ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
病気が教えてくれること。当事者や家族、担当医だからこその気づきが学べる本
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 966
元気で長生きというのは、誰にとっても理想です。とはいえ、程度の差はあれ、誰しも病気を避けて通ることはできません。病気は当人にとってつらいことはもちろん、周囲の人にも大きな影響を与えます。しかし、病気になったからこそわかることがあるのも事実です。病気や闘病を通して人や社会をより深く知ることができる本を取り上げました。
上位1割の成功者になるために!人生を豊かにする「〇〇が9割」本
- お気に入り
- 16
- 閲覧数
- 2853
大ベストセラー『人は見た目が9割』以降、ビジネス書だけでなくさまざまなジャンルで見るようになった「〇〇が9割」といったタイトルの本。「9割」と書かれると、眉唾だと思いながらも、数字の説得力に引かれてつい手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか。タイトルに9割とつく、人生を豊かにする本を集めてみました。
匠の技とものづくりの精神を今に伝え、その将来を考えるための本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 710
後継者難や競争力の低下などで、日本のものづくりの危機が叫ばれて久しくなります。そんななか、匠の技を継承し地道に社会を支えている会社がまだまだあります。さらに、受け継いだものづくり精神と技術に新たな感性を注ぎ込んで、現代に支持される姿に見事に昇華させた会社もあります。ものづくりの奥深さと未来の姿を垣間見ることができる本を選びました。
精神科医が選ぶ 脳と心の健康本
- お気に入り
- 113
- 閲覧数
- 17856
健康は重要です。特に「100歳時代」においては、取り替えがきかない「脳」をいかに健康に維持するのかが、必須の問題となります。作家であり精神科医、そして年間200冊を読む読書家、樺沢紫苑が選ぶ「脳と心の健康本」を厳選しました。
超感覚を刺激し「人生が変わる」精神世界の本
- お気に入り
- 32
- 閲覧数
- 3967
怪しくも興味をそそられる精神世界の書は、普通の本とは違った楽しみ方があります。それは本からどんな”氣”を体感するか。極論をいうと、内容よりも体感が大事です。あなたの五感を超えた感覚を刺激し、自分や世の中を見る新たなアンテナが立つ、いわば人生が変わる素敵な”氣”をまとった書を紹介します。
精神分析の辺域への旅:トラウマ・解離・生命・身体
- お気に入り
- 81
- 閲覧数
- 4107
精神分析は、医学、哲学、自然科学、宗教、催眠、そして心霊学などの土壌から19世紀後半に生まれて以来、排斥と包摂の運動を繰り返してきた。その歴史は、何が内部で何が外部かをめぐる議論に満ちている。その周辺と境界に目を注ぐことで生命体としての精神分析が見えてくる。【森茂起(もり・しげゆき:1955-:甲南大学文学部人間科学科教授)】
約9万回もあるけれど・・・。「食べること」を大切にしたくなる本
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 1842
人生80年、1日3回食事をすると仮定すると、人生で食べることができる食事は約9万回。多いようにも感じますが「誰と」「どこで」「何を」「どんな風に」食べるかという条件を加味すると、かなり少ない気がしませんか?ここではついおざなりになりがちな「食べること」が、とても大切なことだったと気づかせてくれる本を紹介します。
深層意識を探究した人々。精神分析家たちの系譜を知るための本
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 2068
医師フロイトは神経症患者の治療を通じて、人間の深層意識を明るみに出す手法「精神分析学」を発明しました。何より「無意識」という概念を提唱したことは、西欧の医学界およびその他の学問界に賛否両論を引き起こしました。それ以来、謎と魅力に満ちた深層意識の探究は20世紀を中心に活況を極めます。その際立った足跡をここで紹介します。
【2017年9月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 775
《music book cafe》は、全国約70のコミュニティFM局で放送中(毎週水曜夜20時~)。ずばり「音楽と本」をテーマに、注目の音楽書新刊の著者や音楽家をスタジオにお迎えしてお届けする、新しい音楽教養番組です。2017年9月にはこんな5冊の著者にお話を伺いました。
精神病関係についても様々な関連本が出てるがオレはうつ病に興味がある!最近読んだうつ関係本5冊がこれ!
- お気に入り
- 36
- 閲覧数
- 4553
オレの周りにうつ病になって会社に来ない人間が結構いる。それまではぜんぜん問題なく仕事してると思ったのに、突然会社に来なくなる。あとオレも会社が破産して自己破産したが、当時同業他社でも倒産が相次いだ。その倒産社長も何人かがうつ病になったり、いまでも行方不明の社長がいる。ちなみにオレはうつ病になったことなし!なのでなぜうつ病になったりするのかが興味あるんですよ!
心のケアを問う哲学。精神医療とフランス現代思想
- お気に入り
- 137
- 閲覧数
- 8742
心が病み、また癒えるそのプロセスは、いま医学的見方を超えて、人の暮らしや生き様に深く関わるものとして見直されつつあります。20世紀のフランス哲学も、この関わりを問うことで思想を発展させました。「心」をより豊かに再考する手がかりがきっとそこに見つかります。【選者:上尾真道(うえお・まさみち:1979-:滋賀県立大学非常勤講師)】
眩しいのは白衣のせいだけじゃない!クールな天才外科医に惚れちゃうコミック
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1061
医師を扱ったコミックのなかでも、手術や救急治療など一段と見せ場の多い外科医の主人公には、「天才」と呼ばれるキャラクターたちが数多く存在します。いつもひょうひょうとしていたり不躾だったりするのに、現場では最高の治療を見せる、そんなクールな外科医たちを集めました。その完璧さに、きっと惚れてしまうはずです。