サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 56 件中 1 件~ 30 件を表示

身近なところから広がる科学の世界~絶対に「おもしろい!」と思える科学本

お気に入り
33
閲覧数
17349

自分とはかけ離れているようで興味がわかない、公式や事柄を覚えるのが大変、実験が面倒くさい・・・。そんな人たちに自信をもってお勧めできる、「絶対におもしろいと思える科学本」を紹介します。実は身近なところにある、数々の「科学の世界への入り口」。ちょっと切り口を変えるだけでこんなにも楽しくなる、魅力的な科学の世界へようこそ!

歴史をちょっと違った角度から~絶対に「おもしろい!」と思える、知る人ぞ知る歴史本

お気に入り
19
閲覧数
15515

学校の歴史の勉強って、覚えることが多くてつまらなかった―。そう思っている人はいませんか?そんな人にこそおすすめできる、一風変わった歴史本を紹介します。古の時代に生きていた人たちが、何を思い、どう生きていたのか。彼らの息づかいまでもイメージして、歴史が生き生きとしたものに見えてくる醍醐味を是非味わってください!

集団で襲い来る恐怖!虫の大群との死闘を描いたホラー&サスペンス

お気に入り
1
閲覧数
1324

ホラー小説に出てくるモンスターといえば、たいていが図体の大きい怪力な生き物。しかし、そんな通説をひっくり返すかのように、小さな昆虫が脅威になる物語があります。ここでは、1匹では無力な虫が集団になったときの恐怖を存分に味わえるホラーやサスペンスを集めました。身近な存在の、驚異のパワーに慄くこと間違いなしです。

狂気、怪奇、ミステリー・・・身近に潜む恐怖を描いた本

お気に入り
4
閲覧数
910

スマートフォンやSNSの普及により、いつでも誰かとつながれているような気分になれる現代。ところが、現実の「隣人」や「あって当然のモノ」には無頓着になってしまっているかもしれません。ここで取り上げたのは、日常に潜む恐怖を描いた本。読後に改めて周囲を注意深く眺めてみると、あなたの身の回りにも思いもよらぬ恐怖が隠されているかもしれません。

絶対の関係性が揺らぐ瞬間こそ至高!従×主限定の主従BLコミック

お気に入り
15
閲覧数
3348

BLの中でも主従は王道な設定。だけど、決して一括りにしてはいけません。「主」と「従」のどちらが攻めになるのか、それも重要なポイントです。ここでは、「従」が攻めになるBLをピックアップ!絶対服従という揺るぎないはずの使命感と、自分だけのものにしてしまいたいという独占欲との葛藤、そこからの立場逆転・・・萌え要素が渋滞して待ち受けています。

追い詰められる恐怖と緊張感がたまらない!戦慄のサスペンスホラー

お気に入り
0
閲覧数
1148

サスペンスホラーとは、恐怖を追求するホラーの中でも、とりわけスリルとサスペンスに特化したジャンルのこと。超自然現象が起こり、じわっとくる怖さのなかに、ハラハラドキドキのサスペンスが加わって怖さも2倍。お化け屋敷とジェットコースターを合わせたような、スリリングな読書体験が楽しめる本を紹介します。

閉鎖空間に閉じ込められる恐怖!クローズド・サークルの傑作本

お気に入り
12
閲覧数
1920

外に出ることができない閉鎖された空間。考えただけで息苦しくなるものです。そんな環境に放り込まれたら、人はどのような行動を取るのでしょう?純文学、ミステリ、サスペンス、ドキュメント、さまざまなジャンルから閉鎖空間物の名作をそろえました。極限状態に追い込まれる緊迫感、究極の選択を迫られたときの判断など、手に汗握る展開が魅力です。

炎上、デマ、予告犯罪・・・ネットやSNS発の恐怖を描いたミステリー

お気に入り
12
閲覧数
7298

私たちが普段利用しているインターネットやSNS上では、炎上、デマ、予告犯罪・・・など日々さまざまな事件が起きています。自分には関係ないことと思いつつも、対岸の火事では済まない場合もあります。実は知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれていることもあるかもしれません。そんな現代ならではの恐ろしさを描いたミステリーを紹介します。

実在したら絶対に常連になる!グルメスポットを舞台にしたコミック

お気に入り
5
閲覧数
1464

身体や心が疲れたとき、居心地のいい喫茶店やレストランで癒されたい、と思う方も多いでしょう。行くだけで元気がチャージできるようなお店が近くにあったら、常連客になるのに・・・。そこでここでは、「実在したら絶対に通い詰める!」と思えるようなグルメスポットを舞台にしたコミックをそろえました。

絶対勝利の方程式!「俺TUEEE」系ライトノベル

お気に入り
11
閲覧数
2742

主人公がチートな能力で無双しながら敵を倒していく・・・これこそライトノベルの醍醐味といえるでしょう。圧倒的な力で勝利し、周囲を魅了していくストーリーが痛快な「俺TUEEE」系のラノベは、勝つとわかっていても展開が気になってしまうものです。仕事や勉強がうまくいかない、スカッとしたい、そんなあなたにオススメのラノベを紹介します。

あなたのお気に入りが絶対見つかる!おすすめミステリー5選!!

お気に入り
23
閲覧数
4257

ミステリーってこんなに幅広い!一度読み始めたら止まらない、引き込まれるようなミステリー小説を、注目の話題作から、小説大賞の選考委員に衝撃を与えた問題作に至るまで、一挙に紹介します。あなたに「刺さる」作品がきっと見つかるはず!静かな秋の夜長に、これまでとは全く違った読書体験を味わうのはいかがですか?【出版甲子園実行委員会】

ありふれた戸建てから四次元空間の住宅まで。家をめぐる恐怖と幻想の物語

お気に入り
7
閲覧数
732

森の中に突然現れる家、四次元空間に建てられた家、どこにでもありそうな一戸建ての家・・・。小説には、家を舞台にした物語がたくさんあります。荒唐無稽な家から一見普通の家まで、さまざまな家が登場する本を紹介します。不思議でおもしろく、ときに恐ろしい、家にまつわる物語をお楽しみください。

基本を学ぼう!絶対描けるようになりたい人のためのイラスト教本

お気に入り
63
閲覧数
4750

「絵は初心者だけど、好きなキャラを描いてみたい」「描いているけど、うまくならない」そんな時には、プロの解説書でガッツリ勉強するのがオススメです。そこで、人体の描き方を学べる骨太な教本をピックアップ。美術解剖学や基礎練習は、地味ながらも上達のためには避けられないもの。「絶対に描く!」という思いを抱いている方、必見です。

その秘密に背筋が凍る・・・。平穏な日常に潜む恐怖が味わえる物語

お気に入り
19
閲覧数
1971

平穏な日常のなかに、実は怖ろしい秘密が潜んでいるとしたら・・・。ふとしたきっかけで平和な日々が終わりを告げ、絶望の世界に迷い込んでしまったら・・・。平和な日々を脅かす恐怖が、実はあなたの背後にも潜んでいるかもしれません。登場人物の平穏な日常と、そこに潜むダークで不穏なもう一つの世界を描いた物語を揃えました。

モデルはラテンアメリカの独裁政権!恐怖政治を敷いた独裁者たちの物語

お気に入り
22
閲覧数
5420

ラテンアメリカ文学を語る上で欠かせない、独裁者小説の傑作を選書。20世紀中期以降のラテンアメリカ諸国は、独裁政権が成立するなど混乱の渦中にありました。そうした状況で文豪たちは、独裁政権下に暮らす人々の姿をリアルに描き、恐怖政治の実態を暴いています。克明に綴られた独裁者の肖像は、フィクションと侮ることはできません。

「私も絶対キレイになる!」美へのモチベーションがアップする本

お気に入り
23
閲覧数
2697

キレイにはなりたいけど努力するのは面倒くさい・・・という気持ちは誰にでもあるものです。そしてそのままサボってしまい、あとで自己嫌悪に陥る・・・という流れも多くの方が経験しているはず。そんなときには、これから紹介する本を読んでみてください。美へのモチベーションがMAXだったころの自分を取り戻せるはずです。

絶対に先を読ませない!読者を裏切り続けるARUKUの世界

お気に入り
31
閲覧数
2776

これまでに味わったことのない衝撃をお探しの方は、ARUKUのBLコミックを読んでみてください。どんでん返しは当たり前、シンプルで王道な設定や組み合わせにも関わらず、「次はこんな展開だろうな」という読者の予想はまるで当たりません。ちょっと変わった結末は、どれも人間の孤独と切なさ、そして温かさが後引く物語ばかりです。

絶対間違いない!ジャンル問わず誰でもどんなときでも、心を動かしてくれるコミック

お気に入り
8
閲覧数
1396

気持ちが落ち込んだときや暇だからドキドキしたいとき、逆に興奮して眠れないときなど、コミックを読むタイミングは様々。どんなときでもしっくり合わせてくれて感動できて、爽快感のあるコミックの王道とも呼べる作品をとりあげてみました。ですからジャンルに捉われない作品になりました5つを紹介させていただきます。

プレゼン能力を高めたい!絶対に外せないプレゼンの前に読みたい本

お気に入り
10
閲覧数
915

仕事の大事な場面で必要になることの多いプレゼン能力。でも、苦手意識を感じている人は多いものです。仕事でもプライベートでも、発信力を高めることができれば、やりたいことができる環境が整う時代。高いプレゼン能力はそれだけで強力な武器になります。そこでここでは、プレゼン能力を高めるために役立つ本を紹介します。

ミステリー小説好きなら絶対ハマる!はじめてのマイクル・コナリー

お気に入り
45
閲覧数
4212

マイクル・コナリーは母国の米国のみならず世界中で人気を博し、版権料が高騰していることでも知られる小説家です。それでも日本では彼の翻訳本が続々と発売され続け、いずれも高い評価を受けています。ここでは、そんな彼の人気ぶりをうかがい知ることができる代表作を紹介します。ミステリーが好きな方なら絶対ハマるはずです。

経営者だったら絶対に全身の血が沸騰するビジネス小説たち

お気に入り
23
閲覧数
4991

僕は会社を経営している中で様々な問題にぶつかった時、ビジネス指南書や専門書を読み漁って何かしら解決の糸口を手繰り寄せようとするのですが、同時に、経済小説もよく読んでいます。良質な経済小説は、生身のビジネスパーソンの苦悩や成長の過程がリアリティを持って描かれているので、自分を重ね合わせて感情移入することができるからです。さしずめビジネス書が問題解決の参考書だとすると、経済小説は問題解決に立ち向かうエネルギーを充填する為のエナジードリンクみたいなものでしょうか。ここでは、僕が主人公に自分を投影することで、今まで勇気や希望をもらい、道に迷っているときに、何かしらの指針を見つけることができたヒューマンドラマ、経済小説をご紹介します。

ジワジワと追い詰められる恐怖感!一気読み必至のサスペンスミステリー

お気に入り
39
閲覧数
4776

犯人を追い詰めたと思っていたら、危機にさらされているのは追っている自分だった。身の危険や、背筋が凍るようなひたひたと迫る恐怖を描いた、最後まで目が離せない手に汗握るサスペンスミステリーを集めました。その緊張感と予期せぬ展開に、ラストまで一気読み必至の物語ばかりです。

絶対にバラせない!ドキドキが倍増する芸能界が舞台のBLコミック

お気に入り
27
閲覧数
8198

周りにバレないかドキドキする「秘密の恋愛」というシチュエーションは、ボーイズラブの魅力の一つです。そのなかでも芸能界が舞台となるお話は、パパラッチに撮られそうになったり、ファンに見つかりそうになったりと、ドキドキも倍増します。代わり映えしない毎日に退屈さを感じている時こそ、未知の世界での秘密の恋愛模様を覗いてみてはいかがでしょう。

この海には絶対いつかは行ってみたい!そんな5冊がこれ!

お気に入り
10
閲覧数
650

オレは海というか島が好き。ハワイにも2年住んだし、毎年石垣島、宮古島に行ってる。ホントは他の島にも行ってみたいが、予算の問題があるし、やっぱり何度も行ってて土地勘がある場所が落ち着くんだよな・・・。それでもいつかは行ってみたい島の本5冊がこれ!

現代に創られた架空のSF系神話!クトゥルフ神話の宇宙的恐怖に触れる本

お気に入り
24
閲覧数
5130

宇宙には未知の生き物が存在する・・・という話が好きな人は、H・P・ラヴクラフトという作家が1930年頃に創り出した「クトゥルフ神話」の世界に触れてみてください。それは有史以前に地球を支配した「古のもの」と呼ばれる異星人と、クトゥルーを始めとする襲撃者との戦いの神話です。未知の存在に翻弄される人類の恐怖を感じることでしょう。

まずはここから読みたい絶対オススメのミステリー小説

お気に入り
170
閲覧数
11445

「ミステリー」という言葉を聞いたとき、何が頭に浮かびますか?名探偵、殺人事件、日常の謎・・・瞬時には挙げきれないほどに、この言葉が含む「面白さ」は多種多様です。特に、日本のミステリー小説の豊饒さは世界でも類を見ないレベルで、書店で見かける面白そうな作品も多いと思います。今回は「まずはここから!」という作品を選びました。

日常が非日常へ変貌する恐怖・・・。そんな怖さが味わえるホラー小説

お気に入り
32
閲覧数
5952

日本には「怪談」というものがあるように、古来から「恐怖」がある種の娯楽として楽しまれてきました。日常があるきっかけから非日常に変貌してしまう。その恐怖は本の中から読み手の日常にさえ侵食してきそうなのですが、クセになってついつい読み進めてしまうものです。ここでは、そんな「怖さ」が味わえるホラー小説を集めました。

絶対にあきらめない!挫けても前向きな主人公に元気をもらえるコミック

お気に入り
11
閲覧数
7655

学校や会社でどうしようもなく落ち込んだ時、あの本を読めばそれだけで気持ちが晴れて、明日も頑張ろうと思えた。そんな経験、本好きなら誰でも一度や二度ならずともあるのではないでしょうか。ここではそんな「ちょっとアガりたいとき」にぴったりな、ひたむきに前を向く主人公が印象的なコミックを紹介します。

電車で読むのは危険すぎる!絶対に泣ける小説

お気に入り
131
閲覧数
16691

ちょっと疲れてしまった心にそっと寄り添い、感動と同時に自然と涙があふれてしまう小説を紹介します。いずれも自然と泣けるお話ばかりなので、移動中や人前で読むことは避けて、ぜひ自分だけの空間でじっくりと読んでください。悲しい涙ではなく、温かい感動の涙でたっぷりと癒されることでしょう。

迫りくる恐怖に震える!息もつかせない密室ミステリー

お気に入り
49
閲覧数
8479

ミステリー小説の醍醐味は、登場人物とともに犯人捜しをするワクワク感や緻密に張り巡らされたトリックに裏をかかれるところにあります。ここではミステリーのなかでも特にハラハラ度の高い、犯人と同じ空間に閉じ込められる設定の密室ものを紹介します。つねに命の危険が迫り、疑心暗鬼にかられる緊迫感に、ページをめくる手が止まらなくなるでしょう。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。