サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 102 件中 1 件~ 30 件を表示

音読って実は楽しい!声に出して読むと楽しい本

お気に入り
6
閲覧数
722

「音読」と聞いて国語の授業を思い浮かべ、味気なくつまらないものと思っている方が多いかもしれません。だけど、音読には知られざる効果があるのです。低学年から音読の楽しさを覚えることで、言葉への感性が高まり、さまざまな文章を楽しく感じられるようになります。低学年から自分で読めて、音読の楽しさが味わえる本を紹介します。

脳を鍛えれば自分を変えられる!上手な脳のコントロールの仕方を学べる本

お気に入り
5
閲覧数
563

うまくいかないことがあると、つい自分の性格のせいにしてしまいがちです。成功者の多くはうまく自分をコントロールして、目標を達成していきます。そんな成功の秘訣は「脳をうまく利用し、自分を自動的にコントロールさせる方法」を知っていたからではないでしょうか。ここでは、脳と行動のおもしろい関係について知ることができる本を紹介します。

「苦手」を克服!コミュニケーションを楽にする会話術が学べる本

お気に入り
24
閲覧数
6039

ほんの少しのやり取りで場を温める効果がある会話は、すべてのコミュニケーションの要です。エレベーターで乗り合わせた人と「気楽」に会話をするためにはどうすればいいのか?学校ではそんな会話の仕方は教えてくれません。話題が思いつかない、沈黙が怖いなどの苦手を克服するためのコツを学べば、コミュニケーションは飛躍的に楽になります。

困難な時代を生き抜くために。「思考力」を鍛えるための本

お気に入り
4
閲覧数
436

困難な時代を生き抜くために必要、と言われることの多い「思考力」。しかしそれは、どうすれば鍛えられるのか・・・疑問に思っている方も多いでしょう。そこでここでは、思考力について理解し、鍛える方法を学ぶことができる本を紹介します。論理的に考え、言いたいことを的確に相手に伝えられるようになりましょう。

生きづらさを感じている人にオススメしたい、心を癒す本屋大賞ノミネート作品

お気に入り
15
閲覧数
2566

人生は楽しいことばかりでなく、人間関係や仕事に苦しみやつらさを抱えている方も多いでしょう。ここでは、人との関わりが苦しくなり、心も疲れて生きづらさを感じたときに読みたくなる、ホッとひと息つけるような本屋大賞の受賞作&ノミネート作品を紹介します。あなたの人生を支えてくれる、珠玉の一冊が見つかるはずです。

運動するメリットがわかる!効果的に鍛えたい人にオススメの本

お気に入り
8
閲覧数
1282

「運動は身体にいい」と聞き、ダイエットや病気の予防のために運動している方は多いことでしょう。しかし、「実際のところ、運動にはどんな効果があるの?」と聞かれると、そのメリットを正確に答えられる方は少ないかもしれません。ここでは、より科学的、かつ、効率よく運動をするうえで役立つ本を紹介します。

恋する勇気をくれる!トラウマを克服することができるBLコミック

お気に入り
5
閲覧数
1524

「恋愛に自信がなく、消極的になってしまう」「傷つくのが怖くて新しい恋ができない」そんなことを思ったときに読みたいBLコミックを集めました。コンプレックスやトラウマを抱える主人公が、その傷を癒してもう一度踏み出していくストーリーには思わず胸が熱くなること間違いなし!胸キュンだけではなく、あなたの背中を押してくれるはずです。

「普通」って何?生きづらさに向き合う人々を描いた本

お気に入り
7
閲覧数
826

自分はいわゆる「普通」とは違うかもしれない。誰しも一度は考えたことがありそうな課題ですが、悩みにぶち当たったときすぐに割り切るのはとても難しいものです。でも、悩みの時期を越えなければ、苦しみはずっとつきまとうかもしれません。ここでは、人それぞれの「生きづらさ」を描いた、傷つきながらも壁に向き合おうとする物語を集めました。

少年漫画の世界に斬り込む鬼才!はじめての藤本タツキ

お気に入り
5
閲覧数
946

「ジャンプ」系列のマンガ媒体で注目を集めるマンガ家・藤本タツキ。独特の作風・画風と、少年マンガの域に留まらない圧倒的な世界観で、多くの読者を熱狂の渦に巻き込んでいます。媒体掲載ごと、単行本刊行ごとに話題をさらう長編シリーズから、才能が際立つ読み切り・短編集まで、伝説に名を刻みつつあるそのマンガをセレクトしました。

食欲と恋は紙一重!?食事をテーマにしたBLコミック

お気に入り
2
閲覧数
744

一日の終わりに食卓を囲みながらする会話は楽しいもの。ここでは、そんな「食」をテーマにしたBLコミックをそろえました。同棲するゲイカップルの食事、恋に臆病な料理人、さらにはカロリーを摂取すると興奮してしまう異常体質まで。料理マンガとしても楽しめる、一石二鳥な物語ばかりです。ぜひ、手に取ってみてください。

健康への第一歩は食事から!食生活を見直したいときに読むべき本

お気に入り
2
閲覧数
487

食事は毎日摂るものだからこそ、長年の習慣が影響していたり、不健康だとわかっていてもなかなか変えられないものです。病気になってから、歳を取ってから後悔しないように、今日から食事の見直しをしてみませんか?自分らしく生きるためには身体が資本。自分のためにできることがきっと見つかる、食事に関する本をそろえました。

日々の食事で体を変える!食生活を変えたいときに読む本

お気に入り
2
閲覧数
330

今日の自分を作っているのは、1年前に食べたもの。そんな事実をご存知ですか?食べるものは、あなたの体と心に直接大きな影響を与えます。「なんだか疲れる」「落ち込みやすい」そんな悩みを抱えている方は、食事を変えることで心身が整えられるかもしれません。医学に基づいた知識で食生活を変え、人生をすっきりさせたいときに読んでほしい本を紹介します。

声なき人々の声を代弁し、社会の闇に迫る。社会派推理小説の巨星・松本清張

お気に入り
11
閲覧数
1195

社会派推理小説ブームを巻き起こし、1992年に82歳で亡くなるまで1000編におよぶ作品を遺した松本清張。その作品群に一貫しているのは、貧困、差別、権力構造など社会の闇に切り込む姿勢です。普通の人々が犯罪に至る背景に迫り、声なき者の声を代弁し、常に弱者側に立った松本清張の、時代を超えて読み継がれる傑作をそろえました。

音のない世界に生きる。聴覚に障がいを持つ人の思いが綴られた本

お気に入り
3
閲覧数
1157

「耳が聞こえない」とひと言で言っても、生まれながらに聞こえない人もいれば、中途失聴の人、聞こえにくい人など、その状況はさまざま。そのため同じ聴覚障がいでも、手話を使うろう者と、手話でなく音声日本語を主なコミュニケーション手段とする難聴者では感じる世界も異なります。ここでは、それぞれの思いを知ることができる本を紹介します。

口裂け女、トイレの花子さん、ネットロア。都市伝説をテーマにしたコミック

お気に入り
0
閲覧数
1464

都市伝説とは、都市で生まれ広がった噂話のこと。純国産初の都市伝説は1970年代後半に広がった口裂け女だと言われていて、トイレの花子さんなどの学校の怪談もよく知られています。現代ではネットロアと言われる、ネット発祥の噂話も都市伝説の一種といえるでしょう。そんな都市伝説の解明をテーマにしたコミックをそろえました。

日々の些細な違和感、生きづらさの正体を見つめるための手引書

お気に入り
10
閲覧数
709

日々の生活のなかで触れる、さまざまな人の意見や常識。自分の本心よりも一般常識を優先しなければならない場面に遭遇し、「なんだか生きづらいな」と思うことはありませんか?あまりにも自分の心を疎かにし続けると自尊心が傷つけられ、自己肯定感が低くなりかねません。ここでは、自分の心をおざなりにしないために手に取ってほしい本を集めました。

からだの声を聴いている? 自分であるはずの〈からだ〉は自然に近い、不思議に満ちた存在だ。自分のからだを理解するための、さまざまなアプローチを読んでみたい。

お気に入り
35
閲覧数
2437

自分のからだは自分のものなのに、うまく動かなかったり、不調が起きる、謎に満ちた存在だ。自分のからだに翻弄されるが一番の神秘? からだの謎と秘密を解き明かす本は冒険を読むような面白さだ!

すべての人をやさしく包む込む。はじめての吉本ばなな

お気に入り
3
閲覧数
578

語りかけるような自然な文体で、人の心の動きを繊細に捉える吉本ばなな。そこには、どんな人生も肯定して包み込んでくれるような温かさがあります。大切な誰かを亡くしたとき、つらいときや苦しいとき。傷ついた心を癒し、もう一度歩き出せるようにそっと背中を押してくれる。そんなやさしさに満ちた小説を集めました。

奥深い日本語の世界に惹き込まれる!独特な言い回しがおもしろい小説

お気に入り
10
閲覧数
4275

小説のおもしろさは、稀有な設定やテンポよく展開するストーリーだけではありません。作者独特の素敵な日本語の使い方に触れられるのも、小説を読む醍醐味の一つではないでしょうか。ここではそんな独特かつ素敵な言い回しに触れることができる小説を紹介します。美しい日本語の世界を堪能してください。

ロシア、そして東欧の声に耳を傾ける。はじめてのアレクシエーヴィチ

お気に入り
44
閲覧数
2710

スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ。彼女はソ連時代のウクライナに生まれ、ベラルーシで育ち、ロシア語で活動する作家です。ソ連や東欧諸国の歴史と、それに翻弄され続ける人々の声に耳を傾け、その証言を書き留めています。歴史書や資料には残らない、しかし、確かに存在する人生に寄り添う。平和を考えるための本を紹介します。

食事や衣装、名前を考える参考に!ファンタジー小説の執筆に使える資料本

お気に入り
44
閲覧数
2694

読書が好きで、自分でも小説を執筆しているという方、特にファンタジー小説を書いている方にオススメの、資料として重宝するであろう本を紹介します。食事、衣装、キャラクター名や物語の背景などを考える際、手元に置いておけばきっと執筆の役に立つことでしょう。

不登校の理由は大人が勝手に決めてはいけない。不登校当事者の声に触れる本

お気に入り
1
閲覧数
920

子どもが学校に行けなくなる理由は、それぞれ異なります。保護者は子どもを思うあまり、学校に連れて行きたくなるものですが、場合によっては事態を悪化させることにも。ここで紹介するのは、実際に不登校を経験した当事者たちの本です。不登校期間中の過ごし方、周囲や学校との関わり方、進路や将来について、生の声に触れてみましょう。

苦手を克服できるかも。憂鬱だった料理の時間が楽しくなる本

お気に入り
19
閲覧数
3838

料理は得意ではないけれど、どうしてもしなくてはいけないという方は少なくないでしょう。しかし食事は毎日のことなので、苦手意識があるとつらいものです。そこでここでは、苦痛な料理を好きで得意なことに変える手助けとなる本を集めました。これらを読めば、憂鬱だった料理の時間がワクワクするひと時に変わるかもしれません。

健康な生活を送りたいなら!食事と栄養の知識をアップデートしてくれる本

お気に入り
5
閲覧数
837

忙しい現代人にとって、バランスのよい栄養摂取は至難の業です。ついつい外食やコンビニ弁当が増えてしまい、健康に不安を抱える方も多いでしょう。そこで、健康な生活を送れるよう食事と栄養の考え方を見直すための本をピックアップしました。必要な栄養素や食事メニューの選び方を学んで、できることから少しずつ取り入れてみてください。

生きづらさの原因は親にある?毒親育ちの著者が描いたコミックエッセイ

お気に入り
2
閲覧数
770

毒親とは、子どもを支配して悪影響を与える親のこと。ネガティブな言動を繰り返し浴びせられて育った子どもは、精神的なトラブルを抱えたり、社会に出て苦しんだりすることもあるようです。自分の親は毒親なのかもしれない・・・と思った方にこそ読んでほしい、毒親から自立した経験を持つ著者が描いたコミックエッセイを集めました。

作家の妻たち、その小さな声。

お気に入り
9
閲覧数
1216

作品のために七転八倒する作家ほど業の深い生きものはいないかもしれない。そんな怪物と人生をともにした妻たちの本です。無数の苦労をのみこむ妻たちは決して饒舌ではなく、その声はか細い。夫への献身が手放しで賛美される時代は去ったけれど、彼女たちの率直な言葉は、作品の裏側だけでなく、人の心のなまなましい姿を見させてくれます。

楽しく考え、身につく力!地頭力を鍛えるために読んでおきたい本

お気に入り
27
閲覧数
3707

先行きの見えない時代には、知識だけでは太刀打ちできない課題が数多く存在するものです。そんなとき必要とされるのは、課題の本質を見抜き、最短で解決に導く「地頭力」。「地頭力がいい人、悪い人」なんて言い方もされますが、決して先天性のものではなく、トレーニングで鍛えられるものでもあります。考えることを楽しみながら、地頭力を鍛える本を紹介します。

耳をすます~声なき声、音なき音に

お気に入り
7
閲覧数
1773

日常の中でともするとキャッチしきれていない、声なき声や音なき音。どこかで誰かが、あるいは何かが発したそれらに耳を傾けることは、普段自分が見ている世界を違った視点で見ることや、自分自身の内なる世界を見つめ直すことにも繋がります。想像力のアンテナを張ることで確かに聞こえてくる声や音に、ひと時じっと耳をすましてみませんか?

男だってモヤモヤしている!現代を生きる男性の「生きづらさ」を考える本

お気に入り
6
閲覧数
2009

近年、世界的に話題を集めることが多いジェンダー問題。女性やLGBTQなどが論点として挙げられることが多いですが、男性の中にも生きづらさを感じている人は少ないはずです。世界的なジェンダー格差の調査でも毎年低い順位をキープしている日本で、恩恵を受けているはずの男性は何に苦しんでいるのしょう?そのモヤモヤの正体を探る本を紹介します。

食事がもっと楽しくなる!奥深い料理本の世界にようこそ

お気に入り
10
閲覧数
2134

日々の生活の中心にある食事なので、料理本の種類もたくさんあります。レシピ本や料理エッセイ、小説やマンガなど、その取り上げ方だってバリエーションもさまざま。ここでは、そんな料理本の世界に踏み入れる際に、まず読んでみてほしい本をピックアップしました。本を通じて、食事をもっと楽しめるようになるはずです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。