ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
21世紀に生きる私たちにも響く。国民的作家・司馬遼太郎の物語
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 271
国民的作家と呼ばれた司馬遼太郎(1923-1996)が生きたのは、戦中も含めた昭和時代です。学徒出陣して戦車部隊に配属された司馬を作家に変えた原点は、敗戦でした。国家とは?日本人とは?などを突き詰めて考え抜き、歴史大河小説をはじめ、紀行文など多くの作品を世に残しています。司馬遼太郎の言葉は、21世紀に生きる私たちにも響くことでしょう。
今なお愛される英雄たちの物語。はじめての『三国志』
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 225
本場中国のみならず、日本でも多くの人に愛されている『三国志』。歴史書の『三国志』や明代に書かれた中国四大奇書の一つでもある小説『三国志演義』をもとに、たくさんの作家がさまざまな作品を書いています。ここでははじめての『三国志』としてオススメの本を紹介します。長大で悠久な『三国志』の世界を、存分にご堪能ください。
物語としておもしろく、歴史資料としても価値のある各国の伝説集
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 4333
世界の伝説にはさまざまな種類があります。実在したとされる人物・事件を物語的に表現していて、その中には英雄譚や民間伝承が多く含まれています。説話の一形態である伝説の定義を決めるのは難しいことですが、いずれも歴史資料としての価値に加え、物語としてのおもしろさも見出すことができます。そうした各国の伝説をまとめた良書を紹介します。
最新の都市伝説本5冊パート2
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 10487
都市伝説、オカルト本は大量にあるので紹介する。こちらは心霊系がメインだけど、ジャンルのカテゴリーはオカルト本ということで無理やり都市伝説関連にしました。
最新の都市伝説本5冊パート1
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 10823
しばらく書店の都市伝説コーナー見てなかったら、気になる本がいろいろあった。やはり、都市伝説系とオカルト関連の本は人気あるね。あと心霊系も同じく書店では人気ジャンルかも。
都市伝説ではなく陰謀論!
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 10701
都市伝説と陰謀論って同じだと思っていたら違うということが最近になってわかった。陰謀論者の中で話題になってるのが「アドレノクロム」という子供の内臓で作るドラッグ。全ての陰謀論にはアドレノクロムが関わってるらしい。これは都市伝説とは違うらしい。
口裂け女、トイレの花子さん、ネットロア。都市伝説をテーマにしたコミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 1771
都市伝説とは、都市で生まれ広がった噂話のこと。純国産初の都市伝説は1970年代後半に広がった口裂け女だと言われていて、トイレの花子さんなどの学校の怪談もよく知られています。現代ではネットロアと言われる、ネット発祥の噂話も都市伝説の一種といえるでしょう。そんな都市伝説の解明をテーマにしたコミックをそろえました。
不気味な噂の数々!ネット発の都市伝説から生まれた怪異が登場するコミック
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 8125
SNSで定期的に話題になる「きさらぎ駅」や「八尺様」といった不気味な噂は、もともと「2ちゃんねる」などのインターネット掲示板で生まれた都市伝説です。最近ではこうした掲示板生まれの怪異が、ホラーの題材に使われることも増えてきました。ここでは、そんなインターネット都市伝説を題材にしたコミックをそろえました。
伝説のUMAといえば雪男!
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 861
UMAといえば未確認生物。UMAの中でも人気なのがイエティこと雪男。そんな雪男の恐怖を描いた映画「食人雪男」がいよいよ日本上陸!数多く出版されてる雪男関連本の中でオススメの5冊がこれ!
英雄たちと冒険へ!初心者にオススメの人気ゲームFGOの関連コミック
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 908
通称「FGO」こと、人気ソーシャルゲームの『Fate/Grand Order』。英雄たちと未来を取り戻す冒険に出る本作は、コミカライズや関連コミックも豊富に出版されていて、コミカライズだけでもその数、10シリーズ以上あります。ここではコミカライズや関連コミックのなかから、初めてFGOの世界に触れる方にオススメのコミックを紹介します。
最新都市伝説と心霊、超能力本5冊はこれ!
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 1483
断捨離した本の中で残した本は事件事故本と実は都市伝説と超常現象関連本もかなりある!このジャンルの本も捨てられない。年に数回は読み返すし、特に都市伝説関係は一つのネタの内容が毎年アップデートしてるので常にチェックしとかないと追いつけない。
伝説の剣士集団「新選組」から生まれた異色の時代小説
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 779
幕末の剣士集団「新選組」を扱った小説を揃えました。ただし、ここでピックアップしたのは史実に殉じた新選組を描いているものではなく、新選組という組織をベースにした想像力たくましい小説ばかり。いずれもエンターテインメントとして高い完成度を持っているので、時代小説が苦手な方でも十分に楽しめるはずです。
未完の名作『銀河鉄道の夜』の世界に、さまざまな視点で触れることができる本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 3783
宮沢賢治の最高傑作にして永遠の未完の名作『銀河鉄道の夜』。豊かなイマジネーションに満ちた「銀河鉄道の世界」に魅了された方も多いでしょう。そんな『銀河鉄道の夜』の作品の世界に、より深く分け入ってみたくはありませんか?ここでは、さまざまな視点から『銀河鉄道の夜』の世界に触れることができる本をピックアップしました。
ゲームやアニメでおなじみ!アーサー王伝説にまつわる本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1671
アーサー王伝説をご存知ですか?詳しく知らなくても、名前だけ、エクスカリバーや円卓の騎士といった言葉だけ、あるいはゲームやアニメのキャラクターとしてなら知っているという人も多いのではないでしょうか。本の世界にも、アーサー王伝説はいろいろな形で登場するんです。そうした本を、ライトノベルから純文学まで、幅広くご紹介します!
伝説からファンタジーへ。西欧の竜の系譜をたどる本
- お気に入り
- 24
- 閲覧数
- 2772
実際には存在しない伝説の生き物でありながら、昔から多くの物語に登場してきた竜。狡猾で強欲、時には人語を操り、人の知らない知識を有する彼らはいつから存在し、その描かれ方はどう変化してきたのでしょうか。時代の異なる物語の竜の姿を比べるなかで、その本質に迫ります。
伝説をまとう星座の神秘。ロマンあふれる星の物語に触れることができる本
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 1641
ふと夜空を見上げる時、何気なく星座占いに目を通す時、人は星とのかかわりにロマンや運命を求めているのかもしれません。古来よりひっそりと輝く星の連なりに人は名前をつけ、多くの伝説が生まれ、語り継がれてきました。「最近忙しくて、星なんて眺めてない・・・」そんな人はぜひこれらの本を通して、星座の歴史と物語に触れてみましょう。
その「男らしさ」は思い込み?21世紀のマスキュリニティを探る本
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 4097
「男なら○○だ」の「○○」に、あなたならどんな言葉を当てはめますか?「男なら強くあるべき」「男なら青や緑が好き」「男の子は女の子より乱暴」など、実は時代の要請によって作られてきたという男性性=マスキュリニティ。時には男性を苦しめることもあるそんな思い込みを解体し、アップデートするのに役立つ本を紹介します。
最近読んだ都市伝説本5冊はこれ!
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 11039
去年(2018年)の年末からオカルトサイトTOCANA編集部に間借りさせてもらってるわけだが、TOCANAといえば都市伝説!ということを後で知った。ま、オレも都市伝説好きなのでよく読むんだけどさ。最近読んで面白かったオカルト都市伝説本5冊を紹介。
願い事ってなんでもいいの?七夕の伝説と何をする日なのかが分かる絵本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 3177
七夕は短冊に願い事を書いて笹に吊るす日、ということはなんとなく知っていても、なぜそういうことをするようになったかを知っている人は意外に少ないかもしれません。子どもに七夕って何?と聞かれた時に、言葉に詰まらず説明できるようにもとになった伝説や由来が紹介された絵本を集めました。願い事は欲しいものを書くわけではないのです。
かわいい?怖い?アーサー王伝説から現代まで妖精像の変遷を辿れる本
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 4104
イギリス、アイルランドでは中世以前から妖精に関する民話や伝説が数多く残り、推理小説家のアーサー・コナン・ドイルなど本気で妖精の存在を信じた人も少なくありません。だけど、そんな妖精の存在も時代を経るに従って変化していきます。アーサー王伝説から21世紀の児童文学に至るまで、妖精像の変遷を辿ることができる本を揃えました。
「英雄」とは何者なのか?西洋の英雄物語について学べる本
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 5476
「英雄」という言葉から私たちは肉体的な強さや救済者といった存在を連想しますが、そんな格好良さだけが英雄の条件ではありません。英雄は神様ではなく人間です。だからこそ彼らは生きていくなかで成長もするし、苦悩もするのです。ヨーロッパの神話や文学には昔からさまざまな英雄たちが登場してきました。そんな彼らの物語を紹介します。
日本と華文の「21世紀本格」作品群5選
- お気に入り
- 49
- 閲覧数
- 2381
本格のミステリは、19世紀社会に現れた新思想、「最新科学」が産み落とした文芸のひとつです。しかし、作中から最新科学発想が消え、舞台が狭くなり、ドラマが定型化したことで、ジャンルは行き詰まってきました。そうなら21世紀の今こそ、新世紀型最新科学の知見を積極的に取り入れ、斬新な謎を作り出し、再び原点に戻ろうという発想が、「21世紀本格」です。
日本のロックミュージシャン列伝!伝説の向こう側が見えてくる本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 1810
日本にロックの波がきて半世紀以上。多くの伝説的ミュージシャンが生まれ、数多の傑作を残してきました。そんな日本のロックについて、それらを取り巻く時代の空気感とともに語られた本を紹介します。日本にロックが届いた60年代、そこから根付きつつある70年代、そして完全に市民権を得た90年代、それぞれの伝説をピックアップしました。
銀河と人間が織りなす壮大な物語。スペースオペラのススメ
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 1880
「スペースオペラ」とは宇宙を舞台にした人間ドラマのことで、特に歴史的な大河物語のことを指します。宇宙には未だに解明されていないことの方が多く、神秘に満ちあふれています。そこで繰り広げられる冒険や群像劇は地球を舞台にしたそれとは一線を画し、読者を真新しい世界に誘ってくれることでしょう。
発禁!タブー!好きは都市伝説も好きでしょ!
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 2933
都市伝説とはその名の通り、都市にまつわる伝説です。伝説だからウソとは限らない!ホントのことをあえて伝説にして隠していることもある!ただの都市伝説と言い切ってしまえばそれで終わりだが、世の中の都市伝説と呼ばれる全ての中に真実が隠されているとも言えるわけだ。そんなオススメの都市伝説本5冊がこれ!
友情という承認の形――アリストテレスと21世紀が出会う
- お気に入り
- 61
- 閲覧数
- 6207
家族制度の動揺、社会の高齢化、セクシュアリティ感覚やジェンダー意識の変容、SNSの普及――21世紀の現実が、友情について新たに考えることを求めているように思われます。驚くべきことに、その際最も頼もしい対話者の一人は、紀元前4世紀の人アリストテレスなのです。【選者:藤野寛(ふじの・ひろし:1956 -:国学院大学教授)】
伝説を読み直す!さまざま作家がそれぞれの視点で描いた「アーサー王物語」
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 10890
「アーサー王」とは誰もが一度は聞いたことのあるイギリスの伝説の王ですが、はたして彼が実在したのか、円卓や聖杯伝説は本当だったのか、今なお多くの謎に包まれています。それだけに私たち読者のみならず、多くの作家の想像力も刺激してきた題材となっています。さまざまな作家がそれぞれの視点で描いた「アーサー王物語」を、ご堪能ください。
「実在」とは何か:21世紀哲学の諸潮流
- お気に入り
- 178
- 閲覧数
- 10904
実在論の復興として特徴づけられる現在の哲学の状況について、ここ数年の翻訳・紹介ラッシュによってようやく日本語でもその概要を把握することができるようになりました。『四方対象』の翻訳を機に、主に大陸的伝統から主要著作を紹介します。【選者:岡嶋隆佑(おかじま・りゅうすけ:1987-:慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程/非常勤助教)】
我が輩の辞書に不可能はない!可能性を超越するナポレオンの英雄像に迫る本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1297
皇帝ナポレオンは、小さなコルシカ島出身の貧乏軍人からフランスの皇帝にまで駆け上がった男です。1人の人間がもつ可能性を最大限に発揮し尽くした英雄とは、一体どのような人物だったのでしょうか?史実やフィクションの世界を探求しながら、不可能を可能へと変えていった稀代の英雄の姿に迫ってみましょう。