたにオススメの本

お気に入り
99
閲覧数
58160

コロナ禍を一つのきっかけに、働き方をめぐる常識も変わりつつあるこの頃。昨日まであたりまえだった日常が、突如非日常に置き換わり、ありえなかったはずのその非常事態が、少しずつ日常になっていく。その中で、ふと思ったりしませんか。そもそも「働く」ってどういうことだったっけ?そんなあなたにオススメの、ひと味ちがった仕事論です。

《どこかではないここ》にある「自分のココロスタイル」のために読みたい本

お気に入り
18
閲覧数
3438

2020年代という新たな時代が始まりました。個性の輝きが総体の美しさを創り、ダイバーシティ&インクルージョンは一人ひとりのチカラで育まれていきます。《ここではないどこか》ではなく、《どこかではないここ》にある自分のココロスタイル――その栄養となる書籍をセレクトしました。生きることについて、いまじっくり考えてみませんか?

快適だけど自由はない。あなたは住みたい?はじめてのディストピア小説

お気に入り
76
閲覧数
4860

ディストピア小説で描かれている世界は、一見すると理想郷のようにも見えます。管理が行き届いていて、ほどほどに快適。でも、つねに見張られていて、自由にものも言えない。そんな世界があったら、あなたは住みたいですか?ディストピア小説は人間の主体性や自由が奪われた世界の恐ろしさを、われわれの想像力に訴えてきます。

何もかも捨てて旅立ちたくなった時に読みたい!究極の旅に痺れる本

お気に入り
58
閲覧数
4524

日常の閉塞感から抜け出し、すべてを捨てて知らない国を自由きままに旅したい。ガイドブックなんか持たずに、危険を顧みず未知の世界へ飛び出していきたい。たったひとりで・・・。そんな冒険への渇望感を満たしてくれる、規格外の「旅」がテーマのノンフィクションをピックアップしました。

食べたいのに食べられない!?異世界が舞台になったグルメ漫画

お気に入り
22
閲覧数
4003

食は生活の基本。それは異世界でも同じこと。ドラゴンを食べる世界、異世界に繋がった居酒屋など、私たちが生きる世界とは異なるファンタジーの世界で繰り広げられる食卓の数々に思わず食欲を掻き立てられる・・・かどうかはあなたしだい。ファンタジー世界のグルメを覗くことができる、そんな漫画を紹介します。

背景をしっかり理解したい!という方にオススメのヒップホップ入門本

お気に入り
13
閲覧数
744

今や世界各国のお茶の間で聴かれるようになったヒップホップ。聴いてみたいけどいまいち入り口がわからない・・・という人も多いことでしょう。そんな方のためにヒップホップがしっかりと理解できる、選りすぐりの本を紹介します。その背景を理解してから聴く名曲たちは、あなたの魂を揺さぶるはずです。

雪が降ったら読みたくなるストーリー

お気に入り
4
閲覧数
3791

雪の情景とその美しい描写があるからこそ、読者の心に一層染み入るストーリーとなることがあります。また、ミステリーやホラーで雪に閉ざされた環境が舞台となると、建物全体が逃げ場のない恐ろしい牢獄となって登場人物を追い込むことも。冷たく美しく、そして恐ろしい、雪にまつわる小説を厳選してセレクトしました。

営業マンなら読んでおきたい名著

お気に入り
26
閲覧数
12930

営業の仕事をしている人は多いのに、学校では習いません。コツがあると思うのですが、OJTだけだと体系的に身につかないことも多いでしょう。そういうときに、本という教科書が有効です。営業やビジネス、人間関係で成功している先輩がうまく、ノウハウをまとめてくれています。これを読んで一気に営業スキルアップしませんか。

誰もが知っている会社の表と裏の実像をリアルタイムに知りたい

お気に入り
18
閲覧数
2525

格好が良いスニーカーを履き、iPhoneを持ち、映画を観る。モノを買うのは、ネットで。宿泊はホテルではなく、民泊で。少し前には、どれも実現していないことなのだ。今では当たり前の会社や商品、サービスが生まれたのは実はつい最近のこと。この急成長の裏側をリアルタイムに知りたい。それを知れば、未来はどうなるかも予想できるかも。

「死にたい」が口癖のあなたに送る・・・「生きる希望」が湧いてくる本

お気に入り
69
閲覧数
30055

人は何のために生きるのだろう。幼い頃は毎日が充実していたように思うが、大人になった今は、似たようなつまらない日々を繰り返すだけ・・・。多忙な毎日を過ごすなかで、「生きる希望」を見失いそうな人にこそ手にとってほしい本がある。気持ちが落ち込んでいる時、生きることを投げ出してしまいそうになった時、ぜひ手にとってほしい。

文藝春秋スタッフ推薦!尾崎世界観『苦汁100%』と併せて読みたい本

お気に入り
7
閲覧数
2916

2017年5月24日に刊行された、尾崎世界観『苦汁100%』。この本の刊行元である文藝春秋の担当編集、デザイナー、プロモーション、営業の4つのセクションのスタッフが、尾崎世界観、そして『苦汁100%』の魅力とともに、本著と併せて読みたい本を紹介させて頂きます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年5月31日)の情報に基づいております。

とにかく癒されたいあなたに贈る本

お気に入り
49
閲覧数
7852

平日は心身ともに酷使して疲労困憊、休日はベッドから出られないというあなた。そんな疲れに効く5冊をおすすめします。とにかく身体の疲れが取れない、忙しくて心が晴れない、仕事のことはとにかく忘れたい!等、症状に合わせて選んでください。深刻に悩んでいたのが、これで少しは楽になりますように!

センチメンタルな読後感がクセになる。切ないのに読み返したくなる小説

お気に入り
74
閲覧数
8588

フィクションであるにも関わらず、小説には目を背けたくなるようなつらい出来事や、思わず涙してしまうような切ない出来事などを題材としたものが数多く存在しています。ここでは、そんなネガティブな題材を扱っているのに、不思議と何度も読み返したくなるような魅力をはらんだ小説を紹介します。

ロンドン旅行に行くなら読んでおきたい本。旅先で読めば楽しさ倍増!

お気に入り
27
閲覧数
10830

海外旅行に行くなら、その国にちなんだ本を読んでおきたいもの。できれば現地に持って行き、その土地の空気を感じながら読めれば最高でしょう。今回は、日本人にも人気の高い都市・ロンドンを舞台にした本を5冊セレクト。どれも文庫版もあるので荷物にはなりません。旅のお供にぜひ連れて行ってください。

だまされたいならこれを読め!大どんでん返しが隠されたミステリー小説

お気に入り
145
閲覧数
59504

「どんでん返し」の語源は、歌舞伎における短時間で場面をガラッと変える手法「強盗返(がんどうがえし)」から来ていることをご存知ですか?油断して読んでいるとガラッと世界が変わって、思わず「だまされた!」と叫ばすにはいられない。そんなどんでん返しが隠されたミステリー小説を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。