サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 402 件中 1 件~ 30 件を表示

日本発祥の芸術文化。いけばなの歴史と華道に生きる人々を描いた本

お気に入り
1
閲覧数
64

いけばな(華道)は日本の歴史の中で生まれ、発展してきた文化であり、芸術の表現技法の一つです。その起源を遡れば、室町時代のころにはすでに成立していたといわれています。いけばなを学ぶことで植物の知識や礼儀作法、客人のもてなし、鑑賞眼や感性も磨かれます。ここでは、いけばなの歴史や華道に生きる人々を描いた小説やエッセイなどを集めました。

今すぐ実践可能!「頭のいい人」からビジネススキルを学べる本

お気に入り
10
閲覧数
702

AIの台頭もあり、ますます「考える力」が求められる時代になっていますが、学ぶ余裕がない・・・という方も多いでしょう。そこで、話し方、思考法など、頭の使い方を変えることで明日からでもすぐ使えるスキルが身につく本をそろえました。仕事ができるあの人の頭の中が見てみたい!そう思ったことがある方は必読です。

ビジネスパーソンの新常識!「生成AI」の入門書

お気に入り
6
閲覧数
585

AI(人工知能)の新しい技術として注目を集めているのが「生成AI」です。その存在を世に知らしめた「ChatGPT」は、質問を投げかけると文章を生成してくれるので、たとえば資料作成の時間短縮にもつながります。ここでは生成AIの基本的な知識、活用法をまとめた初心者にオススメの本を紹介します。

資本主義は変わるのか終わるのか。未来の経済と社会生活を考えるための本

お気に入り
9
閲覧数
813

格差の拡大、環境破壊や自然災害の深刻化など、資本主義の行き詰まりが指摘されています。こうした課題を解決するには、資本主義を改良すればいいのでしょうか。それとも新たな制度が必要なのでしょうか?このままではいけないと感じつつも、どうすればいいのかわからない。そんな不確かな状態から抜け出す道筋を考えるための本をそろえました。

ミステリーを紐解く!推理小説の歴史について学べる本

お気に入り
33
閲覧数
4476

19世紀前半に誕生したと言われている推理小説。不可解な謎や難解な秘密を論理的に解決する物語は、娯楽として確立。トリック主体の本格推理やスパイもの、冒険劇にハードボイルドなど、社会情勢や世相を反映し、各国でさまざまなかたちで発展してきました。そんな推理小説の歴史や本質を分析した評論を紹介します。

複雑な問題を可視化して伝える!ビジュアルシンキングが学べる本

お気に入り
31
閲覧数
2786

「ビジュアルシンキング」は、複雑な思考をシンプルな図で表現する思考法です。このスキルがあれば、物事をより深く考察することや、言葉では伝えにくい考えを他人と共有することが可能になります。これからの時代では、プライベートとビジネスのどちらにおいても強みになるはず。ここでは、ビジュアルシンキングを身につけるための本をそろえました。

知ってましたか?今なお現代に残る差別、部落問題に触れる本

お気に入り
25
閲覧数
46007

「同和」と言われてもピンとこない人が増えている昨今でも、部落と呼ばれた地域に生活していた人々への結婚や教育、就職差別、居住地域の環境開発に関する解放同盟の利権(同和問題)や反社会的勢力との繋がりが取り沙汰されています。近年「部落差別解消推進法」も施行されましたが、まだまだ根が深い問題です。

教科書に載らない歴史がある!身近なものが世界を変えてきたことを知る本

お気に入り
37
閲覧数
10396

いわゆる偉人や歴史的な出来事ではなく、「モノ」に焦点を当てることで、世界の歴史の意外な一面を教えてくれる本を集めました。普段身近だったり、現代では当たり前に使っているモノが歴史を変えてきたさまは、まるでドラマチックな映画のよう。世界史に興味がない方や苦手だった方でも楽しめる本ばかりです。

教科書では学べない!?歴史の新しい側面を知ることができるコミック

お気に入り
44
閲覧数
6431

歴史を題材にしたコミックは昔から定番として人気がありましたが、最近ではあまり知られていない史実を描いたものが増えてきています。主人公は実在する人物であったり、ときには架空の人物であったりするのだけど、教科書には詳しく載らないような歴史の側面を知ることができる。そんな歴史コミックをピックアップしました。

あなたの習った歴史は、違っているかも?そうだったのか日本史!

お気に入り
42
閲覧数
6811

科学は新発見、地理は統計が変わる・・・。歴史はもう変わらないだろう・・・。あなたはそう思っていませんか?多くの人が知らないだけで、日々最先端の研究が進んでいます。あなたの習った歴史はこんなにも変わっている。今は、こんなことは教えていない・・・。そうだったのか!が楽しめる本をご紹介していきたいと思います。

江戸の歴史を東京に探る

お気に入り
18
閲覧数
1377

「江戸歩き案内人」黒田涼がオススメするのは当然ながら、江戸歴史散歩の強力なガイド本です。どの本も、膨大な人間が住む東京に、現代人が知らない意外な過去がぎっしり詰まっていることを実感させます。また、教科書で聞く歴史の現場が、足元にあることを思い出させます。それぞれの本をきっかけにさらに「江戸歩き」を深掘りさせてください。

成績だけでなく人間関係にも悩む・・・母と子のお受験問題の一端を垣間見る小説

お気に入り
8
閲覧数
6206

子どもの受験は親にとっても大きなイベントです。受験する学校のレベルや受験結果によって、家族やママ友との関係が悪化するケースもあります。そこで、お受験をめぐる人間関係についてハッとさせられる本を集めました。フィクションですが、現実にも起こりうる問題が描写されているため、受験生をもつ親御さんは一読の価値ある本ばかりです。

週刊誌でさえスルーする作家タブーとは?驚愕の5冊!

お気に入り
11
閲覧数
7584

著名人の事件事故、不倫ネタなどのゴシップ記事は週刊誌は確実に取り上げるんだけど、作家となると話しは別。特に週刊誌に連載持ってる作家を叩く記事は書けないのではないかとオレは見てる。そんな出版タブーを破った衝撃の5冊!

今いる場所の歴史を覗き見できる!タイムマシン気分で江戸の町が楽しめる本

お気に入り
3
閲覧数
1628

歴史なんて大昔のことで自分とかけ離れ過ぎていて興味がもてない、という方も多いかもしれません。だけど耳馴染みのある地名が出てくる小説やビジュアルブックならば、現在の東京とリンクして、歴史をぐっと身近に感じるようになるでしょう。時間を超える物語を読んで、タイムマシンに乗っているような気分が味わえる本を紹介します。

困難を乗り越えるには歴史を知れ!参勤交代の苦労から学べる本

お気に入り
8
閲覧数
2160

江戸時代、大名たちにとって参勤交代は過酷な行事だったようです。一年おきに行列を従えて江戸まで往復。それも全部自腹で・・・。江戸の人たちはそんな命令に知恵を絞り、多くの困難を乗り越えながら遂行してきました。教科書には載っていないけれど苦労から学べるものがある、参勤交代の物語を紹介します。

歴史をちょっと違った角度から~絶対に「おもしろい!」と思える、知る人ぞ知る歴史本

お気に入り
18
閲覧数
15322

学校の歴史の勉強って、覚えることが多くてつまらなかった―。そう思っている人はいませんか?そんな人にこそおすすめできる、一風変わった歴史本を紹介します。古の時代に生きていた人たちが、何を思い、どう生きていたのか。彼らの息づかいまでもイメージして、歴史が生き生きとしたものに見えてくる醍醐味を是非味わってください!

日本でともに暮らすには。移民や難民問題を他人事にしないために読みたい本

お気に入り
3
閲覧数
186

移民や難民と聞いても、どこか遠くの出来事で、自分には関係ないと感じる方がいるかもしれません。しかし厚生労働省からは、2070年には日本の人口の約1割が外国人になるという調査結果が発表されました(2023年4月発表)。日本人はこの先、移民や難民問題にどう向き合えばいいのか。まずは、彼らのリアルな姿を知ることができる本を読んでみませんか?

エンタメ性抜群の歴史小説、そろっています。はじめての今村翔吾

お気に入り
7
閲覧数
1562

時代・歴史小説を得意とする作家・今村翔吾は、2017年に『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。彼の歴史小説は、わかりやすい文章、魅力的な登場人物、エンタメ性抜群の展開で読みやすいのが特徴です。史実に則ったうえでストーリーに「if」を加え、想像力豊かな物語を描く今村翔吾の歴史小説、代表作を中心に紹介します。

あの有名小説も昔は禁書だった?名作として今に残るかつての問題作

お気に入り
9
閲覧数
1406

読んだことはなくても「タイトルは聞いたことがある」という文学作品はたくさんあると思います。そして、今では名作として受け入れられている作品の中には、かつて禁書として発売禁止の処分を受けていた本も少なくありません。ここでは、政治的・宗教的・道徳的などの理由から問題視された不遇な小説を取りあげて、その魅力を紹介します。

歴史上に実在した、男装の女性たちについて知ることができる本

お気に入り
6
閲覧数
585

古今東西、自ら男性の衣装をまとい、社交界や戦場に出て活躍した女性が存在します。彼女たちの異性装は、非難の的となったり、持てはやされたり、当時の人々の話題の的となりました。なぜ彼女らは男の出で立ちで公の場に現れ、それは時代においてどんな意味を持ったのでしょうか。歴史上に実在した、男装の女性を取り上げた評論や小説を集めました。

「遠い中東の戦争」では終わらない。イスラエル・パレスチナ問題を知るための本

お気に入り
6
閲覧数
1520

地中海の東沿岸地域は、古くはパレスチナと呼ばれ現在ではイスラエルが建国されています。紀元前から今日に至るまで、史上類を見ない紛争と外交の歴史をもつ土地です。なぜイスラエルとパレスチナは争いを繰り返えされ、解決はできないのか。2023年10月には再び武力衝突が発生するなど、問題が絶えない紛争地域の入門書を集めました。

やる気ゼロの部下が戦力に変わる!上司が読むべきビジネスコーチングの本

お気に入り
0
閲覧数
338

やる気がなく、いつも指示待ち、たまに自発的に動いてくれたと思ったら見当はずれの行動を取るなど、部下の行動で困っていませんか。部下を変える方法の一つにコーチングがあります。コーチングとは1対1の対話によって目標達成を支援するプロセスのことです。やる気のない部下を戦力に変えるビジネスコーチングの本を紹介します。

2023年で生誕100周年!司馬遼太郎の歴史小説以外のオススメ本

お気に入り
0
閲覧数
448

『燃えよ剣』『竜馬がゆく』などの歴史小説の名手として今も愛されている司馬遼太郎が、2023年で生誕100周年を迎えました。ドラマ化や映画化でご存じの方も多いと思いますが、小説以外の本を手に取ったことがある方は少ないかもしれません。ここでは、エッセイや対談本など小説以外で司馬遼太郎を知ることができるオススメの本をピックアップしました。

有名歴史小説をコミックで楽しもう!巨匠の世界を見事に漫画化した名作

お気に入り
7
閲覧数
18010

有名な歴史時代小説を読んでみたいが、時代背景などになじみがなくて・・・とためらっている方は、ぜひ漫画の世界から入ってみることをオススメします。一流の作品を一流の漫画家がコミカライズした本は、当時の風景や人物が絵で表現されていてとても入りやすいです。コミックで楽しんだのちには、ぜひ原作にも挑戦してみましょう!

奥深い歴史の世界をのぞいてみよう!複雑奇っ怪な南北朝時代を描いた本

お気に入り
4
閲覧数
1321

戦国時代や幕末に比べると今ひとつ注目度の低い南北朝時代ですが、近年、小説やマンガ、新書などで描かれることが増え、良質な本を手にすることができるようになっています。一度この複雑奇っ怪な世界に身を預けると、今と変わらぬ人のさまざまな想いに圧倒されるはず。奥深い歴史の世界をのぞいてみませんか?

ミステリー、現代劇に歴史小説。ジャンルごとに代表作!はじめての垣根涼介

お気に入り
5
閲覧数
1246

垣根涼介は、2000年『午前三時のルースター』でデビュー。魅力あふれる人物の造形に定評があり、テーマや題材は重厚でありながら、物語のおもしろさから読みやすい作品が多いのが特徴です。ミステリーからお仕事小説、歴史小説へと幅を広げ、それぞれに代表作と呼べる素晴らしい作品を発表しています。そんな垣根涼介の、ジャンルごとの代表作を紹介します。

毅然と運命に立ち向かった、滅びゆく者たちを描いた歴史小説

お気に入り
13
閲覧数
1394

これまでの歴史上、多くの戦乱や政争が起こり、敗れた人々が存在します。勢力の衰えや栄光のかげり、権力の反転といった分岐点に直面したとき、人は何を選び、行動するのか。そして、敗者となった者は何を支えに、いかに生きていくのか?日本の古代から幕末を通じて、一族の滅亡や没落の憂き目に遭っても、毅然と運命に立ち向かった人々を描いた小説を集めました。

管理職やリーダーは必読!逆境を乗り越えるためのビジネス書

お気に入り
2
閲覧数
274

経営危機を乗り越えた会社の戦略と奮闘がわかる、ビジネス書をまとめました。登場する経営者たちは柔軟な発想で新たな活路を見出し、決断力と行動力で会社を引っ張っていきます。読めば逆境から抜け出すために必要な条件、気持ちのあり方などを学べるでしょう。仕事で難局に直面している方、管理職やリーダーに読んでほしい本ばかりです。

時代は戦後から高度経済成長期に。激動の昭和中期に生まれた小説の名作選

お気に入り
4
閲覧数
1431

激動の昭和文学史を一括りにするのは難しく、なかでも第二次世界大戦終結後の混乱から高度経済成長期までの期間は、文学の世界でも価値観が大きく変化する時期でもありました。無頼派の台頭、戦後派の登場、そして三島由紀夫の自決という大事件に至るこの時代、どんな小説が書かれてきたのか。ここでは、代表的な名作を紹介します。

物語としておもしろく、歴史資料としても価値のある各国の伝説集

お気に入り
15
閲覧数
3490

世界の伝説にはさまざまな種類があります。実在したとされる人物・事件を物語的に表現していて、その中には英雄譚や民間伝承が多く含まれています。説話の一形態である伝説の定義を決めるのは難しいことですが、いずれも歴史資料としての価値に加え、物語としてのおもしろさも見出すことができます。そうした各国の伝説をまとめた良書を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。